コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

筑波大学蹴球部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2405:6587:c3c0:6300:8048:7c3e:4592:54e2 (会話) による 2021年3月2日 (火) 05:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (主な出身選手)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

筑波大学蹴球部
原語表記 筑波大学蹴球部
クラブカラー  [1] 
創設年 1896年
所属リーグ 関東大学サッカーリーグ戦
所属ディビジョン 1部
ホームタウン 茨城県つくば市
ホームスタジアム 筑波大学第1サッカー場
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
練習拠点の筑波大学第一サッカー場

筑波大学蹴球部(つくばだいがく しゅうきゅうぶ)は、茨城県つくば市にある筑波大学のサッカー部。日本サッカー協会(JFA) の公式ホームページの「歴史・沿革」にも記載される、最も歴史を有するサッカーチームの一つである[2]

歴史

体操伝習所における教材としてサッカーが取り入れられた1878年が現在の筑波大学とサッカーとの始まりとなる[2]。1886年に高等師範学校に体操伝習所が統合されて、高等師範学校の「体操専修科」となった[3]

1896年3月、高等師範学校の「フートボール部」として創設され、同校教授の坪井玄道が部長に就任した[2][4]。なお、当時はラグビーと未分化であったと伝えられている[5]。1902年に高等師範学校から「東京高等師範学校」(東京高師)に改名した。

1902年4月、フートボール部の理事であった中村覚之助らが日本で最初のサッカー指導書の「アッソシェーション・フットボール」を翻訳。また、同年中に中村によってア式蹴球部が創設された[5]。1903年秋に「東京高等師範学校蹴球部」の名前で日本で最初のフットボールの書物となる「アッソシェーション.フットボール」が出版された[5]

1904年にイングランド人のウォルター・オーガスタス・デ・ハヴィランドが東京高師に教員として赴任。この時にデ・ハヴィランドがアソシエーション・フットボール(ア式フットボール。現在のサッカー)を指導したことでサッカーが行われるようになったと伝わっている(なお、デ・ハヴィランドは1906年に東京高師の教員を退任)[3]

1904年2月、横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブ(YC&AC)と対戦して0-9で敗北。なお、この試合が日本で初めて開催された外国のチームとの対戦とされている[2]

1907年11月、日本のクラブ同士で行われた初めての対抗試合とされる東京府青山師範学校との試合が開催された[2]

1917年5月、東京高師が日本代表チームとして第3回極東選手権競技大会に出場[2]。5月9日に初めての日本代表としての国際試合で中華民国代表と対戦した(0-5で敗北)。また、5月10日には元FCバルセロナパウリノ・アルカンタラを擁するフィリピン代表と対戦し、2-15で敗れたが、この試合で東京高師在学中だった藤井春吉が日本代表初得点を記録した。なお、この試合は現在でも日本代表の最大差敗戦試合となっている[6]

1921年、東京高師の関係者が中心となり「大日本蹴球協会」(現在の日本サッカー協会)が創設された[5]

1922年、日本最初のリーグ戦である「専門学校蹴球リーグ戦」に東京帝国大学早稲田大学東京商科大学と共に参加。なお、同年で「専門学校蹴球リーグ戦」は休止されたが、1924年にア式蹴球東京コレッヂリーグ(現:関東大学サッカーリーグ戦 )が創設され、「専門学校蹴球リーグ戦」に参加していた東京帝大、早稲田大に加えて、法政大慶應義塾大東京農大の5校と共に1部に入った(同年は4位の成績)。1925年、ア式蹴球東京コレッヂリーグで初優勝を果たした。

1929年、東京高等師範学校から東京文理科大学へ改組し、同大学の蹴球部となった。

1935年に開催された全日本蹴球選手権大會(第15回天皇杯全日本サッカー選手権大会)に初出場して関大クラブなどを破って決勝に進出。決勝は全京城蹴球団英語版に敗れたが、準優勝の成績を残した。

1936年ベルリンオリンピックのサッカー競技の日本代表に在学中の松永行が選出され、スウェーデン代表で決勝点となるゴールを決めた(ベルリンの奇跡も参照)。

1949年、東京文理科大学が東京教育大学へ改組し、同大学の蹴球部となった。

1954年、全日本大学サッカー選手権大会で初優勝を果たした。1959年、中央大学学友会サッカー部との中教サッカー定期戦(現在は「中筑サッカー定期戦」)が開始された[7]。また、1957年から1959年まで3年連続で現役・OBによる茗友クラブとして天皇杯に出場している。

1978年、東京教育大学が閉鎖され、筑波大学が発足すると共に同大学の蹴球部となった。

1981年、総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントで初優勝した。また、同年の第61回天皇杯全日本サッカー選手権大会の2回戦で古河電工、準々決勝で日立製作所とJSL勢を連破してベスト4に入った。

2012年、26回目の出場となった第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会の1回戦でJFL所属(当時)のFC琉球に勝利した。

2014年11月、中央大学に敗れて創部以来初となる関東大学リーグ2部へ降格した[8]

2015年11月、関東大学リーグ2部で2位に入って1年での1部復帰を決めた[9]。2016年12月に開催された第65回全日本大学サッカー選手権大会で優勝した(13年ぶり9回目)[10]

2017年、30回目の出場となった第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会の1回戦でJ3・Y.S.C.C.横浜に勝利、2回戦のベガルタ仙台戦で創部以来初となるJ1クラブから勝利を挙げた[11]。3回戦ではJ2・アビスパ福岡に勝利した。2017年11月、関東大学リーグ1部で13年ぶりに優勝した。勝利数(17)、勝点(54)は共に22試合制になった2005年以降で最多となる[12]

戦績

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 得失 アミノ杯 総理大臣杯 大学選手権 監督
2008 関東1部 3位 35 22 11 2 9 51 45 6 - - 準優勝 風間八宏
2009 9位 25 22 7 3 12 30 39 -9 一回戦敗退
2010 2位 43 22 13 4 5 53 33 20 - ベスト4
2011 4位 36 22 10 6 6 39 29 10 - ベスト4
2012 6位 34 22 11 1 10 50 42 8 準優勝 ベスト8 -
2013 6位 30 22 8 6 8 36 30 6 一回戦敗退 - ベスト8 中山雅雄
2014 11位 18 22 5 3 14 23 33 -10 一回戦敗退 - -
2015 関東2部 2位 46 22 14 4 4 49 23 26 準優勝 ベスト4 - 小井土正亮
2016 関東1部 2位 37 22 10 7 5 34 21 13 5位 二回戦敗退 優勝
2017 優勝 54 22 17 3 2 55 17 38 準優勝 ベスト4 ベスト8
2018 2位 38 22 11 5 6 38 25 13 一回戦敗退 - ベスト8
2019 6位 32 22 9 5 8 32 26 6 4位 二回戦敗退 ベスト8

主な成績

主な出身選手

東京教育大学時代およびそれ以前の所属選手については東京教育大学の人物一覧#サッカーを参照

脚注

  1. ^ シンボルマーク(校章・マーク)”. 筑波大学. 2014年6月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 沿革・歴史”. 日本サッカー協会. 2014年6月28日閲覧。
  3. ^ a b 「北海道サッカー協会創立80周年記念誌(第1章 黎明期)(PDF資料) 」, 財団法人北海道サッカー協会、2015年11月20日閲覧
  4. ^ 121年前、日本にサッカーを初めて紹介し東京高師-筑波大に根付かせた大功労者 坪井玄道”. 賀川サッカーライブラリー. 2014年9月23日閲覧。
  5. ^ a b c d 八咫烏と日本サッカーの生みの親 中村覚之助について”. 那智勝浦町. 2015年11月20日閲覧。
  6. ^ 1917(大正6年)”. 日本サッカーアーカイブ. 2014年6月28日閲覧。
  7. ^ 年表”. 中央大学学友会サッカー部. 2014年5月31日閲覧。
  8. ^ 名門の筑波大、初の2部降格 関東大学サッカーリーグ”. 朝日新聞 (2014年11月16日). 2014年12月14日閲覧。
  9. ^ “<首都スポ>大学サッカー 筑波大歓喜! 1年で1部返り咲き”. 中日スポーツ. (2015-11-1 5). http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2015111502000143.html 2015年11月15日閲覧。 
  10. ^ “筑波大が圧巻8発!日体大に記録的大勝で13年ぶり9度目V”. ゲキサカ. (2016年12月18日). http://web.gekisaka.jp/news/detail/?205716-205716-fl 2016年12月18日閲覧。 
  11. ^ "蹴球部が天皇杯2回戦でJ1のベガルタ仙台に勝利!" (Press release). 筑波大学. 21 June 2017. 2017年7月13日閲覧
  12. ^ “筑波大、歴代最多勝利・勝ち点で関東1部制覇…順天堂大撃破で有終の美”. サッカーキング. (2017年11月20日). https://www.soccer-king.jp/news/youthstudent/20171120/670829.html 2018年4月21日閲覧。 

外部リンク

');