「Wikipedia:井戸端/history20230304」の版間の差分
21行目: | 21行目: | ||
{{ 井戸端サブページ | title = Wikidata編集のお願い }} |
{{ 井戸端サブページ | title = Wikidata編集のお願い }} |
||
{{ 井戸端サブページ | title = 精神疾患を持つ利用者が、作業療法としてウィキペディアの編集に携わるのは目的外利用に当たりますか? }} |
{{ 井戸端サブページ | title = 精神疾患を持つ利用者が、作業療法としてウィキペディアの編集に携わるのは目的外利用に当たりますか? }} |
||
== プログラミング言語ページのサンプルコードの表示方法の統一 == |
|||
[[プロジェクト‐ノート:コンピュータ#プログラミング言語のページに関して提案があります。|こちらのノート]]でも提案させて頂きましたが、反応がありませんでしたので井戸端でも提案させて頂きます。各[[プログラミング言語]]ページのサンプルコードの表示方法を下記の方針で統一する事を提案します。 |
|||
# [[モジュール:サンドボックス/Takym/SampleCode|保存されたサンプルコードを表示するモジュール]](内部的には[[利用者:Takym/テンプレート/SampleCode|こちらのテンプレート]]を使用しています。)を作成し、同じサンプルコードをどのページからでも表示できる様にします。どのページからでも表示できる様にするのは下記の3に関連します。 |
|||
# プログラミング言語のページの冒頭や[[Help:Infobox|概要表]]等にモジュールを呼び出す記述を追加します。 |
|||
# サンプルコードを集約させたページを作成します。これはプログラミング言語に関して記述されたページを探す利便性を持つと思います。([[ノート:Hello_worldプログラムの一覧#一覧ページ復活と自動化について|関連するノート]]) |
|||
--[[利用者:Takym|Takym]]([[利用者‐会話:Takym|会話]]) 2021年11月2日 (火) 16:04 (UTC) |
2021年11月2日 (火) 16:04時点における版
過去ログ一覧 |
---|
三角マークをクリックでツリーを表示 |
井戸端は、ウィキペディア日本語版について、運営、方針、新しいアイディアや作業の仕方、その他様々な事で質問や提案、議論、意見交換を行う場所です。詳しくはWikipedia:井戸端/ヘルプをご覧ください
This page is for discussion of Japanese Wikipedia, normally in Japanese. But see also Help for Non-Japanese Speakers. If you want to just inform Japanese Wikipedians of something, you can use Wikipedia:お知らせ.
- ここに質問を投稿する前に
- 下記の過去ログ検索機能にて、既に似た質問がないか質問前にご確認ください。
- よくある質問(FAQ)や利用案内もご確認ください。なお、この井戸端で頻繁にされている質問があれば、それをFAQに追加するよう、提案してください。
- ウィキペディア日本語版やウィキメディア・プロジェクトと関係のない話題を投稿するのはご遠慮ください。
- 以下に当てはまるものは井戸端よりも適切な場所があるので、そちらにお願いします(「表示」を押すと展開されます):
- 以前の議論を検索する
- 井戸端タグについては井戸端タグの説明文書をご覧ください。
- 井戸端ウォッチリストではサブページを含めた井戸端の投稿状況が確認できます。
- 以下は、►(右向き三角)のクリックによって期間ごとの話題がツリー表示されます。
- 運営方針
- 投稿された全ての話題はサブページに移動し、Category:井戸端の話題にカテゴライズされています。
- サブページは、最新の投稿から10日間経過するか、最初の投稿から30日が経過すると、井戸端への読み込みが解除されます。
- 投稿しましょう
有名人のコロナに関する記述について
ノート:北村匠海#略歴の根治した既往歴の削除を提案での議論に基づき、北村匠海のコロナに関する記述は除去されました。 Wikiはニュース速報ではありませんし、いちいちコロナに関する情報は書くべきではないことはわかっていますが、有名人のコロナに関する記述の特筆性は、どの範囲が妥当でしょうか?
志村けん・羽田雄一郎のように死亡した場合や、野々村真のように、重症になった場合は、特筆性があるでしょうか、芸能人、政治家、スポーツ選手の経歴でコロナに関する記述は、どこまでが認められるでしょうか? 皆様のご意見をお願いします。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2021年10月17日 (日) 02:54 (UTC)
- コメント 報道があった有名人の既往歴をいちいち掲載するべきではありませんが、特筆性として判断する目安となれば、その病気にかかったことによって当事者とは直接関係ないところで「社会」に衝撃を与えた、あるいは「社会」に大きな影響を与えたなど、第三者でもわかる何かしらの公表があれば、記載も認められるのではないでしょうか。--小石川人晃(会話) 2021年10月17日 (日) 04:11 (UTC)
- そうですね。羽田さんの場合は、本人の死亡で補欠選挙になりましたし、志村けんは人気芸人となって、衝撃を与えましたね。要するに、有名人がころなになって、顕著な影響が出たが否かですね。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2021年10月17日 (日) 04:17 (UTC)
- コメント志村けんさんや羽田雄一郎さんは、残念ながら新型コロナ感染症により、お亡くなりになり社会に大きな影響を与え、多くの芸能人等の略歴にも死因として病気が記載されているので、特筆性はあると思います。野々村真さんの場合は、重症化し根治した後、ご本人の意思で、新型コロナ感染症の怖さを知って貰いたくメディアを通じて広めていたので、特筆性はあるかもしれません。しかし、北村匠海さんの様な新型コロナ感染症の軽症または無症状で根治したケースや、ましてや ご本人の意志とは無関係にメディアで報道されたケースを、その都度、略歴等に記載したり、一過性で根治した病気を いつまでも残すのは疑問ですし、プライバシーや名誉棄損等にも関わりますし、あまり好ましいものとも思えなかった為、ノート:北村匠海#略歴の根治した既往歴の削除を提案で意見や合意形成を募り行ないました。要するに、新型コロナ感染症に感染した事で、社会に衝撃を与えた場合や、例え信頼出来る情報源を提示して記載されてもご本人が それを望んでいるいるか どうか等を総合的に多角的な視点で判断する必要性もあると思います--Yfujisony(会話) 2021年10月17日 (日) 05:36 (UTC)
- プライバシー、本人が公表を望んでいるかどうかの問題ですね。コロナは怖い病気であることを公表すれば、特筆性があるということですね。一方で、北村匠海のように、軽傷、無症状で完治した場合は、WIKIの方針である「速報ではない」に反するばかりではなく、名誉棄損にもつながるのですね。とにかく、コロナの政府対策本部廃止、患者数の発表が終わり、「普通の」感染症になるのは、いつのことでしょうね。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2021年10月17日 (日) 05:44 (UTC)
- 書くべきですね--多趣味太郎(会話) 2021年10月17日 (日) 05:41 (UTC)
- コメント ニュースソースが出た、ただそれだけでコロナの既往歴が書き込まれる。私は以前からそのような状況を憂慮していました。たとえ報道されたにしてもこのような状況について私は「無秩序的な加筆」のようなものを感じて来ましたし、「ウィキペディアは新聞ではありません」「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」にも抵触しやしないでしょうか。私が以前にこの削除依頼の議論で述べたことと同様になりますが、やはり本人が公表を望んでいなければ当人のプライバシー侵害や名誉棄損、またイメージダウンにもつながりかねないおそれは否めず、感染症の軽症または無症状で根治したケースについてはその記述も不要でしょう。そういったことについて播磨国の鉄道・音楽ファンさん、Yfujisonyさんのご意見を支持します。もし有名人のコロナに関する記述の特筆性についてのガイドラインが定められた場合、かなり手間はかかると思いますがこの件の記述について必要か不要かの仕分けをすることになるかと思います(それにしてもこの件の記述が書き込まれた項目はもうどれだけの数になるんでしょうね…)。--ガタステノ(会話) 2021年10月25日 (月) 21:02 (UTC)
- 以前どこかで述べた気がしますが、改めてこちらに書きます。いわゆる新型コロナに罹患しました、だけで書き足して有用になるとは思いませんし、過剰になると思います。冒頭で播磨国の鉄道・音楽ファンさんが述べていらっしゃる志村けん・羽田雄一郎の各氏のように、人物の経歴に多大な影響をおよぼしたのであれば出典を付けて加筆でしょう。重症で入院・軽快したのであればそれにより諸活動が制限を受ける可能性大と思いますが、あくまで「ウィキペディアは新聞ではありません」・「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」を考慮して。保健所に報告すべき事項でも存命・物故問わずご本人のプライバシー侵害や名誉棄損、イメージダウンにもつながりかねない事は控えるべきです。幾つか書いた事がありますが、今思えばわざわざ書かなくても良かったなと言う事があるので、自戒しています。--快速フリージア(会話) 2022年1月26日 (水) 08:00 (UTC)
- オミクロン株、芸能人も蝕んでいますね。東京は新規万、芸能人も多いですね。いちいち書ききれるかどうかですね。まだまだ分からない病気の怖さと、プライバシーとのはざまですね。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2022年1月27日 (木) 08:55 (UTC)
- 番組を休演の場合はどのように説明すべきでしょうか?(例:「新型コロナに感染のため番組を休んだ」→「急病のため番組を休んだ」、「濃厚接触者のため番組を休んだ」→「諸事情により番組を休んだ」)--Yotomu(会話) 2022年1月26日 (水) 09:23 (UTC)
- テレビ番組のことでしょうか?先にも述べましたが、あとになって第三者言及もなされなような大きな社会影響もないのならば、百科事典の記事にするほどの特筆性もありません。特筆性もなければ、病気にかかって番組を休んだぐらいで、いちいち書くような出来事ではないでしょう。今や誰でもコロナにかかってしまうリスクがあることも、普通にあることでしょうしね。--小石川人晃(会話) 2022年1月27日 (木) 11:18 (UTC)
- テレビ・ラジオ番組は出典が前提ですが、「THE TIME,」などの自宅中継リモート演出や代打MCの記載はどうなりますか?(個人的にはコメンテーター・レギュラー・ゲストの出演取りやめを書くことは意味はないと感じています。)--Yotomu(会話) 2022年1月27日 (木) 13:42 (UTC)
志村けん・羽田雄一郎のように死亡した場合や、野々村真のように、重症になった場合は、特筆性があるでしょうか、芸能人、政治家、スポーツ選手の経歴でコロナに関する記述は、どこまでが認められるでしょうか?(抜粋)
- と思うので、リモートでとか代打で。は、ちょっと本題から外れると思います。罹患してもリモートで演出・働き方改革に。ならば、それは別の場を設けるべきでしょう。--快速フリージア(会話) 2022年1月27日 (木) 14:16 (UTC) 下線部加筆--快速フリージア(会話) 2022年1月27日 (木) 23:29 (UTC)
- コメント 個人の項目にコロナ罹患歴の非記載なら、感染が公表された著名人の部分(故人を除く)や番組の項目にも出演者のコロナ罹患歴も非記載しないと矛盾が出来てしまうのでは--Yotomu(会話) 2022年1月27日 (木) 15:24 (UTC)
- 「日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況#感染が公表された著名人」を見てみました。こんな項目があったんですね。これは要らないと思いますね。そもそも「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」(名鑑ではありません、新聞ではありません、情報を無差別に収拾する場ではありません)に反していますよ。--小石川人晃(会話) 2022年1月27日 (木) 21:10 (UTC)
- コメント 私も「感染が公表された著名人」は即刻、非掲載にすべきだと思います。(外国もあります。)--Yotomu(会話) 2022年1月27日 (木) 22:19 (UTC)
- 外国のほう「新型コロナウイルス感染症の世界的流行_(2019年-)#著名人の感染・発症者」も同じで、これも要らないと思いますね。もう少し言うと、著名人は、著名な活動や功績を残されていらっしゃるから、百科事典に特筆されるのであって、コロナにかかったというのは著名なことではない。だからといって、コロナに感染したことを社会影響度など総合的に勘案もしないまま、Wikipediaにやたらに掲載するというのは、単に編集者のジャーナリズム活動(方針違反)と一緒なんですよね。残念ながら亡くなってしまった著名人は、社会影響も大きかったから、掲載されていてもおかしくないことだとは思います。--小石川人晃(会話) 2022年1月27日 (木) 22:48 (UTC)
- まずは、最近コロナ感染が公表された著名人の項目について、これに関する加筆がされた場合、加筆を取り消して差し戻していくようには出来ないでしょうか。なお、この議論が過去ログ入りした時点で議論が止まってしまったと判断して、この議論を引き継ぐ形で新たにプロジェクト‐ノート:芸能人の方で有名人のコロナに関する記述についてを提起し、こちらでも同時進行していることをお知らせ致します。--ガタステノ(会話) 2022年1月28日 (金) 02:21 (UTC)
- コメント スターダストで、M!LK、佐野勇斗と吉田仁人がコロナにかかりましたね。お見舞いを申し上げます。これについては、ノート:日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況#感染が確認された著名人についてでも言及されていますが、いちいち書くことではありません。岸田さんの閣僚、磯崎さん、副長官、こちらもコロナにかかりましたが、特筆性はあるでしょうかね??--播磨国の鉄道・音楽ファン 2022年1月31日 (月) 06:19 (UTC)
- コメント 賛否はしませんが、ドナルド・トランプ・ボリス・ジョンソン・チャールズのコロナ罹患歴の記載はどうするのですか?--Yotomu(会話) 2022年2月2日 (水) 00:03 (UTC)
- 大統領、総理ということもあり、特筆性があることと考えています。ジョンソンさん、封鎖中のパーティーで四面楚歌ですね。M!LKのコロナは一昨年秋でした。--播磨国の鉄道・音楽ファン 2022年2月3日 (木) 09:33 (UTC)
- コメント 賛否はしませんが、ドナルド・トランプ・ボリス・ジョンソン・チャールズのコロナ罹患歴の記載はどうするのですか?--Yotomu(会話) 2022年2月2日 (水) 00:03 (UTC)
ソフトウェアの更新履歴
ソフトウェアの更新履歴をWP:NOTCHANGELOGに該当するので消したところ、User:VZP10224というユーザに取り消されました。 Microsoft Windows Server 2019、 PacketiX VPN、 CLIP STUDIO PAIN、 Adobe Illustratorの記事を、私の行為が正しいか、VZP10224の行為が正しいか判定してください。よろしくお願いします。--Zy78952(会話) 2021年10月19日 (火) 13:52 (UTC)
- WP:NOTCHANGELOGに書かれているとおり、「ソフトウェア製品の開発過程と大幅な改良の歴史のようなものはその製品に関する記事に含まれているべき」です。バージョンアップによる機能追加などについて、本来であればきちんとした文章によって書かれるべきですが、そうもいかないことも多いです。そうした中で、さらに調査してきちんとした文書にするのではなく、単に情報を取り去るだけの行為は、記事の品質を低下させる行為です。--VZP10224(会話) 2021年10月19日 (火) 14:34 (UTC)
- VZP10224さんにより差し戻されたものに限らず、WP:NOTCHANGELOGを単純に「更新履歴の記載禁止」と捉えられていませんでしょうか。名前の挙がらなかった記事でもLibreOfficeがThaa cさんに差し戻され、FFFTPは除去の結果起きていた参照エラーがBaudanbau20さんにより修復されています。総じて丁寧な編集とはお見受けできませんでした。--Whatsfb(会話) 2021年10月19日 (火) 15:10 (UTC) 敬称を欠いていたので追加しました。大変失礼しました。--Whatsfb(会話) 2021年10月20日 (水) 14:59 (UTC)
- 返信 過剰な内容は整理されるべきですが、それはウィキペディアという百科事典の質をよいものにするためです。更新履歴だからとメジャーバージョンの履歴も含めて全て除去した方が本当に百科事典として正しい状態なのでしょうか?私はそうは思いません。
- ソフトウェアの更新履歴で言うなら、メジャーバージョンアップというのは普通大きな機能変更などと共に行われるわけで、それがニュースとして採りあげられることも事によればあります (iOSのバージョンアップなどを考えれば想像は容易でしょう)。であれば、バージョンアップの履歴が直ちに百科事典的でないということはありません。これ以上は各記事および対象の各ソフトそれぞれの状況に依りますが、基本的には短絡的な除去だなという判定になります。(Microsoft Windows Server 2019くらいだと自分も戻すほどのことかなとも思いますが、一応出典までついているのでこれも出典の精査は最低限すべきですね。)--Merliborn (会話) 2021年10月19日 (火) 15:59 (UTC)
- コメント これ英語版からの移入したものなんですが、この部分現在はマイナーなバージョンアップまで含めた「徹底的な更新履歴」と書いてありますね。要するに更新履歴そのものを禁止しているわけじゃないのです。マイナーなものまで含めるとどうなるか、MediaWikiの更新履歴(d:Q83のP348の欄とか見ると)は300行近くになりますからね。--Afaz(会話) 2021年10月19日 (火) 19:36 (UTC)
- コメント 本題の前に利用者:Zy78952(会話 / 投稿記録 / 記録)氏に質問いたしますが、以下のアカウントに心当たりはございますか。
- 利用者:Bae9401(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:Gieo012(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:Ui8fda1(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:J8491s(会話 / 投稿記録 / 記録)
- いずれも、Zy78952氏と同様に今年に入ってから登録され、有意な編集をせずにWikipedia:ウィキペディアは何ではないか所定の理由(WP:NOTCATALOG、WP:NOPRICES、WP:NOTMANUAL、WP:NOTRECIPE、WP:NOTCHANGELOG)を根拠とした機械的大量除去ばかりを行っているアカウントです([1][2][3][4][5]ほか多数)。他者に差し戻されるとすぐに井戸端に問題を持ち込む点([6][7][8][9][10][11])やその際の文体も類似しており、疑わしく思った次第です。もちろん、特に問題を起こしていない単なる多重アカウント程度であれば、わざわざ問いただすような真似はいたしません。問題を起こしていないソックパペットを取り締まったところで百科事典の完成に資するところが何一つないからです。しかしながら、Zy78952氏を含むこれらのアカウントに共通する重大な問題点として、往々にしてルールの字面だけをなぞった思慮の浅い機械的な除去がみられるということが挙げられます(もちろん、正しい除去も多数ありますが)。今回の場合、ひとくちにソフトウェアの更新履歴といっても、そのソフトウェアの歴史を俯瞰するうえで必要な程度の記述は百科事典として有益なものですから、できるだけ残さなくてはなりません。したがって、内容を精査せずにZy78952氏が記述を除去したことには問題があり、それを差し戻したVZP10224氏の行為は正しいものと考えます。現在のウィキペディアの多数の記事に百科事典として相応しくない記述が存在していること自体は否定いたしませんが、それが本当に不要な記述であるかどうかという判断は必ずしも簡単なものではありません。百科事典としての主題の解説にその記述が寄与しているかどうかを総合的に見なければならないからです。一般論として、自分自身で百科事典に相応しい記事を書いたことのない利用者が、他者が書いた記述が真に百科事典に相応しいものかどうか正確な判断を下すのは、不可能とは言わないまでも極めて難いと言って差し支えないでしょう。他者の編集を除去することに執着するよりも前に、まずはご自身で何かしら意味のあることを書くことから始めてみてはいかがでしょうか。--Lammarci(会話) 2021年10月22日 (金) 12:22 (UTC)
情報 当該利用者は、その後利用者:KENSSIN9(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:J8491s(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:DF0293(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:IUrerws(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:BGF1274(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:TOMIDA3(会話 / 投稿記録 / 記録)など多数のソックパペットを使用して同様の行為に及んでいることがCUにより明らかになっています。--211.48.69.113 2022年2月24日 (木) 14:03 (UTC)
衆議院選挙立候補者の扱いについての質問です。
ご存じの通り、現在、第49回衆議院議員総選挙の選挙期間中です。立候補者のうち、「前」「元」の人については大体記事があってTemplate:実施予定の選挙が貼られているようです。一方、「新」の人については、記事があったりなかったりするようです。そして、Template:実施予定の選挙には「候補者や政党に対する主観的評価を加えないようにしてください。」と書かれています。この文を読んで、記事がない「新」の人については、(「前」、「元」、記事がある「新」の人と違って)その人が泡沫候補であるという「評価」をしめすことになってしまい、公職選挙法上問題になるのではないかという疑問を持ったのですが、どうなのでしょうか。このあたりについて詳しい方の解説をお願いします。--スネーフェル登山鉄道(会話) 2021年10月21日 (木) 16:30 (UTC)(加筆しました--スネーフェル登山鉄道(会話) 2021年10月21日 (木) 16:40 (UTC))
- 「泡沫候補であるという評価」というのが、それこそあなたの「主観的評価」です。記事を作らないことが公選法違反になるわけがありませんとしか言いようがありません。仮に公選法違反であるとして、どの条文に抵触し、誰が誰を訴える可能性があるのか考えてみたら、杞憂であることがわかるはずです。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年10月21日 (木) 22:06 (UTC)
- Wikipediaは、「権威」と思っている人もいるようですが、実際は「素人たちがよってたかってあれこれ書いた」ものにすぎません。書くのは完全にボランティアです。「あるべきではない項目が存在する」ことは問題にはなりますが、「項目が存在しない」ことは原理上だれの責任でもありませんし問題になることはありません。--Adan(会話) 2021年10月22日 (金) 04:12 (UTC)
- 共産党の田村智子さんは、今でこそ国会議員として記事がありますが、当選するまで、何度も記事が立てられ、いろいろな問題点を指摘されて削除されています。だからといって、泡沫候補でなかったことは明白です。こういう例もあるので、特に何かする必要はないでしょう。 --ねこぱんだ(会話) 2021年10月23日 (土) 01:03 (UTC)
- 一般的には政党要件を満たす政党の支持・公認などを受けて立候補する候補者を泡沫候補とは言いませんが、ウィキペディアの場合、基本的にはたとえ政党要件を満たす政党の支持・公認などを受けていようとも、それまでに何か特筆性の要件を満たす活動をしていない限り特筆性はなく、ウィキペディアに記事が作られるべきではありません。新人候補者の場合、記事があるとすればそれまでに何か特筆性の要件を満たす活動をしているはずです。とはいえ現実的には政治宣伝目的で特筆性のない次期立候補者の記事を作る人は非常に多く、そういった記事をすべて潰し切れていないのが実状かもしれませんが。--Muyo(会話) 2021年10月23日 (土) 10:34 (UTC)
- ウィキペディアは実社会をトレースするものだとしたら、選挙期間中くらいは政見放送のように立候補者全員に平等に発表の機会を与えるべきとする気持ちはごもっともと思います。以前、これについて考えを巡らしたこともあります。かいつまんで言うと「記事作成と同時に削除審議を自動進行させる」というものでしたが、この提案を実行した場合、国政選挙ならおそらく1000件くらいの(最終的にいらなくなる)記事が生まれることになるので、メンテナンス要員が数十人(最低でも数人の専任利用者)が必要になるでしょう。Botを使えば削除テンプレート貼りも、削除処置も自動化できるかもしれません。要は、やる気です。--Triglav(会話) 2021年10月23日 (土) 11:40 (UTC)
今回質問したのは、私が投票する選挙区の新人立候補者の記事が特筆性なしということで、公示日(10月19日)の翌日に削除されていることに気付いたからです。(Wikipedia:削除依頼/大石晃子参照、ただし記事作成は2020年12月28日より前で、削除依頼は10月8日)「泡沫候補であるという評価」が私の「主観的評価」であるというXx kyousuke xxさんのご指摘については、「なるほど」と思います。「特筆性」のルールというのはWikipedia日本語版の中のルールに過ぎないので、このルールに従うことが公職選挙法違反になるとまずいなと思ったのですが、皆さんのご意見を読むと、その心配はいらないようです。私のようにWikipediaで立候補者の情報を収集しようとする人間もいるわけなので、Triglavさんが言及されたように、新人立候補者の記事がない場合、とりあえず情報を収集して、記事を作っておき、31日に選挙が終了して当選していればそのまま記事として継続し、落選したら「特筆性なし」ということで削除するというのが一番良いように思いますが、いかがでしょうか。--スネーフェル登山鉄道(会話) 2021年10月25日 (月) 04:53 (UTC)(加筆しました。--スネーフェル登山鉄道(会話) 2021年10月25日 (月) 05:24 (UTC))
- ウィキペディアは百科事典プロジェクトなので、特筆性ある記事のみ記載すべきで、形式的に特筆性ない記事も作成しておいて落選すれば消す、などの百科事典と選挙公報を混同したような対応は有害ですし、仮にそのようなローカルルールを一部で合意しても、そのような運営を守らせる管理者もいない(各記事で反対が続出しうる)と思います。なお政党要件を満たす政党でも、比例下位などに特筆性のほとんど無い党職員を並べる事もあると思います。--Rabit gti(会話) 2021年10月25日 (月) 10:31 (UTC)
- コメント(このコメントは、議題から逸れており、非生産的な発言であるとして2001:240:2429:793f:9db3:288b:47f9:96aaさんにより除去されました--モーチー(会話) 2022年3月5日 (土) 09:13 (UTC))--119.228.188.170 2021年10月29日 (金) 19:27 (UTC)
リンクのページプレビューにより不適切な写真が見えます。どうすればいいですか?
ポール・マッカトニーを調べていて、ゲット・バック (心の準備なしにマウスポインターを載せるのはお勧めしません)という単語の上にマウスポインターを置いたところ、わいせつ画像がプレビューで出てきました。止める方法を調べていて、このページにたどり着きましたが、どうすればいいのでしょうか? --2405:6580:C560:6F00:2007:4C00:A220:555A 2021年10月21日 (木) 23:56 (UTC)
- 「Wikipedia:利用案内#ページプレビュー画像における荒らしの対応」の件と同様、いずれかのテンプレートが荒らされていたのではないでしょうか。再発した場合、プレビュー時のみ発生しているようであればキャッシュ破棄で改善すると思います。 --Kto2038(会話) 2021年10月22日 (金) 13:34 (UTC)
- 情報 以下のページ群でも類似案件を取り扱っていますので、必要に応じてご確認ください。
- ただし、どのページでもHelp:キャッシュ破棄が対処法として提示されています。--郊外生活(会話) 2021年10月23日 (土) 13:54 (UTC)
- 質問 スクリプトか何かで、特定のテンプレートを読み込んでいるページを一括でキャッシュ破棄するようなことは可能でしょうか?
1週間ほど前からプレビュー画像のトラブルがウィキペディア内外で指摘されている事例を見かけています。指摘されたページ群は個別に対応していますが、全ページに対応するのは困難です。とはいえ、プレビュー画像の事案で表示される画像が猥褻画像なので、法的リスクも懸念しています(Wikipedia:削除依頼/ビッグ・ディックによる投稿など参照)。法的リスクがないとしても、主題と関係のない画像表示であり問題ですし、猥褻画像であることを踏まえれば、児童・生徒が閲覧する可能性も考慮されるべきと思います。管理者によるテンプレートの保護とともに、一般利用者の側でも、一括でキャッシュ破棄ができれば対応しやすいように思うのですが、技術面・運用面で可能でしょうか?--郊外生活(会話) 2021年10月26日 (火) 16:19 (UTC)- 返信 同様のことを考えて以下のスクリプトを作ってみました。
- プロジェクト‐ノート:ウィキ技術部#テンプレート画像荒らし対応のための一括キャッシュ破棄スクリプトで述べたように、実際の効果やサーバーへの負荷についてはほとんど検証を行えていないので、使用される場合は注意しながらおこなっていただきますようお願いいたします。--Jutha DDA(会話) 2021年10月26日 (火) 16:33 (UTC)
- また事前の対策としては、テンプレートの保護以外に、
- MediaWiki:Bad image listの正式運用化
- 「テンプレート名前空間 ∧ 画像の追加」といった条件で作動する編集フィルターの導入
- なども有効ではないかと思います。--Jutha DDA(会話) 2021年10月26日 (火) 17:02 (UTC)
- とりあえずbot依頼で関連記事すべてを空編集することはできないのでしょうか? 該当Templateの参照記事すべてを対象にするとなると、サーバに負担がかからない頻度でbotを動かせば時間はかかるかもしれませんが、これだけ後々まで影響するのであればまだマシなのではないかという気がします。--Gwano(会話) 2021年10月27日 (水) 07:43 (UTC)
- テンプレートにforcerecursivelinkupdateをかける方が速いのではないかと思います(mw:API:Purge). --2001:268:C086:FDD2:BC58:687F:1779:6C12 2021年10月27日 (水) 22:52 (UTC)
- 返信 ありがとうございます。パラメーターを見落としていました。たしかにこちらのほうがよさそうなので、上記スクリプトに反映しました。
- 質問 ユーザー・サブページ内に作ったテンプレートで上記スクリプトを実行して効果の検証をおこなおうとしたのですが、通常のリロードでキャッシュが破棄されてしまいうまくいきません。なにかよい方法をご存じの方は教えていただけると助かります。--Jutha DDA(会話) 2021年10月28日 (木) 04:18 (UTC)
- 報告 Template:日本の市でも荒らしがあったのか、プレビューが機能しない記事がかなり見られますね…(福津市、新見市とか)--水だらけのプール(会話) 2021年10月28日 (木) 07:06 (UTC)
- 報告 上記スクリプトにつき、効果がないことを示唆する報告(下記)があったため、とりあえず
forcerecursivelinkupdate
を使わないバージョンに戻しました。- 28日22時15分(JST)ごろに「Template:Bibcode」でスクリプトを実行。
- 28日22時35分(JST)ごろに「グリーゼ783」のサムネイルに不適切な画像が表示されたとの報告(外部SNS、報告者に発生時刻確認済み)。
- 「グリーゼ783」の「ページ情報」に列挙されているテンプレートを見たかぎりでは「Template:Bibcode」以外に画像荒らしを被ったテンプレートはないため、1のスクリプト実行に効果がなかった可能性が高いとの判断です。--Jutha DDA(会話) 2021年10月28日 (木) 17:16 (UTC)
- コメント 02:38(JST)頃に、「グリーゼ783」のプレビュー画面で問題画像が表示されていましたことを確認しました。キャッシュ破棄を行い解消したことを報告します。--郊外生活(会話) 2021年10月28日 (木) 17:43 (UTC)
- 報告 利用者:JuthaDDA/EmbeddingPagesPurger.jsについて、
- 利用者名前空間のページを標準名前空間のページ(即時削除予定の記事を利用)から参照読み込みして検証したところ、実際にキャッシュ破棄がおこなわれているだろうと推測可能な結果が得られました。
- 約0.5ページ/秒を超える速度でキャッシュ破棄をおこなった場合APIの制限に引っかかるようです。このことは、実行速度が遅いという点ではデメリットですが、スクリプト実行者がサーバーの負荷をあまり気にしなくてもいいという点ではメリットであるとも捉えられるでしょう。
- 以上です。--Jutha DDA(会話) 2021年10月28日 (木) 23:06 (UTC)
- 報告
{{日本の市}}
でスクリプトを実行したところ、上記報告の福津市、新見市のプレビューに画像が表示されるようになりました。本来ならこの方法での検証を早くおこなえばよかったのですが、先程報告した検証の途中までナビゲーション・ポップアップ・ガジェットをページのプレビュー機能と混同しており、ここで報告されているページはすでに問題が解消しているものと思い込んでいました……。--Jutha DDA(会話) 2021年10月29日 (金) 00:36 (UTC)
- 報告
- 以降スクリプトによるキャッシュ破棄の実施状況は、利用者‐会話:JuthaDDA/EmbeddingPagesPurger.js#2021年10月のテンプレート画像荒らし対応に載せていくことにします(他に適当な場所があるようでしたら移動します)。対象テンプレートのリストアップやスクリプトの実行にご協力いただけるとありがたいです。--Jutha DDA(会話) 2021年10月29日 (金) 07:06 (UTC)
- 報告 私が把握できた範囲で、性的な画像によるテンプレート荒らしの影響を受けたと思われる記事のキャッシュ破棄が完了しました。抜けなどある可能性もありますので、もしまだプレビューに影響が残っているページがあるようでしたら、ご報告お願いいたします。--Jutha DDA(会話) 2021年11月2日 (火) 11:38 (UTC)
- 報告 一橋大学などの複数の大学の記事のリンクにソ・ギョンドク(徐坰徳)という反日主義活動家のプレビュー画像が表示されます。--以上の署名のないコメントは、240f:75:6122:1:4522:c508:1f9f:bf24(会話/Whois)さんが 2021年11月13日 (土) 09:03 (UTC) に投稿したものです(Jutha DDA(会話)による付記)。
- コメント {{大学}}における荒らし行為によるものと思われます。まず一橋大学はキャッシュ破棄しましたがそのほかのページも対応が必要ではないでしょうか。--郊外生活(会話) 2021年11月13日 (土) 09:18 (UTC)
- 返信 利用者:JuthaDDA/EmbeddingPagesPurger.jsでの一括キャッシュ破棄が有効かと思います(いくつかの報告に基づくと、iOS版アプリへはすぐに反映されない可能性がありますが)。なお私の方では、性的な画像やグロテスクな画像にのみ対応する(ほかにも政治家などの顔写真がテンプレートに追加される荒らしは継続しており、逐一対応しているときりがないため)という線引をおこなっていますのでご了承ください。--Jutha DDA(会話) 2021年11月13日 (土) 09:31 (UTC)
根拠が示されない「多い」について
「〜と呼ぶことが多い」や「といった例が多い」といった記載がある記事を目にするのですが、「何と比較して多いのか」が示されていなかったり、「一般に〜多い」の「一般」が疑わしいものもあり、誤った印象をあたえそうなものは「多い」とする記述を削除しています。火口のページ(これはこちらで相談するために探してきた例です)の
ガス(気体)のみを噴出する穴は噴気口と呼ぶことが多いが、
の記述のあたりも良くない表現のように思うのですが、こういったところへの対処について、普段から記事の改善をされている方はどのように扱いますか?といったところの意見をお伺いしたいです。「多い」の良い使われ方がされている記事もあればご紹介いただけますと助かります。 --Haruo-31(会話) 2021年10月22日 (金) 09:33 (UTC)
- コメント お示しの「火口」の例の場合には、たしかに改善が必要に思います。こうした表現の一般論としては、Wikipedia:言葉を濁さないあたりが対応しています。ただし以下の点にも注意を払い、対応するといいでしょう。
改善を求める場合 |
|
- Wikipedia:空が青いということに出典は要らないとWikipedia:空が青いということに出典は要るなども考慮するといいでしょう。
- たとえば火口原では「◯◯が一般的である[1]。」となっています。これは出典にそう書いてあるわけです。
- 火口の例の場合、そもそも記事全体が出典を欠いており、全面的に大いに改善が必要ですね。また、一般論として呼称の話をするときは、日常的な用法と、専門的な用法に違いがあることを示すべきです。理想形は、「一般にはこういう。ホニャララ学会(ホニャララ学説)ではこう定義する。」みたいな感じで。
- 「多い」云々とは別に、「Aだが、B」という表現/文章構成自体にも問題があるのだろうと思います。日本語表現として、後者が前者を否定しているようにも読めます。でも実際には、否定関係ではなく、前者と後者は併存しうる事柄だ、というケースがままあります。否定ではない場合は「Aである。Bである。」というふうに書き換えたほうがよいでしょう。これは単なる修辞表現というより、Wikipedia:検証可能性・Wikipedia:中立的な観点・Wikipedia:独自研究は載せないの観点から導かれるものです。(書く側として、文章が細切れで短いような気がして、修辞的な気分で「AであるがBである」としたくなるのはわかりますけども。)
- 「(一般に)ガスを噴出する孔を噴気口と呼ぶ」事実と、「(専門家や官公庁が)孔のサイズによって呼称を使い分ける」事実は、両方同時に成立しうるのです。「多い」とか「少ない」というものでもないでしょう。またこうした場合には得てして、専門家の間でも諸説あるというケースがあるでしょう。
- 気象庁のサイトでは、「火口」の呼称の使い分けを定義していて、「火口内で」という条件下で「噴気孔」を定義しています。ただしあくまで気象庁という役所内での定義であって、世界全ての人がこれに従っているというわけではないです。
- [12]や[13]あたりを参考にすると、「火口」にとらわれず、「山腹」や「山麓」でもガスを噴出する穴を「噴気孔」(噴気口)と呼ぶ(『日本大百科全書』)とか、もっと範囲が広く「火山地域」一円で地面からガスが出ていればそれは「噴気孔」(『岩石学事典』)であることが示されています。文脈によりますが、ただの百科事典よりは岩石学事典のほうが、より専門性が高そうだとはいえそうですよね。とはいえ『日本大百科全書』の当該記事の執筆者は諏訪彰・中田節也ですから、彼らを専門家と言わずなんと呼ぶ、というところです。
- 一方、「サイズで呼称が変わる」というのは、コトバンク内では容易には確認ができません。火山学関係の専門書を調べる必要があるかもしれませんね。
- [14]で『精選版日本国語大辞典』をみると、「火口」は「火山ガスの噴出口」を含む表現であることが示されていますので、専門用語・学術用語ではなく、普段遣いする単語としてはそういうことでしょう。一方で、いくつかの事典類では、火口の直径に関する記述もみられます。ですが径が大きいほうのことしかふれておらず、小さい方については書いてありません。ここから先は、私は専門家ではないのでわかりません。--柒月例祭(会話) 2021年10月22日 (金) 11:40 (UTC)
すべてのページの右下に表示されるMedia Wikiのロゴについて
日本語版ウィキペディアのすべてのページの右下に小さく表示されている「Powered By Media Wiki」というアイコンに使われているロゴが古いままです。英語版をはじめ多くに言語版のページや日本語版のウィクショナリーでも新しいロゴになっているので変更してください。--山形祐介(会話) 2021年10月22日 (金) 11:55 (UTC)
- Yamagata Yusuke さんの環境では、 ではなく が表示されているということでしょうか。ご自身のブラウザのキャッシュをクリアしてみてはどうでしょうか。 By 健ちゃん(会話) 2021年10月22日 (金) 12:23 (UTC)
- 私の環境(Google Chrome OS・Google Chrome いずれも94.0.4606.104)では適切に表示されました。--コヨミヤ ❲話/稿❳ 2021年10月22日 (金) 12:34 (UTC)誤字修正--コヨミヤ ❲話/稿❳ 2021年10月22日 (金) 12:36 (UTC)
- 私はMicrosoft Edgeを使っているのですがいつのまにか修正されていました。--山形祐介(会話) 2021年10月22日 (金) 22:09 (UTC)
「アニメ」の改名について曖昧さ回避に詳しい方を募集中
- ノート:アニメの歴史にて「アニメ」→「日本のアニメ」、「アニメの歴史」→「日本のアニメの歴史」とする改名提案を行い議論が進行中です。改名提案ページのほか、Potal:アニメやコメント依頼でも参加者を募り一定の議論の参加があったのですが、長期化にしたがい参加が先細りになっている印象を受けます。参加していただければ何でもありがたいですが、現在は曖昧さ回避の手法について議論しているため、曖昧さ回避に詳しい方の議論への参加を特にお待ちしております。--Madako242(会話) 2021年10月22日 (金) 23:39 (UTC)
城東中のIPなのですが、SharedIPEDU福山市立城東中学校 を貼ってよかったのですか?
私は福山市立城東中学校の学生です。全員配布の端末のIPは165.76.235.83(現在何らかの原因でブロックされています)で、{{SharedIPEDU|[[福山市立城東中学校]]}}を貼ってよかったのでしょうか?また、パソコン教室の端末から接続したIPは210.166.55.207で、リーデンローズのIPらしいのですが、城東中のIPと書き換えたのですが、これでよかったのでしょうか?--2001:268:C053:A12B:79B0:9702:35C1:BE89 2021年10月23日 (土) 01:09 (UTC)
- 返信 確認しましたが、IP:165.76.235.83(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)はソフトバンクの割り当て (端末が契約している回線そのままだと思います) なので城東中の割り当てではありません。IP:210.166.55.207(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)はWHOISの組織名情報が福山市役所になっていたので、当該学校からのアクセスでこのアドレスになる妥当性はありますが、ひょっとしたら福山市の公立校や公共施設等からのアクセスはどれもこのアドレスを使う可能性があります。福山市のネットワーク構成を私は知りませんがやはり城東中のアドレスとするのは不適当だと思います。--Merliborn (会話) 2021年10月23日 (土) 01:28 (UTC)
- 分かりました。僕の確認不足かもしれません。僕は現在家から接続しています。--2001:268:C053:A12B:79B0:9702:35C1:BE89 2021年10月23日 (土) 01:31 (UTC)
- 165.76.235.83のIPを調査すると、「INTERNETPLUS」の文字列が出てきました。これはどうもソフトバンクが展開している法人向けの接続サービス[15]のようで、個人で契約できる性質のものではありません。要は城東中学校のIPとして{{SharedIPEDU}}を貼り付けるのは誤りかもしれませんが、少なくとも福山市立の学校からのアクセスとみなすことはできそうです。--VZP10224(会話) 2021年10月23日 (土) 02:02 (UTC)
- 分かりました。僕の確認不足かもしれません。僕は現在家から接続しています。--2001:268:C053:A12B:79B0:9702:35C1:BE89 2021年10月23日 (土) 01:31 (UTC)
リンクにカーソルを当てると表示される画像について
リンクにカーソルを当てると画像が表示される機能で表示される鉄道車両系統記事の画像が不適切な画像になっています。
証拠:営団01系電車、京王7000系電車 etc....
編集履歴を見ても誰が変えたのか全然わからないため、対処しようがありません。
--よこくさかるかる(会話) 2021年10月23日 (土) 08:07 (UTC)
- 「Wikipedia:井戸端/subj/リンクのページプレビューにより不適切な写真が見えます。どうすればいいですか?」と同様ではないでしょうか。 --Kto2038(会話) 2021年10月23日 (土) 08:17 (UTC)
同じでした。キャッシュを破棄したら消去できました。ありがとうございます。--よこくさかるかる(会話) 2021年10月23日 (土) 11:23 (UTC)
多重アカウントの疑いがあることを理由とした投稿ブロック依頼の提出はアリか
多重アカウントの疑いがあることを理由とした投稿ブロック依頼の提出はアリですか。ナシですか。皆様の意見をお待ちしております。--カズマリ(会話) 2021年10月23日 (土) 23:01 (UTC)
- もちろん可能です。投稿ブロック依頼の過去ログを見れば、そういう例はいくらでもあることがわかると思います。言うまでもないことですが念のため付け加えると、「ある利用者が多重アカウントを使っている」だけでは必ずしもブロックの対象にはなりません。その多重アカウントを「不正利用している」時点ではじめてブロックの対象になります。「多重アカウントの不正利用 」が疑われる理由や根拠となる投稿記録はきちんと提示してください。--Loasa(会話) 2021年10月24日 (日) 00:02 (UTC)
- わかりました。ありがとうございます。--カズマリ(会話) 2021年10月24日 (日) 00:20 (UTC)
- あ、ついでにもう一つ念の為。ブロック依頼を出す前に一応、多重アカウントの不正使用をしている疑いのある利用者の会話ページで「貴方は利用者○○と同一人物ではないか」「同一人物ならアカウントの紐づけを行い、不正利用は止めるように」との呼び掛けをして、返事が来るまではブロック依頼を見合わせる方がよいでしょう。まあ大抵その種の利用者は回答しないと思いますが。二週間くらい待ってみて、その間に当の利用者が他の編集は行っているのに、質問に対する回答はないとなれば、ブロック依頼を出してもよいでしょう。--Loasa(会話) 2021年10月24日 (日) 03:41 (UTC)
- わかりました。--カズマリ(会話) 2021年10月24日 (日) 03:50 (UTC)
改名提案における「ただちに改名」が適応される事例に関する質問
先ほど、ヴィラ=ロボスの5つの前奏曲 (ヴィラ=ロボス)を立項した際に、5つの前奏曲として、ショスタコーヴィチの記事がアップされていたことを知り、曖昧さ回避の必要があることから、改名提案をしました。一応、安全をとって、ノートにて改名提案のページを作ったのですが、こうした「明らかに曖昧さ回避の必要性が考えられる(であろう)」ような記事名の改名は、議論を経ないでただちに改名してもいいケースなのでしょうか? Robert Swann de Schumann(会話) 2021年10月24日 (日) 07:01 (UTC)
- その改名によって論争が起きない、と断言できるようなものであれば、即時改名でも良いかと思います。自分としては改名が正しい、明らかなものと思っていても、その変更に反対する人が現れるかもしれない、というのであれば改名提案の手続きをとるべきです。誰が正しいとか、結果論としてどうなるかではなく、反対者が現れるか否か、論争が起こるか否かがポイントです。これは改名議論に限らず、その変更に対して大きな論争が起こると予期できるのであれば事前に提案しておいた方が良いという話でもあるのですが、通常の編集なら異論があれば差し戻しでひとまず原状回復を簡単にできるのに対し、改名は内部リンクの修正の問題とか現状回復が大変なので、そこも加味して、最大限、安全側に倒した方がいいです。--EULE(会話) 2021年10月24日 (日) 07:31 (UTC)
- コメント 安全側に、というEULEさんと同意見です。慎重を期して他者の見解を募るのは悪いことではないです。曖昧さ回避には、抜きん出て有名な事物がある場合にはそれを代表的トピックとする方式もあります。あわてて即時改名するよりも、ノートページで「改名に値する証拠」として情報源での用例を具体的に示して、しばらく意見を募るのはよいことです。急がなければいけない必要はないでしょう。
- 急いで単独判断で改名するよりも、時間をかけて他者の意見を募った上での改名のほうが、有効性は上だともいえます。もしも今回、他者の意見を聞かずに即時改名した場合、別の誰かが「そんなことはない」といって再び即時改名しても文句は言えないかもしれません。1-2週間かかったとしても、きちんと手続を経て実施する意義はあります。--柒月例祭(会話) 2021年10月24日 (日) 07:45 (UTC)
- コメント 最近知ったのですが、プロジェクト:映画では“既に記事が作られている作品と同一邦題の作品記事が作成された際、先に作られているほうの記事名に「 (xxxx年の映画)」がついていなければ、事前議論(改名提案)なしに「 (xxxx年の映画)」つきの記事名に改名できます”との取り決めがなされており、実際にそのように運用されています。いまプロジェクト‐ノート:映画#改名提案をせずに改名できるケースについてで議論中ですので参考までに。--ねこざめ(会話) 2021年10月24日 (日) 15:46 (UTC)
- -EULEさん、柒月例祭さん、ねこざめさん、さまざまなご意見や、過去の事例等、ご教示いただき大変ありがとうございます! とりあえず、どうなるかも自分では判断しかねるので、今後、似た事例等に遭遇した際は無難に改名議論で進行したく思います。Robert Swann de Schumann(会話) 2021年10月25日 (月) 04:18 (UTC)
纏めて投稿しようとしたところ、エラーになるのですが、いかがしたらいいでしょうか
質問 ある学校の記事に加筆したいのですが、エラーになってしまい、どのようにしたらよいかご教示ください。
ある学校の記事があるのですが、現状では別の学校の記事にリダイレクトになっております。リダイレクト元とリダイレクト先は、関連があるのは確かなのですが、法的には別々の学校となります。リダイレクト元の学校が校名を改称してリダイレクト先の学校になったわけではなく、キャンパスの位置も別々となりますので、リダイレクト元をきちんとした学校記事にしようと考えております(たとえて言うなら、「東京教育大学」と「筑波大学」のような関係です)。
出典などを参照したうえでそれを明記し、「プロジェクト:大学/大学テンプレート (日本国内)」を読んだうえで記事にしようとしておりますが、どうも加筆する量が多すぎると編集フィルターなるものにひっかかってしまうようです。手許のエディタに控えを取ったうえで、分割して投稿していったのですが、やっぱり編集フィルターに引っ掛かってしまいます。下から細かく分けて投稿した結果、外部リンクセクションとかカテゴリしか投稿できず、それ以上の加筆ができなかったため、概要セクションすらない中途半場な状態となり、にっちもさっちもいかなくなってしまいました。
この場合、いかがしたらいいでしょうか? --Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月24日 (日) 19:17 (UTC)
- 報告 概要セクションすらない状況ではあまりにも中途半端な状態であり、このまま放置してはご迷惑かと思いますので、いったんリダイレクト状態の版に戻させていただきました。念のためご報告させていただきます。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月24日 (日) 19:36 (UTC)
- 投稿したバイト数が多いと編集を抑制(不許可)にするというフィルタはあまり聞いたことがないのですが。別のフィルタに引っかかっていると思うので、例えばテンプレート内の不要な文言(コメントアウトされているものとか)を除去されてはどうでしょうか。--アルトクール(会話) 2021年10月25日 (月) 00:34 (UTC)
- コメント ご教示いただきありがとうございます。エラーとなった記事の「編集フィルター記録」というページを見たところ「編集フィルターに引っかかりました。 対処アクション: タグ付け; フィルター解説: サイズの大幅な増減」と書かれておりましたので、てっきりサイズが大きく増えたからエラーになっているのかと思ってしまいました。Nnhさんからのご説明を読み、サイズの急増はログに記録されるだけで、エラーになっているのは別の要因だということは理解いたしました。また、「テンプレート内の不要な文言(コメントアウトされているものとか)を除去されてはどうでしょうか」というご助言ありがとうございます。使用したテンプレートに関しましては、凡例に「記載できない場合などもテンプレートを削除するのではなく、コメントアウトとするようにお願い致します」と明瞭に規定されていたので、それに従った次第です。ただ、サイズが大きすぎるのが問題なのかなと思いまして、テンプレートなどをほとんど含まずに概要セクションと外部リンクセクションとカテゴリのみというスカスカの状態で一度投稿しようとしたのですが、それすらダメでした。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月25日 (月) 04:11 (UTC)
- 詳細は申し上げられませんが、とある長期荒らしの対策のためのフィルタに引っかかってしまっていました。原因が判明した分については修正しましたので、再度投稿していただけませんでしょうか。まだ投稿が抑止されるようでしたら、Wikipedia:編集フィルター/誤作動にてご報告ください。(なお、サイズの大幅な増減を検出する編集フィルタはありますが、これはログを出力するだけで投稿を抑止するものではありません)--nnh(会話) 2021年10月25日 (月) 01:22 (UTC)
「edit」操作を行い編集フィルターに引っかかりました。 対処アクション: 不許可; フィルター解説: LTA対策 「edit」操作を行い編集フィルターに引っかかりました。 対処アクション: タグ付け; フィルター解説: サイズの大幅な増減
- となっておりました。「サイズの大幅な増減を検出する編集フィルタはありますが、これはログを出力するだけ」とのお話しですので、そうしますと「サイズの大幅な増減」ということではなく「LTA対策」の方でエラーになってしまっているということでしょうか。「まだ投稿が抑止されるようでしたら、Wikipedia:編集フィルター/誤作動にてご報告ください」とのご助言ありがとうございます。そちらのページの内容をよく読んで、報告にトライしてみたいと思います。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月25日 (月) 04:11 (UTC)
- 報告 「Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告」に報告させていただきました。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月25日 (月) 04:17 (UTC)
- 感謝 「Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告」に報告したところ、ご対応いただけたため、無事投稿することができました。いろいろとご教示いただき皆様ありがとうございました。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月25日 (月) 06:45 (UTC)
- 報告 「Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告」に報告させていただきました。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月25日 (月) 04:17 (UTC)
- となっておりました。「サイズの大幅な増減を検出する編集フィルタはありますが、これはログを出力するだけ」とのお話しですので、そうしますと「サイズの大幅な増減」ということではなく「LTA対策」の方でエラーになってしまっているということでしょうか。「まだ投稿が抑止されるようでしたら、Wikipedia:編集フィルター/誤作動にてご報告ください」とのご助言ありがとうございます。そちらのページの内容をよく読んで、報告にトライしてみたいと思います。--Hirutaro Sairento(会話) 2021年10月25日 (月) 04:11 (UTC)
リンクのプレビュー画像の修正(キャッシュの破棄で修正されるもの、されないもの、テンプレート)
タウ粒子、および陽子のページでそれぞれ別個に、記事とは関連ない画像がリンクのプレビュー画像として表示されていました。タウ粒子についてはキャッシュの破棄で消去できたのですが、陽子についてはキャッシュの破棄(URL末尾に「?action=purge」を付加し読み込みする)にても修正されず、記事中のいずれかのテンプレートが荒らされているのかと考えましたが、どのテンプレートが原因か、あるいは何が原因かを判断できませんでした。経験者のどなたかにお調べいただけますでしょうか。
なお、正確にはリンクのプレビューではなく、Wikipedia公式アプリ(iOS版、Android版いずれも)で当該ページを開いた際のヘッダとして不適切な画像が表示されていたため気付いた次第ですが、アプリから編集あるいは修正はできず、また「Wikipedia アプリ 画像 修正」などのキーワードでウェブ検索、Wikipedia内検索しても参考になる記事が見当たらず、紆余曲折を経てこちらに辿り着きました。自分同様に(アプリを切掛として)修正を試みながら情報に辿り着けない編集希望者のために、ヘルプ等でわかりやすく案内できる(かつ、検索されやすくする)方法はないでしょうか。
また、テンプレートの荒らし行為が原因であれば、自分でも可能な範囲で修正したく思いますが、現状では原因となっているテンプレートの特定ができません。これを特定するために可能な手段、あるいはページのソースの読み方などがありますでしょうか。ご教示ください。
- Wikipedia内で参照した記事
--2404:7A80:A201:400:8C4A:62E8:7BDF:B4A5 2021年10月25日 (月) 17:31 (UTC)
- 「陽子」の件については {{Main2}} が荒らされたのが原因ではないかと推測しています。調査や修正の手順はどのような荒らしをされたのかによって異なり、文書化するのは難しいと思います。 --Kto2038(会話) 2021年10月26日 (火) 12:27 (UTC)
国の省庁のサイトからの引用について
国の省庁のサイトから引用する場合は出典の明記さえすればコピペできるという話を聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか。どなたかご存知の方はご教示ください。--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月26日 (火) 11:41 (UTC)
- 著作権法第32条では「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。」と、まず著作物は(判例で認められている要件を満たす)引用ができることを規定し、次に公共団体での(前述の引用の要件を満たさない)転載が行える例を上げています。ただし官公庁広報資料等で転載の禁止表示がないものと限定されていますのでサイト全体などの拡大解釈は行えません。性質を判断できる能力は必要となります。また48条1項1号で「出所の明示」が必要な例として第32条があげられています。そのため明示が必要となります。なお念の為、法律の条文に関しては第13条で「権利の目的になることができない」と明記されており、著作権法の対象とならない点で引用も必要なくなるため上記の例とはまた異なります。引用と転載の違い、文章の性質、著作物性の有無について慎重に判断して取り扱いをお願いします。--Sikemoku(会話) 2021年10月26日 (火) 13:02 (UTC)
- 返信 (Sikemokuさん宛) コメントありがとうございます。「官公庁広報資料等で転載の禁止表示がないもの」と限定されているのですね。その辺りの法律を少し調べてみようと思います。今回は安全側に倒して、著作権侵害にならない程度に(引用?転載?)をする事に致します。今後とも宜しくお願いします。--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月26日 (火) 13:13 (UTC)
- コメント 政府標準利用規約関係でしたら、Wikipedia:井戸端/subj/日本政府省庁Webページからのライセンス上適切な転記方法についてが関連するかと思います。ただ、ライセンス上コピペできるからといって実際にコピペすることが記事の品質として妥当かは別問題ですので、Wikipedia:原典のコピーはしないなども踏まえて、その点は注意していただければと思います。また、過去にこの類のコピペを多用していた長期荒らし利用者もいますので、執筆分野・内容次第では荒らしと同様と疑われてしまうリスクもあるかもしれません。--郊外生活(会話) 2021年10月26日 (火) 16:03 (UTC)
- 返信 (郊外生活さん宛) こんばんは、お久しぶりです。この前はリダイレクト化の件でお世話になりました。基本的にCCなどのライセンスを満たせばコピペできる、という事なのでしょうが、しかし「原典のコピーはしない」というガイドラインがあるのですね。確かにコピペできたとしても品質上問題があるというのはその通りかもしれません。コピペをすると(ライセンス上問題が無くとも)良い印象を与えないどころか悪い印象を与える虞があるというのは初めて知りましたので、私はまだまだ未知、未熟であると改めて実感致しました。上のコメントでも書きましたが、コピペをするのは1文程度の短い引用を除いてやめておこうと思います。どうもありがとうございました。--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月27日 (水) 11:46 (UTC)違和感がある文章だったので修正。--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月28日 (木) 10:39 (UTC)
ある利用者について投稿ブロックを依頼すべきか
すいません。先日、こんな利用者名の方を見かけたのですが、少し利用者名に問題があると考えます。この利用者にはどのような対処を取れば良いでしょうか。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月28日 (木) 08:56 (UTC)
- コメント Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#不適切な利用者名で報告すれば良いと思います。しかし、利用者名を書き込まないように他の方の記載方法を参考にして報告してください。--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月28日 (木) 09:57 (UTC)
- コメント 投稿履歴が何もない利用者を、どうやって見つけたのですか?適当に検索欄に入力して候補に上がったのでしょうか?そこまでして問題がありそうな利用者名を探してブロック依頼することが、百科事典の制作にどう役立つのでしょうか?そもそも対処の仕方の判断もできないのに、なぜ探したのですか?先にやるべきことがたくさんあるような気がします。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年10月28日 (木) 11:23 (UTC)
- 返信 (Xx kyousuke xxさん宛) 最近の更新で見つけたのではないでしょうか。最近の更新では記事の更新以外にもアカウント作成記録として「○○年○月○日 (○) ○○:○○ 利用者アカウント ○○○ 会話 投稿記録 が作成されました」と表示されます。もちろん、「先にやるべきことがたくさんあるような気がします。」という指摘は尤もであると思いますが…--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月28日 (木) 11:50 (UTC)
- つい最近、管理活動からは手を引くと言っていたような気がしたのですが、気のせいだったようですね。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年10月28日 (木) 11:58 (UTC)
- 返信 (Xx kyousuke xxさん宛) ありがとうございます。私も未熟な方ですので勉強させていただきます。管理活動は二週間の間中断させていただきました。依頼すべきか考えておりましたがあまりにも気になりました故、質問に至りました。対処の方法は、kanninbukuroさんもおっしゃっていられるように不適切な利用者名で依頼しようと思ったのですが、さすがに利用者名を書くには問題がありそうだったので参上したまでです。ご迷惑をおかけしすみません。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月29日 (金) 00:17 (UTC)
- それと、依頼しようと思ったのですが、もし依頼すべきなら書き方を学んでからにしようと思います。先程、報告しようとしたところ、プレビューを間違えて変更公開してしまったので取り消ししました。すみません。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月29日 (金) 00:33 (UTC)
- 謝らなくても結構ですが、私には、小学生のいたずら書きレベルの話でここまで大騒ぎしなくてもいいのでは?って感じです。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年10月29日 (金) 00:45 (UTC)
- それと、依頼しようと思ったのですが、もし依頼すべきなら書き方を学んでからにしようと思います。先程、報告しようとしたところ、プレビューを間違えて変更公開してしまったので取り消ししました。すみません。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月29日 (金) 00:33 (UTC)
- 返信 (Xx kyousuke xxさん宛) ありがとうございます。私も未熟な方ですので勉強させていただきます。管理活動は二週間の間中断させていただきました。依頼すべきか考えておりましたがあまりにも気になりました故、質問に至りました。対処の方法は、kanninbukuroさんもおっしゃっていられるように不適切な利用者名で依頼しようと思ったのですが、さすがに利用者名を書くには問題がありそうだったので参上したまでです。ご迷惑をおかけしすみません。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月29日 (金) 00:17 (UTC)
- つい最近、管理活動からは手を引くと言っていたような気がしたのですが、気のせいだったようですね。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年10月28日 (木) 11:58 (UTC)
- 返信 (Xx kyousuke xxさん宛) 最近の更新で見つけたのではないでしょうか。最近の更新では記事の更新以外にもアカウント作成記録として「○○年○月○日 (○) ○○:○○ 利用者アカウント ○○○ 会話 投稿記録 が作成されました」と表示されます。もちろん、「先にやるべきことがたくさんあるような気がします。」という指摘は尤もであると思いますが…--Kanninbukuro(会話/投稿) 2021年10月28日 (木) 11:50 (UTC)
- コメント 本筋とは関係ありませんが、途中まで{{subst:Welcome}}をソースで直接打ってた点など、話題提起者がCategory:ひめびらの操り人形だと疑われるユーザーに思えるのは私だけでしょうかね?--119.228.188.170 2021年10月29日 (金) 19:54 (UTC)
- 返信 (IPさん宛) 井戸端で説明するのもなんですが、はっきり言いますとひめびらの操り人形ではありません。というしに身におぼえがございません。ソースでウェルカムメッセージを打っていたのはそういうのがあるのを知らなかったからです。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月30日 (土) 01:47 (UTC)
- 追記、subst:welcomeをソースで直接打っていたら操り人形に見えるというのには全く理解できません。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月30日 (土) 04:19 (UTC)
- 報告 話題提起者であるトリプルぽ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、これとは別件によりソックパペットとして2021年10月31日 (日) 10:02 (UTC) に無期限ブロックとなりました。--119.228.188.170 2021年11月5日 (金) 19:46 (UTC)
報告ある利用者はえのきだたもつさんより無期限ブロック。--トリプルぽ(利用者)(会話) 2021年10月30日 (土) 10:13 (UTC)
- Wikipedia:利用者名には、「利用者名についてコミュニティの合意を求めたい時」にはコメント依頼しろ、と書いてあるのですから、コミュニティに問いかけること自体は適切でしょう。管理者が無期限ブロックしているのも方針にはそっているのだと思います。ただ、2017年に作られて以来何の投稿もしていない(ように見える)アカウントが「協調的な編集作業を阻害」しているかどうかは疑問に思います。--西村崇(会話) 2021年11月5日 (金) 23:26 (UTC)
あるページにアクセスするとリンクを押してもページが表示されないバグが起きるのは私だけでしょうか?
ウィキペディアで 問題のページ というページにアクセスすると他のリンクを押してもリンク先のページに移行しないというバグが発生しています。 解消するには一旦ブラウザを閉じなければ戻りませんでした。ブラウザはFirefoxです。 直接[[]]でリンクするとこのページでもバグが発生するかもしれないので、URLで貼っておきます。--东方大学名誉教授(会話) 2021年10月28日 (木) 11:50 (UTC)
- en:El with tailですね。日本語版ではӅというページ名ですが、おそらくFirefox側の解釈の問題でWikipedia:バグの報告/2021年下半期#サイト接続エラー20210821に似た現象が出ているように思われます。Firefoxの最新版での再現を確認しました。Firefoxでは、サイトURLを生成するときでアルファベット以外を検知すると、「その言語のURL」として解釈を行いますが、実際には日本語URLだと日本語に合わせたコードを変換して最終的に英文URLとして認識させます。おそらくですが、キリル文字(非スラブ系)を日本語解釈(コード変換)してそれをURLと吐き出したときにエラーを引き起こしてFirefox内で動作を停止しているような状態なんじゃないかと思われます。バグとして報告したとしても、ブラウザの解釈だと言われると開発担当もお手上げ(Edge、Chromeでは再現しませんでした)なので、当座としてはEl with tailか、日本語で訳語があればカタカナ語へ暫定改名するという手順を踏むほうが良いかもしれませんが、そのあたりどうでしょうか・・・。--アルトクール(会話) 2021年10月28日 (木) 12:52 (UTC)
- フック付きK(Ӄ)でも現象が再現する上に、ページ変更履歴で対象ページを指定しても出るので、一度phabに投げてみます。管理のため、Wikipedia:バグの報告へ参照読み込みを行います。--アルトクール(会話) 2021年10月28日 (木) 13:07 (UTC)
- 回答ありがとうございます。私にはウィキメディアとFirefoxの詳しいシステムのことについてはわかりませんが、何か進捗があるとよいですね。--东方大学名誉教授(会話) 2021年10月29日 (金) 14:02 (UTC)
- フック付きK(Ӄ)でも現象が再現する上に、ページ変更履歴で対象ページを指定しても出るので、一度phabに投げてみます。管理のため、Wikipedia:バグの報告へ参照読み込みを行います。--アルトクール(会話) 2021年10月28日 (木) 13:07 (UTC)
- コメント phabでの分析によると、保護状態のインジケータを表示するガジェットで使用していたCookieが直接的な原因だったそうです。私がメンテナンスを行っているガジェットですが、Cookie処理でブラウザが落ちるのは予測不可能でした。Martin Urbanecさんがデフォルトでの読み込みを無効化しましたが、そこからさらに私がCookie処理を暫定的に削除した上でガジェット自体を完全に無効化しています。Cookie周りの処理を修正して厳重な対策を施せば再度有効化しても問題ないとは思いますが、ひとまず様子見です。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2021年11月5日 (金) 16:41 (UTC)
- 対処完了となりました。--アルトクール(会話) 2021年11月19日 (金) 11:58 (UTC)
Wikidata編集のお願い
Wikipedia:秀逸な記事の再選考/日本語 20211004に基づきページを秀逸な記事から除去作業を行ったのですが、Wikidataの操作方法が分からず(自動承認されていないからできない?)Wikipedia:秀逸な記事の再選考のうち、「Wikidataにおける記事のSitelinkのFeatured articleバッジを除去する」が行えていません。どなたか代行していただければと思います。--Madako242(会話) 2021年10月28日 (木) 12:15 (UTC)
- 報告 d:Special:Diff/1518606901にて、除去しました。ご確認ください。--Q8j(会話) 2021年10月28日 (木) 12:24 (UTC)
- 除去を確認しました。ありがとうございます。--Madako242(会話) 2021年10月28日 (木) 12:26 (UTC)
精神疾患を持つ利用者が、作業療法としてウィキペディアの編集に携わるのは目的外利用に当たりますか?
また、ウィキペディアでは精神障害者に対する偏見、差別的な不当な扱いをされることなどはありませんでしょうか?--240B:C010:4B2:A79A:6461:8BEA:1D3A:A61 2021年10月29日 (金) 13:02 (UTC)
- 基本的にウィキペディアは百科事典を作成するプロジェクトであって、「治療に使われる」ことを前提としていません。それを利用目的とするなら目的外利用と考えます。
- そもそもの話として何かしらの疾患があったとしても、ちゃんとした編集活動をしているなら問題ありませんが、そうでない場合(問題のある編集を繰り返すなど)であれば最終的にはブロックなどの対処が取られることもあり得ます。精神疾患がそうした編集行動を容認する理由にはなりません。他の「問題ある利用者」と同じように対応されます。
- なお、偏見・差別についてはすべきではありませんが、差別する利用者をあらかじめ排除する方法は存在しませんので「絶対に無い」とは言い切れません。--KAMUI(会話) 2021年10月29日 (金) 21:09 (UTC)
- 実際に投稿されるものが、百科事典を作るという目的に外れておらず、方針に従っているのなら、真の目的が何であろうとかまわないと思います。ただ経験的に申し上げると、作業療法としてウィキペディアに参加するのはやめた方がよいと思います。ウィキペディアの環境は作業療法に期待されるものとは真逆であり、逆効果になる可能性が高いからです。--西村崇(会話) 2021年10月30日 (土) 00:26 (UTC)
- Wikipedia:ウィキペディアはセラピーではないという文書もありますよ。で、作業療法になるか、そうであれば参加目的として良いのかは、ある利用者に関して(詳細は省きますが)過去に議論がありました。そのような意思が本人にあり(なくても真意は問われるでしょう)、身近な識者等に意見を求めた結果、たとえば「賦活が期待される」などの理由で認められる場合があります。しかし、本人の意思にもよることには違いなく、どこからどこまでが客観的意見であるかは、プライバシーの範囲であり検証できるものではありません。さらに、鼻に豆を詰めるではありませんが、本人がある種の克服に得を見出してしまうこともあるように思います。そうなりますとトラブルが発生すれば、それ以降の参加継続目的が権利主張や反差別闘争と化すことも懸念されます。それとは違い、感情を抑えて他の利用者からの指摘を善意にとることができても、再発が繰り返され問題が深刻とみなされれば、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として、お引き取りいただくケースは少なくないように思います。--市井の人(会話) 2021年10月30日 (土) 01:25 (UTC)
- 私も参加するのは止めた方が良いと思います。真っ当な利用者からは精神障害者に対する偏見、差別的な不当な扱いを受けることはありませんが、精神障害者に対する区別や優遇もありません、ただ、ウィキペディアのルールやマナーを熟知した十分な編集能力のある利用者であることが求められます。ルールの理解が不十分であったり能力が不足していれば、糾弾されることもありますし、編集方針や内容を巡って討論となり意に反した結論に至り編集内容を消されてしまうこともあり、忍耐強く冷静で理性的な対応を求められます。精神疾患を患っていない利用者でも過度なストレスに耐えきれず退場していったり、キレてルール違反の行動を繰り返し投稿ブロックとなったりする利用者が多数います。過度なストレスは治療どころか症状を悪化させかねません。--182.171.111.228 2021年10月30日 (土) 10:26 (UTC)
- 上の KAMUI さん、西村崇 さん、182.171.111.228 さんのコメントが、ご質問に対するほぼ完璧な回答および解説になっています。「作業療法」として Wikipedia の編集なんかやったら、かえって症状が悪化しかねない可能性は非常に高いと考えられます。そして、かえって悪化した場合に、その責任は、 Wikipedia の偏見や差別によるものではなく、Wikipedia の編集などという作業療法としては不適切な作業を勧めた治療者の方にある、と考えられます。なお、Wikipedia:ウィキペディアはセラピーではないは、あくまで私論であって、Wikipedia の公式な文書ではなく、ガイドラインでもないので念のため追記しておきます。--Loasa(会話) 2021年10月30日 (土) 23:54 (UTC)
プログラミング言語ページのサンプルコードの表示方法の統一
こちらのノートでも提案させて頂きましたが、反応がありませんでしたので井戸端でも提案させて頂きます。各プログラミング言語ページのサンプルコードの表示方法を下記の方針で統一する事を提案します。
- 保存されたサンプルコードを表示するモジュール(内部的にはこちらのテンプレートを使用しています。)を作成し、同じサンプルコードをどのページからでも表示できる様にします。どのページからでも表示できる様にするのは下記の3に関連します。
- プログラミング言語のページの冒頭や概要表等にモジュールを呼び出す記述を追加します。
- サンプルコードを集約させたページを作成します。これはプログラミング言語に関して記述されたページを探す利便性を持つと思います。(関連するノート)