「火の記憶」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (Botによる編集) |
m Bot作業依頼: 森鷗外への記事名変更に伴う変更 - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
『'''火の記憶'''』(ひのきおく)は、[[松本清張]]の[[短編小説]]。『[[三田文学]]』1952年3月号に『'''記憶'''』のタイトルで掲載、のちに現在のタイトルに改題・改稿の上、『小説公園』1953年10月号に再掲載、1955年8月に短編集『悪魔にもとめる女』収録の1編として、[[鱒書房]](コバルト新書)より刊行された。 |
『'''火の記憶'''』(ひのきおく)は、[[松本清張]]の[[短編小説]]。『[[三田文学]]』1952年3月号に『'''記憶'''』のタイトルで掲載、のちに現在のタイトルに改題・改稿の上、『小説公園』1953年10月号に再掲載、1955年8月に短編集『悪魔にもとめる女』収録の1編として、[[鱒書房]](コバルト新書)より刊行された。 |
||
[[木々高太郎]]の勧めに応じて、『[[或る「小倉日記」伝|或る『小倉日記』伝]]』と同時期に書かれた作品<ref>清張は『[[西郷札 (小説)|西郷札]]』(1951年発表)掲載の『[[週刊朝日]]・春季特別号』を木々高太郎に送っているが、これに対する木々の返事は以下のようなものであったという。「雑誌お送り下すってありがたく拝読いたしました。大そう立派なものです。そのあと本格もの矢つぎ早やに書くことをおすすめいたします。発表誌なければ、小生が知人に話してもよろし。木々高太郎」。木々の返事を清張は以下のように受け取っている。「木々氏のいう「本格もの」とは推理小説の意味で、掲載誌に添えたわたしの木々氏への手紙は、このような小説でも推理小説になるでしょうかときいたのである。当時の木々氏は推理小説を文学のひろい領域の中に考え、たとえば[[森 |
[[木々高太郎]]の勧めに応じて、『[[或る「小倉日記」伝|或る『小倉日記』伝]]』と同時期に書かれた作品<ref>清張は『[[西郷札 (小説)|西郷札]]』(1951年発表)掲載の『[[週刊朝日]]・春季特別号』を木々高太郎に送っているが、これに対する木々の返事は以下のようなものであったという。「雑誌お送り下すってありがたく拝読いたしました。大そう立派なものです。そのあと本格もの矢つぎ早やに書くことをおすすめいたします。発表誌なければ、小生が知人に話してもよろし。木々高太郎」。木々の返事を清張は以下のように受け取っている。「木々氏のいう「本格もの」とは推理小説の意味で、掲載誌に添えたわたしの木々氏への手紙は、このような小説でも推理小説になるでしょうかときいたのである。当時の木々氏は推理小説を文学のひろい領域の中に考え、たとえば[[森鷗外]]の「かのように」といった作品まで推理小説の範疇に入れておられた」。以上『「西郷札」のころ』(週刊朝日増刊1971年4月5日号に掲載、のちに『松本清張全集』第34巻(1974年、[[文藝春秋]])、『実感的人生論』(2004年、[[中公文庫]])に収録)を参照。一般に、清張による推理作品の始めを1955年発表の『[[張込み]]』とするのが定説ではあるが、1952年発表の本作品を書くにあたって、清張はすでに以上のような認識を持っていた。</ref>。 |
||
1961年・1978年にテレビドラマ化されている。 |
1961年・1978年にテレビドラマ化されている。 |
2020年6月18日 (木) 11:26時点における版
『火の記憶』(ひのきおく)は、松本清張の短編小説。『三田文学』1952年3月号に『記憶』のタイトルで掲載、のちに現在のタイトルに改題・改稿の上、『小説公園』1953年10月号に再掲載、1955年8月に短編集『悪魔にもとめる女』収録の1編として、鱒書房(コバルト新書)より刊行された。
木々高太郎の勧めに応じて、『或る『小倉日記』伝』と同時期に書かれた作品[1]。
1961年・1978年にテレビドラマ化されている。
あらすじ
交際の末、頼子は高村泰雄と結婚することにした。ただ、泰雄の戸籍謄本に父失踪と書かれていたことが少し気にかかった。兄の貞一も事情を泰雄に訊いたが、それ程問題になることではない、として済んでいた。2年後、やっと話す決心になったという風で、泰雄は事情を頼子に打ち明ける。泰雄は「失踪」の真相を追跡しようとしていたのだった。だが…。
テレビドラマ
この節の加筆が望まれています。 |
1961年版
1961年5月1日、TBS系列の「ナショナル ゴールデン・アワー」枠(20:30-21:00)、「松本清張シリーズ・黒い断層」の1作として放映。
- キャスト
- スタッフ
- 制作:東京テレビ
TBS系列 ナショナルゴールデンアワー (松本清張シリーズ・黒い断層) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
青春の彷徨
(1961.4.24) |
火の記憶
(1961.5.1) |
反射
(1961.5.8 - 15) |
1978年版
松本清張シリーズ 火の記憶 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 松本清張『火の記憶』 |
脚本 | 大野靖子 |
演出 | 和田勉 |
出演者 |
高岡健二 秋吉久美子ほか |
製作 | |
制作 | NHK |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1978年10月28日 |
放送時間 | 20:00 - 21:10 |
放送枠 | 土曜ドラマ (NHK) |
「松本清張シリーズ・火の記憶」。1978年10月28日、NHKの「土曜ドラマ」枠(20:00-21:10)にて放映。視聴率13.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。原作の松本清張が出演した。
- キャスト
- ふみ・頼子(二役):秋吉久美子
- 高村泰雄:高岡健二
- 河田忠一:村野武範
- 島田刑事:山内明
- 恵良ツネ:杉山とく子
- ツネの息子:加藤正之
- 山村刑事部長:高桐真
- 丹羽たかね
- 井上和行
- 神田正夫
- 前沢迪雄
- だるま二郎
- ベテラン刑事:松本清張(クレジット表示なし)
- スタッフ
NHK 土曜ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
松本清張シリーズ
一年半待て (1978.10.21) |
松本清張シリーズ
火の記憶 (1978.10.28) |
優しい時代 第2部
(1978.11.11 - 25) |
脚注・出典
- ^ 清張は『西郷札』(1951年発表)掲載の『週刊朝日・春季特別号』を木々高太郎に送っているが、これに対する木々の返事は以下のようなものであったという。「雑誌お送り下すってありがたく拝読いたしました。大そう立派なものです。そのあと本格もの矢つぎ早やに書くことをおすすめいたします。発表誌なければ、小生が知人に話してもよろし。木々高太郎」。木々の返事を清張は以下のように受け取っている。「木々氏のいう「本格もの」とは推理小説の意味で、掲載誌に添えたわたしの木々氏への手紙は、このような小説でも推理小説になるでしょうかときいたのである。当時の木々氏は推理小説を文学のひろい領域の中に考え、たとえば森鷗外の「かのように」といった作品まで推理小説の範疇に入れておられた」。以上『「西郷札」のころ』(週刊朝日増刊1971年4月5日号に掲載、のちに『松本清張全集』第34巻(1974年、文藝春秋)、『実感的人生論』(2004年、中公文庫)に収録)を参照。一般に、清張による推理作品の始めを1955年発表の『張込み』とするのが定説ではあるが、1952年発表の本作品を書くにあたって、清張はすでに以上のような認識を持っていた。