1473年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 14世紀 - 15世紀 - 16世紀 |
十年紀: | 1450年代 1460年代 1470年代 1480年代 1490年代 |
年: | 1470年 1471年 1472年 1473年 1474年 1475年 1476年 |
1473年(1473 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 8月11日 - オトゥルクベリの戦い(英語版)でオスマン帝国のスルタンメフメト2世がウズン・ハサン率いる白羊朝を破る。
- 12月19日 - 足利義尚、9歳で父、義政から征夷大将軍を譲られ、足利幕府9代将軍に就任。あわせて正五位下左中将となる。
誕生
[編集]→「Category:1473年生」も参照
- 2月19日 - ニコラウス・コペルニクス、ポーランドの法学者、天文学者(+ 1543年)
- 3月3日(文明5年2月5日) - 朝倉貞景、戦国時代の戦国大名、朝倉氏の第9代当主(+ 1512年)
- 3月16日 - ハインリヒ4世、ザクセン公(+ 1541年)
- 3月17日 - ジェームズ4世、スコットランド王(+ 1513年)
- 8月14日 - マーガレット・ポール、イングランドの貴族、ソールズベリー女伯(+ 1541年)
- 8月17日 - リチャード・オブ・シュルーズベリー、イングランドの貴族、ヨーク公、ノーフォーク公(+ 1483年?[1])
- 9月24日 - ゲオルク・フォン・フルンツベルク、神聖ローマ帝国の軍人、騎士(+ 1528年)
- 荒木田守武、戦国時代の伊勢神宮祠官、連歌師(+ 1549年)
- 今川氏親、戦国時代の守護大名、戦国大名、駿河今川家の第7代当主(+ 1526年)
- 肝付兼久、戦国時代の武将、肝付氏の第14代当主(+ 1523年)
- 相良長泰、戦国時代の武将(+ 1487年)
- 諏訪頼満、戦国時代の戦国大名、諏訪氏の第9代当主(+ 1540年)
- 崔世珍、李氏朝鮮の学者(+ 1542年)
- チェチーリア・ガッレラーニ、ミラノ公ルドヴィーコ・スフォルツァの愛妾(+ 1536年)
- トマス・ハワード、イングランドの貴族、ノーフォーク公(+ 1554年)
- ハンス・ブルクマイアー、ドイツの画家、版画家(+ 1531年)
- 松平長親、戦国時代の戦国大名、松平氏の第5代当主(+ 1544年)
死去
[編集]→「Category:1473年没」も参照
- 1月1日(文明4年12月3日) - 小早川煕平、室町時代の武将、沼田小早川氏の当主(* 1416年)
- 1月24日 - コンラート・パウマン、ドイツのオルガニスト(* 1404年)
- 2月13日(文明5年1月16日) - 山名教之、室町時代の守護大名(* 生年不詳)
- 2月18日(文明5年1月21日) - 伊勢貞親、室町時代の政所執事(* 1417年)
- 4月15日(文明5年3月18日) - 山名宗全[2]、室町時代の守護大名(* 1404年)
- 6月3日(文明5年5月8日) - 瑞渓周鳳、室町時代の臨済宗の僧(* 1392年)
- 6月6日(文明5年5月11日) - 細川勝元、室町時代の守護大名、細川氏嫡流の京兆家の当主(* 1430年)
- 7月18日(文明5年6月23日) - 長尾景信、室町時代の武将(* 1413年)
- 9月19日(文明5年8月27日) - 経覚、室町時代の法相宗の僧(* 1395年)
- 12月1日(文明5年11月12日) - 京極政光、室町時代の武将(* 1450年)
- 12月13日(文明5年11月24日) - 上杉政真、室町時代の武将、相模国守護、扇谷上杉家当主(* 1451年)
- ニコラ1世、ロレーヌ公(* 1448年)
脚注
[編集]注釈
出典