Wikipedia:著作権問題調査依頼/2008年
表示
著作権問題調査依頼 - 2004年 - 2005年 - 2006年 - 2007年 - 2008年 - 2009年 - 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年(現在は過去ログ化されていません)
このページはWikipedia:著作権問題調査依頼の調査結果を保存するためのログページです。新規の依頼はWikipedia:著作権問題調査依頼#調査依頼の一覧へお願いします。
2008年1月
[編集]- 青島科学技術大学 - どこかからのコピペ、あるいは機械翻訳のようなのですが、元が不明。調査をお願いします。--赤井彗星 2008年1月2日 (水) 17:44 (UTC)
- テキサス州立大学MDアンダーソンがんセンター - 何かの転載のような記述ですが、検索した限りでは何とも言えないため、こちらに提出します。--Avanzare 2008年1月5日 (土) 07:37 (UTC)
- テキサス大学MDアンダーソンがんセンターに改名されています。--西村崇(会話) 2020年11月7日 (土) 17:04 (UTC)
- 国際原子力パートナーシップ-初版は英語版の翻訳ですが、英語版の原記述が[1]中の記述に酷似しています。詳細はノートに示しました。--Uniontour 2008年1月10日 (木) 00:03 (UTC)
- リアル鬼ごっこ-作品内の主なおかしな表現の項が著作権上問題あるように思えますが、実際に同作を読んだことがないので、こちらに提出いたしました。審議の程をよろしくお願いします。--61.193.128.171 2008年1月15日 (火) 07:08 (UTC)
- (コメント)「本文と引用文との主従関係が必要」という引用の要件を満たしてませんね。単に投稿者が判断した「おかしな表現」が並べられているだけですから。ついでに、2007年10月23日 11:50 (UTC) の版で初めて投稿された内容のようです。--Loten 2009年2月1日 (日) 15:32 (UTC)
- 女子競泳反乱軍-明らかにどこかのWikiからの転載なのですが、転載元を探し出せませんでした。--Minor.B 2008年1月25日 (金) 10:39 (UTC)
- 鹿児島大学 - 2008年1月28日 (月) 6:39(UTC)版がおそらく公式サイトの[2]か[3]からの転載。確定的ではないため現時点では「かもしれない」にとどめておきます。--Sanjo 2008年1月28日 (月) 07:30 (UTC)
- 近藤義武
- 江馬時政
- 富士信忠
- 上記3記事の初版投稿者にたいしてこのようにご質問したところ、このようなお返事をいただきました。これ以上の判断は私の独断ではなく、皆様のご意見に委ねたく、お知らせします。--アイザール 2008年1月30日 (水) 08:13 (UTC)
- 近藤義武はWikipedia:削除依頼/近藤義武の結果、存続になっています。--西村崇(会話) 2020年12月15日 (火) 15:26 (UTC)
2008年2月
[編集]- 218.227.163.20による投稿。いくつかが[4]からの転載ぽいです。ほかにもあるかもしれません。--220.209.167.26 2008年2月23日 (土) 15:32 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:削除依頼/218.227.163.20氏による転載疑いの記事で、全文一致した3つの記事が削除されました。--Ziman-JAPAN 2008年9月1日 (月) 02:01 (UTC)
- 自彊術 - 2007年7月21日 (土) 08:53の版の加筆が、どこからの転載臭い。ただ著作権法による保護期間をすぎているのかも・・・。この場合はどうなるんでしょうか。--Newtype 2008年2月25日 (月) 16:52 (UTC)
- コメント PD文書を公開している国立国会図書館近代デジタルライブラリーからの引用である旨が明示されており、まったく問題はありません。ご指摘の編集部分を注意深くご確認ください。--Kmrt 2009年12月24日 (木) 01:25 (UTC)
- ルビー (ポケットモンスターSPECIAL) - 作中の台詞が丸ごと記載されています。これらは引用の範囲に当たるかどうかノートで意見をお願いします。--Tiun tiun 2008年2月27日 (水) 05:21 (UTC)
- セルコン - 2006年9月13日 (水) 18:13での加筆がどうも怪しい。が、調査の結果でてきたのは、それ以降に掲載されたと思われるものばかり(たとえば、とあるプレスリリース)。これと同様の文面のプレスリリースが過去にあるかどうかの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 kyube 2008年2月28日 (木) 05:46 (UTC) 差分の日時訂正。 kyube 2008年3月10日 (月) 15:03 (UTC)
- (コメント)記述が似ていることや一致していることを確認しましたので削除依頼に提出しておきます。--218.231.254.65 2008年3月10日 (月) 07:55 (UTC)
- (コメント)削除依頼でも指摘しましたが、当該IPが示した所からの転載と言えません。書き込み日時が1年半以上前と古いので、これから調査される方はその点注意してほしいところです。 kyube 2008年3月23日 (日) 05:14 (UTC)
- 三遊亭圓歌 - 「古今東西落語家事典」からの転載の可能性あり。その他利用者:Ajcxx氏が執筆した落語家の記事は、この事典から表現を少し変えただけで転載しているおそれがあります。--やんばるくいな 2008年2月28日 (木) 07:58 (UTC)
- 三遊亭圓歌についてはWikipedia:削除依頼/三遊亭圓歌で特定版削除されています。--西村崇(会話) 2020年11月22日 (日) 06:10 (UTC)
2008年3月
[編集]- 棟方志功 - その他の3番目の文について。よく知られた棟方氏の言葉[5]ではあるようですが、文の順序と表記が改変されており、出典が示されておらず不明です。そもそも丸ごと記載するのは問題があるのではないかと思われます。引用の用件を満たさない上に、氏は1975年没で著作権は切れていません。--Tinecici 2008年3月4日 (火) 02:43 (UTC)
- ジキルとハイド (テレビドラマ) - 2006年10月20日 (金) 07:12の版が、文面からして、何かの出版物から転載されたように思われます。--yasu2006 2008年3月18日 (火) 17:35 (UTC)
- 大カトー - 2007年5月26日 (土) 02:19の版の大量書き込みで投稿者が「出典は、ちくま文庫「ブルタルコス英雄伝 中」より「カトー 村川堅太郎・訳」より」と断言。同書をもっている方確認願います。--220.150.134.138 2008年3月20日 (木) 13:28 (UTC)
- ノート:クレオメネス3世に関連した書き込みがあります。Wikipedia外部のWebページに大カトーへの書き込みと同じ文章があるようです。---61.124.71.221 2008年3月28日 (金) 07:48 (UTC)
- 羽生善治 大逆転十番勝負 -
本来なら、Wikipedia:記事名の付け方に違反しているので、移動対象なのだが、「概要」・「ルール」の節の記載が、文体から番組内のナレーションを書き起こした可能性があるように思います。この番組はビデオに撮ってないので、確認のしようがありません。番組本(ISBN-10:4408394572)からの可能性もあるかもしれませんが。 kyube 2008年3月29日 (土) 13:44 (UTC) 移動されたので修正。 kyube 2008年3月30日 (日) 16:45 (UTC)
2008年4月
[編集]- アカニシ - 文面が全体にエッセイ的で、転載の可能性あり。--Avanzare 2008年4月2日 (水) 07:25 (UTC)
- (著者より):エッセイ的になってしまうのは当人の「クセ」であり、仕方ありません。一つだけ言っておきたい事は一切転載はしておりません。
- Quest for Glory - 初版よりところどころに「ですます」調が混じり、また全体的に日本語が不自然で、非日本語の外部サイトを機械翻訳に掛けて投稿した可能性があります。--Sheepech 2008年4月28日 (月) 12:44 (UTC)
- 植村秀 - Wikipedia:削除依頼/植村秀で削除された版の編集者である利用者:Mod-faceによって、さらなる転載の疑いがあります。--SkySky 2008年4月29日 (火) 01:37 (UTC)
- この利用者の投稿は少なく、あと可能性があるのは植村秀に2008年2月10日 (日) 11:32に投稿された英文のみです。--西村崇(会話) 2020年11月21日 (土) 23:54 (UTC)
2008年5月
[編集]- 小金丸大和 - 2007年11月26日 18:53 (UTC) の版のIP:125.192.72.229(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)による加筆が、何らかの媒体からの転載ではないかと考えられます。その後の同IPによる編集は「当人か関係者しか知り得ないような検証可能性の低いもの」が連続しており、関係者自身の持込である可能性があります。なお、この項目はWikipedia:削除依頼/小金丸大和においてIP:218.143.151.133(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の転載に起因する特定版削除が行われており、案件提出中に利用者:小林清二(会話 / 投稿記録 / 記録)によって削除依頼タグ剥離が行われた過去があり、同種のものである可能性もあります。--Lonicera 2008年5月2日 (金) 14:59 (UTC)
- ナショナルトラスト運動 - 2008年5月6日(火)23:52版でIP:116.65.33.147(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)により追加された部分が、何かの掲示板上の荒らしテンプレートのように感じられる。文章的にも非WP:NPOV的な悪意を感じさせるものとなっており、同利用者により画像の説明ページへも異質な文章が投稿され、恣意的な荒らし行為も疑われます。まずは投稿内容のコピペが疑われるところではありますが、特徴的な文言をグーグル検索しても特に元ネタが出なかったため、あくまでも転載疑いのレベルで報告します。--夜飛(話/歴) 2008年5月6日 (火) 15:10 (UTC)
- いばらの王 - Wikipedia:削除依頼/いばらの王で履歴不継承でGFDL違反と指摘されているコピー「元」記事ですが、2006年6月29日 (木) 10:26 (UTC) の版[6]における当該部分の加筆自体が転載ではないかと懸念します。削除依頼でのコメントをご参照ください。--Kurihaya 2008年5月15日 (木) 06:10 (UTC)
- 禁煙 - 2007年10月31日 (水) 12:18の版がClearing The Airからの翻案・引用に当たる可能性がありますが、判断がつかないためこちらに掲示させて頂きます。なお、執筆をされた利用者:堀尾英範さんでgoogleにて検索すると、利用者ご本人の翻訳されたと思われるClearing The Airの和訳が掲載されたWEBページもヒットしております。この案件が著作権に抵触すると、利用者ページにて掲示されている「翻訳を行った」とされる執筆記事も同様に抵触する可能性がありますので、お手数ですがチェックして頂ければと思います。--山桜桃 2008年5月17日 (土) 11:42 (UTC)
- (追記)利用者:堀尾英範さんの利用者ページに記事を新規作成をしたと追記記述する利用者‐会話:126.70.29.130さんを確認しました。現在ご本人かどうかを確認しております。--山桜桃 2008年5月30日 (金) 11:06 (UTC)
- Bluetooth - 記事内にある「接続手順」説がSANWAのカタログからの転載である可能性がノート:Bluetoothにてされていますが、確認が取れていません。当該節が初めて記述されたのは2005年12月1日20時20分(UTC)版で、利用者:Episteme(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによって記述されました。会話ページで質問を投げましたが回答がなく(今月上旬から活動がなく)、広く調査を依頼するに至ります。--FOXi/Talk/Log 2008年5月26日 (月) 06:53 (UTC)
2008年6月
[編集]- 明石市立衣川中学校 - 沿革部分を見ると、“1978年1月11日”が“1978年l月11日”になっているなど特徴的な部分が見られます。これを検索すると、外部BBSにヒットしますので、転載の疑いがあります。また、この掲示板の使用者と初版執筆者が同一人物である可能性もありますが、どちらにせよ特徴的な誤字からして、OCR等で資料を写した可能性があります。--Dock6 2008年6月10日 (火) 06:12 (UTC)
- 月光条例 - あらすじ節の内容について、1文目を検索すると2サイト((1)(2))が2文目以降も含めて有意に一致します。但し、これらのサイトの編集時期よりも前に、Wikipediaの月光条例のあらすじが書かれているので、これらからの転載ではありません。しかし、これら2サイトの文面もまったく一致しているわけではなく、微妙に表現や文章末尾が異なるだけであることから、「2サイトがWikipediaの文面をコピーし、表現を変えた」か「2サイトおよびWikipediaの文面の元となる文章が存在する」かのいずれかが疑われます。個人サイト2サイトで前者のケースが発生するとはちょっと思えず、後者のケースを疑っているのですが……。もしかすると、作品の端っこにあらすじが書かれていて、それが元となっているとか、そういったことが確認できる人はいませんでしょうか?--NISYAN 2008年6月15日 (日) 08:48 (UTC)
- 梅田駅- IP:218.41.13.254(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)による2008年6月18日 (水) 12:56の版。この編集が行われた同日付けの新聞記事[7]と文言が酷似し、そこから転記されたと見られる。--金山銀山銅山 2008年6月18日 (水) 10:36 (UTC)
- 文言が酷似しているように見えるのは貨物列車の発着本数や取り扱い量が同じだからであって、著作権の問題はないと思います。--西村崇(会話) 2022年7月12日 (火) 14:11 (UTC)
- いただきストリート - ある外部サイト[8]の中央下部の更新略歴のお知らせに「Wikipediaに当サイトの内容と酷似したものが掲載されていた」との指摘。調査した限りではどの部分が該当するのか不明のため、どなたか確認をお願いします。--218.227.151.128 2008年6月18日 (水) 14:32 (UTC)
- その後の経過をノート:いただきストリートに記載しました。対処方法が分かる方お願いいたします。--221.171.91.63 2008年6月26日 (木) 10:09 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:削除依頼/アルピーヌ・A106に一覧した記事群 - Wikipedia:削除依頼/アルピーヌ・A106の投稿者が初版を投稿しているため転載の疑いがあると考えたのですが、私には転載元を見つけることができませんでした。―霧木諒二 2008年6月22日 (日) 04:53 (UTC)
2008年7月
[編集]- リーダーシップ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2007-10-06T06:50:03の版での加筆分に、某大学の学長のブログに類似対表現が含まれるもののブログの日付の方が新しいためここからの転載ではないが、学長の著書等からの転載の疑いがあるのではないかと考えたため。--アセルス(会話) 2008年7月4日 (金) 01:25 (UTC)
- Wi-Fi(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 動作方式の節がこのPDF資料[9] (PDF) の26ページにあるWi-Fiの解説部に似ています。 minque 2008年7月5日 (土) 15:35 (UTC)
- レンズマメ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 『アメリカの健康専門月刊誌「ヘルス」』から『訳出』されていて、原文へのリンクがあるので引用ともいえますが、文章の主従性と引用の形式に疑問を感じるのでここで意見を求めます。 --Kestrel 2008年7月6日 (日) 18:00 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/レンズマメを提出しました。--西村崇(会話) 2020年11月8日 (日) 05:19 (UTC)
- 削除依頼の結果、版指定削除されました。--西村崇(会話) 2020年11月29日 (日) 11:44 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/レンズマメを提出しました。--西村崇(会話) 2020年11月8日 (日) 05:19 (UTC)
- 町田久倍(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - ネットでの検索では全く同文は見つけられませんでしたが、普通なら聚楽第と書くべき所を「聚楽城」という特殊な用語を使用、改行が全くない、島津氏の当主には「○○公」と敬称をつけるなど、古い郷土誌か人名辞典をそのまま写されたのではないかと思われます。項目を書かれたIP:59.190.68.245(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏は既にwikipediaの更新を行わなくなって1年以上が経過、一度会話欄からも連絡しましたが全く反応が無く、話し合いによる改定は不可能と思われます。鹿児島県関連の郷土誌の入手が容易な方の調査ご協力をお願いします。 -こぶまき 2008年7月10日 (木) 04:32 (UTC)
- 第10軍 (日本軍)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、上海派遣軍(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 大変有益な内容ではあるんですが、HP南京事件資料集はk-kという方が運営している個人サイトで、リンクページは同名の著書「南京事件資料集」から丸写しの内容となっていまして著作権侵害が疑われます。私共では判断いたしかねますので念のため除去し調査依頼します。J.luis 2008年7月10日 (木) 07:42 (UTC)
- これは「外部リンクに提示された外部のページが著作権侵害が疑われる内容」という指摘です。この著作権問題調査依頼はウィキペディアに投稿された文章の著作権問題を調査するところですので、議論を提起する場所が違います。--西村崇(会話) 2020年11月8日 (日) 05:19 (UTC)
- F-4 (戦闘機)-2007年11月11日15:36版で加筆された内容が、 光文社 F-4ファントム物語(ISBN 4334703550)ときわめて酷似する表現が多々あるので、管理者による出版社への問い合わせか、書籍とつき合わせた判断をお願いしたい。--まるゆ 2008年7月11日 (金) 12:54 (UTC)投稿場所間違いを修正しました。--Ziman-JAPAN 2008年7月20日 (日) 05:22 (UTC)
- さすらいの太陽(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 「アニメ版ストーリー」の記述が、このページの内容に若干の修正を加えただけのものです。ただ、旧版では少しずつ加筆される形式となっており、どこからを著作権侵害と判断するか分かりかねますので、ご意見をお願いしたいと思います。116.64.80.234 2008年7月13日 (日) 11:42 (UTC)
- プルクワ・パ?(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 「世界の艦船 2005年6月号 173p」の記述を類義語で置換した上で転載したものではないかと思うのですが、私の思い込みである可能性も排除できないので他の方の意見を聞きたいです--JS Hibiki 2008年7月15日 (火) 12:26 (UTC)
- 千家俊信(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - IP:221.119.141.115(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏によって書かれた初版、及び2008年7月14日 (月) 22:38の版の文章が「です・ます調」で書かれており、何か参考文献を転載した可能性があります。なお、ウェブ検索では見つかりませんでした。--松茸 2008年7月15日 (火) 14:13 (UTC)
- 整髪料(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2008-07-21T15:10:29の版以降のIP:221.119.141.115(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏によって書かれた記述が、句読点がカンマやピリオドであり、この版では別に表が存在すると思われる記述があることから、ほかに原本があり、転載されている可能性があります。--海獺(らっこ) 2008年7月21日 (月) 16:03 (UTC)
- ノートページに、転載元とされるソースが提示されたことにより、Wikipedia:削除依頼/整髪料において、審議が始まっております。ご報告でした。--221.121.173.78 2009年3月13日 (金) 08:59 (UTC)
- 削除依頼でも述べましたが、ノートページに提示された文献からの転載ではありません。この文献を元に書かれた、または同著者の書いた別の文献があって、その別文献からの転載である可能性はあります。よって引き続き情報待ちです。--西村崇(会話) 2020年11月3日 (火) 17:21 (UTC)
- ノートページに、転載元とされるソースが提示されたことにより、Wikipedia:削除依頼/整髪料において、審議が始まっております。ご報告でした。--221.121.173.78 2009年3月13日 (金) 08:59 (UTC)
- はり師(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 学術体系の節のですます調に転載の疑いを強く感じます。ずいぶんいろいろと検索してみたのですが、ネット上では見つけることが出来ませんでした。--202.214.30.9 2008年7月22日 (火) 04:51 (UTC)
- ウンウントリウム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - ノートにありますように、2007年5月22日 (火) 13:28(UTC)の版から2007年7月6日 (金) 11:48(UTC)の版までの、名称に関する記述が、ナツメ社の図解雑学シリーズ『元素』のP320の記述と類似しています。細かい表現が違いますが、説明の内容と順番がほぼ同じ印象です。恐らくこの手の編集に不慣れもしくは未熟な方が似ないように努力して書いたものと見受けられますが、これは転載に該当するのか、それとも誰が書いても同じような表現になるケースの範疇なのか、判断を伺いたいと思います。--Gwano 2008年7月25日 (金) 05:42 (UTC)
- ISO 8601など規格の解説記事 - 著作権法第十三条を読む限り、ISO 規格や日本工業規格(JIS 規格)といった規格は、著作権の対象となるようです。この2規格いずれかの規格番号を見出しとする記事が、日本語版だけでも多数あることから、対処手順を省き、問題をこちらに持ちこみます。同記事、特にこの版を例にとります。
- ISO 規格は、ISO によりWeb サイトにて販売されており、こちらのページ(英文)で著作権が表明されております。日本工業規格(JIS 規格)は、工業標準化法に定める審議機関である経済産業省 日本工業標準調査会のWeb サイトから最新(現行)版を無料で検索・閲覧できますが、やはりこちらのページで著作権が表明されております。いずれも、無断で転載・改変して公開することはNGです。
- 同記事の記述の大半は、ISO 8601規格2004年版/記事編集者か第三者によるその日本語訳/同規格2000年版の翻訳を収めたJIS X 0301規格2002年版 の内容をベースに、無断で転載・改変などしたものである可能性が高いです。こちらのページから 「X0301」で検索してJIS X 0301規格を閲覧し、同記事の同版の記述と見比べると、同規格の規定が大量に引用され、ところどころ独自の解釈や解説をちりばめた形になっていることがわかります。著作権法第三十二条に定める引用や転載の条件を満たさないおそれが大きいです。
- なお、このJIS X 0301規格みたいに、他の規格の規定の翻訳や引用を含む場合、その部分を記事で利用することは双方の著作権に関わります。
- 以下、個人的な見解。
- Web ユーザーにすれば、日本工業規格(JIS 規格)などは無料で本物を閲覧できるから、Wikipedia の記事を見るより便利で確実である場合が少なくない。
- こうした規格について、その規定を編集者が勘違いするなどにより、誤った情報を記事に掲載するリスクを考えれば、「何をどういう目的で定めた規格か」という概要や必要最小限の規定引用で記事を構成するほうが賢明。
- この範囲を超えて記事に利用したい編集者が多い場合、Wikipedia 管理人やウィキメディア財団のレベルで、できれば規格単位/規格内一群単位で一括して、著作権問題をクリアしておくと効率的。
該当記事は多数あると思われ、手直しするとなると大作業ですが、甘かった認識を改めて、対処すべきではないでしょうか。--Dumpty-Humpty 2008年7月28日 (月) 05:06 (UTC)
2008年8月
[編集]- ザンジバル人民共和国(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版からこちらの要約であることは明らかですが、許容範囲でしょうか。ザンジバル王国(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)は、問題ないと思いますが一応こちらも確認してください。--open-box 2008年8月9日 (土) 00:56 (UTC)
- ダイカスト(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 「歴史」の部分が日本ダイカスト協会に類似。ノート:ダイカストに。--220.100.1.122 2008年8月21日 (木) 00:47 (UTC)
- 浜岡原発訴訟(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - おもにひとりの利用者によって執筆されています。氏はこの記事を投稿する前にも活動しており、[10]などを見る限りある程度文章のスタイルに理解があるものと推測されます。しかしたとえば[11]の版を見ると、英数字の全角・半角の混在や丸数字などが見られ、不自然な点が目立ちます。--かぼ 2008年8月23日 (土) 17:46 (UTC)
- 進千賀子(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版の言い回しに引っかかりを感じ調査したところ、[12]の記載と類似しました。そこには、更新日が2008年8月8日となっています。ただし、Googleキャッシュでは、2007年11月21日となっています。類似度は削除依頼に出せるレベルに達しているでしょうか。 kyube 2008年8月25日 (月) 16:14 (UTC)
- 謝和弦(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 要約欄に記載がありませんがどうも中国語版からの翻訳のようです。当方中国語がわからないのと元の文章に著作物性があるかどうか微妙で判断しかねますのでここに報告しておきます。--sergei 2008年8月30日 (土) 06:34 (UTC)
2008年9月
[編集]- 原発ジプシー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - ほぼ一文ごとに脚注を用いて出典が示されており、全て堀江邦夫著の『原発ジプシー』が出典元となっています。これでは単なる『原発ジプシー』の要約であり、著作権を侵害している可能性があります。--121.80.148.11 2008年9月7日 (日) 12:30 (UTC)
- 現代書館の増補改訂版で確認しましたが、当時の記事はこの体験記に盛り込まれた事実を抽出した形態となっており、著作権を侵害している可能性は低いと思います。書籍の記事に投稿者自身が書籍を読んだ結果を書き込むのはWikipediaの方針上は問題があるかもしれませんが、法的な問題はないでしょう。加えて現在は記事としても望ましい形に修正されているので、緊急で何かをしたければならないということはないと思います。--西村崇(会話) 2020年12月5日 (土) 07:52 (UTC)
- アディ・ガリア(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - スター・ウォーズの鉄人!の記述と似通ったフレーズが散見されます。 Ikkionline 2008年9月8日 (月) 14:23 (UTC)
- キップ・デュロン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - スター・ウォーズの鉄人!の記述と似通ったフレーズが散見されます。 Ikkionline 2008年9月8日 (月) 14:23 (UTC)
- アルバート・ベンジャミン・シンプソン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 英語版あたりからの継承なき翻訳+機械翻訳結果の無断転用の疑い。日本語として不自然な箇所が多々見受けられるので。--Bellis 2008年9月14日 (日) 20:33 (UTC)
- 初版投稿者です。キリスト教用語について、英語からの転写は一般的ですが、それが日本語として不自然と感じられるのでしょう。また、継承無き翻訳は事実なので削除していただければ、再作成します。--Evangelical 2009年6月2日 (火) 12:01 (UTC)
- 政府開発援助(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - この編集ですが、2007年9月26日の事故を2008年4月6日の編集で「26日」とのみ記述していますがどこかのニュース記事の転載ではないでしょうか? --𡚴 2008年9月15日 (月) 17:28 (UTC)
- ストーンオーシャン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 自分で投稿したスタンドのパラメータについて。著作権的に問題かどうかの議論を行ないます。--風の旅人 2008年9月27日 (土) 12:01 (UTC)
2008年10月
[編集]- 北木石(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版のですます調など、文体から転載の可能性が高いと思われます。[13]の記載と類似する部分が多くあるようにも見えますが、決定打に欠けるように思いました。 kyube 2008年10月10日 (金) 14:36 (UTC)
- です・ます→だ調へ等この程度の改変はざらにあることで、語順・文構成から参照先からのコピペによるものと断言してよいと思います。--Backyard Editor 2008年10月11日 (土) 02:39 (UTC)
- この初版投稿者はWikipedia:削除依頼/羽黒青糠目石を引き起こしており、厳し目に判断してもよさそうですね。 kyube 2008年10月11日 (土) 03:29 (UTC)
- この手の著作権侵害者はWikipedia:削除依頼/駒形前川の如くに一事が万事かと思います。--Backyard Editor 2008年10月11日 (土) 03:59 (UTC)
- その後の編集で本文中に記載された「世界の銘石」があれば一発で白黒つくと思うんですけどね。もう少し検討してみます。そういえば、議院石も初版はですます調ですし... kyube 2008年10月24日 (金) 14:24 (UTC)
- (報告1)一応、墓石にも使われるので 世界の銘石 を、念のため閲覧してみたのですが。 ありませんでした。 --秋月 智絵沙(Chiether) 2008年11月8日 (土) 09:28 (UTC)
- この手の著作権侵害者はWikipedia:削除依頼/駒形前川の如くに一事が万事かと思います。--Backyard Editor 2008年10月11日 (土) 03:59 (UTC)
- この初版投稿者はWikipedia:削除依頼/羽黒青糠目石を引き起こしており、厳し目に判断してもよさそうですね。 kyube 2008年10月11日 (土) 03:29 (UTC)
- です・ます→だ調へ等この程度の改変はざらにあることで、語順・文構成から参照先からのコピペによるものと断言してよいと思います。--Backyard Editor 2008年10月11日 (土) 02:39 (UTC)
- 平瀬美紀(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版の「主な出演舞台」以下の部分が、こことほぼ一致していますが、これは著作権侵害に当たるのか、それとも「事実の羅列」ということであたらないのか、どちらになるのでしょうか?--NOBU 2008年10月12日 (日) 05:03 (UTC)
- 個人的には箇条書きまたはそれに準じた事実の羅列は侵害を問うべきではないと考えますが、著作権侵害として削除依頼に出されたものが削除の憂き目を見ている例が多いのも事実です。--WikipReview 2008年10月12日 (日) 13:35 (UTC)
- 山崎充哲(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 本文中にある「日本水大賞エントリシート抜粋」についてですが、これは著作権的にどうなんでしょうか?--NOBU 2008年10月12日 (日) 05:03 (UTC)
- エントリシートの内容は本人と関係者以外に知りえないことですので、本人もしくは利害関係者による投稿と思われます。公開されたものでなく当該関係者による記事執筆ならば著作権上差し支えないものと思います。ただし、記事自体が自己宣伝などにあたるかどうかの判断は別物です。--WikipReview 2008年10月12日 (日) 13:35 (UTC)
- 黄昏 (1951年の映画)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 映画記事での粗筋紹介でこのように長いものは大変珍しく、かえって疑わしい。「黄昏、映画」をのキーワードとしたネット検索結果を見た限りではすぐにはみつかりそうもなく、オリジナルの存在を指摘できていませんが、ネット外からのものかも知れません。セオドア・ドライサーの原作「シスター・キャリー」についての粗筋である可能性もあります。--WikipReview 2008年10月12日 (日) 13:02 (UTC)
- 日本プロ麻雀連盟(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2008年10月14日(火)11:25 の版で声明文が書かれていますが、連盟のサイトでは見つけられませんでした。--123.222.16.172 2008年10月25日 (土) 13:03 (UTC)
- 犀川神社太々神楽(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版が百科事典的な文章でなく「ですます調」であり、犀川神社のお祭りとの関連が疑われる。--ろう(Law soma) D C 2008年10月27日 (月) 08:07 (UTC)
- 電池自動車(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版が電気自動車の2008年10月24日 (金) 16:51 の版に酷似。冒頭部分等に小さな改変が見られる程度。判断を仰ぎたい。--Qurren 2008年10月27日 (月) 10:19 (UTC)
2008年11月
[編集]- ビーティヒハイム=ビシンゲン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - ノート:ビーティヒハイム=ビシンゲンにて指摘したとおり、ですます調であることや独自の様式、括弧によるルビ付け、カナ転写などにかなりの特異性があり、コピーペーストを疑わせる内容となっています。個人的には、姉妹都市提携を結んでいる草津市関連文献からの転載ではないかと疑っています。検証できるかたがいらっしゃいましたらお願いいたします。--Peccafly 2008年11月5日 (水) 13:05 (UTC)
- 姉妹都市提携があるのは草津市(滋賀県)ではなく、草津町(群馬県)です。--西村崇 2009年3月20日 (金) 12:13 (UTC)
- おもちゃとロボットの博物館(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版から「ですます調」であり、外国語版からの機械翻訳とも、何らかの紹介文からの転載とも思われます。なお初版投稿者のIP62.57.51.62の発信元はスペインでした。--Blizzardbreaker 2008年11月13日 (木) 08:57 (UTC)
- 内容はスペイン語版からの翻訳っぽいですね。日付、画像ファイル名などからes:Museo de Juguetes y Autómatasの2008年9月10日 (水) 13:58 (UTC)の版あたりかと思います。--Ponta2 2008年11月13日 (木) 09:07 (UTC)
- 報告 Wikipedia:削除依頼/おもちゃとロボットの博物館での審議の結果、記事削除されました。--矢側(会話) 2016年3月12日 (土) 00:42 (UTC)
- スバル・トラヴィック(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - Carvewの記事と一致する部分があります。--Von yosukeyan 2008年11月15日 (土) 03:34 (UTC)
- ツキサップじんぎすかんクラブ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - ノートで指摘しているとおり、ですます調や執筆者の過去の事例から疑いを持っております。成吉思汗クラブ第一号会報誌を参考に執筆したということですが、おそらくはそれから丸写ししているものと思われます。--豊平大権現 2008年11月17日 (月) 08:12 (UTC)
- 成吉思汗クラブ第一号会報誌からの丸写しとは考えにくいと思います。ノートに見解を記しました。--西村崇 2009年3月20日 (金) 12:13 (UTC)
- 倉敷代官所(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版の概要の節が、[14]の記載のほぼ抜粋のように見えます。 kyube 2008年11月20日 (木) 18:32 (UTC)
- 初版投稿者の方にこのことを問い合わせ、適当な回答が得られなければ削除依頼に出されてはいかがでしょうか。--ポコポコ 2008年12月1日 (月) 10:18 (UTC)
- 13日は金曜日 PART25/ジャクソン倫敦へ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版の作品概要の部分が[15]の後半部分とほぼ一致します。ただ外部サイトのほうがいつから存在していたか分からないためどちらがオリジナルかが不明です。--220.144.176.100 2008年11月22日 (土) 08:58 (UTC)
- 13日は…の初版はこちらです。上記の「初版」を辿ると倉敷代官所の初版が開きます。--西村崇 2008年12月9日 (火) 14:36 (UTC)
- 黒井城の戦い(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - タイムスタンプが無いためどちらが真似をしたのかどうか不明ですが、本項は明らかに戦国武将というサイトの黒井城の戦いとの双子記事です。--Dvorak2008 2008年11月29日 (土) 10:56 (UTC)
- 上記記事を掲載させていただきました。ノート:黒井城の戦いにてコメントを記載しておきました。--ブレイズマン 2008年11月29日 (土) 15:53 (UTC)
2008年12月
[編集]- アラタ カンガタリ〜革神語〜(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版のあらすじが公式サイトのコピペに近いものに見えるが、一部書き換えられている点もあり削除依頼に出してよいものか迷っています。--60.62.208.12 2008年12月10日 (水) 16:34 (UTC)
- Rav saeによる投稿画像。WP:CTWの職務著作にあたるか判断しにくい。それぞれの画像において各々の企業HPに似た画像がある。撮影視点と機械への光源のあたり方が非常によくにているが画像が加工しているのかされる前なのかレイアウトなどが変わっていたりするものもあったり判断しにくい。例:ボルトエンジニアの油圧ナットとボルトエンジニアにある画像
--218.221.149.19 2008年12月12日 (金) 16:06 (UTC)
- ロシア軍艦対馬占領事件 - 初版から日本語として違和感があり、文章の感じから明治または昭和の時代に記された史料またはそれに付随する文書などからコピーされている可能性がありますが元が不明です。どなたか歴史に深い方で史料をお持ちでしたらご協力をお願いします。--FOXi/Talk/Log 2008年12月19日 (金) 01:45 (UTC)
- 眠り猫(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 59.140.167.150さんにより初版が立項されましたが、Google検索結果ではネット上に同文は見つからなかったものの、日光東照宮のパンフレットや児童向け書籍などからの複写という印象を受けます。現在「伝承」の節にある部分です。--Blizzardbreaker 2008年12月21日 (日) 03:14 (UTC)
- 朱立倫(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)-桃園県長。文体から何らかのサイトのコピペが疑われる。--hyolee2/H.L.LEE 2008年12月22日 (月) 03:25 (UTC)
- アドリアナ・カランブー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - モデルの記事なのですが、ノートに記したように、複数の外部サイトからの切り貼りが疑われます。判断を求めるためこちらに報告します。--ねむりねずみ 2008年12月27日 (土) 04:05 (UTC)
- 午後の曳航(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) 運 (小説)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 同一投稿者の編集なのですが、あらすじが途中から書籍引用のような文体になっております。該当書籍をお持ちの方は調べていただけませんか?あと、やはり同じ方の投稿なのですが、神戸連続児童殺傷事件(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) のこの差分も調書?から転載のような気がするのですが、これって大丈夫なんですかね?一応気になったのであげておきます。--Carbucketty 2008年12月31日 (水) 11:12 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/午後の曳航、Wikipedia:削除依頼/運 (小説)を提出済み。--CitationNeeded 2009年2月14日 (土) 07:52 (UTC)
- 審議の結果、前者は特定版削除、後者は存続終了になりましたので解決したらしいものに移動いたしました。--221.171.94.203 2009年7月14日 (火) 10:03 (UTC)
- 神戸連続児童殺傷事件(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)は未解決ですので戻します。--西村崇 2009年8月8日 (土) 12:07 (UTC)
- 審議の結果、前者は特定版削除、後者は存続終了になりましたので解決したらしいものに移動いたしました。--221.171.94.203 2009年7月14日 (火) 10:03 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/午後の曳航、Wikipedia:削除依頼/運 (小説)を提出済み。--CitationNeeded 2009年2月14日 (土) 07:52 (UTC)
解決したとみられるもの
[編集]- ラビオレプス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - アイテムの説明が[16]からのコピペ改変の可能性あり。削除手順がよくわからなかったため、こちらでのお願いとさせていただきました。--Hanako1 2008年4月7日 (月) 16:53 (UTC)
- (コメント)見比べましたが転載とは言い切れないように思います。--Sheepech 2008年4月15日 (火) 11:43 (UTC)
- 解決したらしいものに移動しました。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月10日 (土) 16:22 (UTC)
- (コメント)見比べましたが転載とは言い切れないように思います。--Sheepech 2008年4月15日 (火) 11:43 (UTC)
- ペロン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - ドンペロン氏による投稿で、フリー百科事典ウィキペディアと書き込まれているなど、転載を疑わせるような編集。--210.79.167.2 2008年4月20日 (日) 06:15 (UTC)
- ドンペロン氏ご自身が投稿された過去の版からのコピペのようです。著作権侵害にはあたりません。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月1日 (木) 02:08 (UTC)
- 解決したらしいものに移動しました。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月10日 (土) 16:22 (UTC)
- ドンペロン氏ご自身が投稿された過去の版からのコピペのようです。著作権侵害にはあたりません。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月1日 (木) 02:08 (UTC)
- シーハリアー (航空機)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 初版の段階で「開発経緯」のセクションがこのページの転載なのではないか思われる記述があります。--Blowback 2008年5月12日 (月) 15:40 (UTC)
- 私も一旦は転載の可能性を考えたのですが、初版投稿者のヘギー様がそのサイトの制作者である可能性も考えられます。ご本人に確認してみます。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月12日 (月) 16:17 (UTC)
- Wikipedia:自著作物の持ち込みに沿った形で、転載疑いが指摘されていた版の投稿者であるヘギー様が、転載元と考えられていたサイトの制作者である「グラマンの猫」様と同一人物である旨を、当該サイトにおいて表明していただきました。他に類似が確認されたEA-18G (航空機)、AH-1W スーパーコブラ、Su-30 (航空機)、WZ-10 (航空機)、NH90 (航空機)、OH-58 カイオワ、ティーガー (航空機)等に関しましても、同一人物である旨を同様に表明していただきました。著作権侵害ではなかったということで解決いたしました。解決したらしいものに移動しました。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月13日 (火) 14:07 (UTC)
- 私も一旦は転載の可能性を考えたのですが、初版投稿者のヘギー様がそのサイトの制作者である可能性も考えられます。ご本人に確認してみます。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月12日 (月) 16:17 (UTC)
- マトリックス・レボリューションズ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - [17]。要約欄に翻訳の事実は記載されているが、リンクや版数の記載なし。今からでも翻訳版記載の後フォロー(履歴情報の追補?)は可能でしょうか。それとも差し戻しが妥当でしょうか。--Bellis 2008年5月28日 (水) 15:42 (UTC)
- 言語間リンクは書かれていますので「英語版より翻訳」と書かれていればen:The Matrix Revolutionsからの翻訳であることは明らかです。版指定がなければその時点での最新版からの翻訳と解釈されます。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年6月7日 (土) 02:44 (UTC)
- 小田原担ぎ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - [18]の投稿がですます調、IPからの一回だけの投稿などかなり怪しいです。転載疑いタグ貼り付け済み。--202.214.30.9 2008年4月24日 (木) 05:41 (UTC)
- とのことですが私以外の人物の投稿と文調が変わるのは自然。IP、転載タグについては言い掛かりの疑い。主に書いてる私はここ以外にも同じような文を投稿したり、違うPCから編集することもあるのでなんら不思議ではない。--Siso-nori 2008年7月3日 (木) 04:51 (UTC)
- 202.214.30.9様はSiso-nori様が著作権侵害をしたとおっしゃっているのではなく、61.211.241.105氏の投稿が怪しいと指摘されているのだと思います。いずれにせよ、一定期間が過ぎても転載元がはっきりしないのであれば、テンプレートは除去して良いと思います。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年7月5日 (土) 03:22 (UTC)
- とのことですが私以外の人物の投稿と文調が変わるのは自然。IP、転載タグについては言い掛かりの疑い。主に書いてる私はここ以外にも同じような文を投稿したり、違うPCから編集することもあるのでなんら不思議ではない。--Siso-nori 2008年7月3日 (木) 04:51 (UTC)
- タキシード(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 歴史の節がこちらに似ているように思います。特に初版は近いと思われますが如何でしょうか。--Gruppetto 2008年8月6日 (水) 08:32 (UTC)
- 指摘されたサイトの軽すぎる口調を堅めにしていますが、1990年代以降は使用していませんがそれ以前の取捨選択が全く同じですね。そちらから持ってきていることは確定ですので危ないという気はします。どこまで厳しく見るかによるでしょうが、正礼装が間違っているならこちらで引っかかるので、こちらも確認が欲しいですね(服飾の知識無いので、文面比較しかできませんでした)。--open-box 2008年8月9日 (土) 01:09 (UTC)--誤字訂正--open-box 2008年8月9日 (土) 05:10 (UTC)
- IPユーザーの方によりWikipedia:削除依頼/タキシードが提出されています。--Gruppetto 2008年9月16日 (火) 05:31 (UTC)
- (報告)存続となりましたので、解決したと見られるものへ移動しました。--Gruppetto 2008年9月25日 (木) 07:13 (UTC)
- IPユーザーの方によりWikipedia:削除依頼/タキシードが提出されています。--Gruppetto 2008年9月16日 (火) 05:31 (UTC)
- 指摘されたサイトの軽すぎる口調を堅めにしていますが、1990年代以降は使用していませんがそれ以前の取捨選択が全く同じですね。そちらから持ってきていることは確定ですので危ないという気はします。どこまで厳しく見るかによるでしょうが、正礼装が間違っているならこちらで引っかかるので、こちらも確認が欲しいですね(服飾の知識無いので、文面比較しかできませんでした)。--open-box 2008年8月9日 (土) 01:09 (UTC)--誤字訂正--open-box 2008年8月9日 (土) 05:10 (UTC)
- 第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍), 第103戦闘攻撃飛行隊 (アメリカ海軍), 第1戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)
- 『F-14トムキャット (世界の傑作機別冊)』(文林堂 2004年 ISBN 4893191063)P58、P60、P43、P45 からの転載が(3項目ともに初版から)あるのではないかと知人からメールを受け取りました。私はまだ確認できていないのですが、現物をお持ちの方がいらっしゃいましたらチェックをお願いします。--miya 2008年5月13日 (火) 14:13 (UTC)
- (報告)資料を直接確認した方からWikipedia:削除依頼/第1戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)が提出され、存続票も投稿者の抗弁も寄せられなかったので全削除しました。--miya 2008年10月15日 (水) 01:52 (UTC)
- 『F-14トムキャット (世界の傑作機別冊)』(文林堂 2004年 ISBN 4893191063)P58、P60、P43、P45 からの転載が(3項目ともに初版から)あるのではないかと知人からメールを受け取りました。私はまだ確認できていないのですが、現物をお持ちの方がいらっしゃいましたらチェックをお願いします。--miya 2008年5月13日 (火) 14:13 (UTC)
- ロックオブジブラルタル-初版が、ほとんど個人サイト[19]からの転載のようです。wikipedia から転載しているという場合も多々ありますが、記事中の『今年』などの記述を見る限り、この記事は個人サイトのほうが古いようです。初版からとなると、クラッシュ&ビルドになるのでしょうか?--えーす 2008年1月29日 (火) 10:28 (UTC)
- 件のページの最終更新日が2005年2月18日で、そこのトップページは2005年1月17日に作成されたとなっており、この記事の初版が2005年1月7日であることを考えると、少なくともそのページからのコピーとは考えにくいです。--ポン太2号 2008年1月29日 (火) 12:31 (UTC)
- なるほど、最終更新日は確認していましたが、since は見落としてました。ではこのサイトがオリジナルでないかもしれませんね。ただ、記事中での『今年』は 2002年を指しているのですよ。2005年に作成された wikipedia 側の記事はオリジナルたりえません。この場合はどうすればよいでしょう?--えーす 2008年1月29日 (火) 13:46 (UTC)
- いろいろと辿れるサイトを見てみましたが権利侵害の恐れが非常に高いため、削除依頼に出します。Tekune 2008年9月13日 (土) 07:54 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/ロックオブジブラルタルで議論された結果、存続になりました。--西村崇 2008年9月28日 (日) 15:04 (UTC)
- 件のページの最終更新日が2005年2月18日で、そこのトップページは2005年1月17日に作成されたとなっており、この記事の初版が2005年1月7日であることを考えると、少なくともそのページからのコピーとは考えにくいです。--ポン太2号 2008年1月29日 (火) 12:31 (UTC)
- 特定16火山(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 58.0.92.162さんにより初版が立項されましたが、英語版のen:Decade Volcanoesからの抄訳と思われるものの要約欄に翻訳元の版指定がありません。しかし、単なるリストとみえるこの程度でもGFDL違反となってしまうのか判断がつかず、こちらに報告しました。--Blizzardbreaker 2008年12月21日 (日) 07:34 (UTC)
- 英語版固有の表現の翻訳も無く単なるリストですからGFDL違反を問うまでのないようではないと考えます。しかし、立項者はen:Decade Volcanoesを「特定16火山」と翻訳した記事の立項自体に別の問題があると考えます。日本の火山学者にとって「特定火山」とは通常日本火山学会と文科省などがタイアップして集中総合観測共同事業を行う火山を意味し、「Decade Volcanoes」は世界の火山学者の集まりである国際火山学地球内部化学会(英語版、IAVCEI公式HP)が、国連の「国際防災の 10 年(IDNDR)」とタイアップして指定した、いわば「特定火山」の世界版でしたが、"Decade"は文字通りでは国連の計画では1990年から1999年の10年間を意味するもので、IAVCEIにとっても既に過去の事業です。従って、英語版も含めてあたかも現在も世界的共同観測体制がとられているかのような観点での記述は根本的に誤りですし、「Decade Volcanoes」の数がたまたま16であったことに基づく日本語版記事名も、わずかな数しかヒットしないネット検索結果はもっぱら日本語版記事を中心に用いられているだけを意味する、いわば独自研究といってよい名称に過ぎないと考えます。--Dvorak2008 2008年12月21日 (日) 08:58 (UTC)
- コメントをありがとうございました。ノート:特定16火山のほうに58.0.92.162さんがコメントを寄せ、記事の調査依頼テンプレートを剥がしました。これをもって解決した、ということでしょうか。当案件に他にコメントを頂けるか、少し様子を見たいと思います。--Blizzardbreaker 2008年12月21日 (日) 12:19 (UTC)
- (報告)著作権的には問題ないであろうとの判断がありました。問題はむしろ独自研究ということで、解決したとみられるものの節に移動します。--Blizzardbreaker 2008年12月28日 (日) 09:45 (UTC)
- コメントをありがとうございました。ノート:特定16火山のほうに58.0.92.162さんがコメントを寄せ、記事の調査依頼テンプレートを剥がしました。これをもって解決した、ということでしょうか。当案件に他にコメントを頂けるか、少し様子を見たいと思います。--Blizzardbreaker 2008年12月21日 (日) 12:19 (UTC)
- 英語版固有の表現の翻訳も無く単なるリストですからGFDL違反を問うまでのないようではないと考えます。しかし、立項者はen:Decade Volcanoesを「特定16火山」と翻訳した記事の立項自体に別の問題があると考えます。日本の火山学者にとって「特定火山」とは通常日本火山学会と文科省などがタイアップして集中総合観測共同事業を行う火山を意味し、「Decade Volcanoes」は世界の火山学者の集まりである国際火山学地球内部化学会(英語版、IAVCEI公式HP)が、国連の「国際防災の 10 年(IDNDR)」とタイアップして指定した、いわば「特定火山」の世界版でしたが、"Decade"は文字通りでは国連の計画では1990年から1999年の10年間を意味するもので、IAVCEIにとっても既に過去の事業です。従って、英語版も含めてあたかも現在も世界的共同観測体制がとられているかのような観点での記述は根本的に誤りですし、「Decade Volcanoes」の数がたまたま16であったことに基づく日本語版記事名も、わずかな数しかヒットしないネット検索結果はもっぱら日本語版記事を中心に用いられているだけを意味する、いわば独自研究といってよい名称に過ぎないと考えます。--Dvorak2008 2008年12月21日 (日) 08:58 (UTC)
- 川村文雄(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 「ある季刊誌」のインタビューというのが長文で引用されているのですが、引用元が明記されていません。現状ではおそらく著作権侵害に該当すると思われますが、どの雑誌から転載したのかなどわからないのでここに報告しておきます。--sergei 2008年9月12日 (金) 15:45 (UTC)
- 季刊誌ということなのでこれかとも思ったのですが、9月8日発売ですね…。実物が確認できればいいのですが。--Baldanders 2008年9月12日 (金) 17:10 (UTC)
- 書き込まれたのは8月31日付のIPによる編集ですが、あるいはこの雑誌をフライングゲットした人による書き込みかも知れませんね。取り敢えずノートに議論場所を設定し、項目本文に{{告知}}を貼って情報提供を呼びかけてみました。--sergei 2008年9月13日 (土) 09:48 (UTC)
- 確認しましたが、「これ」(『手の間』Vol.06)からの引用ではありません。ノートに詳細を記しました。--西村崇 2008年12月23日 (火) 11:39 (UTC)
- 現在の版では『手の間』の事前インタビューの内容であると書き直されています。独自研究ではあるかもしれませんが、著作権侵害には該当しないと考えます。解決したとみられるものに移動します。--西村崇 2009年3月20日 (金) 05:35 (UTC)