びるたす
表示
びるたす | |
---|---|
基本情報 | |
船種 | フェリー |
船籍 | 日本 |
所有者 | 東日本フェリー |
運用者 | 東日本フェリー |
建造所 | 三菱重工業下関造船所(第953番船) |
母港 | 函館 |
姉妹船 |
べにりあ びるご べが |
信号符字 | JD2664 |
IMO番号 | 9031521 |
改名 |
Hanil Carferry No.1 AMADEA |
経歴 | |
竣工 | 1991年7月26日 |
就航 | 1991年8月1日 |
運航終了 | 2006年4月 |
現況 | インドネシアで就航中 |
要目 | |
総トン数 | 6,327 トン[1] |
全長 | 134.6 m |
幅 | 21.0 m |
喫水 | 5.7 m |
機関方式 | ディーゼル |
主機関 | NKK-SEMT 14PC2-6V 2基 |
推進器 | 固定ピッチプロペラ 2軸[1] |
航海速力 | 20ノット |
旅客定員 | 800名 |
車両搭載数 | トラック96台、乗用車20台 |
びるたす(Virtus)は、東日本フェリーが運航していたフェリー。
概要
[編集]三菱重工業下関造船所で建造され、1991年に就航した。 室蘭 - 八戸、室蘭 - 青森、苫小牧 - 八戸航路などに就航、2006年4月に引退した。
その後、海外売船され、韓国の韓一高速(Han Il Express)でHanil Carferry No.1として、莞島 - 済州島航路に就航していた。
現在はインドネシアに売却され、AMADEAとして就航中。
設計
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
船尾と船首右舷にランプウェイを装備する。
船内
[編集]船室
[編集]- 特等洋室(2名×3室)
- 1等洋室(4名×20室)
- 2等寝台(30名)
- 2等和室(604名)
- ドライバーズルーム(80名)
設備
[編集]パブリックスペース
- 案内所
- エントランス
供食・物販設備
- レストラン
- 売店
- 自動販売機
入浴設備
- 浴室
事故・インシデント
[編集]2000年1月11日、13時5分ごろ、八戸港から室蘭港へ向かっていた本船は、室蘭港へ入港する際、南外防波堤灯台の西0.3海里の地点に敷設されていた室蘭港口灯浮標に衝突した。衝突により、本船は右舷前部に擦過傷および右舷プロペラに曲損に曲損を生じ、灯浮標は損壊した。事故発生当時、天候は雪で風力6の西北西の風が吹いており、降雪により視程が約200メートルに悪化していた。事故原因は、強風下の室蘭港に入航する際、針路の選定が不適切で、灯浮標に向け圧流されたこととされた[1]。
脚注
[編集]- ^ a b c 函館地方海難審判庁 (21 June 2001). 平成13年函審第12号 旅客船びるたす灯浮標衝突事件 (Report). 海難審判・船舶事故調査協会. 2018年9月22日閲覧。
外部リンク
[編集]- MarineTraffic.com - HANIL CARFERRY NO.1 - 自動船舶識別装置(AIS)による現在位置表示