コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「オペラハット」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:
|撮影=ジョゼフ・ウォーカー
|撮影=ジョゼフ・ウォーカー
|編集=ジーン・ヘイリック
|編集=ジーン・ヘイリック
|配給={{flagicon|USA}} [[コロンビア映画]]
|配給={{flagicon|USA}} [[コロンビア ピクチャーズ]]
|公開={{flagicon|USA}} [[1936年]][[4月12日]]<br />{{flagicon|JPN}} 1936年[[5月21日]]
|公開={{flagicon|USA}} [[1936年]][[4月12日]]<br />{{flagicon|JPN}} 1936年[[5月21日]]
|上映時間=115分
|上映時間=115分

2021年8月17日 (火) 23:35時点における版

オペラハット
Mr. Deeds Goes to Town
監督 フランク・キャプラ
脚本 ロバート・リスキン
原案 クラレンス・バディントン・ケラード
製作 フランク・キャプラ
出演者 ゲイリー・クーパー
ジーン・アーサー
音楽 ハワード・ジャクソン(クレジットなし)
撮影 ジョゼフ・ウォーカー
編集 ジーン・ヘイリック
配給 アメリカ合衆国の旗 コロンビア ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1936年4月12日
日本の旗 1936年5月21日
上映時間 115分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 1,040,756ドル(北米配収)
2,484,170ドル(国外配収)
テンプレートを表示

オペラハット』(原題・英語: Mr. Deeds Goes to Town, 「ディーズ氏、街へ行く」の意)は、1936年に製作・公開されたアメリカ映画である。1935年に発表されたクラレンス・バディントン・ケランドの物語『オペラ・ハット』の映画化。

略歴・概要

フランク・キャプラが監督、ゲイリー・クーパージーン・アーサーが主演した。キャプラ監督とクーパーは5年後の『群衆』でも顔を合わせている。また、ジーン・アーサーはこの後『我が家の楽園』(1938)『スミス都へ行く』(1939)とキャプラ監督作品への出演が続き、自身の代表作ともなった。クーパーとアーサーは翌1936年の『平原児』でも再共演している。

2002年アダム・サンドラーウィノナ・ライダー主演で『Mr.ディーズ』としてリメイクされている。

ストーリー 

バーモント州のマンドレーク・フォールの町で油脂工場を経営しているディーズ(ゲイリー・クーパー)は絵はがきに詩を書くことでも金を得ており、また町のブラスバンドのチューバ吹きでもあった。ところが、彼のおじにあたる大富豪が自動車事故で死に遺産2000万ドルが入り、ニューヨークに住むことになる。彼のまわりにはタカリ屋がおしかけてきた。彼のゴシップ記事をとろうとした女性記者ベーブ(ジーン・アーサー)は行き倒れを装い、散歩に出たディーズに近づく。

ディーズは、自分を「シンデレラマン」とからかった記事を書いた記者がベーブだとも知らずに、彼女に心を奪われる。一方で、彼女も、都会にはいない彼のあまりの人の良さにいつしか心をひかれていく。

キャスト

スタッフ

  • 監督・製作:フランク・キャプラ
  • 脚本:クラレンス・バディントン・ケラード(原案)、ロバート・リスキン
  • 音楽:ハワード・ジャクソン(クレジットなし)
  • 撮影:ジョゼフ・ウォーカー
  • 編集:ジーン・ヘイリック
  • 美術:スティーヴン・グーソン
  • 衣裳:サミュエル・ラング

主な受賞歴

アカデミー賞

受賞
アカデミー監督賞:フランク・キャプラ
ノミネート
アカデミー作品賞
アカデミー主演男優賞:ゲイリー・クーパー
アカデミー脚色賞:ロバート・リスキン
アカデミー録音賞:ジョン・P・リヴァダリー

ニューヨーク映画批評家協会賞

受賞
作品賞

ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞

受賞
作品賞

ヴェネツィア国際映画祭

ノミネート
ムッソリーニ杯(優秀外国映画大賞)

外部リンク