メガCDのゲームタイトル一覧
メガCDのゲームタイトル一覧(メガCDのゲームタイトルいちらん)ではセガが発売したメガドライブの周辺機器であるメガCD[注 1]対応のゲームソフトとして全世界で発売されたライセンスタイトルを発売年順に、および発売されなかったタイトル、非ライセンスタイトルを列記する。
目次 | • 発売されたタイトル• 発売されなかったタイトル• その他• 非ライセンスタイトル• 脚注• 参考文献 |
---|
メガCDは1991年12月12日に日本で発売された[1]のち、北米で1992年11月1日[2]に、欧州では1993年4月[3]にそれぞれ発売された。
この機器にはCPUが内蔵されており[4]、メガドライブ本体に取り付けることで性能を向上させることができるほか、後述する専用のCD-ROMソフトだけでなく、音楽CDやCD+Gを再生することができる[1][注 2]。これにより1992年発売の『LUNAR ザ・シルバースター』[6]や1994年発売の『ぽっぷるメイル』[7]のようにサウンドならびに声優によるキャラクターボイスを用いたアニメーションを目玉とする作品[注 3]や、1993年発売の『シルフィード』や1994年発売の『スターブレード』のように、ポリゴンによる3DCGを用いた作品[1]、1992年発売の『ナイトトラップ』のように実写映像を用いた作品が登場した[10][11]。
その一方で、発売されたゲームタイトルの大半は、ムービーを重視するあまりインタラクティブ性をおろそかにした作品[12][注 4]や、既存のメガドライブ用ソフトに追加要素を付与した程度のソフトが占めており[15][16][注 5]、肝心のムービーも、未熟な動画圧縮技術や、メガドライブ本体のカラーパレットの限界によって十分に魅力を引き出せなかった[18]と指摘する者もいる。
また、前述の『ナイトトラップ』は暴力的な内容からマスコミを中心に論争を呼び、セガの北米法人が自主レーティングであるビデオゲーム・レイティング協議会の導入を表明したが[19]、論争はさらに広がり、ビデオゲームに関する1993年のアメリカ合衆国上院公聴会が開かれ、最終的にはエンターテインメントソフトウェアレイティング委員会の設立へとつながった[11][20]。
日本におけるメガCDの新規タイトルは1996年2月23日発売の『シャドウラン』が最後となった[14]。また、北米においては1995年11月発売の『デモリションマン』が最後となった[21]。いずれもカートリッジ[注 6]よりも早い終焉を迎えた。
プラットフォームとしての展開終了後は、前述のCPUをはじめとする独自の方法で機能を強化したことがソフトを他機種に移植する際の障壁となり、2022年にプラグ&プレイ型ゲーム機のメガドライブ ミニ2でメガCD用ソフトの収録が発表されるまで、移植事例は少なかった[4][注 7][注 8]。
発売されたタイトル
[編集]
本節の「発売されたタイトル一覧表」には合計で「207」のゲームタイトルを発売日・発売元とともに列記している。また「地域・年ごとの掲載タイトル数(1991年 - 1996年)」にはゲームタイトル数を地域および年に分けて列記している。
地域 | 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 6 | 22 | 43 | 35 | 7 | 1 | 114[注 9] |
北米 | — | 16 | 39 | 71 | 18 | — | 144 |
欧州 | — | — | 29 | 46 | 18 | — | 93 |
発売日 | タイトル | 発売元 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
日本[26][27] | 北米 | 欧州 | |||
1991年12月12日 | 1992年[注 10] | 未発売 | ソル・フィース | メガドライブ用ソフト"Sol-Deace"の移植版[29]で、同名PCゲームを基にしている[30]。 | |
1991年12月12日 | 未発売 | 未発売 | ヘビーノバ | マイクロネット | 北米ではメガドライブ用タイトルとして発売。 |
1991年12月14日 | 未発売 | 未発売 | ノスタルジア1907 | シュールド・ウェーブ | 同名PCゲームの移植版で、新たに音声を追加[30]。 |
1991年12月20日 | 未発売 | 未発売 | 惑星ウッドストック ファンキーホラーバンド | セガ | メガCD初のRPG[31] |
1991年12月20日 | 未発売 | 未発売 | アーネスト・エバンス | ウルフ・チーム | アーネスト・エバンス三部作の第2作[31]。 北米ではメガドライブ用タイトルとして発売。 |
1991年12月28日 | 未発売 | 未発売 | 天下布武 英雄たちの咆哮 | ゲームアーツ | |
1992年2月18日 | 未発売 | 未発売 | 精霊神世紀フェイエリア | ウルフ・チーム | |
1992年3月27日 | 未発売 | 未発売 | コズミックファンタジーStories | 日本テレネット | PCエンジン用ソフト『コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ』と『コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン』のシステムを統一したうえでまとめて収録[32][33]。 |
1992年4月17日 | 未発売 | 未発売 | デス・ブリンガー 秘められた紋章 | 日本テレネット | 同名PCゲームの移植版[32] |
1992年5月29日 | 未発売 | 未発売 | クイズスクランブルスペシャル | セガ | メガCD初のクイズゲーム[34]。 ビクター製ワンダーメガ付属ソフト『ワンダーメガコレクション』に収録されていたソフト「クイズスクランブル」を単体発売したもの。 |
1992年5月29日 | 未発売 | 未発売 | アイルロード | ウルフ・チーム | 実写ムービーとキャラクターグラフィックが併用される場面あり[34] |
1992年6月19日 | 未発売 | 未発売 | 魔法の少女シルキーリップ | 日本テレネット | 魔法少女を題材としたアドベンチャーゲーム[34] |
1992年6月26日 | 1993年[35] | 未発売[注 11] | LUNAR ザ・シルバースター w:Lunar: The Silver Star |
ゲームアーツ Working Designs米[36] |
|
1992年7月31日 | 未発売 | 未発売 | デトネイター・オーガン | ホット・ビィ | 同名OVAをゲーム化[37] |
1992年8月7日 | 1992年11月1日[38] | 1993年[注 12] | プリンス・オブ・ペルシャ | 同名メガドライブ用ソフトに、ボイスおよびビジュアルシーンを追加[37][41]。 北米ではSega CD本体と同時発売[38]。 | |
1992年8月28日 | 1992年11月1日[38] | 未発売 | サンダーストームFX |
|
1984年稼働の同名レーザーディスクゲームの移植版[37]。 北米ではSega CD本体と同時発売[38]。 |
1992年9月11日 | 未発売 | 未発売 | ブライ 八玉の勇士伝説 | セガ | 同名PCゲームの移植版[43] 上下巻とされたが、下巻に相当する続編は未発売[43] |
1992年9月25日 | 1993年3月 | 未発売[注 13] | ライズ・オブ・ザ・ドラゴン |
|
同名PCゲームの移植版[44]。 性的描写は削除された一方、薬物使用などは残されており、セガの北米法人による自主審査機関・ビデオゲーム・レイティング協議会はMA-17を指定[44] 北米では1994年[39]に再販。 |
1992年9月25日 | 1992年[注 14][39] | 1994年 | ワンダードッグ | ビクター音楽産業[46] | ワンダーメガのマスコットキャラクターを主役とした横スクロールアクション[43] |
1992年10月23日 | 1992年11月1日[38] | 1993年 | ブラックホールアサルト |
|
『ヘビーノバ』の続編[48]。 北米ではSega CD本体と同時発売[38]。 |
1992年10月30日 | 未発売 | 未発売 | プロ野球スーパーリーグCD | セガ | アーケードゲーム『クラッチヒッター』の移植版[48]。 当初のタイトルは『プロ野球'92』[49]。 |
1992年11月13日 | 1993年[39] | 1993年 | タイムギャル | ウルフ・チーム Renovation Products米[50] セガ欧 |
同名レーザーディスクゲームの移植版[6]。 |
1992年11月27日 | 1993年[39] | 1993年 |
|
アレスタシリーズの1作品[48]。 日本版と国外版では仕様に若干の差異あり[51]。 | |
1992年12月18日 | 1993年[35] | 1993年 | アフターバーナーIII | XE-1 APアナログジョイパッド対応[53] アーケードゲーム『ストライクファイター』の移植版[54]。 | |
1992年12月18日 | 1993年[39] | 1993年[39] |
|
|
1984年稼働の同名レーザーディスクゲームの移植版[54]。 英語名が原題と異なるのは、アタリのレースゲーム『ロードブラスターズ』のメガドライブ版との混同を避けるためとされる[44]。 |
1992年12月18日 | 未発売 | 未発売 | ぎゅわんぶらあ自己中心派2 激闘!東京マージャンランド編 | ゲームアーツ | 漫画『ぎゅわんぶらあ自己中心派』と『スーパーヅカン』をゲーム化[54]。 |
1992年12月25日 | 未発売 | 未発売 | 天舞メガCDスペシャル | ウルフ・チーム | PCゲーム『天舞』の移植版で、実写ムービーを追加[55]。 |
1992年12月25日 | 未発売 | 未発売 | カプコンのクイズ殿様の野望 | シムス | 同名アーケードゲームの移植版[55] |
未発売 | 1992年11月1日[56] | 1993年 | w:Sherlock Holmes: Consulting Detective | セガ[57] | 同名PC用ソフトの移植版。 日本ではPCエンジンCD-ROM2およびFM TOWNS用タイトル『シャーロック・ホームズの探偵講座』として発売。 北米ではSega CD本体と同時発売[56]。 |
未発売 | 1992年11月1日[56] | 1993年 | w:Sewer Shark | Sony Imagesoft[58] | 日本でも『スーワーシャーク』として発売予定だった[59]、SEGA Genesis Mini 2用(2022年発売)にとして収録。 北米ではSega CD本体と同時発売[56]。 |
未発売 | 1992年11月1日[45] | 1993年 | w:Hook | Sony Imagesoft[60] | 同名映画をゲーム化[60]。 北米ではSega CD本体と同時発売[45]。 |
未発売 | 1992年11月1日[56] | 1993年 | w:Kris Kross: Make My Video | Sony Imagesoft[61] | 北米ではSega CD本体と同時発売[56]。 |
未発売 | 1992年11月1日[45] | 1993年4月2日 | w:Chuck Rock | Sony Imagesoft[42] | 北米ではSega CD本体と同時発売[45]。 |
未発売 | 1992年12月 | 1993年 | w:Ecco the Dolphin | セガ[62] | 日本ではメガドライブ用ソフト『エコー・ザ・ドルフィン』として発売。 |
未発売 | 1992年 | 1993年 | w:INXS: Make My Video | セガ[60] | |
未発売 | 1992年[63] | 未発売 | w:Marky Mark and the Funky Bunch: Make My Video | セガ[63] | |
1993年1月3日 | 未発売 | 未発売 | サイキック・ディテクティブ・シリーズVol.3 AYA | データウエスト | 同名PCゲームの移植版[64]。 |
1993年1月29日 | 未発売 | 未発売 | ゆみみみっくす | ゲームアーツ[65] | 漫画家の竹本泉がキャラクターデザイン及び脚本を手掛けたアドベンチャーゲーム[64]。 |
1993年3月12日 | 未発売 | 未発売 | シムアース | セガ | ガイア理論に基づき惑星を育てるゲーム[64]。セガマウス対応[66]。 |
1993年3月12日 | 未発売 | 未発売 | ニンジャウォーリアーズ | タイトー | 同名アーケードゲームのアレンジ移植[67]。 |
1993年3月19日 | 1992年11月1日[38] | 1993年 | ウルフチャイルド |
|
同名PCゲームの移植版[67]。 北米ではSega CD本体と同時発売[38]。 |
1993年3月26日 | 1993年[注 16] | 1994年4月 | ジャガーXJ220 |
|
同名Amiga用ゲームの移植版[60]。 |
1993年3月30日 | 未発売 | 未発売 | アネット再び | ウルフ・チーム | 『エル・ヴィエント』の続編[68]。 |
1993年4月2日 | 1993年5月[35] | 1993年[注 17] | ファイナルファイトCD | セガ[69] | アーケードゲーム『ファイナルファイト』のアレンジ移植[68][69]。 |
1993年4月23日 | 1992年 | 1993年 | SEGA CLASSIC ARCADE COLLECTION | セガ | 日本では『ザ・リベンジ・オブ・シノビ』『ゴールデンアックス』『ベア・ナックル』『コラムス』を収録[70]。当初は1992年11月20日発売のメガCD本体との同梱品のみの流通だった[71]が後に単品発売。 |
1993年4月23日 | 1994年9月 | 未発売 |
|
セガマウス対応[66] | |
1993年4月23日 | 未発売 | 未発売 | らんま1/2 白蘭愛歌 | メサイヤ | アニメ『らんま1/2』を題材としたアドベンチャーゲーム[73]。 |
1993年4月23日 | 未発売 | 未発売 | 三國志III | 光栄 | 同名メガドライブ用ソフトの移植版に、キャラクターファイルなどが追加[73]。 |
1993年5月28日 | 未発売 | 未発売 | デバステイター | ウルフ・チーム | 同名OVAをゲーム化[74]。 |
1993年5月28日 | 未発売 | 未発売 | ナイトストライカー | タイトー | XE-1 APアナログジョイパッド対応 同名アーケードゲームの移植版[75][74]。 |
1993年5月28日 | 未発売 | 未発売 | 幻影都市 -ILLUSION CITY- | マイクロキャビン | 同名PCゲームの移植版[74] |
1993年6月25日 | 未発売 | 未発売 | メガシュヴァルツシルト | セガ | PCエンジン用ソフト『シュヴァルツシルト』の移植版[76]。 当初のタイトルは『シュヴァルツシルト』[77]。 |
1993年6月25日 | 未発売 | 未発売 | Aランクサンダー 誕生編 | RIOT | 『魔法の少女 シルキーリップ』のシステムを応用したアドベンチャーゲーム[76]。 |
1993年7月16日 | 未発売 | 未発売 | ダイナミックカントリークラブ | セガ | セガタップ対応 同名アーケードゲームの移植版[76] |
1993年7月23日 | 未発売 | 未発売 | 聖魔伝説3×3EYES | セガ | 同名漫画をゲーム化[78] |
1993年7月23日 | 未発売 | 未発売 | アークスI・II・III | ウルフ・チーム | アークスシリーズ3作品を収録[78] |
1993年7月30日 | 未発売 | 未発売 | サイボーグ009 | RIOT | 同名漫画をゲーム化[78] |
1993年7月30日 | 1993年[79] | 1993年 | シルフィード |
|
同名PCゲームの移植版[80]。 当初のタイトルは『スーパーシルフィード』[81] |
1993年7月30日 | 1994年[52] | 未発売 |
|
ヒューマン セガ米[52] |
変形機構を持ったロボット戦闘機を主役としたサイドビューシューティング[82] |
1993年8月6日 | 未発売 | 未発売 | 江川卓のスーパーリーグCD | セガ | 元プロ野球選手である江川卓監修の野球ゲームで、スーパーリーグシリーズの最終作[82]。 当初のタイトルは『江川卓のプロ野球'93』[59]。 |
1993年8月6日 | 1994年[83] | 1994年10月 |
|
主人公である七光蘭未の声に菅野美穂を起用[82]。 | |
1993年8月27日 | 未発売 | 未発売 | 雀豪ワールドカップ | ビクターエンタテインメント | 4人打ち麻雀ゲーム[85] |
1993年9月17日 | 未発売 | 未発売 | 笑ゥせぇるすまん | セガ | セガマウス対応[66] 同名漫画をゲーム化[86]。 |
1993年9月17日 | 1993年 | 1993年 |
|
ビクターエンタテインメント[50] | 同名PCゲームの移植版[85]。 |
1993年9月17日 | 未発売 | 未発売 | ウイニングポスト | 光栄 | 同名アーケードゲームの移植版[85] |
1993年9月23日 | 1993年[39] | 1993年[39] |
|
セガ[28] | 日本での当初のタイトルは『CDソニック・ザ・ヘッジホッグ』[59] 北米版では主題歌を差し替え[28] |
1993年9月23日 | 1993年[注 16][注 18] | 未発売 |
|
ビクターエンタテインメント[87] | セガマウス対応 PCゲーム『モンキー・アイランド』の移植版[86] |
1993年9月24日 | 未発売 | 未発売 | 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | 光栄 | 同名メガドライブ用ソフトに、人物事典やサウンドファイルなどが追加[88] |
1993年10月22日 | 1994年4月15日 | 未発売 |
|
|
ファンタジーRPG[88] 雑誌「BEEP!メガドライブ」にて敵キャラクターデザインの公募が行われ、採用されたキャラクターがゲーム内に登場[88] |
1993年10月29日 | 1993年 | 1993年11月19日 | リーサルエンフォーサーズ | コナミ[61] | 同名アーケードゲームの移植版[88]。周辺機器ジャスティファイアー同梱[61][88]。 |
1993年11月12日 | 1994年[90] | 未発売 |
|
セガ[90] | ファンタジー調のシミュレーションゲームでRPGの要素もある[91]。 |
1993年11月19日 | 未発売 | 未発売 | アルスラーン戦記 | セガ | 同名小説をゲーム化[91] |
1993年11月19日 | 1992年11月1日[56] | 1993年5月 | ナイトトラップ | セガ[72] | 実写取り込みを用いたリアルタイムアドベンチャー[91] 北米ではSega CD本体と同時発売[56]後、MA-17指定で再リリース、さらにパッケージ変更され再々リリース。 |
1993年11月26日 | 未発売 | 未発売 | マイト アンド マジックIII | CRI | 同名ゲームの移植版[92]。セガマウス対応 |
1993年11月26日 | 未発売 | 未発売 | アルシャーク | サンドストーム | 同名PCゲームの移植版[92] |
1993年11月26日 | 1994年[50] | 未発売 | ザ・サード ワールド ウォー |
|
|
1993年12月10日 | 1994年2月[注 19] | 1994年3月 |
|
セガマウス対応[66] 当初のタイトルは『華の館』[59]。 | |
1993年12月10日 | 未発売 | 未発売 | サイキック・ディテクティブ・シリーズVol.4 オルゴール | データウエスト | 同名PCゲームの移植版[94]。 |
1993年12月28日 | 未発売 | 未発売 | 戦国伝承 | サミー | 同名アーケードゲームの移植版[92]。 |
未発売 | 1993年[69] | 未発売[注 20] | w:Flashback | セガ[69] | 日本ではメガドライブ用タイトル『フラッシュバック』として発売[95] |
未発売 | 1993年3月[96] | 1993年 | w:Batman Returns | セガ[97] | 同名のメガドライブ用ソフトに3Dの新ステージを追加[98]。 2012年に開発スタッフの Chris Shrigleyがソースコードを公開[99]。 日本では『バットマン・リターンズ』として発売予定だったが、発売日未定[100]のまま発売中止。 |
未発売 | 1993年5月 | 1993年 | w:Sherlock Holmes: Consulting Detective Vol. II | セガ[57] | w:Sherlock Holmes: Consulting Detectiveの続編[57]。 日本ではPCエンジン CD-ROM2用ソフト『シャーロック・ホームズの探偵講座II』として発売。 |
未発売 | 1993年[101] | 1993年 | w:The Amazing Spider-Man vs. The Kingpin | セガ[52] | |
未発売 | 1993年 | 1994年2月 | w:The Terminator | Virgin Games[102] | 同名メガドライブ用ソフトのアレンジ移植[102]。 |
未発売 | 1993年[84] | 未発売 | w:Joe Montana's NFL Football | セガ[84] | 元アメリカンフットボール選手であるジョー・モンタナの名を冠したアメリカンフットボールゲーム。 日本では『ジョー・モンタナ・フットボール』として発売予定だったが、発売日未定[103]のまま発売中止。 |
未発売 | 1993年[104] | 未発売 | NFL's Greatest: San Francisco vs. Dallas 1978-1993 | セガ[104] | |
未発売 | 1993年 | 1994年2月 | w:Ground Zero: Texas | Sony Imagesoft[105] | 実写取り込みを用いたアドベンチャーゲーム[106]。 日本では『グランド・ゼロ・テキサス』としてセガから発売予定だった[注 21]。 |
未発売 | 1993年 | 未発売 | w:Bram Stoker's Dracula | Sony Imagesoft[108] | 原題が同名の映画をゲーム化。 同名のメガドライブ用ソフトとは内容が異なる[108]。 |
未発売 | 1993年 | 未発売 | w:Cliffhanger | Sony Imagesoft[109] | 同名映画をゲーム化[109][10]。 2012年に開発スタッフのChris Shrigleyがソースコードを公開[109][99]。 |
未発売 | 1993年 | 未発売 | w:Jeopardy! | Sony Imagesoft[84] | 同名のクイズ番組をゲーム化[84]。 |
未発売 | 1993年 | 1994年 | w:Dune | Virgin Interactive[110] | 原題が同名の映画をゲーム化[110][111]。日本では1993年に『デューン』としてヴァージンゲームから発売予定だった[112][111]。 |
未発売 | 1993年 | 未発売 | Stellar-Fire | Dynamix[113] | |
未発売 | 1993年 | 未発売 | w:MegaRace | The Software Toolworks[114] | |
未発売 | 1993年[104] | 1993年[104] | w:NHL '94 NHL Hockey '94欧 |
エレクトロニック・アーツ[104] | |
未発売 | 1993年[注 16] | 1993年 | w:Power Factory Featuring C+C Music Factory | Sony Imagesoft[115] | 音楽グループ・C&Cミュージック・ファクトリーを題材とし、"Make My Video"シリーズと同様のシステムを持つため、同シリーズの一つとして扱われる[115]。 |
未発売 | 1993年 | 1993年 | w:Bill Walsh College Football | エレクトロニック・アーツ[47] | アメリカンフットボール元コーチであるビル・ウォルシュの名を冠したアメリカンフットボールゲーム。 |
未発売 | 1993年 | 1994年 | w:Chuck Rock II: Son of Chuck | Virgin Games[42] | |
未発売 | 1993年[35] | 1994年[35] | w:Dracula Unleashed | セガ[110] | 2002年にはDVDプレーヤーズゲームとして発売[110]。 |
未発売 | 1993年[注 16][116] | 未発売 | w:The Adventures of Willy Beamish | Dynamix[117] | 同名PCゲームの移植版[117]。 |
未発売 | 1993年[36] | 未発売 | w:Mad Dog McCree | American Laser Games[36] | メナサー、ジャスティファイアー、およびメガマウス対応[36]。 同名レーザーディスクゲームの移植版[36]。 |
未発売 | 1993年[40] | 未発売 | My Paint: The Animated Paint Program | Bridgestone Multimedia[40] | お絵かきソフト[40] メガマウス対応 |
未発売 | 1993年[118] | 未発売 | w:Revenge of the Ninja | Renovation[118] | 1984年11月稼働のアーケードゲーム『忍者ハヤテ』の移植版[118]。 |
未発売 | 1993年[40] | 未発売 | w:Racing Aces | セガ[40] | |
未発売 | 未発売 | 1993年 | Sol-Feace / Cobra Command | セガ | 日米でそれぞれ発売された『ソルフィース』と『サンダーストームFX』(日本国外名:Cobra Command)をワンパッケージ化。 |
1994年1月28日 | 未発売 | 未発売 | いしいひさいちの大政界 | セガ | 同名漫画を題材としたシミュレーションゲーム[119]。 |
1994年2月25日 | 未発売 | 未発売 | 真・女神転生 | シムス | セガマウス対応 同名スーパーファミコン用ソフトの移植版[119] |
1994年2月25日 | 1994年 | 1994年 | マイクロコズム |
|
人間の体内を舞台とした同名ゲームの移植版[119] |
1994年3月18日 | 未発売 | 未発売 | ゲームのかんづめ VOL.1 | セガ | メガドライブ用サービス『ゲーム図書館』配信作を収録したオムニバスソフト[120]。 |
1994年3月18日 | 未発売 | 未発売 | ゲームのかんづめ VOL.2 | セガ | メガドライブ用サービス『ゲーム図書館』配信作を収録したオムニバスソフト[120]。 |
1994年3月18日 | 未発売 | 未発売 | F1サーカスCD | ニチブツ | |
1994年3月18日 | 1994年[105] | 未発売 | ハイムドール | ビクターエンタテインメント[105] | 同名PCゲームの移植版[105]。 |
1994年3月25日 | 1994年[97] | 未発売 | AX-101 |
|
バーチャルシネマシリーズの一作にあたる3Dシューティングゲームで、元気とマイクロネットが共同開発した[121]。 |
1994年3月25日 | 1993年[122] | 未発売 | ウイングコマンダー | セガ[122] | ウィングコマンダーシリーズ第1作で、同名PCゲームの移植版[122]。 |
1994年3月25日 | 1994年9月 | 1994年 |
|
ビクターエンタテインメント | セガマウス対応 当初のタイトルは『ダンジョンマスター』[59]。 なお、『ダンジョンマスターII』自体は三部作の予定だったが、版権元のFTLの倒産により同作のみの発売となった[123]。 |
1994年3月25日 | 未発売 | 未発売 | 信長の野望・覇王伝 | 光栄 | セガマウス対応 同名ゲームの移植版に、人物紹介などが追加[124]。 |
1994年4月1日 | 1994年[115] | 未発売 |
|
セガ[115] | 同名PC用ゲームのアレンジ移植[124][7]。 |
1994年4月15日 | 未発売 | 未発売 | うる星やつら 〜ディア マイ フレンズ〜 | ゲームアーツ | セガマウス対応 アニメ『うる星やつら』をゲーム化[125]。 |
1994年4月15日 | 1994年[118] | 未発売 |
|
|
対戦型格闘ゲームとRPGを組み合わせた作品[126]。 |
1994年4月22日 | 未発売 | 未発売 | 爆伝 アンバランスゾーン | ソニー・ミュージックエンタテインメント | 爆風スランプ監修、キャラクターデザインは赤塚不二夫[126]。 同期時に発売された同名PCエンジン用ソフトは姉妹作[127]。 |
1994年4月22日 | 1994年[116] | 1994年[116] |
|
セガマウス対応[116] 同名PCゲームの移植版[126]で、メガCD版独自要素として古代祐三が作曲した楽曲を収録[116]。 | |
1994年4月23日 | 1994年8月 | 1994年 |
|
セガ[69] | セガとフジテレビが共同で開発したF1レースゲーム[125] |
1994年5月13日 | 1994年[114] | 未発売 |
|
|
同名映画のゲーム化[114]であり、劇中映像を使用[128]。 |
1994年5月20日 | 未発売 | 未発売 | ロードス島戦記 英雄戦争 | セガ | 小説『ロードス島戦記』をゲーム化、出演声優はOVA版と同様[128]。 |
1994年6月3日 | 1994年[129] | 1994年[129] | ドラゴンズレア | 1983年に稼働した同名レーザーディスクゲームの移植版[128][129]。 | |
1994年6月3日 | 1994年4月 | 1994年7月 |
|
内容はメガドライブ版と同じだが、演出強化などの追加要素あり[130]。 | |
1994年6月24日 | 1993年 | 1994年 |
|
|
|
1994年7月22日 | 1994年[39] | 1995年4月[注 23] | シャイニング・フォースCD | セガ[57] | ゲームギア用ソフト『シャイニング・フォース外伝 遠征・邪神の国へ』と『シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒』のリメイク移植と新規シナリオを収録[4][131][57]。 |
1994年7月29日 | 1994年[39] | 1994年[39] |
|
|
『シャドー・オブ・ザ・ビースト』の続編[132] 同名PC用ソフトの移植版[130]。 |
1994年9月22日 | 1994年3月 | 1994年9月 | スター・ウォーズ レベルアサルト | ビクターエンタテインメント[113] | 映画『スター・ウォーズ』をゲーム化[133]。 |
1994年9月30日 | 1994年[84][注 24] | 1994年2月[注 24] | ジュラシックパーク | セガ[84] | 同名映画をゲーム化[84][133]。 |
1994年9月30日 | 未発売 | 未発売 | キャプテン翼 | テクモ | 同名漫画をゲーム化[133]。 |
1994年9月30日 | 1994年[97] | 1994年[97] | バトルコープス |
|
|
1994年10月28日 | 1994年 | 1994年 | スターブレード | ナムコ[134][135] | XE-1 APアナログジョイパッド、セガマウス対応[134] 同名アーケードゲームの移植版[136][134]。 |
1994年11月11日 | 未発売 | 未発売 | アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス | セガ | PCゲーム『ラストハルマゲドン』の関連作品[136][137]。 |
1994年11月25日 | 1994年[138] | 1994年12月23日 |
|
コナミ[139] | ジャスティファイアー対応 同名アーケードゲームの移植版[140]。 |
1994年12月20日 | 1994年[35] | 1994年[35] | NBAジャム |
|
セガタップ対応 メガドライブ版から一部選手を変更[140]。 |
1994年12月22日 | 1994年[141] | 1994年5月 | トムキャットアレイ | セガ[50] | 戦闘機F-14を操縦するゲーム[13]。 |
1994年12月22日 | 1995年[36] | 未発売 | ルナ エターナルブルー |
|
北米版ではオープニングムービーの内容を変更[36]。 |
1994年12月22日 | 1994年9月 | 1994年4月 | ソウルスター | ビクターエンタテインメント | |
未発売 | 1994年1月6日 | 1993年 | w:Puggsy | Sony Imagesoft[40] | |
未発売 | 1994年 | 1994年4月 | w:Powermonger | エレクトロニック・アーツ | 日本では1994年9月2日に『パワーモンガーCD』としてエレクトロニック・アーツ・ビクターから発売予定だった[142]が発売中止。 |
未発売 | 1994年5月 | 1994年10月 | w:The Software Toolworks' Star Wars Chess | Software Toolworks[135] | 開発会社であるThe Software Toolworksの名を冠し、スターウォーズを題材としたチェスゲーム。 |
未発売 | 1994年6月1日 | 1994年 | w:San Diego Zoo Presents: The Animals! | Software Toolworks米[52] Mindscape欧 |
サンディエゴ動物園サファリパークが舞台の教育用ソフト[52]。 |
未発売 | 1994年[108] | 未発売 | w:Cadillacs and Dinosaurs: The Second Cataclysm | Rocket Science Games[108] | アーケードゲーム『キャディラックス 恐竜新世紀』の続編[108]。 |
未発売 | 1994年[105] | 未発売 | w:Heart of the Alien: Out of this World Parts I and II | Sony Imagesoft[105] | 『アウターワールド』の続編[105]。 |
未発売 | 1994年[60] | 未発売 | w:Iron Helix | スペクトラム・ホロバイト[60] | メガCD版では、ムービーや新エンディングが追加[60]。 |
未発売 | 1994年10月6日[143] | 未発売 | w:Wheel of Fortune | Sony Imagesoft[89] | 同名のテレビ番組が題材[89] |
未発売 | 1994年[144] | 未発売 | w:Crime Patrol | American Laser Games[144] | メナサー、メガマウス対応[144] 。同名レーザーディスクゲームの移植版[144]。 |
未発売 | 1994年 | 1994年 | w:Ecco: The Tides of Time | セガ[62] | 日本ではメガドライブ用タイトル『エコー・ザ・ドルフィン2』として発売[145]。 |
未発売 | 1994年 | 1994年10月1日 | w:Brutal: Paws of Fury | GameTek[108] | 日本においてはスーパーファミコン用ソフト『アニマル武乱伝 -ブルータル-』として発売[146] |
未発売 | 1994年[35] | 1994年 | w:Kids on Site | セガ[61] | セガが子ども向けに発表した「セガ・クラブ」の一つ[61]。 |
未発売 | 1994年[35] | 1994年 | w:Mickey Mania: The Timeless Adventures of Mickey Mouse | Sony Imagesoft[114] | 日本ではメガドライブ用タイトル『ミッキーマニア』として発売。 |
未発売 | 1994年 | 1994年 | w:Slam City with Scottie Pippen | アクレイム・エンタテインメント[147] | バスケットボール選手スコッティ・ピッペンを題材としたインタラクティブムービー作品[147]。 |
未発売 | 1994年 | 1994年 | w:Supreme Warrior | Digital Pictures [113] | |
未発売 | 1994年[148] | 未発売 | w:ESPN Sunday Night NFL | Sony Imagesoft[148] | |
未発売 | 1994年[104] | 未発売 | NFL Football Trivia Challenge | Phillips Interactive[104] | |
未発売 | 1994年[118] | 未発売 | w:Radical Rex | アクティビジョン[118] | 同名メガドライブ用ソフトにサウンドトラックを付与[118]。 |
未発売 | 1994年[118] | 未発売 | w:RDF Global Conflict | Absolute Entertainment[118] | |
未発売 | 1994年[47] | 未発売 | w:Bouncers | セガ[47] | |
未発売 | 1994年 | 1994年5月16日 | w:ESPN Baseball Tonight | Sony Imagesoft[148] | |
未発売 | 1994年[149] | 1994年6月 | w:FIFA International Soccer FIFA International Soccer: Championship Edition欧 |
エレクトロニック・アーツ[149] | 同名メガドライブ用ソフトに、ワールドカップイタリア大会(1990年)の映像をもとにしたオープニングムービーなどを追加[149]。 |
未発売 | 1994年 | 1994年 | w:The Lawnmower Man | タイムワーナーインタラクティブ[61] | 原題が同名の映画をゲーム化[61]。 同年発売されたメガドライブ版とは開発元が異なる[61]。 |
未発売 | 1994年[注 25] | 1994年[注 25] | w:BC Racers Stone Racers欧 |
タイムワーナーインタラクティブ[97] | |
未発売 | 1994年 | 1994年 | w:World Cup USA '94 | U.S.Gold[46] | |
未発売 | 1994年[150] | 1995年 | Midnight Raiders | セガ[40] | |
未発売 | 1994年 | 1995年 | w:Pitfall: The Mayan Adventure | アクティビジョン[115] | |
未発売 | 1994年 | 1994年7月 | Championship Soccer '94米 w:Sensible Soccer欧 |
Renegade Software米 Sony Imagesoft欧 |
|
未発売 | 1994年9月[16] | 未発売 | w:Compton's Interactive Encyclopedia | セガ[144] | コンプトン百科事典の電子版[144]。ソフト単体で発売されたほか、X'eye(北米版ワンダーメガ)にも同梱[16]。 |
未発売 | 1994年[151] | 1995年3月 | w:Corpse Killer | セガ[注 26] | メナサー対応。 |
未発売 | 1994年[148] | 未発売 | w:ESPN National Hockey Night | Sony Imagesoft[148] | |
未発売 | 1994年[148] | 未発売 | w:ESPN NBA Hangtime '95 | Sony Imagesoft[148] | |
未発売 | 1994年[139] | 未発売 | w:Links: The Challenge of Golf | Virgin Interactive[139] | ゴルフクラブ型の周辺機器TeeVGolfに対応[139]。 |
未発売 | 1994年[139] | 未発売 | w:Loadstar: The Legend of Tully Bodine | Rocket Science Game[139] | |
未発売 | 1994年[63] | 未発売 | w:Mad Dog II: The Lost Gold | American Laser Games[63] | ライトガン(メナサーまたはジャスティファイアー)、およびメガマウス対応 |
未発売 | 1994年 | 1994年 | The Misadventures of Flink米 w:Flink欧 |
ビック東海米 Psygnosis欧 |
アメリカではもともとジェネシス用ソフトとして発売予定だった[152]。 |
未発売 | 1994年 | 1994年 | w:Novastorm | Sony Imagesoft[注 27] | |
未発売 | 1994年[135] | 未発売 | w:Space Ace | Ready Soft[135] | 同名のレーザーディスクゲームの移植版[135]。 |
未発売 | 1994年[89] | 未発売 | Trivial Pursuit | Virgin Games[89] | 同名のボードゲームが題材[89]。 |
未発売 | 1994年[122] | 未発売 | w:Who Shot Johnny Rock? | American Laser Games[122] | ライトガン(メナサーまたはジャスティファイアー)、メガマウス対応[154] |
未発売 | 1994年[116] | 未発売 | 3 Ninjas Kick Back / Hook | Sony Imagesoft[116] | 3 Ninjas Kick BackとHookを収録[116]。 |
未発売 | 1994年[108] | 未発売 | Mary Shelley's Frankenstein / Bram Stoker's Dracula | Sony Imagesoft | Mary Shelley's FrankensteinとBram Stoker's Draculaを収録[108]。 |
未発売 | 1994年[89] | 未発売 | Ultraverse Prime / Microcosm | Sony Imagesoft[89] | マリブコミックのキャラクター・プライムが題材のアクションゲームUltraverse Primeと『マイクロコズム』を収録[89]。 『プライム』の漫画15話分を収録[89]。 |
未発売 | 未発売 | 1994年 | w:Bloodshot Battle Frenzy独 |
アクレイム・エンタテインメント[47] | |
1995年2月24日 | 未発売 | 未発売 | エコー・ザ・ドルフィンCD | セガ | 『エコー・ザ・ドルフィン』と『エコー・ザ・ドルフィン2』を収録し、CGムービーやオリジナルステージを追加[155][156]。 |
1995年2月24日 | 未発売 | 未発売 | 大封神伝 | ビクターエンタテインメント | 中国明時代の小説『封神演義』が題材[156]。 当初のタイトルは『封神演義』[157]。 |
1995年3月24日 | 1993年[35] | 1994年2月[注 28] | ダブルスイッチ | セガ[90] | ムック『メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークIII』によると、『ナイトトラップ』の続編的作品とされる[156]。 |
1995年3月24日 | 1994年9月 | 1994年3月 | プライズファイター | セガ[41] | バーチャルシネマシリーズの一つ[158]。 北米ではソフト単体で発売されたほか、X'eye(北米版ワンダーメガ)にも同梱された[16]。 |
1995年3月31日 | 1995年[149] | 1995年 | 餓狼伝説SPECIAL | ビクターエンタテインメント JVC[149] |
ファイティングパッド6B対応 同名アーケードゲームの移植作[149][158]。 |
1995年9月1日 | 1995年[35] | 1995年[35] | セガ[149] | バーチャルシネマシリーズの一つで、消防士を主題としている[158]。 アメリカでは、セガCD32Xバージョンも発売[149]。 | |
1995年12月22日 | 1995年[注 29] | 1995年9月 | サージカルストライク | セガ [102] | ホバークラフト状の兵器に搭乗するシューティングゲーム[14]。 |
未発売 | 1995年[注 30] | 1994年[39] | w:Snatcher | コナミ[147] | メナサーまたはジャスティファイアー対応 |
未発売 | 1995年 | 1995年 | w:Samurai Shodown | JVC | 同名アーケードゲームの移植版。 日本では1995年3月31日にSAMURAI SPIRITSとして発売予定だった[160]が、発売日未定[161]の末、発売中止[162]。 ハードの都合上、拡大縮小処理ならびに一部キャラクターを削除[162]。 |
未発売 | 1995年2月[注 31] | 1995年5月 | w:Eternal Champions: Challenge from the Dark Side | セガ[149] | メガドライブ用ソフト『エターナルチャンピオンズ』の強化版[163]。 |
未発売 | 1995年 | 未発売 | w:Road Rash | エレクトロニック・アーツ[44] | |
未発売 | 1995年 | 1995年 | w:Mighty Morphin Power Rangers | セガ[40] | 同名テレビシリーズのうち、5話分をゲーム化[40]。 |
未発売 | 1995年[164] | 1995年 | w:Dungeon Explorer | セガ米[164] ハドソンソフト[注 32] |
ダンジョンエクスプローラーシリーズ第4作[110]。 |
未発売 | 1995年[165] | 1995年[165] | w:Lords of Thunder | セガ米 ハドソンソフト[注 32] |
PCエンジンSUPER CD-ROM2用ソフト『ウィンズ オブ サンダー』の移植版[165]。 |
未発売 | 1995年[166] | 1995年[166] | w:Earthworm Jim: Special Edition | Interplay Entertainment[62] | メガドライブ用ソフト『アースワース・ジム』の音声とグラフィックの強化およびパスワードによるセーブ機能や、新ステージなどを追加[166]。 |
未発売 | 1995年[167] | 未発売 | w:Wirehead | セガ[122] | |
未発売 | 1995年[168] | 未発売 | w:Wild Woody | セガ[122] | |
未発売 | 1995年11月[21] | 未発売 | w:Demolition Man | アクレイム[90] | 同名メガドライブ用ソフトの移植版で、原作映画の映像の一部を追加[90]。 北米における最後のSegaCD用ソフト[21]。 |
未発売 | 1995年[169] | 1995年7月 | w:The Space Adventure | ハドソンソフト[注 33] | 日本で1991年にPCエンジンCD-ROM2で発売された『コブラII 伝説の男』の移植版[135][169]。 |
未発売 | 1995年[170] | 1995年 | w:The Adventures of Batman & Robin | セガ[116] | テレビアニメ『バットマン』をゲーム化[116]。 ゲーム内のアニメーションについて、原作の未放送回との指摘あり[116]。 |
未発売 | 未発売 | 1995年[147] | The Smurfs | Infogrames[147] | 同名漫画をゲーム化[147]。 |
未発売 | 未発売 | 1995年[102] | w:Syndicate | Domark[注 34] | |
未発売 | 未発売 | 1995年[102] | w:Theme Park | エレクトロニック・アーツ[102] | 日本では他機種向けに『テーマパーク』として発売。 |
1996年2月23日 | 未発売 | 未発売 | シャドウラン | コンパイル | テーブルトークRPGの『シャドウラン』のコンピュータゲーム化作品で、最後のメガCD用ソフト[14]。 |
その他
[編集]発売日 | タイトル | 発売元 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
日本 | 北米 | 欧州 | |||
1992年1月4日 | 未発売 | 未発売 | ワンダーメガ コレクション | ビクター | ワンダーメガ本体に付属 |
1992年7月26日 | 未発売 | 未発売 | SING!! Sega Game Music Presented by B.B. Queens | BMGビクター | メガCD用ソフト『テディーボーイブルース』に加え、B.B.クィーンズ他によるセガ作品のカバー楽曲を収録したオムニバスアルバム[171]。 |
発売されなかったタイトル
[編集]作品名 | 発売元 | 備考 |
---|---|---|
アプロス 天空の章 | ウルフ・チーム | 全編フルCG作品として、メガCD以外のCD-ROM対応機器向けにも発売する予定だった[172]。 関連作品としてPC98用ソフト『アプロス 大地の章 風の探究者編』と小説『アプロス天空の章 巣と風の母』がある[172]。 |
闘神都市υ | アリスソフト | アリスソフトのTADAによると、物語の前半は『闘神都市』のリメイクで、後半は新規エピソードが展開される予定だった[173]。 データの一部はWindows 95向けアダルトゲーム『Rance IV -教団の遺産-』に流用される[174]。 |
蓬莱学園の冒険! | セガ | |
スーパーギャルズパニック | KANEKO | アーケードゲーム『ギャルズパニック』の移植版[162]。 日本では発売日未定[175]のまま発売中止。 |
クライング・ドラゴン[注 35] | トレコ | メガCD発売4カ月前の1991年8月に発表[176]。 シナリオは5部構成であり、「孤高の龍」は最終章のサブタイトルでもある[176] 日本では1992年夏発売予定だった[177]。 2018年に開発中のROMがオークションに出品されており、その内容は『モンスターワールド』のようなアクションRPGだという[162][176]。 |
新・覇邪の封印 | 工画堂スタジオ | 『覇邪の封印』の続編[162]。 日本では発売日未定[49]のまま発売中止。 |
ワールドラリー | ビスコ[162] | メガCDが展開された初期に発表された[162]。 日本では発売日未定[49]のまま発売中止。 |
HAMMAR | セガ | 鯨武長之介は自著『PCエンジン&メガドライブ発売中止ゲーム図鑑』の中で、ラッパーのM.C.ハマーをのビデオクリップではないかという噂を紹介している[178]。 日本では発売日未定[179]のまま発売中止。 |
テラフォーミング | パック・イン・ビデオ[162] | コンセプトアーティストのシド・ミードのデザインをコンセプトとしたシューティングゲームとなる予定だった[180]。 PCエンジン版のみ発売[162]。 日本では1993年発売予定だった[181][注 36]が、発売日未定[179]の末、発売中止。 |
銀河鉄道999 | 日本テレネット | 同名漫画をゲーム化。 1992年春頃に企画が立ち上がった[182]。『魔法の少女シルキーリップ』に参加した遠藤正二郎がシナリオを手掛け、ビジュアルシーンのシナリオは完成し、ゲーム部分のシナリオも半分はできていた[183]。 日本では1993年2月発売予定だった[184]が発売日未定[59]の末、1993年初頭にはプロジェクト終了することが決まり、日本テレネットがメガCD事業から撤退したため発売中止になった[185]。 |
ポリゴナルゴルフ | シムス | ポリゴンを用いたゴルフゲーム[162]。 ムック『メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークIII』によると、専門誌への露出が少なかったとされている[162]。 当初のタイトルは『ポリゴンゴルフ』だった[59]。 日本では1993年8月発売予定だった[186]が発売日未定[100]の末、発売中止。 |
メリーゴーランド | データウエスト | 同名PCゲームの移植版[162]。 日本では1992年夏発売予定で完成度は90%だった[187]が発売日未定[188]の末、発売中止。 |
蓬萊学園 | セガ | 同名メディアミックスの一つ[162]。ゲーム雑誌『BEEP! メガドライブ』で読者参加コーナーが設けられていたが、5回目で突如終了となった[189]。 日本では発売日未定[190]のまま発売中止。 |
バーニングフィスト | セガ | 6Bパッド対応の対戦型格闘ゲーム[162]。 当初のタイトルは『リアルファイターズ』[179]および『ハッスルマッスル』だった[186]。 日本では1993年7月発売予定だった[191]が発売日未定[192]の末、発売中止。 |
電忍アレスタ2 | コンパイル | 『BEEP! メガドライブ』1993年2月号時点では、企画会議が数回行われた程度の段階だった[193]。 日本では1993年末発売予定[186]だったが発売日未定[194]の末、発売中止。 ムック『メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークIII』によると、前作『電忍アレスタ』のプログラマーが、『GGアレスタII』とセガ・マスターシステム版『ぷよぷよ』の開発に行ってしまい、開発そのものが成り立たなかったとされている[162]。 |
シスターソニック | セガ[注 37] | 当初のタイトルは『シスターソニック(ぽっぷるメイル SCD改)』[77]で『ぽっぷるメイル』をベースに、ソニック・ザ・ヘッジホッグの姉妹を登場させる予定だった[162][195]がユーザーからの反対意見[注 38]により方針転換し、PC版を移植した『ぽっぷるメイル』を先行開発することになった[197]。 日本では1993年夏に発売予定だった[181]が発売日未定[198]の末、発売中止。 |
ノスタルジアII PRESENCE | シュールド・ウェーブ | 同名PCゲームの移植版[162]。前作『ノスタルジア』の主人公と同姓同名の別人「山田かすけ」が搭乗した飛行機がハイジャックされるストーリーだった[199]。 日本では当初1992年12月発売予定で完成度は50%だった[199]が、1994年春に発売予定[200]に変更となり、発売日未定[201]の末、発売中止。 |
ポップンランド | シュールド・ウェーブ | FC用アクションゲーム『ココロン』のリメイク版[202]。 当初のタイトルは『ココロン』[203]および『ココロン2』だった[157]。 日本では1994年3月25日に発売予定で完成度は100%だった[204]が、発売日未定[201]の末、発売中止[205]。 1993年6月発売の「SUPERメガドライブFAN」の付録のCDにサウンドトラックの一部が収録されている[206]。 |
パワードリフト | 電波新聞社 | 同名アーケードゲームの移植版[162]。もともとはセガから発売する予定だったが、1990年7月ごろに電波新聞社へと移行した[207]。 日本では発売日未定[142]のまま発売中止。 |
夢幻の如く | セガ | ムック『メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークIII』によると、本宮ひろ志の同名漫画のゲーム化作品と推測しつつも、詳細不明としている[162]。 日本では1993年12月発売予定だった[59]が発売日未定[103]の末、発売中止。 |
インディ・ジョーンズ アトランティスの運命 | ビクターエンタテインメント | インディ・ジョーンズ シリーズの映画第4弾の企画をゲームに流用した作品で、日本では1993年にFMTOWNS用ソフトとして発売されていた[208]。 日本では1994年6月に発売予定だった[209]が、発売日未定[210]の末、発売中止[208]。 |
イースIV・マスク・オブ・ザ・サン | セガ[注 37] | 他機種では『イースIV』という題名で発売された[162]。 セガ・ファルコム取締役の矢野一隆は1993年時点でIIIに比べるとアクション性は落ちるが、ドラマ性・ストーリー性は向上する予定であることを語った[211]。 日本では発売日未定[212]のまま発売中止。 1993年6月発売の「SUPERメガドライブFAN」の付録のCDにサウンドトラックの一部が収録されている[206]。 |
スーパー大戦略III SCD | セガ[注 37] | 湾岸戦争を題材とし、実際の映像を取り入れる予定もあった[211][206]。 日本では1993年夏に発売予定だった[181]が発売日未定[212]の末、発売中止。 |
スーパーブランディッシュ | セガ[注 37] | セガ・ファルコム取締役の矢野一隆は1993年時点でブランディッシュIとIIを合わせたものになる可能性を示唆した[211]。 日本では1993年夏に発売予定だった[181]が発売日未定[212]の末、発売中止。 |
魔法の刑事ファイヤールージュ | 日本テレネット | 『魔法の少女シルキーリップ』の続編として企画されており、魔界に帰ったエンディングの数年後を舞台にする予定だった[213]。 |
魔法の難民 | 日本テレネット | 「魔法」関連でシリーズにするために企画された[213]。 |
Aランクサンダー 逆襲編 | RIOT | 『Aランクサンダー 誕生編』の続編でシナリオ、録音、原画は全て完成しており[214]、1993年に発表予定[215]、『誕生編』のエンディングでも予告を出していたが、RIOTの親会社である日本テレネットがメガCD事業から撤退したため発売中止になった[162]。 |
en:Crime Patrol 2: Drug Wars | American Laser Games[144] | メガCD用ソフトとして売り出す予定だったが、最終的には3DOおよびCD-i用ソフトとして発売された[144]。 |
AKIRA | THQ | 同名アニメ映画のゲーム化であり、1994年にシカゴで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)には、メガドライブ版とともにゲームの映像が展示されていたが、発売にはいたらなかった[216][217]。2014年、CESで展示された当時の映像が公開された[216][217] |
非ライセンスタイトル
[編集]- 2005年8月20日 Frog Feast(Older Games[218])
- 2013年12月27日 Color Mechanica(Note!) - 音楽アルバム
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ アメリカとブラジルではSega CDという名称で発売されたが、本項ではメガCDとして扱う。
- ^ PnP機・メガドライブミニ2への移植にかかわったエムツーの堀井直樹によると、メガCDでムービーを再生する際にCDからデータを呼び出しているとのこと[5]。
- ^ ただし、従来のカートリッジにおいても1992年発売の『まじかる☆タルるートくん』[8]やen:Toy Story[9]のようにキャラクターボイスが実装された例もある。
- ^ 例えば、1992年発売の『タイムギャル』はレーザーディスクゲームからの移植であり、ムック『メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークIII』では映像の美麗さと、操作性の単純さについて言及されている[6]。また、同書では、『トムキャットアレイ』[13]や、『サージカルストライク』[14]もレーザーディスクゲーム的な内容のゲームだとしている。
- ^ ライターのDave Beuscherはウェブサイト・Allgameに寄せた記事の中で、原因の一つとして、サードパーティー用の開発キットの提供が遅れてしまったことを指摘している[16]。一方日本のムック「メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークIII」においては、サードパーティーの多くがコスト面の問題などからメガCD用ソフトの供給に消極的だったと述べている[17]。
- ^ 日本においては『魔導物語I』(1996年3月22日)[22]が、北米においては『Frogger』(1998年)[23]が、それぞれ最後のカートリッジ作品である。
- ^ 『ぎゅわんぶらあ自己中心派 2 激闘! 東京マージャンランド編』のように、作品内容を理由に移植が見送られたケースもある[24]。
- ^ 特殊な例としては、ファンの一人が『ソニックCD』をiOS向けに移植し、のちにセガから正規のアプリケーションとして配信されたことがあげられる[25]。
- ^ 「ソフトウェア一覧(セガ発売)[26]」と「ソフトウェア一覧(ソフトライセンシー発売)[27]」には合計数は記載されていないが、目視で足し合わせると「114」で一致する。
- ^ 北米ではSega CD本体とのセット商品として発売された[28]。
- ^ Allgameでは1993年にヨーロッパ版が発売されたことになっている[35]一方、ムック「The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia 」ではEUの国旗のそばに「×」と記載されている[36]。
- ^ ウェブサイト「Allgame」ではヨーロッパ版も1992年と記載される[39]が欧州のMegaCD本体が1993年発売なので誤記である。
- ^ Allgameでは1994年にヨーロッパ版が発売されたことになっている[35]一方、ムック「The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia 」ではEUの国旗のそばに「×」と記載されている[44]。
- ^ 『BEEP! メガドライブ』1993年3月1日号において、北米では既に発売中と記載されており、他のタイトルで最も早い発売月が2月である[45]ことおよびパッケージに記載された西暦が1992年であることから、1992年11月もしくは12月の発売と推定できる。
- ^ 書籍「The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia 」では、日本国外の発売元として、マイクロネットを挙げている[47]。
- ^ a b c d 『BEEP! メガドライブ』1993年3月1日号において、北米では既に発売中と記載されており、他のタイトルで最も早い発売月が2月である[45]ことおよびパッケージに記載された西暦が1993年であることから、1993年1月頃の発売と推定できる。
- ^ Allgameでは「199X」と記載されている [35]。
- ^ Allgameでは1992年発売として扱われている
- ^ Allgameでは1993年発売と記載されている[93]。
- ^ イギリスの雑誌"Mega Power"によると、欧州ではメガドライブ版が親しまれていることから、MEGA CD向けに発売されなかったとされる[69]。
- ^ 発売予定時期は資料によって異なっており、『PCエンジン&メガドライブ発売中止ゲーム図鑑』では1995年発売予定[106]とある一方、雑誌『セガサターンマガジン』Vol.11では1996年春と記載されている[107]。
- ^ 『The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia』では、発売元が親会社のアクレイムと記載される[46]。
- ^ Allgameではヨーロッパ版も1994年に発売されたことになっている[39]。
- ^ a b ウェブサイト「Allgame」では1993年と記載されている[39]。
- ^ a b Allgame[35]およびムック「The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia」[47]では、北米版と欧州版のいずれも1995年に発売されたことになっている。
- ^ ムック「The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia 」ではDigital Picturesが開発元で発売元がセガと記載される[144]一方、Allgameでの個別ページでは開発元の記載がなく、Digital Picturesが発売元として記載される[151]。
- ^ ムック「The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia 」ではPsygnosisが開発元でSony Imagesoftが発売元として記載される[72]一方、Allgameでの個別ページでは開発元と発売元がPsygnosisと記載される[153]。
- ^ Allgameでは1993年と記載されている [35]。
- ^ Allgameでは1993年と記載されている[159]。
- ^ Allgameでは、北米版も1994年に発売されたことになっている[39]。
- ^ Allgameの個別ページでは1994年と記載される[163]。
- ^ a b 欧州では販売代理店がVirgin Interactive Entertainment
- ^ 欧州では輸入元がVirgin Interactive Entertainment
- ^ 販売代理店はアクレイム・エンタテインメント
- ^ 正式名称は「幻想戦記 孤高の龍 CRYING DRAGON」[176]。
- ^ 鯨武によると、1992年11月発売予定だったとされている[180]。
- ^ a b c d 『BEEP! メガドライブ』では1993年10月号まではセガ・ファルコム[190]。
- ^ 「メイルをソニックファミリーに入れるのは反対」「シスターソニックは別ゲームとして出してほしい」など[196]
出典
[編集]- ^ a b c ウワーマン (2020年12月12日). “メガCDが発売された日。回転・拡大・縮小機能やPCM音源を備え、本体性能を強化するメガドライブ用の周辺機器。『ルナ』シリーズや『シルフィード』などの名作が登場【今日は何の日?】”. ファミ通.com. 2023年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
- ^ BEEP! メガドライブ 1993c, p. 86, 特集 '93メガドライブ海外事情.
- ^ Retro Gamer 2016a, p. 24.
- ^ a b c 奥成洋輔(インタビュアー:西川くん)「メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃」『ファミ通.com』、KADOKAWA Game Linkage、2022年6月3日。オリジナルの2024年8月23日時点におけるアーカイブ 。2022年6月8日閲覧。
- ^ “「メガドライブミニ2」全タイトル発表記念インタビュー。執念の初代スペースハリアー,飯塚 隆氏の未発表作品を含む60本(+α),ここに集結!”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月20日閲覧。
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 168, メガCD(1992年).
- ^ a b “「メガドライブミニ2」収録タイトル「ぽっぷるメイル」を発表。キャラクターボイス豊富なアクションRPG”. GAME Watch. インプレス (2022年6月3日). 2022年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
- ^ “「メガドライブミニ2」収録タイトル「まじかる☆タルるートくん」を発表。「タルるートくん」の世界感が楽しめるアクションゲーム”. GAME Watch. インプレス (2022年6月3日). 2022年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
- ^ ジャンクハンター吉田 (2009年1月8日). “ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第26回「映画のあとはゲームで追体験せよ! ディズニー×ピクサーのメディアミックス・ゲーム再遊記(4)」”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。
- ^ a b 御簾納直彦 (2018年5月29日). “いくつ覚えてる? 1990年代に業界を席巻した「実写取り込みゲーム」の数々。ドットやポリゴンにはない“生々しさ”が妖しい魅力だった”. 電ファミニコゲーマー. マレ. 2023年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
- ^ a b “Access Accepted第434回:怪作「ナイトトラップ」は復活できるのか”. 4Gamer.net. Aetas (2014年9月8日). 2022年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。
- ^ Tieryas, Peter 鬼塚大輔訳 (2020-05-07), 【寄稿】小島秀夫監督の素晴らしい作品たちが、いかにしてピーター・トライアスのSF小説『サイバー・ショーグン・レボリューション』に影響したか, IGN Japan (2020-04-26発行), オリジナルの2022-10-17時点におけるアーカイブ。 2022年6月24日閲覧。
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 204, メガCD(1994年).
- ^ a b c d レトロゲーム愛好会 2020, p. 207, メガCD(1995年~1996年).
- ^ Scullion 2021, pp. 222–223.
- ^ a b c d e Beuscher, David. “Sega CD - Overview” (英語). Allgame. 2011年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月27日閲覧。
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 4, ハードウェア(メガドライブ).
- ^ Levi, Buchanan (2008年10月15日). “Sega CD Follies” (英語). IGN. 2013年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
- ^ 「米国セガ社が 家庭用にレイティング CD-ROMソフト「ナイトトラップ」で騒がれて」『ゲームマシン』(PDF)、第452号(アミューズメント通信社)1993年7月1日、17面。オリジナルの2023年1月12日時点におけるアーカイブ。2022年6月15日閲覧。
- ^ Otomaru (2023年2月26日). “「暴力表現と規制」で読み解くビデオゲーム史【前編】:暴力表現はいつ生まれ、どのように変化してきたか”. IGN Japan. 2023年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月27日閲覧。
- ^ a b c Jasper, Gavin (2023年2月25日). “15 Things You Never Knew About the Sega Genesis” (英語). Den of Geek. 2023年7月2日閲覧。
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 164, 1995年~1996年.
- ^ Scullion 2021, p. 79.
- ^ 豊臣和孝 (2022年7月15日). “収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も”. 電撃オンライン. 2023年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月16日閲覧。
- ^ “「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」誕生25周年記念タイトル「Sonic Mania」のPS4用デモを体験。“らしさ”に溢れた期待できる逸品”. 4Gamer.net. Aetas (2016年12月5日). 2023年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月11日閲覧。
- ^ a b “ソフトウェア一覧(セガ発売)”. メガCD セガハード大百科. セガ. 2023年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月29日閲覧。
- ^ a b “ソフトウェア一覧(ソフトライセンシー発売)”. メガCD セガハード大百科. セガ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ a b c d Scullion 2021, p. 256.
- ^ a b “Sol-Feace”. Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月27日閲覧。
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 166, メガCD(1991年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 167, メガCD(1991年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 169, メガCD(1992年).
- ^ “コズミックファンタジー Stories [メガドライブ]”. ファミ通.com. 2022年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月1日閲覧。
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 170, メガCD(1992年).
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “Sega CD-Games(1/2)”. Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i Scullion 2021, p. 242.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 171, メガCD(1992年).
- ^ a b c d e f g h BEEP! メガドライブ 1993c, p. 88, 特集 '93メガドライブ海外事情.
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “Sega CD-Games(2/2)”. Allgame. 2011年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k Scullion 2021, p. 245.
- ^ a b Scullion 2021, p. 249.
- ^ a b c Scullion 2021, p. 229.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 172, メガCD(1992年).
- ^ a b c d e f g h Scullion 2021, p. 251.
- ^ a b c d e f BEEP! メガドライブ 1993c, p. 90, 特集 '93メガドライブ海外事情.
- ^ a b c d Scullion 2021, p. 263.
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 227.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 173, メガCD(1992年).
- ^ a b c BEEP! メガドライブ 1992h, p. 21, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c d e Scullion 2021, p. 260.
- ^ “『メガドラミニ2』で遊べる『闘技王』『ビューポイント』の特徴を明かす。エムツーとのやりとりやデバッグ裏話も”. 電撃オンライン (2022年8月12日). 2023年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月15日閲覧。
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 225.
- ^ 奥成洋輔(インタビュアー:西川くん)「メガドライブミニ2インタビュー。追加発表タイトルや、『ふしぎの海のナディア』などの許諾の苦労、奥成氏が叶えた“サイバースティック”の夢とは?」『ファミ通.com』、KADOKAWA Game Linkage、2022年6月24日。オリジナルの2022年10月27日時点におけるアーカイブ 。2022年6月24日閲覧。
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 174, メガCD(1992年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 175, メガCD(1992年).
- ^ a b c d e f g h BEEP! メガドライブ 1993c, p. 89, 特集 '93メガドライブ海外事情.
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 254.
- ^ a b Scullion 2021, p. 253.
- ^ a b c d e f g h BEEP! メガドライブ 1993f, p. 18, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c d e f g h Scullion 2021, p. 238.
- ^ a b c d e f g h Scullion 2021, p. 240.
- ^ a b c Scullion 2021, p. 233.
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 243.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 177, メガCD(1993年).
- ^ “発想より技術が先行する時代におけるゲームAIの役割:『ゲームAI技術入門』刊行記念特別対談レポート(後編)”. モリカトロンAIラボ (2019年11月20日). 2023年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月10日閲覧。
- ^ a b c d “[セガハード大百科 セガマウス]”. sega.jp. 2022年5月10日閲覧。
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 178, メガCD(1993年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 179, メガCD(1993年).
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 236.
- ^ “メガCD”. セガハード大百科. セガ. 2022年7月12日閲覧。
- ^ BEEP! メガドライブ 1992l, p. 136, MEGA-CDハミダシ情報.
- ^ a b c d Scullion 2021, p. 247.
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 180, メガCD(1993年).
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 181, メガCD(1993年).
- ^ “メガCDユーザー自慢の一本! 「ナイトストライカー」が「メガドライブミニ2」に収録決定”. GAME Watch. インプレス (2022年6月24日). 2022年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月24日閲覧。
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 182, メガCD(1993年).
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1993e, p. 19, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 183, メガCD(1993年).
- ^ Silpheed-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 176, メガCD(1993年).
- ^ BEEP! メガドライブ 1992g, p. 29, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 184, メガCD(1993年).
- ^ a b Keio Flying Squadron-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ a b c d e f g h Scullion 2021, p. 239.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 185, メガCD(1993年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 186, メガCD(1993年).
- ^ Scullion 2021, p. 252.
- ^ a b c d e レトロゲーム愛好会 2020, p. 187, メガCD(1993年).
- ^ a b c d e f g h i j Scullion 2021, p. 261.
- ^ a b c d e Scullion 2021, p. 231.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 188, メガCD(1993年).
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 189, メガCD(1993年).
- ^ Mansion of Hidden Souls-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 190, メガCD(1993年).
- ^ “25年を経てNintendo Switchで蘇る「フラッシュバック」を紹介。これがロトスコープ&2Dポリゴンで欧州を激震させたギネス級タイトルだ”. 4Gamer.net. Aetas (2018年8月1日). 2022年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月4日閲覧。
- ^ Batman Returns-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 226.
- ^ “ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第15回「『ダークナイト』が全米大ヒット中! BATMANゲーム大解剖 その(4)」”. 4Gamer.net. Aetas (2008年10月16日). 2023年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。
- ^ a b Shrigley, Chris (2012年12月26日). “Source Code Archive” (英語). shrigley.com. 2015年11月20日閲覧。
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1993g, p. 16, 新作ソフトスケジュール.
- ^ “The Amazing Spider-Man vs. The Kingpin” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月11日閲覧。
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 259.
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1994j, p. 81, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c d e f g Scullion 2021, p. 246.
- ^ a b c d e f g Scullion 2021, p. 237.
- ^ a b 鯨武 2023, p. 120, グラウンド・ゼロ・テキサス.
- ^ セガサターンマガジン 1995d, p. 83, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c d e f g h Scullion 2021, p. 228.
- ^ a b c Scullion 2021, p. 47.
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 232.
- ^ a b 鯨武 2023, p. 120, DUNE.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993k, p. 86, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c Scullion 2021, p. 258.
- ^ a b c d e Scullion 2021, p. 244.
- ^ a b c d e Scullion 2021, p. 248.
- ^ a b c d e f g h i j k l Scullion 2021, p. 224.
- ^ a b “The Adventures of Willy Beamish” (英語). Allgames. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j Scullion 2021, p. 250.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 193, メガCD(1994年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 194, メガCD(1994年).
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 195, メガCD(1994年).
- ^ a b c d e f g Scullion 2021, p. 262.
- ^ 鯨武 2023, p. 101, ダンジョンマスター2 トゥルー・アイデンティティー/シークレット・オブ・ザ・ボイド.
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 196, メガCD(1994年).
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 191, メガCD(1994年).
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 197, メガCD(1994年).
- ^ ゲームラボ 2022a, p. 19.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 198, メガCD(1994年).
- ^ a b c d “Dragon's Lair(Sega CD) Overview” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月26日閲覧。
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 199, メガCD(1994年).
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 192, メガCD(1994年).
- ^ “シャドー・オブ・ザ・ビーストII 獣神の呪縛 (メガドライブ)の関連情報”. ファミ通.com. 2022年5月3日閲覧。
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 200, メガCD(1994年).
- ^ a b c “アーケードの大迫力をメガCDで! 「スターブレード」、「メガドライブミニ2」に収録”. GAME Watch. インプレス (2022年6月24日). 2022年6月24日閲覧。
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 257.
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 201, メガCD(1994年).
- ^ “アフターハルマゲドン外伝 〜魔獣闘将伝エクリプス〜 [メガドライブ]”. ファミ通.com. 2022年6月22日閲覧。
- ^ “Lethal Enforcers II: Gun Fighters” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月11日閲覧。
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 241.
- ^ a b レトロゲーム愛好会 2020, p. 202, メガCD(1994年).
- ^ Tomcat Alley-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1994h, p. 82, 新作ソフトスケジュール.
- ^ “Wheel of Fortune for Sega CD” (英語). IGN. February 22, 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。December 15, 2013閲覧。
- ^ a b c d e f g h i Scullion 2021, p. 230.
- ^ “名作アルバム -『エコー・ザ・ドルフィン』-”. セガ. 2023年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月14日閲覧。
- ^ レトロゲーム愛好会 2020, p. 241, 1994年.
- ^ a b c d e f Scullion 2021, p. 255.
- ^ a b c d e f g Scullion 2021, p. 234.
- ^ a b c d e f g h i Scullion 2021, p. 235.
- ^ Midnight Raiders-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ a b Corpse Killer-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ Scullion 2021, p. 77.
- ^ Novastorm-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ Christopher Michael Baker. “Who Shot Johnny Rock?” (英語). Allgame. November 17, 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。April 3, 2022閲覧。
- ^ “『エコー・ザ・ドルフィン』”. 名作アルバム. セガ. 2022年5月9日閲覧。
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 205, メガCD(1995年).
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1992f, p. 27, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c レトロゲーム愛好会 2020, p. 206, メガCD(1995年).
- ^ “Surgical Strike Orverview” (英語). 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月11日閲覧。
- ^ セガサターンマガジン 1995a, p. 78, 新作ソフトスケジュール.
- ^ セガサターンマガジン 1995i, p. 111, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u レトロゲーム愛好会 2020, p. 234, 未発売タイトル(メガCD・スーパー32X・マークIII).
- ^ a b Champions: Challenge From the Dark Side Novastorm-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ a b Dungeon Explorer-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ a b c “Lords of Thunder” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月27日閲覧。
- ^ a b c “Earthworm Jim: Special Edition” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月1日閲覧。
- ^ “Wirehead” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月1日閲覧。
- ^ “Wild Woody” (英語). Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月1日閲覧。
- ^ a b “The Space Adventure” (英語). Allgame. 2014年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月1日閲覧。
- ^ The Adventures of Batman & Robin-Overview - ウェイバックマシン(2014年11月14日アーカイブ分)
- ^ “SING!!”. セガ. 2024年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月7日閲覧。
- ^ a b 鯨武 2023, p. 92, アプロス 天空の章.
- ^ TADA (2021年8月12日). “備忘録.闘神都市”. ハニワ開発室(ゲームデザイナーの隠居生活). 2022年5月10日閲覧。
- ^ 福山幸司 (2019年6月7日). “平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡”. 電ファミニコゲーマー. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月12日閲覧。
- ^ BEEP! メガドライブ 1992b, p. 30, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c d 鯨武 2023, p. 88, 幻想戦記 孤高の龍 CRYING DRAGON.
- ^ BEEP! メガドライブ 1992c, p. 32, 新作ソフトスケジュール.
- ^ 鯨武 2023, p. 107, その他未発売作品.
- ^ a b c BEEP! メガドライブ 1993c, p. 18, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b 鯨武 2023, p. 99, テラフォーミング.
- ^ a b c d BEEP! メガドライブ 1993a, p. 25, 新作ソフトスケジュール.
- ^ 天野 2017, p. 100.
- ^ 天野 2017, p. 105.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993a, 新作ソフトスケジュール.
- ^ 天野 2017, p. 108.
- ^ a b c BEEP! メガドライブ 1993d, p. 16, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1992h, p. 120, MEGA-CD PRESS.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993h, p. 90, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993j, p. 84, 蓬萊学園入学案内.
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1993j, p. 90, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993b, p. 16, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1994c, p. 82, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993b, p. 34, BEメガ(大予想)追跡情報.
- ^ BEEP! メガドライブ 1994d, p. 82, 新作ソフトスケジュール.
- ^ “Unreleased Sonic the Hedgehog Games” (英語). UGO.com (2010年2月22日). 2010年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月7日閲覧。
- ^ BEEP! メガドライブ 1993f, p. 99, ACT.20 セガ・ファルコム通信.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993f, p. 98, ACT.20 セガ・ファルコム通信.
- ^ BEEP! メガドライブ 1994e, p. 80, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1992i, p. 123, MEGA-CD PRESS.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993l, p. 78, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b BEEP! メガドライブ 1994f, p. 82, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1993g, p. 132, MEGA-CD PRESS.
- ^ BEEP! メガドライブ 1992d, p. 31, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1994b, p. 124, MEGA CD PRESS.
- ^ 鯨武 2023, p. 91, セガ・ファルコムという夢の跡.
- ^ a b c 鯨武 2023, p. 90-91, セガ・ファルコムという夢の跡.
- ^ 鯨武 2023, p. 106, その他未発売作品.
- ^ a b “ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第2回「インディ・ジョーンズ」シリーズ,真のパート4とは?<後編>”. 4Gamer.net. Aetas (2008年6月28日). 2022年6月3日閲覧。
- ^ BEEP! メガドライブ 1994a, p. 90, 新作ソフトスケジュール.
- ^ BEEP! メガドライブ 1995, p. 81, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b c BEEP! メガドライブ 1993b, p. 81, セガ・ファルコム通信 ACT.16.
- ^ a b c セガサターンマガジン 1995b, p. 78, 新作ソフトスケジュール.
- ^ a b 天野 2017, pp. 93–94.
- ^ 天野 2017, p. 98.
- ^ 天野 2017, p. 96.
- ^ a b “幻のメガドライブ版『AKIRA』 プロトタイプ発掘、プレイ映像1時間公開”. amass (2019年12月28日). 2023年7月1日閲覧。
- ^ a b かたこり (2014年8月7日). “THQが1994年に開発を進めていたメガドライブ/メガCD版「AKIRA」の貴重なプレイ映像が発掘”. doope!. 2023年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
- ^ “Frog Feast” (英語). Allgame. 2011年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月2日閲覧。
参考文献
[編集]書籍
[編集]- 天野譲二『幻の未発売ゲームを追え! 今明かされる発売中止の謎』徳間書店、2017年3月31日。ISBN 978-4-19-864380-5。OCLC 983826360。
- レトロゲーム愛好会『メガドライブコンプリートガイドデラックス With マークⅢ』主婦の友インフォス、2020年8月28日。ISBN 978-4-07-442206-7。
- 鯨武長之介『PCエンジン&メガドライブ発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)』三才ブックス、東京、2023年3月22日。ISBN 978-4-86673-359-3。OCLC 1373376760。
- Scullion, Chris (2021). The Sega Mega Drive & Genesis Encyclopedia. England: Pen & Sword Books Limited. ISBN 978-1-52674-6597
- レトロゲーム愛好会『スーパーファミコンコンプリートガイド』主婦の友社、2020年2月、1-448頁。ISBN 9784074396351。
雑誌
[編集]- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第2号、ソフトバンク、1992年2月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第3号、ソフトバンク、1992年3月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第4号、ソフトバンク、1992年4月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第6号、ソフトバンク、1992年6月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第7号、ソフトバンク、1992年7月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第8号、ソフトバンク、1992年8月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第9号、ソフトバンク、1992年9月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第8巻第12号、ソフトバンク、1992年12月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第1号、ソフトバンク、1993年1月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第2号、ソフトバンク、1993年2月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第3号、ソフトバンク、1993年3月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第4号、ソフトバンク、1993年4月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第5号、ソフトバンク、1993年5月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第6号、ソフトバンク、1993年6月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第7号、ソフトバンク、1993年7月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第8号、ソフトバンク、1993年8月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第10号、ソフトバンク、1993年10月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第11号、ソフトバンク、1993年11月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第9巻第12号、ソフトバンク、1993年12月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第1号、ソフトバンク、1994年1月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第2号、ソフトバンク、1994年2月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第3号、ソフトバンク、1994年3月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第4号、ソフトバンク、1994年4月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第5号、ソフトバンク、1994年5月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第6号、ソフトバンク、1994年6月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第8号、ソフトバンク、1994年8月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第10巻第10号、ソフトバンク、1994年10月1日。
- 『BEEP! メガドライブ』第11巻第1号、ソフトバンク、1995年1月1日。
- 『セガサターンマガジン』第11巻第3号、ソフトバンク、1995年3月1日。
- 『セガサターンマガジン』第11巻第4号、ソフトバンク、1995年4月1日。
- 『セガサターンマガジン』第11巻第8号、ソフトバンク、1995年8月1日。
- 『セガサターンマガジン』第11巻第13号、ソフトバンク、1995年12月8日。
- 『ゲームラボ 2022春夏』三才ブックス、2022年6月21日。
- Thorpe, Nick (2016-04). “Sega's Big Gamble”. w:Retro Gamer (153).