「1963年の西鉄ライオンズ」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 奥田哲也などの改名に伴うリンク修正依頼 (中島淳一 (野球)) - log |
||
93行目: | 93行目: | ||
*16 [[安藤敏雄]] |
*16 [[安藤敏雄]] |
||
*18 [[畑隆幸]] |
*18 [[畑隆幸]] |
||
*19 [[中島淳一]] |
*19 [[中島淳一 (野球)|中島淳一]] |
||
*20 [[田中喜八郎]] |
*20 [[田中喜八郎]] |
||
*21 [[若生忠男]] |
*21 [[若生忠男]] |
2020年10月5日 (月) 09:43時点における版
1963年の西鉄ライオンズ | |
---|---|
成績 | |
日本シリーズ敗退 3勝4敗(対巨人)[1] パシフィック・リーグ優勝 86勝60敗4分 勝率.589[2] | |
本拠地 | |
都市 | 福岡県福岡市 |
平和台野球場 | |
球団組織 | |
経営母体 | 西日本鉄道 |
監督 | 中西太(選手兼任) |
« 1962 1964 » |
1963年の西鉄ライオンズでは、1963年の西鉄ライオンズの動向をまとめる。
この年の西鉄ライオンズは、中西太選手兼任監督の2年目のシーズンである。南海との最大14.5ゲーム差を逆転し、5年ぶり5度目のリーグ優勝を果たしたシーズンである。
概要
1962年オフ、1953年に入団以来10年活躍した豊田泰光内野手が、国鉄スワローズへ金銭トレード、西鉄はトレードマネーでアメリカからトニー・ロイ内野手・ジム・バーマ内野手・ジョージ・ウイルソン外野手のトリオ外国人を入団させ、シリーズに臨んだ。だがスタート当初は振るわず、6月には首位・南海に14.5ゲーム差をつけられ、オールスターゲーム前でも10.5ゲーム差だった。だが8月から急激に上昇、そして10月17日に南海の全日程が終了すると、西鉄は残りの近鉄バファローズ戦4試合を「3勝1引き分け」以上の成績で優勝、「3勝1敗」なら南海と同率でプレーオフ、「2勝2敗」以下なら南海の優勝となった。しかし西鉄は近鉄戦4試合を全勝して優勝、1956年の7.5ゲーム差、1958年の11ゲーム差を上回る大逆転優勝となった(「14.5差逆転」は現在も日本記録)。だがこの優勝は西鉄ライオンズは元より、福岡時代のライオンズとしても最後の優勝となった。同年の日本シリーズは因縁の読売ジャイアンツと5年ぶりの「GL決戦」となったが、第7戦でエース稲尾和久が巨人打線に滅多打ちされると後を受けた投手陣も崩壊。最終的に4対18というダブルスコアで巨人に3勝4敗で敗れ、1958年のリベンジを許した。
チーム成績
レギュラーシーズン
1 | 中 | 高倉照幸 |
---|---|---|
2 | 遊 | ロイ |
3 | 右 | 田中久寿男 |
4 | 一 | 中西太 |
5 | 三 | バーマ |
6 | 左 | 玉造陽二 |
7 | 捕 | 和田博実 |
8 | 投 | 稲尾和久 |
9 | 二 | 仰木彬 |
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 9月終了時 | 最終成績 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 西鉄 | -- |
2位 | 東映 | 2.0 | 東映 | 4.5 | 東映 | 8.0 | 東映 | 7.5 | 西鉄 | 7.5 | 西鉄 | 3.5 | 南海 | 1.0 |
3位 | 阪急 | 4.5 | 近鉄 | 8.5 | 近鉄 | 11.5 | 近鉄 | 11.0 | 近鉄 | 9.0 | 東映 | 11.0 | 東映 | 10.5 |
4位 | 西鉄 | 5.0 | 大毎 | 9.0 | 西鉄 | 13.5 | 西鉄 | 13.0 | 東映 | 10.0 | 近鉄 | 12.0 | 近鉄 | 12.5 |
5位 | 大毎 | 5.5 | 西鉄 | 10.0 | 大毎 | 19.5 | 大毎 | 16.5 | 大毎 | 16.5 | 大毎 | 17.5 | 大毎 | 23.5 |
6位 | 近鉄 | 7.0 | 阪急 | 13.0 | 阪急 | 19.5 | 阪急 | 21.0 | 阪急 | 23.0 | 阪急 | 25.0 | 阪急 | 30.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 西鉄ライオンズ | 86 | 60 | 4 | .589 | 優勝 |
2位 | 南海ホークス | 85 | 61 | 4 | .582 | 1.0 |
3位 | 東映フライヤーズ | 76 | 71 | 3 | .517 | 10.5 |
4位 | 近鉄バファローズ | 74 | 73 | 3 | .503 | 12.5 |
5位 | 毎日大映オリオンズ | 64 | 85 | 1 | .430 | 23.5 |
6位 | 阪急ブレーブス | 57 | 92 | 1 | .383 | 30.5 |
日本シリーズ
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
---|---|---|---|---|---|
10月26日(土) | 第1戦 | 読売ジャイアンツ | 1 - 6 | 西鉄ライオンズ | 平和台球場 |
10月27日(日) | 第2戦 | 読売ジャイアンツ | 9 - 6 | 西鉄ライオンズ | |
10月28日(月) | 移動日 | ||||
10月29日(火) | 第3戦 | 雨天中止 | 後楽園球場 | ||
10月30日(水) | 西鉄ライオンズ | 2 - 8 | 読売ジャイアンツ | ||
10月31日(木) | 第4戦 | 西鉄ライオンズ | 4 - 1 | 読売ジャイアンツ | |
11月1日(金) | 第5戦 | 西鉄ライオンズ | 1 - 3 | 読売ジャイアンツ | |
11月2日(土) | 移動日 | ||||
11月3日(日) | 第6戦 | 読売ジャイアンツ | 0 - 6 | 西鉄ライオンズ | 平和台球場 |
11月4日(月) | 第7戦 | 読売ジャイアンツ | 18 - 4 | 西鉄ライオンズ | |
優勝:読売ジャイアンツ(2年ぶり6回目) |
オールスターゲーム1963
→詳細は「1963年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
- 選出選手
ポジション | 名前 | 選出回数 |
---|---|---|
投手 | 稲尾和久 | 6 |
内野手 | 中西太 | 9 |
外野手 | 高倉照幸 | 6 |
- この年の西鉄は監督推薦による選出のみ。
できごと
選手・スタッフ
表彰選手
リーグ・リーダー | |||
---|---|---|---|
選手名 | タイトル | 成績 | 回数 |
稲尾和久 | 最多勝利 | 28勝 | 2年ぶり4度目 |
最多奪三振 | 226個 | 2年ぶり3度目 | |
田中勉 | 最高勝率 | .680 | 初受賞 |
ベストナイン | ||
---|---|---|
選手名 | ポジション | 回数 |
稲尾和久 | 投手 | 3年連続5度目 |
出典
- ^ a b “1963年度日本シリーズ”. 日本野球機構. 2015年11月10日閲覧。
- ^ a b “年度別成績 1963年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2015年11月10日閲覧。
- ^ 読売新聞 1963年4月7日付朝刊 14版 7面
- ^ “西武ライオンズ公式HP 背番号の歴史”. 埼玉西武ライオンズ. 2015年11月10日閲覧。
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 中日ドラゴンズ | 優勝 | 西鉄ライオンズ | 2位 | 南海ホークス |
3位 | 阪神タイガース | 4位 | 国鉄スワローズ | 3位 | 東映フライヤーズ | 4位 | 近鉄バファローズ |
5位 | 大洋ホエールズ | 6位 | 広島カープ | 5位 | 毎日大映オリオンズ | 6位 | 阪急ブレーブス |
:日本一 :日本シリーズ出場 | |||||||