JAPAN XV
ユニオン | 日本ラグビーフットボール協会 | ||
---|---|---|---|
エンブレム | 桜 | ||
| |||
初国際試合 | |||
JAPAN XV 26 - 35 クラシック・オールブラックス (2007年5月9日) |
JAPAN XV(ジャパン・フィフティーン)は、ラグビーユニオンの日本ラグビーフットボール協会が組織する第2ナショナルチーム。正代表(ラグビー日本代表)に対し「2軍」的な意味を持つ、いわゆる「日本A代表」である。「JAPAN XV」という名称は、2007年5月9日の対クラシック・オールブラックス戦(神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で実施)が公式記録として最初である[1][2]。
2024年現在、(1) 正代表に近い編成のシニアチームと、(2) U20日本代表を中心に編成したユースチームの 2つがある。
シニアチーム「JAPAN XV」
[編集]メンバー構成がほぼ日本代表メンバー(正代表)であるシニアチームで、ヘッドコーチも日本代表と同じでも、キャップ対象とはならない(テストマッチ扱いではない)試合においては、2007年以降「JAPAN XV」と名乗ることがある[3]。
逆に、キャップ非対象でも「日本代表」を名乗る場合もある[4][5][6]。
2014年11月に行われたマオリ・オールブラックスとの対戦では、正代表メンバーが出場したがテストマッチ扱いではないため、「日本代表(JAPAN XV)」という名称を使用した[7]。
2024年6月・7月の同チームとの対戦でも、キャップ対象外となり「JAPAN XV」となる[8]。
対戦日 | 日本 | 日本HC | 勝敗 | 得点 | 対戦相手 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年5月9日 | JAPAN XV | ジョン・カーワン | ● | 26-35 | クラシック・オールブラックス | 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(兵庫県) | [1] |
2007年5月12日 | JAPAN XV | ジョン・カーワン | ● | 6-36 | クラシック・オールブラックス | 秩父宮ラグビー場(東京都) | [9] |
2008年5月31日 | JAPAN XV | ジョン・カーワン | ● | 13-15 | クラシック・オールブラックス | 国立競技場(東京都) | [10] |
2010年6月4日 | JAPAN XV | ジョン・カーワン | ● | 19-23 | NZノースハーバー州代表 | アルバニー(ニュージーランド) | [11][12] |
2014年11月1日 | JAPAN XV | ジョン・カーワン | ● | 21-61 | マオリ・オールブラックス | ノエビアスタジアム神戸(兵庫県) | [13] |
2014年11月8日 | JAPAN XV | ジョン・カーワン | ● | 18-20 | マオリ・オールブラックス | 秩父宮ラグビー場(東京都) | [14] |
2017年10月28日 | JAPAN XV | ジェイミー・ジョセフ | ● | 27-47 | 世界選抜(World XV) | レベルファイブスタジアム(福岡県) | [15][16] |
2022年10月1日 | JAPAN XV | ジェイミー・ジョセフ | ● | 22-34 | オーストラリアA | 秩父宮ラグビー場(東京都) | [17] |
2022年10月8日 | JAPAN XV | ジェイミー・ジョセフ | ● | 21-22 | オーストラリアA | ベスト電器スタジアム(福岡県) | [18] |
2022年10月14日 | JAPAN XV | ジェイミー・ジョセフ | ○ | 52-48 | オーストラリアA | ヨドコウ桜スタジアム(大阪府) | [19] |
2023年7月8日 | JAPAN XV | ジェイミー・ジョセフ | ● | 6-38 | All Blacks XV | 秩父宮ラグビー場(東京都) | [20] |
2024年6月29日 | JAPAN XV | エディー・ジョーンズ | ● | 10-37 | マオリ・オールブラックス | 秩父宮ラグビー場(東京都) | [21][22][23][24] |
2024年7月6日 | JAPAN XV | エディー・ジョーンズ | ◯ | 26-14 | マオリ・オールブラックス | 豊田スタジアム(愛知県) | [25][26] |
マオリ・オールブラックス戦
[編集]JAPAN XV出場メンバー。2024年7月4日現在[21][27][28]。Cap非対象試合。
U20日本代表中心の「JAPAN XV」
[編集]以下のように、U20日本代表を中心とした「JAPAN XV」も存在する。このようなユースによるJAPAN XVは、2024年「ワールドラグビーパシフィックチャレンジ2024」出場の際に、初めて編成された。
JAPAN XVサモア遠征メンバー
[編集]ワールドラグビーパシフィックチャレンジ2024(会場:サモア)遠征メンバー28名[29]。「年齢」は、後日の資料性を考慮し、大会初日時点に固定している。主将は太安善明(FL)[30]。
- 2024年3月31日 - 4月4日:直前国内合宿(千葉県成田市)
- 2024年4月5日、サモアへ出発
|
|
JAPAN XVサモア遠征スタッフ
[編集]出典[29]
役職 | 氏名 | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|
チームディレクター | 中山光行 | 日本ラグビーフットボール協会 | |
ヘッドコーチ | 大久保直弥 | 日本ラグビーフットボール協会 | |
アシスタントコーチ | 麻田一平 | 日本ラグビーフットボール協会 | |
S&Cコーチ | 太田千尋 | 日本ラグビーフットボール協会 | |
S&Cコーチ | 岩田駿亮 | パフォーマンスゴールシステム株式会社 | |
ドクター | 永山正隆 | 東京都立多摩南部地域病院 | |
アスレティックトレーナー | 萩原章雄 | 横河武蔵野アトラスターズ / ナズー[31] | |
アスレティックトレーナー | 濱野武彦 | 武蔵野アトラスターズ整形外科スポーツクリニック[32] | |
分析 | 首藤弘人 | ‐ | |
管理栄養士 | 中村有希乃 | ‐ | |
チームマネージャー | 川崎桜子 | 日本ラグビーフットボール協会 |
- 主に太平洋諸島の国々で開催される大会ワールドラグビーパシフィックチャレンジの2024年大会には、U20日本代表を中心とした若手選手で編成され、大久保直弥U20日本代表ヘッドコーチが指揮をとる「JAPAN XV」が出場した[33]。
- 2024年現在、ワールドラグビーパシフィックチャレンジは、「フィジー、サモア、トンガ、日本のA代表チームが参加する育成大会」であると、ワールドラグビーは位置付けている。新しい規約により、「23歳以下の選手23名と、18歳以上で年齢不問の5名の、計28名」でチームを構成し、総当たり戦3試合の勝点を競うことになった[34]。
- 2023年までのワールドラグビーパシフィックチャレンジは「U23(23歳以下)の大会」だった。このため、2020年までU23日本代表チーム「ジュニア・ジャパン」が出場した。2023年大会では、U20日本代表が「ジュニア・ジャパン」と名乗り、年齢のハンディを背負って出場した[35][36]。ジャージはシニア正代表(ラグビー日本代表)と同じものを使用[37]。
年 | 大会 | 日本チーム | HC | 開催地 | 参加数 | 順位 | 月日 | 勝敗 | 点 | 相手チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年から 2020年まで |
ワールドラグビー パシフィック チャレンジ |
ジュニア・ジャパン (U23日本代表) |
(結果詳細は「ジュニア・ジャパン」を参照) | ||||||||
2021年 | ワールドラグビー パシフィック チャレンジ |
新型コロナウイルス感染症の世界的流行のため開催せず | |||||||||
2022年 | |||||||||||
2023年 | ワールドラグビー パシフィック チャレンジ 2023[38][35] |
U20日本代表 | ロブ・ペニー U20日本代表HC |
サモア | 4か国 | 3位 | 5月3日 | ● | 15–72 | フィジー・ウォリアーズ | [39][40] |
5月8日 | ○ | 52-17 | トンガA代表 | [41][42] | |||||||
5月13日 | ● | 33-44 | マヌマ・サモア | [43][36][35] | |||||||
2024年 | ワールドラグビー パシフィック チャレンジ 2024 |
JAPAN XV (U20日本代表中心)[33] |
大久保直弥 U20日本代表HC |
サモア | 4か国 | 優勝 | 4月10日 | ○ | 48-5 | マヌマ・サモア | [44][45] |
4月15日 | ○ | 45-43 | フィジー・ウォリアーズ | [46][47][48] | |||||||
4月20日 | ○ | 65-15 | トンガA代表 | [49][50] |
EMERGING BLOSSOMS
[編集]EMERGING BLOSSOMS(エマージング・ブロッサムズ)は、2022年に、日本代表入りを目指すNDS(ナショナル・デベロップメント・スコッド)のメンバーを中心に編成された特別チーム。EMERGINGには、新出・新興の意味がある。日本代表候補チームと、それを目指すNDSチームとで分かれて合宿をしたり、練習試合をしたりした[51]。
2022年6月11日に秩父宮ラグビー場で行われた「EMERGING BLOSSOMS vs TONGA SAMURAI XV」で、同年1月に海底火山の噴火で被害を受けたトンガに対するチャリティーマッチを行った。TONGA SAMURAI XVは、トンガ出身 あるいは トンガにルーツを持つ、日本で活躍する選手で構成されたチーム[51]。
EMERGING BLOSSOMS用のジャージが作られ、2019年正代表版の赤をグレーに変え、切り返し部分などに黒いラインを入れたデザインだった[52][53]。ソックスは正代表と同じ白で、カンタベリーのロゴは赤。これは、2022・2023年でのJAPAN XVでの試合にも使われた。
ジャージ
[編集]「JAPAN XV」としての初年2007年から2010年まで、JAPAN XV(シニアチーム)のジャージは、正代表で使われる「赤白ボーダー柄」ではなく、ほぼ赤一色のジャージだった(パンツは当時の正代表と同じ黒色)[1][9][10][12]。
2014年11月のマオリ・オールブラックスとの2戦、2017年10月の世界選抜(World XV)戦は、正代表のジャージが使われた[54][55]。
2022年・2023年は、正代表2019年版ジャージの赤部分をグレーに置き換えたジャージで[56][20]、パンツは正代表の白ではなく 黒に変更、切り返し部分などに黒いラインを入れたデザイン。ソックスは正代表と同じ[57][58]。
2024年4月のJAPAN XV(U20中心チーム)のジャージは、2023年正代表ジャージの赤をグレーに置き換え、みぞおち部分の「ドラえもんの鈴」のようなデザインは無くなった[59]。パンツは黒。ソックスは正代表と同じ[59]。
2024年6月のJAPAN XV(シニアチーム)のジャージは、赤部分がグレーに置き換えられただけで、「ドラえもんの鈴」のような みぞおちのデザインは残された。パンツとショーツは正代表と同じ白。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c “5.9 マッチ&会見リポート(ジャパンXV 26-35 Classic All Blacks) 2007.5.10”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “日本ラグビーフットボール史 日本代表試合一覧表”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “大会結果配信表 リポビタンDチャレンジ2008 ジャパンXV vs クラシック・オールブラックス”. JRFU. 2024年3月7日閲覧。
- ^ “東日本大震災復興支援 チャリティーマッチ 06.26 Sun 15:00 秩父宮ラグビー場(東京都)”. JRFU. 2024年3月7日閲覧。
- ^ “大会結果配信表 東日本大震災復興支援 チャリティーマッチ”. JRFU. 2024年3月7日閲覧。
- ^ “流「アタックを重視」=15日にオールブラックスXV戦―ラグビー日本代表”. 時事通信ニュース. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “大会・試合情報 15人制男子日本代表 2014年”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “2024年日本代表(JAPAN XV)対マオリ・オールブラックス 試合日程決定のお知らせ”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。
- ^ a b “5.12 マッチ&会見リポート(ジャパンXV 6-36 Classic All Blacks) 2007.5.12”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ a b “ジャパン15大善戦!CABに惜敗 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “ノースハーバー戦結果 - ラグビー愛好日記 | J SPORTSコラム&ニュース”. news.jsports.co.jp. 2024年3月11日閲覧。
- ^ a b “6.4 マッチリポート(ノースハーバー州代表 23-19 JAPAN XV) 2010.6.05”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “リポビタンDチャレンジカップ2014 第1戦”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “リポビタンDチャレンジカップ2014 第2戦”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “日本代表 世界選抜(World XV)と対戦決定 2017.6.07”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “日本代表(JAPAN XV)vs 世界選抜(WORLD XV)2017.10.28 | ラグビージャパン365”. www.rugbyjapan365.jp. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “アサヒスーパードライ JAPAN RUGBY CHALLENGE SERIES 2022 オーストラリアA代表 第1戦 10.01 Sat 19:05 秩父宮ラグビー場(東京都)”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “アサヒスーパードライ JAPAN RUGBY CHALLENGE SERIES 2022 オーストラリアA代表 第2戦 10.08 Sat 14:02 ベスト電器スタジアム(福岡県)”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “アサヒスーパードライ JAPAN RUGBY CHALLENGE SERIES 2022 オーストラリアA代表 第3戦 10.14 Fri 18:30 ヨドコウ桜スタジアム(大阪府)”. JRFU. 2024年3月11日閲覧。
- ^ a b “日本はオールブラックスXVに完敗...W杯イヤー初戦は黒星|ラグビー国際試合リポビタンDチャレンジカップ2023 2023年7月09日09:00”. オリンピックチャンネル編集部. 2024年3月11日閲覧。
- ^ a b “大会結果配信表 リポビタンDチャレンジカップ2024 マオリ・オールブラックス戦”. JRFU. 2024年6月29日閲覧。
- ^ “ジャパンXV、マオリ・オールブラックスに逆転負け 原田が先制トライも攻撃でミス連発 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年6月29日閲覧。
- ^ “再三の好機逃す。若い布陣で臨んだJAPAN XV、マオリ・オールブラックスに10-36で敗れる。 - ラグビーリパブリック” (2024年6月29日). 2024年6月29日閲覧。
- ^ “ジャパンⅩⅤがマオリ・オールブラックス戦で露呈した決定力不足 課題解消は2027年に間に合うのか?【ラグビー】(CoCoKARAnext)”. Yahoo!ニュース. 2024年6月30日閲覧。
- ^ “大会結果配信表 リポビタンDチャレンジカップ2024 マオリ・オールブラックス戦”. JRFU. 2024年7月6日閲覧。
- ^ “エディージャパン3戦目で初勝利! 山沢だ矢崎だ佐藤だ ”超速”攻守でマオリ・オールブラックス撃破 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年7月6日閲覧。
- ^ “リポビタンDチャレンジカップ2024 6月29日(土)マオリ・オールブラックス戦 JAPAN XV試合登録メンバーのお知らせ”. JRFU. 2024年6月27日閲覧。
- ^ “「リポビタンDチャレンジカップ2024」7月6日(土)マオリ・オールブラックス戦 JAPAN XV試合登録メンバーのお知らせ”. JRFU. 2024年7月4日閲覧。
- ^ a b “JAPAN XV「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2024」 サモア遠征メンバー決定のお知らせ”. JRFU. 2024年4月1日閲覧。
- ^ “若きラグビー日本代表『JAPAN XV』、『パシフィック・チャレンジ』でアイランダーの強豪に挑む(J SPORTS)”. Yahoo!ニュース. 2024年4月4日閲覧。
- ^ “スポーツマッサージナズー/スタジオナズー|トップページ”. nazoo.com. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “武蔵野市の三鷹駅北口より徒歩3分の整形外科・スポーツクリニック”. 武蔵野市の三鷹駅北口より徒歩3分の整形外科・スポーツクリニック. 2024年3月19日閲覧。
- ^ a b “「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2024」 JAPAN XV出場のお知らせ”. JRFU. 2024年3月8日閲覧。
- ^ worldrugby.org. “ワールドラグビー・パシフィックチャレンジ2024での活躍が期待される新進スターたち | ワールドラグビー”. www.world.rugby. 2024年3月8日閲覧。
- ^ a b c worldrugby.org. “フィジー・ウォリアーズ、3戦全勝でパシフィック・チャレンジ2023優勝 | ワールドラグビー”. www.world.rugby. 2023年5月13日閲覧。
- ^ a b “ジュニア・ジャパン「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」第3戦 マヌマ・サモア戦 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2023年5月14日閲覧。
- ^ JRFU. “(5/15更新)ジュニア・ジャパン「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」第3戦 マヌマ・サモア戦 試合結果のお知らせ|日本ラグビーフットボール協会|RUGBY:FOR ALL「ノーサイドの精神」を、日本へ、世界へ。”. www.rugby-japan.jp. 2024年3月11日閲覧。
- ^ worldrugby.org. “World Rugby Pacific Challenge 2023”. www.world.rugby. 2023年5月9日閲覧。
- ^ “「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」第1戦 フィジー・ウォーリアーズ戦 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2023年5月9日閲覧。
- ^ “パシフィック・チャレンジ開幕 ジュニア・ジャパンはフィジー・ウォーリアーズに大敗 - ラグビーリパブリック” (2023年5月3日). 2023年5月9日閲覧。
- ^ “「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」第2戦 トンガA代表戦 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2023年5月9日閲覧。
- ^ “【パシフィック・チャレンジ】 ジュニア・ジャパンは第2戦でトンガAに大勝 - ラグビーリパブリック” (2023年5月8日). 2023年5月9日閲覧。
- ^ “ジュニア・ジャパン「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」 マヌマ・サモア戦 試合登録メンバーのお知らせ”. JRFU. 2023年5月14日閲覧。
- ^ worldrugby.org. “ワールドラグビー World Rugby Pacific Challenge 2024 Manuma Samoa 5 Japan XV マッチセンター”. www.world.rugby. ワールドラグビー. 2024年4月17日閲覧。
- ^ “「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2024」第1戦 マヌマ・サモア戦 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。
- ^ worldrugby.org. “ワールドラグビー World Rugby Pacific Challenge 2024 Fiji Warriors vs Japan XV マッチセンター”. www.world.rugby. ワールドラグビー. 2024年4月17日閲覧。
- ^ “J「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2024」第2戦 フィジー・ウォーリアーズ戦 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年4月15日閲覧。
- ^ Journalist, Jale Daucakacaka Multimedia. “Warriors go down fighting”. Fiji Broadcasting Corporation. 2024年4月15日閲覧。
- ^ “「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2024」第3戦 トンガA代表戦 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年4月20日閲覧。
- ^ “JAPAN XVがパシフィック・チャレンジ全勝優勝! 最終戦はトンガAを圧倒 - ラグビーリパブリック” (2024年4月20日). 2024年4月20日閲覧。
- ^ a b “JAPAN RUGBY CHARITY MATCH 2022|EMERGING BLOSSOMS vs TONGA SAMURAI XV”. JRFU. 2024年3月7日閲覧。
- ^ “ジャパンラグビーチャリティーマッチ2022 「EMERGING BLOSSOMS」 試合ジャージー決定のお知らせ”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “【告知】EMERGING BLOSSOMSレプリカジャージー予約販売 第二弾決定!|CANTERBURY (カンタベリー) 公式サイト”. CANTERBURY (カンタベリー) 公式サイト - GOLDWIN. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “◆日本代表(JAPAN XV) vs マオリ・オールブラックス 第1戦 前半戦◆ : ★マイコのHAPPY LIFE★エジプトevery day★”. blog.livedoor.jp. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “ラグビー日本代表、世界選抜に完敗 強化試合”. 日本経済新聞 (2017年10月28日). 2024年3月11日閲覧。
- ^ “ラグビー 日本代表候補-オーストラリアA代表 [写真特集1/10]”. 毎日新聞. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “W杯へ向けジャパンの国内5連戦スタート。初戦はノートライでオールブラックスXVに敗れる。 - ラグビーリパブリック” (2023年7月8日). 2024年3月7日閲覧。
- ^ 日本放送協会 (2023年7月8日). “ラグビー日本代表 NZ代表セカンドチームとの強化試合に敗れる | NHK”. NHKニュース. 2024年3月7日閲覧。
- ^ a b “JAPAN XV「ワールドラグビーパシフィック・チャレンジ2024」開幕前に記念撮影”. JRFU. 2024年4月10日閲覧。