コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

稲田直道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲田直道

稲田 直道(稻田直道[1]、いなだ なおみち、1889年明治22年)7月7日[2] - 1979年昭和54年)4月29日[3])は、大正から昭和期の実業家政治家衆議院議員(4期)。

経歴

[編集]

鳥取県[3][4]邑美郡古市村(岩美郡美保村古市[2][5]を経て現鳥取市古市)[5]で、稲田益造、ちせ夫妻の長男として生まれる[2][5]。1908年(明治41年)鳥取県第一中学校(現鳥取県立鳥取西高等学校)を卒業[2][5]。在学中、日露戦争後の満韓の視察を行った[2][5]。1908年、第六高等学校に入学したが中退し[2][5]、1909年(明治42年)早稲田大学に転じた[2][5]。在学中、雄弁会幹事を務め、南極探検事業、理想選挙、憲政擁護運動の遊説を全国各地で行った[2][5]。1915年(大正4年[注 1])同大政治経済科を卒業[3][5]。さらに研究科に進み法律学、財政学、経済学を修めた[2]

帰郷して因伯青年自由党を組織して総理に就任[3][5]。また、鳥取新報社を設立して常務取締役、同副社長となり[2][3][4]、その他、岩手県安国鉱山主、出光農場相談役、三陸肥料会長などを務めた[3][4]

1937年(昭和12年)4月、第20回衆議院議員総選挙で鳥取県全県区から出馬して初当選したが[3][4][5]、1939年(昭和14年)4月、当選無効となり[6]、同年5月の補欠選挙で再当選した[6]。戦後、1946年(昭和21年)4月の第22回総選挙で再選され[3]、以後、第24回総選挙まで鳥取県全県区から出馬して当選し[3][7]、衆議院議員を通算4期務めた[3]。この間、日本自由党総務、民主自由党議員総会長、衆議院運輸委員長などを務めた[3][4][5]。その後、第25第28回総選挙に立候補したがいずれも落選した[7]。1964年(昭和39年)秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章[8]

その他、東邦海運顧問、日本海運協議会長などを務めた[5]

1979年(昭和54年)4月29日死去、89歳。死没日をもって従四位に叙される[1]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 『因幡人事興信録』い之部34頁では大正3年。

出典

[編集]
  1. ^ a b 『官報』第15689号13-14頁 昭和54年5月9日号
  2. ^ a b c d e f g h i j 『因幡人事興信録』い之部34頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』93頁。
  4. ^ a b c d e 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』63頁。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m 『鳥取県大百科事典』58頁。
  6. ^ a b 『衆議院要覧 昭和17年11月 丙』146頁。
  7. ^ a b 『国政選挙総覧 1947-2016』299頁。
  8. ^ 『官報』第11369号6頁 昭和39年11月4日号

参考文献

[編集]
  • 荒木義雄編『因幡人事興信録』因幡人事興信録編纂所、1923年。
  • 衆議院事務局編『衆議院要覧 昭和17年11月 丙』内閣印刷局、1942年。
  • 『鳥取県大百科事典』新日本海新聞社、1984年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
議会
先代
有田二郎
日本の旗 衆議院運輸委員長 次代
前田郁