コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2021年5月

2021年4月 - 2021年5月 - 2021年6月
ここは、リダイレクトの削除依頼の過去ログページです一覧)。
新規依頼は、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付へお願いします。


審議が終了した項目にリンクするには [[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2021年5月#RFDリダイレクト名]] として下さい。

リダイレクトの削除依頼 2021年5月

[編集]
  • ごりら非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除ゴリラ履歴 - 削除 依頼者票。外来語でふつうはひらがな表記しない。--Eieima会話2021年5月7日 (金) 07:49 (UTC)[返信]
    • 削除 過剰なひらがな表記リダイレクト。子ども向けの絵本や歌ならともかく、百科事典ではそこまで考慮する必要がないでしょう。--Y-route会話2021年5月7日 (金) 08:58 (UTC)[返信]
    • 存続 - 即時を付けると妙な難癖付けられるので通常で。さてごりらは既にで特に日本において国民的な合言葉になってるので実質即時存続の依頼。そもそも元衆議院議長で知られる河野洋平氏は生前「ごりらのたまぶくろ」と選挙区の小学生たちに呼ばれて大変親しまれてたように記憶している。このように公民的レガシーに値する言葉の削除など論外極まりない愚の骨頂ではないかと。--石神くん会話2021年5月11日 (火) 23:39 (UTC)[返信]
      • 苦言を呈します。検索しても挙げられた人物がそのように呼ばれた事実は、WP:RSに限らずとも確認できません。それに「生前」とは何でしょう、氏は現在存命です。遺憾ながらも、上記コメントは極めて非礼と言わざるを得ません。--Y-route会話2021年5月12日 (水) 13:49 (UTC)[返信]
    • 存続 削除の後処置によるもの。有用ではないが事情があるものについては削除不要。--Triglav会話2021年5月13日 (木) 06:56 (UTC)[返信]
      • コメント 削除の後処置として何故リダイレクトを存続させておく必要があるのでしょうか?コピペ作成の削除後に管理者がリダイレクトを再作成する義務は方針上ないと思うのですが。--郊外生活会話2021年5月13日 (木) 13:43 (UTC)[返信]
        • コメント 方針上ないと知っていてわざわざ作っているのですから何か事情があるのでしょう(これが作成義務があるのに未作成なのであれば「お忘れでしょうか?」と問い合わせするかもしれません)。RFDとしては乱造だけ阻止できればよいので個人的には個別に突き詰める気はありません。--Triglav会話2021年5月13日 (木) 22:19 (UTC)[返信]
    • コメント(削除寄り)通常ひらがな表記しないものに関する、ひらがな表記リダイレクト自体が独自研究の類なのではないかと考えますので個人的には削除寄り意見を持ちます。削除されればカタカナに変換し忘れてひらがなのままのときに赤リンクでミスに気づくといった効果も期待できるのではないかと考えたりもします。なお、リダイレクト再作成を行った管理者には利用者‐会話:Muyo#「ごりら」のリダイレクト作成理由に関してで問い合わせを行いました。この回答次第では(例えば再作成理由に納得したなど)意見を変える可能性はあります。--郊外生活会話2021年5月14日 (金) 13:59 (UTC)[返信]
    • コメント 作成者本人です。ご迷惑おかけいたしております。作成した理由ですが、らいおんライオンぱんだパンダなど、外来語の動物の種の名でごく基本的なものは平仮名表記のリダイレクトも存在すること、また、過去にも悪戯書きがなされて削除されたことがあり、リダイレクトにしておいたほうが少しばかりいたずらされにくいのではないかと思われることなどです。なおこれはあくまで特殊な事例であり基本的には外来語の平仮名表記のリダイレクトは作成しないものと認識しております。個人的には存続を主張することはいたしませんので、他の投票者の方々のご意向や、他の管理者・削除者の対応を尊重します。--Muyo会話2021年5月14日 (金) 14:33 (UTC)[返信]
  • ノート:3月に立項されたNHKアナウンサー非転送 / 本文 / 履歴 / リンク元 / 削除ノート:石井隆広 (アナウンサー)履歴 - 記事が存在しないノートからの移動の残骸。--2400:4150:5582:0:CC35:EBEB:989E:3181 2021年5月16日 (日) 01:52 (UTC)[返信]
    • 存続 記事の検索に無関係。ノート・会話よりリンクあり。移動実体の保存。権限行使の無駄。ノートの存在期間 11日。--Triglav会話) 2021年5月16日 (日) 03:31 (UTC) 理由追加--Triglav会話2021年5月16日 (日) 04:58 (UTC)[返信]
    • (削除)移動依頼については対象外として却下済み、改名提案については議論先の変更が告知済み、リダイレクトの削除依頼は本依頼ですので移動先は明確に分かります。ノートページ作成者の会話ページでも移動先を告知済み、移動されたノートページ自身についてはそもそも考慮する必要が無い。この手の「記事無しノート」をただ「何処かからリンクがあるという理由」で存続させるのは、荒らしにエサをくれてやる様なものです。--KAMUI会話2021年5月17日 (月) 10:35 (UTC)[返信]
      • コメント これ荒らし行為なのでしょうか? 荒らし対処に有効なCSDはいくつかありますし、RFDは百科事典を構築する意志を持ったものが投票するので荒らし行為には当然削除票が入ります。--Triglav会話2021年5月17日 (月) 20:15 (UTC)[返信]
        • これが荒らし行為とは言っておりません。第一には「このリダイレクトへのリンクが基本的に有用でない(却下された移動依頼以外、全てに移動先のリンクがあります)ので「リンクがある」と言う理由で残す必要性が皆無である」という点です。ただ、荒らし利用者はAFDやRFDなども見ているでしょうから(2014年に千本桜 (曲)への「歌詞によるリダイレクト」が作成され、それの削除について審議中に歌詞の別の部分によるリダイレクトが作られたことがありました)、荒らしに「有用性が無いリンクでも存在していればこの種のものに存続票が付く」と認識されてそんなの濫造されても困ります。--KAMUI会話2021年5月18日 (火) 09:30 (UTC)[返信]
          • コメント 荒らし行為でなければ考えは一致しております。新たに出された著作の問題は「リンクがある」以前に「著作問題あり」として削除票が投じられます。乱造についても乱造者の非難決議を出してから必要があれば、まとめ削除を提出すべきでしょう。RFDとして当然の投票行動です。--Triglav会話2021年5月19日 (水) 13:55 (UTC)[返信]
    • 削除 改名提案をした者がルールを知らなかったために作成されたノートページであり、残していても意味がないと考えます。従いまして削除票を投じます。なお、Triglavさんの主張は支離滅裂であり、通るものではないということも申し上げておきます。 --カズマリ会話2021年5月18日 (火) 10:14 (UTC)[返信]
      • コメント ノートページを記事ページのように捉えると支離滅裂に聞こえるでしょう。ノート空間はワークスペースです。個人の発言を消さないなどで知られるように(著作の問題や人物への攻撃性のあるのもを除いて)情報の全保存が原則です。成果物を置く記事空間とは対応が異なります。「残していても意味がない」は「残っていても問題がない」と同義です。ですがこの2つには権限行使を使うか使わないかの労力の差分が生じます。--Triglav会話2021年5月19日 (水) 13:55 (UTC)[返信]
    • (即時存続)過去の依頼を見てみると記事の移動に伴うノートからノートへのリダイレクトの残骸の削除は認められるようですが、当該ノートは対応する記事がもともと存在しないようです(石井隆広 (アナウンサー)には移動された形跡は見当たりません)。リダイレクト削除の方針にはこのようなケースについては記述がなさそうです。リンク元が0というわけでもありません。Wikipedia:即時存続のうち「削除の方針に合致しない理由で削除依頼され、他に削除の方針に合致する理由が示されない場合」に該当するものとして即時存続票とします。--6144会話2021年5月22日 (土) 05:32 (UTC)[返信]
    • 削除 誤って作成されたノートページで、リンク元があるとはいってもいずれも移動先への誘導があり、削除したことによって混乱が招かれる可能性はないでしょう。むしろ、記事空間がない状態でノートページが存在することの方が混乱を招くのではないかと思い、削除票を投じます。--こんせ会話2021年5月22日 (土) 06:58 (UTC)[返信]
      • 対処 削除しました。なおリダイレクトの削除依頼において管理者の「権限行使の労力」を考慮していただく必要はありません。純粋に当該リダイレクトを削除すべきかどうか、でご判断ください。また方針的にはリダイレクト削除の方針の「リダイレクトが混乱を招いている場合」に該当と判断可能だと考えられます。--Penn Station (talk) 2021年5月22日 (土) 19:57 (UTC)[返信]
  • ノート:SARS-CoV-2 の変異株非転送 / 本文 / 履歴 / リンク元 / 削除ノート:SARSコロナウイルス2の変異株履歴
  • SARS-CoV-2 の変異株非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除SARSコロナウイルス2の変異株履歴
    • 空白入りで有用でないリダイレクト。もしかしたら空白の位置からリダイレクト即時削除の方針1-2が適用できるかもしれませんが、できるかどうかわからなかったのでここに依頼。--150.31.23.246 2021年5月4日 (火) 11:46 (UTC)[返信]
    • ノート 存続 検索の影響外。伏せる必要のない名称。そろそろ「ついでにノートも削除」とか「ノートだから削除」ではなくて存続していると困る理由を示してください。--Triglav会話2021年5月4日 (火) 19:44 (UTC)[返信]
    • 本文 存続 表記ゆれ。2021-05-02まで記事として存在。ノート・利用者・ポータルからのリンクあり。(あえて分けて投票します)--Triglav会話2021年5月4日 (火) 19:44 (UTC)[返信]
    • 報告 両ページともR1-2として即時削除済み。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年5月5日 (水) 11:17 (UTC)[返信]
    • コメント 当該記事を改名した者です。賛否は判断できないので投じませんが、記事については空白のない「SARS-CoV-2の変異株」や「SARS-CoV-2変異株」のリダイレクトが既にあるため敢えて必要ないようにも感じています。日本語では「SARS-CoV-2」と「の」の間に空白を入れる必然性はなく、かつ項目名全体が固有名詞というわけでもないため、そういう意味では「書き誤り」と言えるかもしれません。ただ、管理者の立場では削除せずに済むのであればそのほうがよいというのは理解します。--良人会話2021年5月5日 (水) 14:20 (UTC)[返信]
    • 削除 不要なスペース入りのリダイレクトであるため。--Schwei2会話2021年5月6日 (木) 06:49 (UTC)[返信]
    • 全削除 明かな書き誤りと思います。「SARS-CoV-2の変異株」のリダイレクトが作成されていることから、このリダイレクトを残しておく意味合いはないものと思います。半角スペース入りの記事が立項された後、半角スペースなしの記事名のリダイレクトを作成するのでなく、明らかな書き誤りとして半角スペースなしの記事名に即時改名した場合なら、疑問もなく即時削除されたケースだと思います。--こんせ会話2021年5月6日 (木) 07:20 (UTC)[返信]
    • コメント ここまで(検索外の)ノートを削除すべきとする意見は何もありません。さて「明かな書き誤り」という即時削除のご指摘がありましたが、作成直後の即時移動であれば旧名称に使用歴がないためリンク元等に影響が及びません。即時削除方針文章WP:CSD#Rをご覧ください。リダイレクト1-2に書かれている例は、読み上げることができないものであったり、名前空間のルールに反しているなどシステム上の不整合が示されています。今回のケースは「記事としての利用歴がありリンク元が存在する」そして「普通に読める」リダイレクトです。赤リンクを発生させるデメリットを生み出してまで不都合のないリダイレクトを削除することに何のメリットがあるのでしょうか? --Triglav会話2021年5月6日 (木) 15:02 (UTC)[返信]
    • (存続)積極的に作成することもないと思いますが、このように移動によって作成されているリダイレクトを敢えて削除するほどでもないかと思います。英数とひらがな(半角文字と全角文字)の間に半角スペースが入るのは表記ゆれの範囲ではないでしょうか。 By というか最近は半角スペースが入っていると明らかな書き誤りと思われてしまうのか 健ちゃん会話2021年5月8日 (土) 10:00 (UTC)[返信]
    • (本体は削除)助詞「の」の前にスペースが入っているリダイレクトは無用でしょう。なおノートについては判断しません。--6144会話2021年5月22日 (土) 05:24 (UTC)[返信]
      • コメント 無用(といいますか別のリダイレクトがあるため検索上不要)なのはおそらく全員が承知しています。問題は「赤リンクにしてまで、ちゃんと読めるリダイレクトを消す価値があるか?」なので、さらなるご意見をいただけると助かります。--Triglav会話2021年6月25日 (金) 08:33 (UTC)[返信]
    • 全削除 不要なスペースであり、書き誤りだと思います。リンクしているのは、会話ページ1件(即時削除関係)とこのページ、本文は加えてノート:SARSコロナウイルス2-2020/12/01変異株のみで、赤リンク化することを配慮するほどではないと思います。無用なページを存続させる必要性はないと思います。--シャメ・コース会話2021年6月27日 (日) 04:19 (UTC)[返信]
    • (全削除)無用なリダイレクト。解釈がわかれていますが、即時削除要件リダイレクト1-2の単純な書き誤りの範疇ですらあると考えます。--熱15会話2021年8月6日 (金) 00:58 (UTC)[返信]
    • 存続 英数字とカナの間に半角スペースを入れるか否かについて、そういうルールがあるか調べたところ、日本通訳翻訳学会の機関誌である『通訳翻訳研究』の投稿規定で「和文中の英語の語句の前後に半角のスペースを入れる。(例:これは sample です)」と定めていることがわかりました。従って和文の前後に半角スペースを入れるのは書き誤りではなく、健ちゃんさんが指摘するように表記揺れの範疇と解釈できるものであり、即時削除R1-2で削除するのは不適当と考えます。他に方針に定められた削除理由があるかというと特にありません。不要かもしれませんが、わざわざ削除する必然性もなく、削除することで辞典としての品質向上に繋がるわけでもないので存続で良いです。--Karasunoko会話2021年9月8日 (水) 09:29 (UTC)[返信]
      • コメント これは「通訳翻訳研究の投稿規定」であるのみで、日本語表記全体のルールとは違うのではないでしょうか。この規定から「従って~」と存続の妥当性を述べられるのは、どうにも納得しがたいです。--こんせ会話2021年9月10日 (金) 02:19 (UTC)[返信]
        • 私は「日本語表記全体のルール」など議論していません。数ある日本語の表記ルールの少なくとも一つ以上が上述のルールを定めている以上、「明らかな間違い」とは言えないという話をしています。これが改名提案であれば一般的なものに従う必要がありますが、リダイレクトについては多少マイナーなルールでも実在する以上は考慮に値します。加えて「納得しがたい」と言われたところで「そうですか」以上に言うことはないです。--Karasunoko会話2021年9月10日 (金) 09:45 (UTC)[返信]
  • 対処 両リダイレクトとも削除しました。いずれにせよこのケースでは即時削除は適用できません(明らかに削除に反対の方がいらっしゃるため)。本審議では削除/存続双方の意見が示され5月の依頼から長期化していますが、総合的に判断すれば削除の意見が強いと判断しました(存続票の一部の方も消極的な印象を受けました)。以下私見です:少し気になったのですが「管理者の立場では削除せずに済むのであればそのほうがよいというのは理解します」というのは誤解があると思います。削除すべきか否かを考える際に、削除に関する管理者の手間や作業負担を考える必要は一般的にはありません。方針を踏まえつつ、そのリダイレクトが日本語版Wikipediaで有用か否か、あるいはに必要か否か、という観点で考えて頂ければと思います。--Penn Station (talk) 2021年10月16日 (土) 03:33 (UTC)[返信]