出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第47回選抜高等学校野球大会(だい47かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1975年3月28日から4月6日まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。選抜大会においては、本大会より金属バットが採用された。
- 1975年(昭和50年)
- 2月1日 - 出場校選考委員会が開かれ29校の出場が決定。
- 3月25日 - 組み合わせ抽選会。
- 3月28日 - 開会式。前日に一般生徒の不祥事が発覚した門司工は、この日の早朝に出場辞退を表明し開会式への参加を取りやめた。高野連は代替校に佐世保工を選出し、門司工が出場予定だった3日目第2試合で静岡商と対戦が決定した。
- 4月6日 - 決勝戦。閉会式。
|
1回戦
|
|
2回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月1日(3)
|
|
|
|
|
|
|
東海大相模
|
1
|
|
3月28日(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
倉敷工
|
0
|
|
|
|
倉敷工
|
16
|
|
|
|
|
4月4日(1)
|
|
中京
|
15
|
|
|
|
|
東海大相模
|
2x
|
|
3月28日(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豊見城
|
1
|
|
|
|
豊見城
|
3
|
|
|
|
|
|
4月2日(1)
|
|
|
習志野
|
0
|
|
|
|
豊見城
|
4
|
|
3月28日(3)
|
|
|
|
|
|
日大山形
|
2
|
|
|
|
初芝
|
0
|
|
|
|
|
|
4月5日(1)
|
|
日大山形
|
5
|
|
|
|
|
東海大相模
|
6
|
|
3月29日(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
堀越
|
2
|
|
柳川商
|
1
|
|
|
|
|
|
4月2日(2)
|
|
|
堀越
|
3
|
|
|
|
堀越
|
3
|
|
3月29日(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
北海道日大
|
0
|
|
|
|
東山
|
6
|
|
|
|
|
4月4日(2)
|
|
北海道日大
|
9
|
|
|
|
|
堀越
|
5
|
|
3月29日(3)
|
|
|
|
|
|
|
|
掛川西
|
1
|
|
|
|
天理
|
6
|
|
|
|
|
|
|
4月2日(3)
|
|
|
小山
|
4
|
|
|
|
天理
|
5
|
|
3月30日(1)
|
|
|
|
|
|
|
掛川西
|
9
|
|
|
|
能登川
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
掛川西
|
4
|
|
|
|
|
|
|
|
1回戦
|
|
2回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月30日(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
佐世保工
|
4
|
|
|
|
4月3日(1)
|
|
静岡商
|
7
|
|
|
|
静岡商
|
4
|
|
3月30日(3)
|
|
|
|
|
|
|
|
仙台育英
|
3
|
|
|
|
近大付
|
4
|
|
|
|
|
4月4日(3)
|
|
仙台育英
|
7
|
|
|
|
|
静岡商
|
3
|
|
3月31日(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
報徳学園
|
4
|
|
|
|
伊都
|
0
|
|
|
|
|
|
4月3日(2):延長12回
|
|
|
札幌商
|
2
|
|
|
|
札幌商
|
0
|
|
3月31日(2)
|
|
|
|
|
|
報徳学園
|
1x
|
|
|
|
報徳学園
|
4
|
|
|
|
|
|
4月5日(2)
|
|
池田
|
2
|
|
|
|
|
報徳学園
|
2
|
|
3月31日(3)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高知
|
3
|
|
倉吉北
|
1
|
|
|
|
|
|
4月3日(3)
|
|
|
福井商
|
6
|
|
|
|
福井商
|
3
|
|
4月1日(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
広島工
|
0
|
|
|
|
広島工
|
8
|
|
|
|
|
4月4日(4)
|
|
志度商
|
1
|
|
|
|
|
福井商
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高知
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月1日(2):延長11回
|
|
|
|
|
|
|
|
熊本工
|
4
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高知
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月6日
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
R |
H |
E |
高知
| 0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
10 |
11 |
1 |
東海大相模
| 3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
15 |
2 |
- (高):山岡 - 北岡
- (東):村中、今井 - 山口、崎山
- 本塁打
(東):原 - 審判
[球審]郷司
[塁審]永野・高橋・鈴木 - 試合時間:3時間33分
高知 |
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [一] | 金子明広(3年) |
2 | [右] | 松生栄司(3年) |
3 | [三] | 杉村繁(3年) |
4 | [投] | 山岡利則(3年) |
5 | [捕] | 北岡守男(3年) |
6 | [二] | 本多利治(3年) |
7 | [遊] | 公文正裕(3年) |
8 | [左] | 森崎守博(3年) |
| 左 | 吉永裕彦(2年) |
9 | [中] | 小松義昌(3年) |
|
東海大相模 |
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [中] | 佐藤功(3年) |
2 | [二] | 森正敏(3年) |
3 | [三] | 原辰徳(2年) |
4 | [右] | 津末英明(2年) |
5 | [一] | 佐藤勉(3年) |
6 | [左] | 藤崎羊一(2年) |
| 投 | 今井昭二(3年) |
| 打 | 長富光(3年) |
7 | [捕] | 山口宏(2年) |
| 捕 | 崎山三男(3年) |
8 | [投]左 | 村中秀人(2年) |
| 左 | 綱島里志(3年) |
9 | [遊] | 朝倉秀俊(3年) |
|
- 1回戦
- 第1号:野田尊久(倉敷工)
- 第2号:石原敏正(倉敷工)
- 第3号:近沢英二(中京)
- 第4号:平良益男(豊見城)
- 第5号:宮本勉(能登川)
- 第6号:阿部晋一郎(札幌商)
- 第7号:長井研介(報徳学園)
- 2回戦
|
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
地方別成績 | |
---|
秋季大会 | |
---|
楽曲 | |
---|
関連項目 | |
---|
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。 |