1498年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 14世紀 - 15世紀 - 16世紀 |
十年紀: | 1470年代 1480年代 1490年代 1500年代 1510年代 |
年: | 1495年 1496年 1497年 1498年 1499年 1500年 1501年 |
1498年(1498 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 5月20日 - ポルトガルの探検家ヴァスコ・ダ・ガマ、インドのカリカット(コーリコード)に到着。
- 6月30日(明応7年6月11日) - 日向灘地震発生。
- 9月11日(明応7年8月25日) - 明応地震発生。
- ジョン・カボットがハドソン海峡を発見する。
- 旧暦5月 - 伊勢国・丹後国の守護大名である一色義秀が国衆に攻められて自殺する。
誕生
[編集]→「Category:1498年生」も参照
- 4月6日 - ジョヴァンニ・デッレ・バンデ・ネーレ、イタリアの傭兵隊長、コンドッティエーレ(+ 1526年)
- 11月15日 - レオノール・デ・アウストリア、ポルトガル王マヌエル1世の王妃、後にフランス王フランソワ1世の王妃(+ 1558年)
- 甘利虎泰、戦国時代の武将、武田二十四将の一人(+ 1548年)
- 一条房冬、戦国時代の公家、武将、土佐一条氏の第3代当主(+ 1541年)
- アンドレス・デ・ウルダネータ、バスク人の聖アウグスチノ修道会の修道士(+ 1568年)
- 王畿、中国・明代の儒学者(+ 1583年)
- 太田資高、戦国時代の武将、太田氏の当主(+ 1547年)
- 朽木稙綱、戦国時代の武将、近江国朽木谷の国人(+ 1546年以後)
- 相良武任、戦国時代の武将、大内氏の家臣(+ 1551年)
- 宍戸元家、戦国時代の武将、安芸の国人、宍戸氏の一族(+ 1518年)
- 杉重矩、戦国時代の武将、大内氏の家臣(+ 1551年)
- ソフィー・ア・ポンメルン、デンマーク王フレゼリク1世の2度目の王妃(+ 1568年)
- 林宗二、戦国時代の商人、学者(+ 1581年)
- 細川稙国、戦国時代の武将、管領(+ 1525年)
- 松平重吉、戦国時代の武将、能見松平家当主(+ 1580年)
- 吉田重俊、戦国時代の武将、長宗我部氏の家臣(+ 1570年?)
死去
[編集]→「Category:1498年没」も参照
- 2月3日(明応7年1月12日) - 斎藤利藤、室町時代の武将、美濃斎藤氏の第4代当主(* 生年未詳)
- 2月4日 - アントニオ・デル・ポッライオーロ、イタリアのルネサンス期の画家、彫刻家、版画家、金細工師(* 1429年/1433年)
- 4月7日 - シャルル8世、ヴァロワ朝第7代フランス王(* 1470年)
- 5月23日 - ジロラモ・サヴォナローラ、フィレンツェ共和国の指導者、ドミニコ会の修道士(* 1452年)
- 6月18日(明応7年5月29日) - 一色義秀、室町時代の守護大名(* 生年未詳)
- 8月15日 - イサベル・デ・アラゴン・イ・カスティーリャ、ポルトガル王マヌエル1世の王妃(* 1470年)
- 9月14日 - ジョヴァンニ・デ・メディチ・イル・ポポラーノ、イタリアの貴族(* 1467年)
- 9月24日 - クリストフォロ・ランディーノ、イタリアのルネサンスの人文主義者(* 1424年)
- 足利茶々丸、室町時代の武将(* 生年未詳)
- ジョン・カボット、イタリアの探検家、航海者(* 1450年頃)
- 島津国久、室町時代、戦国時代の武将、薩州家の第2代当主(* 1441年)