コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

郡上郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜県郡上郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:後に他郡から編入した区域)

郡上郡(ぐじょうぐん)は、岐阜県美濃国)にあった。かつては「奥美濃」と通称した。

郡域

[編集]

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は上記の他、下記の区域にあたる。

  • 郡上市の大部分(白鳥町石徹白を除く)
  • 下呂市の一部(金山町弓掛・金山町卯野原・金山町乙原・金山町岩瀬・金山町祖師野・金山町戸部・金山町東沓部)

歴史

[編集]

郡上おどり』をはじめとする伝統行事で有名なだった。「郡上」の地名は、郡域と概ね同じ面積を持つ現在の郡上市に引き継がれている。

古代

[編集]

855年斉衡2年)閏4月19日に美濃国武儀郡から分かれて成立した。郡名の由来は地図で見た場合に「武儀にある郡」であることから。明治時代から岐阜県に属した。

近世以降の沿革

[編集]
知行 村数 村名
幕府領 美濃郡代 18村 安郷野新田、土京村、鹿倉村、野尻村、上沢村、横井村、東野村、入津村、小板屋新田、貢間村、下野村、中之保村、夕谷村、洲河村、田平村、厚波村、野々倉村、小那比村
旗本領 乙原遠藤氏 13村 西乙原村、門原村、福手村、沓部村、広瀬村、中原村、相原村、八坂村、岩屋村、卯野原村、弓掛村、方須村、宮地村
乙原遠藤氏      和良遠藤氏 1村 法師丸村
和良遠藤氏 6村 祖師野村、戸川村、下洞村、下沢村、宮代村、乙原村
藩領 美濃郡上藩 1町
125村
木尾村、繁在村、根村、下田村、高原村、粥川村、赤池村、杉原村、鬮本村、門福手村、那比村、寺本村、亀尾島村、鈴原村、腰細村、勝原村、大矢村、福野村、野尻村、新羽根村、下刈安村、上刈安村、三日市村、相戸村、深戸村、梅原村、名津佐村、東乙原村、千虎村、穀見村、中野村、勝更村、島方村、赤谷村、田尻村、川佐村、市島村、在原村、歩岐村、小久須見村、大久須見村、二間手村、畑佐村、小川村、坂本村、鎌辺村、漆原村、口長尾村、奥長尾村、東気良村、西気良村、寒水村、神谷村、下津原村、吉田村、石原村、符路村、鶴佐村、小野村、五町村、坪佐村、場皿村[1]、小瀬子村、大瀬子村、口神路村、中神路村、上神路村、河辺村、万場村、今万場村、名皿部村、落部村、島馬場村、内ヶ谷村、越佐村、向小駄良村、二日町村、長滝村、歩岐島村、前谷村、鮎走村、正ヶ洞村、中切村(現・郡上市高鷲町大鷲)、穴洞村、西洞村(現・郡上市高鷲町西洞)、鷲見村、向鷲見村、切立村、阿多岐村、折村、高久村、藤林村、畑ヶ谷村、栃洞村、橋詰村、野添村、中西村、陰地村、那留村、白鳥村、為真村、大島村、中津屋村、剣村、徳永村、牧村、大間見村、小間見村、西俣村、母袋村、東俣村、戒仏村、坪谷村、為安村、鳩畑村、深皿村、原村、中切村(現・郡上市八幡町初音)、是本村、中坪村、上之洞村、安久田村、印雀村、西洞村(現・郡上市八幡町初音)、鬼谷村、八幡町
  • 慶応4年
  • 明治4年
  • 明治初年 - 沓部村のうち馬瀬川以東が分立して東沓部村となる。残部は改称して西沓部村となる。(1町164村)
  • 明治7年(1874年)9月[2]
    • 2ヶ所存在した西洞村がそれぞれ鷲見西洞村(現・郡上市高鷲町西洞)・小駄良西洞村(現・郡上市八幡町初音)に改称。
    • 2ヶ所存在した中切村がそれぞれ鷲見中切村(現・郡上市高鷲町大鷲)・小駄良中切村(現・郡上市八幡町初音)に改称。
  • 明治8年(1875年)1月 - 以下の各村の統合が行われる[3]。(1町88村)
明治8年の合併
  • 相生村 ← 腰細村、鈴原村、亀尾島村、寺本村、福手村、門原村
  • 高砂村 ← 粥川村、高原村
  • 山田村 ← 門福手村、鬮本村、赤池村、杉原村
  • 上田村 ← 下田村、根村、繁在村、木尾村
  • 稲成村 ← 中野村、穀見村
  • 吉野村 ← 千虎村、東乙原村、名津佐村
  • 三戸村 ← 深戸村、相戸村、三日市村
  • 白山村 ← 上刈安村、下刈安村、新羽根村、福野村、野尻村
  • 大原村 ← 大矢村、勝原村
  • 有坂村 ← 勝更村、坪佐村
  • 島村 ← 場皿村、島馬場村
  • 瀬取村 ← 小瀬子村、大瀬子村
  • 万場村 ← 万場村、今万場村
  • 神路村 ← 口神路村、中神路村
  • 大鷲村 ← 向鷲見村、穴洞村、鷲見中切村、正ヶ洞村
  • 鷲見村 ← 鷲見村、鷲見西洞村
  • 鮎立村 ← 鮎走村、切立村
  • 西多村 ← 阿多岐村、中西村
  • 六ノ里村 ← 折村、高久村、藤林村、畑ヶ谷村、栃洞村、橋詰村
  • 栗巣村 ← 西俣村、母袋村
  • 初音村 ← 是本村、小駄良中切村、小駄良西洞村、印雀村、原村、上之洞村
  • 河鹿村 ← 深皿村、坪谷村、為安村、戒仏村、鳩畑村
  • 古道村 ← 東俣村、上神路村
  • 初納村 ← 鶴佐村、符路村、石原村、吉田村、下津原村
  • 大谷村 ← 神谷村、大久須見村
  • 奥住村 ← 奥長尾村、口長尾村、漆原村、鎌辺村、坂本村
  • 気良村 ← 東気良村、西気良村
  • 有穂村 ← 小久須見村、在原村、歩岐村
  • 沢村 ← 上沢村、下沢村
  • 三庫村 ← 田平村、厚波村、東野村
  • 美山村 ← 夕谷村、小板屋新田、中之保村、鬼谷村
  • 横野村 ← 下野村、横井村
  • 入間村 ← 貢間村、入津村
  • 戸部村 ← 西沓部村、戸川村
  • 岩瀬村 ← 広瀬村、中原村、相原村、八坂村、岩屋村
  • 旭村 ← 田尻村、川佐村
  • 島谷村 ← 島方村、赤谷村
  • 明治12年(1879年2月18日 - 郡区町村編制法の岐阜県での施行により、行政区画としての郡上郡が発足。郡役所が八幡村に設置。
  • 明治15年(1882年)4月 - 鷲見村の一部が分立して西洞村となる。(1町89村)

町村制以降の沿革

[編集]

変遷表

[編集]
自治体の変遷
明治22年以前 明治22年
7月1日
町村制施行
明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和30年 昭和31年 - 昭和40年 昭和41年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
八幡町 八幡町 八幡町 昭和29年12月15日
八幡町
八幡町 八幡町 八幡町 平成16年3月1日
郡上市
郡上市
島方村 明治8年1月
島谷村
赤谷村
腰細村 明治8年1月
相生村
相生村 明治30年4月1日
相生村
鈴原村
亀尾島村
寺本村
福手村
門原村
西乙原村 西乙原村
那比村 那比村
中野村 明治8年1月
稲成村
稲成村
穀見村
千虎村 明治8年1月
吉野村
吉野村
東乙原村
名津佐村
安久田村 安久田村
中坪村 中坪村 明治30年4月1日
川合村
是本村 明治8年1月
初音村
初音村
中切村 明治7年
小駄良中切村
西洞村 明治7年
小駄良西洞村
印雀村
原村
上之洞村
深皿村 明治8年1月
河鹿村
河鹿村
坪谷村
為安村
戒仏村
鳩畑村
五町村 五町村
小瀬子村 明治8年1月
瀬取村
瀬取村
大瀬子村
鶴佐村 明治8年1月
初納村
初納村 明治30年4月1日
口明方村
符路村
石原村
吉田村
下津原村
小野村 小野村
田尻村 明治8年1月
旭村
旭村
川佐村
市島村 市島村
小久須見村 明治8年1月
有穂村
有穂村
在原村
歩岐村
夕谷村 明治8年1月
美山村
美山村 明治30年4月1日
西和良村
小板屋新田
中之保村
鬼谷村
貢間村 明治8年1月
入間村
入間村
入津村
洲河村 洲河村
野々倉村 野々倉村
小那比村 小那比村
勝更村 明治8年1月
有坂村
有坂村 明治30年4月1日
西川村
昭和30年3月28日
大和村
昭和32年4月1日
八幡町に編入
坪佐村
名皿部村 名皿部村 大和村 昭和60年11月1日
町制 大和町
大和町
落部村 落部村
内ヶ谷村
場皿村 明治8年1月
島村
島村
島馬場村
小間見村 小間見村 明治30年4月1日
弥富村
剣村 剣村
大間見村 大間見村
万場村 明治8年1月
万場村
万場村
今万場村
徳永村 徳永村 明治30年4月1日
山田村
河辺村 河辺村
口神路村 明治8年1月
神路村
神路村
中神路村
牧村 牧村
東俣村 明治8年1月
古道村
古道村
上神路村
西俣村 明治8年1月
栗巣村
栗巣村
母袋村
白鳥村 白鳥村 明治30年4月1日
上保村
昭和3年11月10日
町制改称 白鳥町
昭和31年4月1日
白鳥町
白鳥町 白鳥町
為真村 為真村
大島村 大島村
中津屋村 中津屋村
越佐村 越佐村
前谷村 前谷村 明治30年4月1日
北濃村
北濃村
歩岐島村 歩岐島村
長滝村 長滝村
二日町村 二日町村
向小駄良村 向小駄良村
野添村 野添村 明治30年4月1日
牛道村
牛道村
折村 明治8年1月
六ノ里村
六ノ里村
高久村
藤林村
畑ヶ谷村
栃洞村
橋詰村
阿多岐村 明治8年1月
西多村
西多村
中西村
陰地村 陰地村
那留村 那留村
福井県大野郡石徹白村の大部分 下穴馬村
の一部
明治29年4月1日
分立 石徹白村
の大部分
福井県大野郡
石徹白村
の大部分
昭和33年10月15日
岐阜県郡上郡
白鳥町に編入
下田村 明治8年1月
上田村
嵩田村 嵩田村 昭和29年11月1日
美並村
美並村 美並村 美並村
根村
繁在村
木尾村
門福手村 明治8年1月
山田村
鬮本村
赤池村
杉原村
粥川村 明治8年1月
高砂村
高原村
梅原村 梅原村 明治30年4月1日
下川村
深戸村 明治8年1月
三戸村
三戸村
相戸村
三日市村
上刈安村 明治8年1月
白山村
白山村
下刈安村
新羽根村
福野村
野尻村
大矢村 明治8年1月
大原村
大原村
勝原村
向鷲見村 明治8年1月
大鷲村
大鷲村 明治30年4月1日
高鷲村
高鷲村 高鷲村 高鷲村 高鷲村
穴洞村
中切村 明治7年
鷲見中切村
正ヶ洞村
鮎走村 明治8年1月
鮎立村
鮎立村
切立村
鷲見村 明治8年1月
鷲見村
鷲見村 鷲見村
西洞村 明治7年
鷲見西洞村
明治17年
分立 西洞村
西洞村
神谷村 明治8年1月
大谷村
大谷村 明治30年4月1日
奥明方村
奥明方村 奥明方村 昭和45年4月20日
改称 明方村
平成4年4月1日
改称 明宝村
大久須見村
寒水村 寒水村
東気良村 明治8年1月
気良村
気良村
西気良村
奥長尾村 明治8年1月
奥住村
奥住村
口長尾村
漆原村
鎌辺村
坂本村
小川村 小川村
畑佐村 畑佐村
二間手村 二間手村
鹿倉村 鹿倉村 明治27年7月21日
和良村
和良村 和良村 和良村 和良村
宮代村 宮代村
野尻村 野尻村
田平村 明治8年1月
三庫村
三庫村
厚波村
東野村
下野村 明治8年1月
横野村
横野村
横井村
宮地村 宮地村
上沢村 明治8年1月
沢村
沢村
下沢村
法師丸村 法師丸村
下洞村 下洞村
土京村 土京村
方須村 方須村
安郷野新田
弓掛村 弓掛村 明治30年4月1日
東村
昭和30年3月1日
益田郡
金山町
金山町の一部 金山町の一部 金山町の一部 平成16年3月1日
下呂市の一部
下呂市
卯野原村 卯野原村
乙原村 乙原村
祖師野村 祖師野村
沓部村 明治初年
分立 東沓部村
東沓部村
明治初年
改称 西沓部村
明治8年1月
戸部村
戸部村
戸川村
広瀬村 明治8年1月
岩瀬村
岩瀬村
中原村
相原村
八坂村
岩屋村

行政

[編集]
歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)2月18日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により廃官

脚注

[編集]
  1. ^ 記載は場皿新田。
  2. ^ 明治7年9月岐阜県第187号布達
  3. ^ 明治8年1月岐阜県第17号布達
  4. ^ この時点では八幡殿町、八幡柳町、八幡桜町、八幡本町、八幡鍛冶屋町、八幡職人町、八幡横町、八幡肴町、八幡橋本町、八幡新町が存在。

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 21 岐阜県、角川書店、1980年9月1日。ISBN 4040012100 
  • 旧高旧領取調帳データベース
  • 岐阜県市町村合併等経過一覧表 - ウェイバックマシン(2014年8月8日アーカイブ分)、岐阜県地域計画局市町村室

関連文献

[編集]

関連項目

[編集]
先代
武儀郡
行政区の変遷
855年 - 2004年
次代
(消滅)