「台中駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 「埕」を含む記事に関するリンク修正依頼 (車埕駅) - log |
||
157行目: | 157行目: | ||
|- |
|- |
||
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|{{Color|#0008BD|■}}集集線直通列車(下り始発、上り終着) |
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|{{Color|#0008BD|■}}集集線直通列車(下り始発、上り終着) |
||
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|[[集集駅|集集]]、[[車 |
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|[[集集駅|集集]]、[[車埕駅|車埕]]方面 |
||
|- |
|- |
||
|style="border-bottom:solid 1px gray;" rowspan=2|'''2''' |
|style="border-bottom:solid 1px gray;" rowspan=2|'''2''' |
2020年9月11日 (金) 06:15時点における版
台中駅 | |
---|---|
駅舎(2016年) | |
臺中 タイジョン Taichung | |
所在地 | 台湾 台中市中区台湾大道1段1号 |
駅番号 | 146 |
所属事業者 |
台湾鉄路管理局 (台湾糖業股份有限公司(廃止)) |
等級 | 特等駅 |
電報略号 | ㄊㄓ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム |
単式・島式 3面5線 (4、5番線工事中) |
乗車人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日(降車客含まず) |
乗降人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日 |
開業年月日 | 1905年5月15日 |
乗入路線 | |
所属路線 | ■台中線(山線) |
キロ程 | 193.3 km(基隆起点) |
◄精武 (2.1 km) (2.0 km) 五権► | |
所属路線 | ■台湾糖業鉄道中濁線(廃線) |
キロ程 | 0.0 km |
(0.6 km) 花園► |
台中駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 臺中車站 |
簡体字: | 台中车站 |
拼音: | Táizhōng Chēzhàn |
通用拼音: | Táijhōng Chējhàn |
注音符号: | ㄊㄞˊㄓㄨㄥ ㄔㄜ ㄓㄢˋ |
発音: | タイジョン チャーヂャン |
台湾語白話字: | Tâi-tiong Chhia-thâu |
日本語漢音読み: | たいちゅうえき |
英文: | Taichung Station |
2代目台中駅舎 | |
---|---|
中華民国 文化資産 | |
辰野風の駅舎 | |
種類 | 駅 |
等級 | 国定古跡 |
文化資産登録 公告時期 | 1995年4月22日[1] |
位置 | 北緯24度08分13秒 東経120度41分5秒 / 北緯24.13694度 東経120.68472度 |
建設年代 | 大正6年(1917年) |
台中後站 | |
---|---|
中華民国 文化資産 | |
台中後站(旧台湾糖業鉄道中南駅) | |
登録名称 | 臺中後火車站 |
旧称 | 中南驛(日治時代) |
種類 | 建築物 |
等級 | 歴史建築 |
文化資産登録 公告時期 | 2004年2月20日[2] |
位置 | 台中市東区復興路四段 |
建設年代 | 1950年代 |
台中駅(タイジョンえき)は、台湾台中市中区緑川里にある、台湾鉄路管理局(台鉄)台中線の駅。現在特等駅であり、各級の列車が停車する。台中市の中心駅であり、かつては台湾糖業鉄道中南線が接続していた。将来は台中捷運藍線の整備計画がある。
歴史
- 1905年(明治38年)
- 1908年(明治41年)10月24日 - 台湾西部幹線全線開通式典を台中公園で開催。
- 1916年(大正5年)3月18日 - 台湾糖業鉄道中濁線の前身である帝国製糖中南線台中 - 万斗六間開業[4]、同年4月11日に旅客営業開始[5]。
- 1917年(大正6年)
- 3月31日 - 2代目駅舎完成 (現在国定古跡に指定)。
- 11月6日 - 2代目駅舎改築、落成式挙行。
- 1935年(昭和10年)4月21日 - 新竹・台中地震で被害を受ける。
- 1950年代 - 中濁線の駅舎落成[6]
- 1961年 - 中濁線廃止。
- 1964年 - 中濁線旧台中駅が台鉄台中駅後站(東口)駅舎として改築される[7]。
- 1979年 - 電化完了。
- 1999年9月21日 - 集集大地震で被害を受ける。
- 2005年
- 5月15日 - 開業100周年イベント。蒸気機関車の記念運行。
- 11月5日 - 集集大地震の被害修理完了。
- 2012年9月 - 3代目駅舎(高架駅)着工[6]。
- 2016年10月16日 - 高架駅となる[8]。
- 2018年2月 - 北海道のさっぽろ雪まつりで2代目駅舎を模した雪像が展示された[9]。
- 2019年11月30日 - 市公車12路線の発着が駅前広場の台中転運中心に移転[10]。
駅構造
駅舎は、地上3階、地下1階ある。単式・島式ホーム3面5線(一部のホーム工事中)の高架駅で地上3階に位置して、復興路側から1A・1B・2A・2B・3と順に振られている。地上2階にはコンコースで、改札口、切符売り場、自動券売機、台鉄案内所、鉄道警察分駐所、トイレ(エレベーターは出口1、3)がある。駐車場が地下1階にある。
のりばは以下のとおり。
のりば
1 | 1A | ■西部幹線(下り、待避列車) | 彰化、台南、高雄、屏東方面 |
■西部幹線(上り、成追線経由海岸線直通列車) | 大甲、竹南、新竹方面 | ||
■西部幹線(上り始発) | 苗栗、新竹、桃園、台北、基隆方面 | ||
■集集線直通列車(下り始発、上り終着) | 集集、車埕方面 | ||
2 | 1B | ■西部幹線(下り) | 彰化、台南、高雄、屏東、枋寮、台東(南迴線経由)方面 |
■西部幹線(上り、待避列車) | 苗栗、新竹、桃園、台北、基隆方面 | ||
3 | 2A | ■西部幹線(上り) | 苗栗、新竹、桃園、台北、基隆方面 |
■東部幹線(直通下り) | 宜蘭、花蓮、台東方面 |
利用状況
年 | 年間 | 1日平均 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
乗車 | 下車 | 乗下車計 | 出典 | 乗車 | 乗下車 | |
1906 | 92,523 | 92,328 | 184,851 | [11] | 253 | 506 |
1908 | 116,969 | 115,806 | 232,775 | 320 | 636 | |
1910 | 154,531 | 154,109 | 308,640 | 423 | 846 | |
1912 | 216,470 | 212,760 | 429,230 | 591 | 1,173 | |
1914 | 285,715 | 275,632 | 561,347 | 783 | 1,538 | |
1915 | 261,805 | 265,200 | 527,005 | 717 | 1,444 | |
1916 | 284,235 | 275,632 | 559,867 | 777 | 1,530 | |
1917 | 415,846 | 407,804 | 823,650 | 1,139 | 2,257 | |
1918 | 413,563 | 402,533 | 816,096 | 1,133 | 2,236 | |
1919 | 562,340 | 549,777 | 1,112,117 | 1,541 | 3,047 | |
1920 | 628,946 | 601,114 | 1,230,060 | 1,718 | 3,361 | |
1921 | 728,260 | 706,931 | 1,435,191 | 1,995 | 3,932 | |
1922 | 630,284 | 595,719 | 1,226,003 | 1,727 | 3,359 | |
1923 | 568,734 | 541,743 | 1,110,477 | 1,558 | 3,042 | |
1924 | 513,613 | 507,818 | 1,021,431 | 1,403 | 2,791 | |
1925 | 654,871 | 645,639 | 1,300,510 | 1,794 | 3,563 | |
1926 | 640,863 | 663,012 | 1,303,875 | 1,756 | 3,572 | |
1934 | 546,714 | 562,776 | 1,109,490 | 1,498 | 3,040 | |
1935 | 597,878 | 614,888 | 1,212,766 | 不計算[注 1] | ||
1936 | 650,388 | 676,081 | 1,326,469 | 1,777 | 3,624 | |
1937 | 729,859 | 739,794 | 1,469,653 | 2,000 | 4,026 | |
1938 | 918,253 | 928,008 | 1,846,261 | 2,516 | 5,058 | |
1939 | 1,057,173 | 1,067,255 | 2,124,428 | 2,896 | 5,820 | |
1941 | 1,529,632 | 1,534,160 | 3,063,792 | 4,191 | 8,394 | |
資料なし | ||||||
1946 | 1,946,559 | 1,459,546 | 3,406,105 | [12] | 5,333 | 9,332 |
資料なし | ||||||
1985 | 3,858,331 | 3,786,307 | 7,644,638 | [11] | 10,571 | 20,944 |
1986 | 3,921,447 | 3,755,597 | 7,677,044 | 10,744 | 21,033 | |
1987 | 4,030,646 | 3,941,726 | 7,972,372 | 11,043 | 21,842 | |
1988 | 4,429,565 | 4,380,357 | 8,809,922 | 12,103 | 24,071 | |
1989 | 4,439,565 | 4,380,357 | 8,819,922 | 12,163 | 24,164 | |
1990 | 4,431,534 | 4,372,119 | 8,803,653 | 12,141 | 24,120 | |
1991 | 4,901,261 | 5,135,912 | 10,037,173 | 13,428 | 27,499 | |
1992 | 5,646,116 | 6,201,870 | 11,847,986 | 15,427 | 32,372 | |
資料なし | ||||||
1999 | 6,965,464 | 8,317,261 | 15,282,725 | [13] | 不計算[注 2] | |
2000 | 資料なし |
年 | 年間 | 1日平均 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
乗車 | 下車 | 乗下車計 | 出典 | 乗車 | 乗下車 | |
2001 | 7,891,335 | 7,860,667 | 15,752,002 | [13] | 21,620 | 43,156 |
2002 | 資料なし | 15,158千 | [14] | - | 41,529 | |
2003 | 6,692,742 | 6,613,671 | 13,306,413 | [13] | 18,336 | 36,456 |
2004 | 資料なし | 13,509千 | [14] | - | 36,910 | |
2005 | 資料なし | 13,267千 | - | 36,348 | ||
2006 | 6,698,152 | 6,577,611 | 13,275,763 | [15] | 18,351 | 36,372 |
2007 | 資料なし | 13,432千 | [14] | - | 36,800 | |
2008 | 資料なし | 14,511千 | - | 39,648 | ||
2009 | 資料なし | 14,963千 | - | 40,995 | ||
2010 | 7,855,446 | 7,793,033 | 15,648,479 | [16] | 21,522 | 42,873 |
2011 | 8,475,160 | 8,233,096 | 16,708,256 | [17] | 23,220 | 45,776 |
2012 | 9,105,638 | 8,850,841 | 17,956,479 | [18] | 24,879 | 49,061 |
2013 | 9,369,859 | 9,226,624 | 18,596,483 | [19] | 25,671 | 50,949 |
2014 | 9,521,531 | 9,292,519 | 18,814,050 | [20] | 26,086 | 51,545 |
2015 | 9,877,068 | 9,744,740 | 19,621,808 | [21] | 27,060 | 53,758 |
2016 | 9,995,999 | 9,931,144 | 19,927,143 | [22] | 27,311 | 54,446 |
2017 | 9,754,242 | 9,677,799 | 19,432,041 | [23] | 26,724 | 53,238 |
2018 | 9,490,995 | 9,508,821 | 18,999,816 | [24] | 26,003 | 52,054 |
2019 | 9,529,623 | 9,448,606 | 18,978,229 | [25] | 26,109 | 51,995 |
駅弁
→詳細は「台鉄弁当」を参照
当駅では多数の駅弁を販売している。
- 台中鐵道食堂
駅周辺
西口
- 台中駅前商圈(東協広場、電子街、継光街商圈、自由路「太陽餅街」)
- 宮原眼科
- 台中公園
- 日曜天地OUTLET
- 一中街商圈
- 中友デパート
- 台中一中
- 国立台中科技大学
- 国立台湾体育運動大学
- 宝覚寺(寶覺禅寺)
- 台中州庁、台中市役所
- 中華路夜市
- 台中市第二市場
- 国立台中教育大学
- 衛生福利部台中病院
東口
-
台中州庁
-
台中科技大学
-
台中教育大学
-
台湾体育運動大学競技場
-
台中公園
-
中華路夜市
-
一中街
-
宝覚寺
-
建国市場
-
大魯閣新時代モール
-
台中創造産業パーク
-
旧台中糖廠
公共レンタサイクル
バスのりば
市内バス
台中市内バスの系統番号が3桁以下(0-999)の線路は2015年7月1日よりIC乗車カード利用時は10キロ以内の乗車は無料である。
長距離バスのりば
- 国光客運台中転運站(基隆、板橋、台北、桃園国際空港、桃園、中レキ、新竹、嘉義、台南、高雄、屏東 方面)
- 台中客運台中転運站(竹山、新竹、台北/新店/市政府、西螺、虎尾、土庫、北港、嘉義/民雄 方面) - 国光客運と共用。
-
新民街に移転した客運のターミナル(2016年11月)
隣の駅
- 台湾糖業鉄道
- 中濁線(廃線)
- 台中駅 -
花園駅
- 台中駅 -
脚注
註釈
出典
- ^ 臺中火車站 文化部文化資産局 国家文化資産網
- ^ 臺中市舊後火車站(旧称中南駅) 文化部文化資産局 国家文化資産網
- ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 523
- ^ 帝國製糖株式會社鐵道運輸營業開始許可1916-03-18,台湾総督府報第1165号/国立国会図書館
- ^ 歷任縣長拚觀光 交通網卻難見2017-06-07,李氏新聞
- ^ a b “感謝守候!台中火車站告別地平線 今晚8:55揮別末班車”. 上方Upmedia. (2016年10月15日)
- ^ 不可不知 台中車站
- ^ 台湾・台中駅など16日に高架化、「地域分断」解消で発展に弾み2016-10-15,フォーカス台湾
- ^ “日本統治時代建設の「旧台中駅」が大氷像に さっぽろ雪まつり/台湾”. フォーカス台湾. (2018年2月5日)
- ^ “12條公車路線 今天起進駐台中轉運中心乘車”. 聯合報. (2019年11月30日)
- ^ a b 運轉臺中:臺中火車站與周邊設施之發展(1903-2017) (PDF) (Report). 国立中興大学. pp. 頁30, 46, 47, 54, 58, 80. 2020年3月13日閲覧。 朱書漢 (26 April 2018).
- ^ 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 28 国家図書館 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947年5月).
- ^ a b c 擬定台中市都市計畫(配合台中都會區鐵路高架捷運化畫-台中車站地區)細部計畫書 依內政部都市計畫委員會第 714 次會議決議補辦公開展覽)”. V523地產資訊網. p. (3-18). 2020年2月1日閲覧。 台中市政府 (2009年12月). “
- ^ a b c “拾壹、交通運輸”. 統計年報(101年) (臺中市政府主計處): 704. (2013-06-10). ISSN 2226-2261 .
- ^ 表3-54 民國 95 年度台鐵各車站全年上下車旅客統計”. 內政部營建署. p. (3-73). 2019年6月4日閲覧。 Archived 2016年9月24日, at the Wayback Machine. “
- ^ “99年報 各站客貨運起訖量”. 2011年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “100年報 各站客貨運起訖量”. 2012年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “101年報 各站客貨運起訖量”. 2013年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “102年報 各站客貨運起訖量”. 2014年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
- ^ “106年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
- ^ “107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月25日閲覧。
- ^ “108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 台湾鉄路管理局
- 駅と周辺情報>台中
- (旧サイト)台中車站 - ウェイバックマシン(2019年4月20日アーカイブ分)
- (旧サイト)Taichung Station - ウェイバックマシン(2009年3月3日アーカイブ分)
- 台中市文化資産処