「小川眞由美」の版間の差分
→映画: 本人側からの発表が無いうえに旧名義と同姓同名のアナウンサーが存在するので、そちらの方でしょう |
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業 |
||
257行目: | 257行目: | ||
[[Category:日本の僧]] |
[[Category:日本の僧]] |
||
[[Category:過去の文学座所属者]] |
[[Category:過去の文学座所属者]] |
||
[[Category:東京都出身の人物]] |
[[Category:東京都区部出身の人物]] |
||
[[Category:1939年生]] |
[[Category:1939年生]] |
||
[[Category:存命人物]] |
[[Category:存命人物]] |
2016年6月7日 (火) 23:54時点における版
おがわ まゆみ 小川 眞由美 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本名 | 小川 真由美(兼旧芸名) | ||||||||
生年月日 | 1939年12月11日(85歳) | ||||||||
出生地 |
大日本帝国・東京府東京市足立区 (現: 日本・東京都足立区) | ||||||||
職業 | 女優 | ||||||||
ジャンル |
舞台 映画 テレビドラマ | ||||||||
活動期間 | 1961年 - 現在 | ||||||||
配偶者 | 細川俊之(1970年 - 1973年) | ||||||||
著名な家族 | 長女(MAH) | ||||||||
事務所 |
ドロップオブスター アールグルッペ(声委託) | ||||||||
主な作品 | |||||||||
テレビドラマ 『孤独の賭け』 『積木くずし』<1983年版> 『葵 徳川三代』 映画 『二匹の牝犬』 『八つ墓村』 『鬼畜』 『復讐するは我にあり』 『食卓のない家』 | |||||||||
|
小川 眞由美(おがわ まゆみ、1939年12月11日 - )は、日本の女優。旧芸名及び本名は小川 真由美。
来歴・人物
和洋女子短大国文科卒。父親・丹真は戦前、田村秋子らが創立した劇団新東京に属した俳優。5歳よりバレエ、日本舞踊を習う。学生時代は永井荷風を愛読し、荷風の日記のとおり一日を過ごしてみたこともあったと語っている。また高校時代は足繁く歌舞伎に通い、三代目市川壽海の大ファンだった。
1961年(昭和36年)、田村の推薦で文学座付属研究所を受験し合格、第一期研究生として入所する。同期に草野大悟、岸田森、寺田農、樹木希林らがいる。1962年(昭和37年)、文学座研究生として『光明皇后』で初舞台。
1963年、『母』(新藤兼人監督)で映画初出演(武智鉄二と裸のラブシーンを演じ、話題になった)。同年には『孤独の賭け』の演技も話題となる。
1964年、『二匹の牝犬』にて映画初主演。作品はヒットしたが、この頃のイメージは強烈で、共演した緑魔子とともに「悪女スター」というレッテルを貼られる。
1965年、文学座座員に昇格。「杉村春子の後継者」と謳われる。
1967年(昭和42年)、同じ文学座の俳優だった細川俊之と結婚し、のちに一女をもうける。彼女は長じてMAHの名前で音楽活動を続けており、一時期は小川主演のドラマに女優として出演することもあった[1]。
1971年(昭和46年)に退座。劇団のありかたに疑問を持ったのが原因というが、かつてインタビューにて「女優に向かないと思った」と思い退団したと語ったことがある。その後オファーがいろいろあり、興味のある役に出会えたことで復帰を決めたと語っていた。
1970年代には女ねずみ小僧シリーズを始めとしてTV時代劇に多く主演し人気を集める。
1973年(昭和48年)離婚。その後、近藤正臣ら数名の俳優との噂が報じられる。1981年(昭和56年)6月に文学座で同期だった橋爪功と舞台『ドリスとジョージ』で共演、これがきっかけで急速に結びつき9月に婚約発表。そのときの心境を「週刊平凡」81年10月15日号で「具体的には何も決まっていない。結婚はしてもいいがいつするかも……実験婚約です(笑)」(小川)「年のせいか臆病になって……婚約という状態が一番いい(中略)場合によっては婚約を破棄するかもしれない」(橋爪)と語っていた。大人の愛の形と世間をにぎわせたが、結局は結婚に至らぬまま1985年(昭和60年)に婚約解消。
近年は女優として目立った活動はなかったが、真言宗の尼僧として得度していたことが判明した[2]。ただし剃髪はしておらず、本人は女優業を辞めたつもりではないとのことである。
現在は、下ヨシ子が管長を務める肥後修験総本山六水院吉祥寺教場長を務める[3]。
出家にあたりそれまで所属していた芸能事務所を退社し、のち、下ヨシ子の運営する芸能事務所に移籍した。2014年初頭には、バラエティ番組に出演し、変わらぬ元気な姿を見せた。
受賞歴
- 1965年(昭和40年):製作者協会新人賞
- 1970年(昭和45年):岸田國士賞
- 1971年(昭和46年):日本放送作家協会演技者賞
- 1979年(昭和54年):日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、報知映画賞、キネマ旬報助演女優賞(映画『復讐するは我にあり』(今村昌平監督)、映画『配達されない三通の手紙』(野村芳太郎監督))
- 1981年(昭和56年):文化庁芸術祭演劇部門優秀賞(舞台「ドリスとジョージ」)
- 1990年(平成2年):日刊スポーツ映画大賞助演女優賞(映画『遺産相続』(降旗康男監督)、映画『白い手』(神山征二郎監督))
- 2005年(平成17年):映画批評家大賞ゴールデングローリー賞
エピソード
- のめりこんだ役作りゆえのエピソードが豊富。映画『食卓のない家』では精神を病む母親を演じ、金魚を食べてしまうシーンを演じた。このとき本当に金魚を噛みくだき、共演の岩下志麻はそのとき側で見ていて「卒倒しそうになりました。小川さん偉いなーって」とコメントしている(出典:大河ドラマ『葵 徳川三代』のムックより)。小川は続けて「金魚って小骨が多いのね(笑)」とコメント。このように人を喰った発言は、小川の真骨頂ともいえる。
- 岩下志麻との共演は多い。1967年(昭和42年)の篠田正浩監督作品『あかね雲』にはじまり『女の一生』(1967年(昭和42年))『影の車』(1970年(昭和45年))『鬼畜』(1978年(昭和53年))『食卓のない家』(1985年(昭和60年))。テレビでは、2000年(平成12年)の大河ドラマ『葵徳川三代』で淀殿(小川)とお江(岩下)と姉妹を演じた。また江戸川乱歩原作の『黒蜥蜴』のように、同じ役を演じたこともある。小川は1979年(昭和54年)の「土曜ワイド劇場」で『悪魔のような美女 江戸川乱歩の黒蜥蜴』で、岩下は1993年(平成5年)の『美しき悪女の伝説 黒蜥蜴』で演じた。そして大河ドラマ『独眼竜政宗』で岩下が演じたお東の方(保春院)を、小川は舞台「愛と修羅」で演じている。ドラマの脚本、舞台の演出はともにジェームス三木。
- 小川は舞台でも「黒蜥蜴」を演じている。1982年(昭和57年)5月に京都・南座公演。演出は青年座の篠崎光正、明智小五郎に中山仁。黒蜥蜴はこのとき初代の水谷八重子、美輪明宏に続いて三代目だった。そのときの西日本新聞5月21日号には「三島さんの華麗なレトリックをちりばめたセリフを肉体化するのは大変なわざとパワーがいる。とてもつらい、難役です。舞台が終わってからも外へ出る気力もなく、いつまでも楽屋にいて、体ごとたゆたっているんです。きっと三島さんが天界から周波数を出して、私を管理しているんだわ(笑)」と語った。
- 自宅でチャボを飼育していることで有名。このチャボが体調不良になったため「2年間女優業をセーブして看病した」と語っている(2006年(平成18年)5月31日に出演した『徹子の部屋』ホームページに明記)。有精卵からヒナをかえし、一時は30羽以上飼育したこともあるという。
- さらに、かつては「ゴンザレス・ビリー・ザ・サンキチ」というフクロウも飼っていた。また長年「ツネコ」という柴犬を飼っていたが亡くなり、今はミニチュアダックフンド・ジェニパーを飼っている。先述の「徹子の部屋」出演時に「ツネコがいなくなってから、一人暮らしなので何の音もしない生活になり、耐えられなくなって新しい犬を飼った」とコメント。学芸大学駅前のペットショップが御用達。
- 高部知子によると共演したドラマ『積木くずし 〜親と子の200日戦争〜』で高部が初めて小川の楽屋に挨拶しに行ったところ小川が「ドラマの役柄上不良娘役のあなたが母親役の私のこと憎んでくれなきゃ困るの。だから、もう挨拶しにこなくていいから」と言った。それ以後撮影が終わるまで高部は一切小川に挨拶することがなかったと語っており、小川の女優としての懐の深さを見せたエピソードである[4]。
出演作品
テレビドラマ
- 孤独の賭け(NET・東映、1963 - 1964年) - 乾百子 役
- 大河ドラマ(NHK)
- おはなはん(NHK連続テレビ小説、1966年 - 1967年)
- 三匹の侍 第4シリーズ 第6話「血と砂金」(フジテレビ、1966年) - お志摩 役
- 女が階段を上る時(日本テレビ、1970年)
- 愛と死の砂漠(フジテレビ、1971年) - 主演 ※第12回日本放送作家協会賞演技者賞受賞
- 女ねずみ小僧シリーズ(フジテレビ)
- 浮世絵 女ねずみ小僧(1971年、1972年、1974年) - お京 役
- ご存知 女ねずみ小僧(1977年) - お京 役
- キイハンター (TBS・東映)
- 第105話「世界殺人集団南国の決闘」(1971年)
- 第262話「また逢う日まで キイハンター」(1973年)
- 木枯し紋次郎 第1話「川留めの水は濁った」(フジテレビ・C.A.L、1972年)
- にんじんの詩(NET、1972年) - 神山典子 役
- 荒野の素浪人 第53話「群狼 黄金の砦」〜(NET・三船プロ、1973年) - 濡れつばめのお柳 役
- 赤ひげ 第6話「櫓の音」(NHK、1972年)
- 体の中を風が吹く(NHK、1973年)
- アイフル大作戦(TBS・東映、1973年 - 1974年)
- 華麗なる一族(毎日放送・東宝、1974 - 1975年) - 高須相子 役 ※ナレーションも担当
- おんな浮世絵・紅之介参る!(日本テレビ・ユニオン映画、1974 - 1975年)
- 白い地平線(TBS、1975年)
- 人魚亭異聞 無法街の素浪人(NET・三船プロ、1976年)
- 東京メグレ警視シリーズ 第15話「警視と南十字星の女」(朝日放送・テレパック、1978年)
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 江戸川乱歩の「黒蜥蜴」より 悪魔のような美女(テレビ朝日・松竹、1979年)
- 松本清張の種族同盟・湖上の偽装殺人事件(1979年) - 主演
- 松本清張の死んだ馬・殺人設計図(1981年) - 池野三沙子 役
- 松本清張作家活動40年記念・一年半待て(1991年) - 高森たき子 役
- 下町女占い師 清香姐さんの人情事件簿(1995年) - 十六夜清香 役
- 見知らぬ恋人(朝日放送・テレパック、1979年)
- 赤穂浪士(テレビ朝日、1979年)
- プロハンター(日本テレビ、1981年)
- 海辺のマリア(NHK、1981年)
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 誘拐ツアー(1982年)
- 松本清張の霧の旗(1983年) - 河野径子 役
- 箱根湯河原温泉交番(2005年)
- 月曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 崩壊家族(1983年)
- 隣人裁判(1983年)
- たそがれ夫人(1)(1984年)
- 積木くずし 〜親と子の200日戦争〜(TBS・東宝、1983年)
- 松本清張サスペンス 隠花の飾り / 愛犬(関西テレビ・松竹、1986年) - 主演
- 現代恐怖サスペンス / ししゃもと未亡人(関西テレビ・東映、1987年)
- 京都サスペンス / 彼岸花が死を招く(関西テレビ・東映、1987年)
- 松本清張の絢爛たる流離 第2話 銀座の女の完全犯罪(1987年) - 主演
- 家と女房と男の名誉(フジテレビ、1988年) - 砂田綾子 役
- 松本清張サスペンス / 年下の男(関西テレビ・松竹、1988年) - 主演
- 必殺スペシャル・新春 決定版!大奥、春日野局の秘密 主水、露天風呂で初仕事(朝日放送・松竹、1989年) - 春日野局 役
- 水曜グランドロマン(日本テレビ)
- ファッション好きやねん(1989年) - 主演・小篠綾子 役
- 私のピノッキオ(1989年)
- 会いたくて(1989年、日本テレビ) - 戸田郷子 役
- 月曜ドラマスペシャル / 湯けむり仲居純情日記シリーズ(TBS、1993年 - 1997年)
- 真実一路(テレビ東京、1993年)
- 大江戸弁護人 走る!(テレビ朝日、1996年)
- 金曜エンタテイメント / 左手に告げるなかれ(フジテレビ、1997年) - 坂東司令長 役
- ハチロー〜母の詩、父の詩〜(NHK、2005年)
映画
- 母(1963年、近代映画協会)
- 悪女(1964年、東映)
- 二匹の牝犬(1964年、東映)
- スパイ(1965年、大映)
- 白い巨塔(1966年、大映)
- 兵隊やくざ 脱獄(1966年、大映)
- 女犯破戒(1966年、東映)
- 座頭市の歌が聞こえる(1966年、大映)
- 陸軍中野学校(1966年、大映)
- あかね雲(1967年、松竹)
- 炎と女(1967年、松竹)
- 牡丹燈籠(1968年、大映)
- セックス・チェック 第二の性(1968年、大映)
- 悪名一番勝負(1969年、大映)
- 影の車(1970年、松竹)
- 君が若者なら(1970年、松竹)
- あゝ声なき友(1972年、松竹)
- 海軍特別年少兵(1972年、東宝)
- 実録三億円事件 時効成立(1975年、東映)
- 化石(1975年、東宝)
- 八つ墓村(1977年、松竹)
- 鬼畜(1978年、松竹)
- 復讐するは我にあり(1979年、松竹)
- 配達されない三通の手紙(1979年、松竹)
- 仕掛人梅安(1981年、東映)
- 空海(1984年、東映)
- さらば箱舟(1984年、ATG)
- 夢千代日記(1985年、東映)
- 食卓のない家(1985年、松竹富士)
- 善人の条件(1989年、松竹)
- 遺産相続(1990年、東映)
- 遥かなる甲子園(1990年、東宝)
- 白い手(1990年、東宝)
- 略奪愛(1991年、東映)
- 天使のウィンク 日光猿軍団(1995年、KSS)
- Last Dance ラストダンス -離婚式-(2001年、東映)
- 水の女(2002年、日活)
- 弁天通りの人々(2009年、アルゴ・ピクチャーズ) - サク 役
舞台
- 光明皇后(1962年) - 初舞台・采女 役
- 調理場(1963年)※この年に文学座が分裂。大量に脱退者が出たため、小川ら若手の登用が多くなるという幸運に恵まれる。
- 三人姉妹(1964年) - ナターシャ 役
- おりき(1964年) - 初主演
- 女学者(1966年)
- シラノ・ド・ベルジュラック(1967年) - 杉村春子とのダブルキャスト)
- 鼠小僧次郎吉(1969年)
- 友よ(1970年)
- 華岡青洲の妻(1970年) - 加恵 役
- 越前竹人形(1972年)
- 喜劇・阿部定 - 昭和の欲情(1973年)
- サド侯爵夫人(1974年)
- 刺草小町壮衰記(1974年)
- 朝食までいたら(1974年)
- オイディプス王(1976年)
- モルガンお雪(帝国劇場、1977年)
- 二人でシーソー(紀伊国屋ホール、1978年)
- 華麗なる天勝・セクシーマジック(呉服橋三越劇場杮落とし、1980年)
- ドリスとジョージ(紀伊国屋ホール、1981年)
- 黒蜥蜴(1982年)
- 二人のベンチ(紀伊国屋ホール、1985年)
- 曖昧屋(劇団黒テント公演、1986年)
- 好色一代男(新橋演舞場、1986年)
- 愛と修羅(新橋演舞場、1990年)
- ドラキュラ90(パルコ劇場、1990年)
- 青い鳥(岡田嘉子の人生を舞台化・パルコ劇場、1991年)
- 幽霊はここにいる(新国立劇場、1998年)
- すさのお具伝(1999年)
- 天守物語(朗読・旧岩崎邸庭園、2004年)
- 午後の遺言状(東京芸術劇場ほか、2005年)
- 高野聖(野外劇、2006年)
- ベルナルダ・アルバの家(2006年)
- 和宮様御留(新橋演舞場、2006年)
- 源氏物語(2007年)
吹き替え
- クレオパトラ(1963年) - エリザベス・テイラー
小川を題材にした著書
- 「ポイズン・ママ 母・小川真由美との40年戦争」(小川雅代=「“MAH”」実の娘 文芸春秋) ISBN 4163748407
脚注
- ^ 2012年3月、母との確執をつづった『ポイズン・ママ―母・小川真由美との40年戦争』を出版した
- ^ 女優→尼僧 小川真由美2年前に得度していた スポーツニッポン 2010年3月20日閲覧
- ^ 六水院吉祥寺教場宗教法人肥後修験総本山六水院
- ^ 「解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜」2011年3月1日放送より)
外部リンク
- ドロップオブスター - 所属事務所
- 小川眞由美 - KINENOTE
- 小川眞由美 - テレビドラマデータベース