コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「エリック・クラプトン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ロック・ギタリストのカテゴリ修正依頼 - log
252行目: 252行目:
[[Category:イングランドのシンガーソングライター]]
[[Category:イングランドのシンガーソングライター]]
[[Category:イングランドのロック歌手]]
[[Category:イングランドのロック歌手]]
[[Category:イギリスのギタリスト]]
[[Category:イギリスのロック・ギタリスト]]
[[Category:リードギタリスト]]
[[Category:リードギタリスト]]
[[Category:ロックの殿堂入りの人物]]
[[Category:ロックの殿堂入りの人物]]

2016年11月18日 (金) 06:53時点における版

エリック・クラプトン
Eric Clapton

CBE
USA・ニューヨーク公演 (2015年5月)
基本情報
出生名 Eric Patrick Clap
別名 スローハンド(Slowhand)
生誕 (1945-03-30) 1945年3月30日(79歳)
出身地 イングランドの旗 イングランド
リプリー
ジャンル ブルース
ブルースロック
フォークロック
ハードロック
サイケデリック・ロック
職業 ミュージシャン
シンガー・ソングライター
ギタリスト
美術家
レコード・プロデューサー
アレンジャー
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 1963年 - 現在
共同作業者 ヤードバーズ
ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ
パワーハウス
クリーム
フリー・クリーク
ブラインド・フェイス
ザ・ダーティー・マック
JJ・ケイル
デラニー&ボニー&フレンズ
デレク・アンド・ザ・ドミノス
プラスティック・オノ・バンド
ザ・ビートルズ
エルトン・ジョン
フィル・コリンズ
ザ・ローリング・ストーンズ
ルチアーノ・パヴァロッティ
ザ・バンド
フレディ・キング
B.B.キング
公式サイト ericclapton.com
著名使用楽器

ブラッキー
ブラウニー
ギブソン・SG
ギブソン・ES-335

ギブソン・レスポール
B.B.キング
ロバート・ジョンソン
アルバート・キング
エルモア・ジェイムズなど

エリック・クラプトン(Eric Patrick Clapton, CBE1945年3月30日 - )は、イングランド出身のミュージシャンギタリスト

ジェフ・ベックジミー・ペイジと並ぶ世界3大ロック・ギタリストの一人とされ、ローリング・ストーン誌が選ぶ「最も偉大な100人のギタリスト」2位に選出されている。

概要

1960年代からヤードバーズクリームなどのバンドでギタリストとして活動。その演奏について、エリック・クラプトンは神だとロンドン市内に落書きされた。「スローハンド[注 1]」というニックネームで知られる[注 2]。 『ローリング・ストーン』誌の2003年8月号のカバーストーリー「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において第4位。2011年の改訂版では第2位[1]。「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第55位。身長177cm。

1970年代には薬物依存症1980年代にはアルコール依存症交通事故胃潰瘍を経験。その挙句に妻パティ・ボイド(親友ジョージ・ハリスンの前妻)を裏切り、1984年にクラプトンはイボンヌ・ケリーと一年に渡って関係を持ち、1985年の1月に彼女との間に娘のルースを密かに産ませた[注 3]。しかし1986年にはイタリア人女優ローリ・デル・サントとの間に息子までもうけたことは隠し切れず、この話がパティの耳にも入ったことがきっかけで、夫婦関係が以前にも増して悪化し、1988年に離婚が成立した。1991年3月に息子コナー(4歳)がニューヨークの高層マンション53階のから転落死するなど、私生活では波乱万丈そのものであった。

経歴

デビューからヤードバーズ脱退まで

クラプトンのキャリアは、ルースターズから始まる。クラプトンは1963年1月から8月まで在籍。その後、ケイシー・ジョーンズ・アンド・ジ・エンジニアズに参加。ほどなくロンドンでも注目を集めていたバンド、ヤードバーズに迎えられる。1963年の秋である。ヤードバーズでのプレイが認められ、その存在が注目されるようになったが、バンドはポップ路線を志向するようになり、クラプトンは他のメンバーと意見が対立。1965年にバンドを去ることになる。その後、ジェフ・ベックジミー・ペイジが相次いで「ヤードバーズ」に参加する。

ブルースブレイカーズ

ヤードバーズ脱退後、ジョン・メイオール・ブルースブレイカーズに参加。オーティス・ラッシュフレディ・キングらの曲を盛んに演奏した。彼らの楽曲はその後のクラプトンのキャリアにおいても度々取り上げられた他、本人たちとの共演も行っている。この頃、ロンドンの街中に“CLAPTON IS GOD”の落書きが現れ、「ギターの神」と呼ばれるようになった[2]

クリーム〜ブラインド・フェイス時代

その後、ジャック・ブルースジンジャー・ベイカーらと「クリーム」を結成[3]。メンバーの即興演奏を中心としたジャム・セッションや実験的な音楽を追求。しかし、メンバーの人間関係の悪化により、バンドは空中分解する形で解散。その直後、スティーヴ・ウィンウッドや先のベイカーらとブラインド・フェイスを結成し、1枚のアルバムを残して解散した。

        
クリーム - 右クラプトン (1966年)
ブラインド・フェイス - 右クラプトン (1969年)
デレク・アンド・ザ・ドミノス - 右クラプトン (1971年)

「レイラ」の発表とソロ活動の開始

クラプトンは新天地を求めてアメリカに渡り、アメリカ南部のミュージシャンとデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成。デュアン・オールマンをゲストに迎えて「レイラ」を録音した。

その後もクラプトンは様々なセッションにギタリストとして参加する。その一方で本格的なソロ活動もスタートした。1974年9月14日付のシングルチャートではボブ・マーリーのカバー曲である、「アイ・ショット・ザ・シェリフ」 (I Shot The Sheriff) でナンバー1を獲得している[注 4]

        
(1974年)
イヴォンヌ・エリマン&クラプトン (1975年)
(1983年)
ファイル:TinaTurner&Clapton.jpg
ティナ・ターナー&クラプトン (1987年)

ジョージ・ハリスンとの共演

1991年ジョージ・ハリスンのサポートとして自分のバンドを引き連れて日本だけのツアーを敢行。コンサートの中ほどで(ジョージの休憩を兼ねて)自らの楽曲を演奏するコーナーもあった。ジョージからは世界ツアーの提案もなされたが、亡くなった自分の息子に捧げる楽曲の録音のため、クラプトンはこれを断った(ジョージは、これが最後のツアーとなった)。この時に録音されたのが「ティアーズ・イン・ヘヴン」 (Tears In Heaven) である。この曲は1992年に全米シングルチャート第2位を記録し、1993年には年間最優秀曲に選ばれ、この歌が収録されたアルバムも最優秀アルバム賞を獲得。

1996年、映画『フェノミナン』にカバー曲、「チェンジ・ザ・ワールド」を提供している(元々はカントリー・シンガーのワイノナ・ジャッドが歌っている)。この曲でクラプトンはグラミー賞のソング・オブ・ザ・イヤーを獲得している。プロデューサーはベイビーフェイス

1998年にはB.B.キングらとともにアメリカ映画ブルース・ブラザース2000』に出演した。1999年には、かねてから自身の所有するドラッグ更生診療所「クロスロードセンター」への資金捻出のために所有するギター104本をニューヨーククリスティーズのオークションに出品した。その中には「いとしのレイラ」をレコーディングしたストラトキャスター「ブラウニー」が含まれていた。

        
ファイル:Harrison and Clapton.jpg
ジョージ・ハリスン&クラプトン (1987年)
B.B.キング&クラプトン

受勲と「ブラッキー」の売却

ファイル:EricClaptonCrash12002.jpg
(2002年)

2002年のイギリス女王即位50周年式典のライヴでは、ジョージ・ハリスン死去への追悼としてポール・マッカートニーと共に、ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープスを演奏し、当時の録音同様リードギターを担当し、加えて特別にリードボーカルも担当する。2004年11月3日、イギリス政府より、ナイトの爵位に次ぐ「大英帝国勲章 CBE」が授与された。

2004年6月24日には自身のギターコレクションの2度目のオークションを開催。出品された56本の中には彼の使用したギターで最も有名で長年愛用したブラッキー('56年製のフェンダー・ストラトキャスター)の愛称を持つギターも含まれていた。「ブラッキー」は当初の落札予想価格を大幅に越え最終的に95万9,500ドル(およそ1億520万円)の価格がつけられ当時「世界一値段の高いギター」となった(現在は塗り替えられている)。

2005年にはクリームの再結成ライヴが5月に4公演(5月2、4、5、6日)、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール、10月にニューヨークマディソン・スクエア・ガーデンで3夜連続で当時のオリジナルメンバーで行われた。

2007年5月19日には旧友スティーヴ・ウィンウッドのライヴにゲスト参加し、同年7月28日に開催されたクロスロード・ギター・フェスティバルでは、ウィンウッドがクラプトンのステージにゲスト参加した[4]。そして、2008年2月にはマディソン・スクエア・ガーデンで3日にわたってウィンウッドとの共演ライヴを行い、その模様は2009年にライヴ・アルバム『ライヴ・フロム・マディソン・スクエア・ガーデン』として発表された。

        
クロスロード・ギター・フェスティバル (2007年)
クラプトン&ビル・マーレイ (2007年)
クラプトン&ケブ・モ&バディ・ガイ (2010年)
スティーヴ・ウィンウッド&クラプトン (2010年)

晩年

2010年代に入ってから末梢神経障害を患うようになり、ギタープレイが困難になってきている事情を明かす[5]

2016年、通算21回目の来日公演を果たし[6]、日本では最後の開催になると公表。

        
(2010年)
(2013年)
(2014年)
ネイザン・イースト&クラプトン (2015年)

日本におけるクラプトン

世界各国でのツアーを行い、日本公演も多数(2016年春=21回目)。2009年2月には2年ぶり18度目の日本公演を行った[7]

日本でのアルバム売り上げは1999年発売のベストアルバム『BEST OF』が200万枚[8]1992年発売のライブアルバム『アンプラグド』が120万枚[9](全世界では1500万枚)など。

エヴァンゲリオンのキャラクターデザイナー貞本義行のファンであり、自身のアルバムジャケットを制作依頼している。

日本公演

ウェールズカーディフミレニアム・スタジアムにおける津波救済コンサートで演奏するクラプトン(2005年1月22日
10月31日~11月2日 日本武道館、11月5日・6日 大阪厚生年金会館
10月22日・23日 フェスティバルホール、10月24日 京都会館、10月27日 北九州市立総合体育館、10月29日 静岡駿府会館、11月1日・2日日本武道館
9月26日・10月1日 フェスティバルホール、9月27日 岡山県体育館、9月29日 京都会館、9月30日 名古屋市公会堂、10月4日 真駒内アイスアリーナ、10月6日・7日 日本武道館
11月23日 茨城県立県民文化センター、11月25日 名古屋市公会堂、11月26日 京都会館、11月27日 大阪厚生年金会館、11月28日 広島郵便貯金ホール、11月30日 新日鐵大谷体育館、12月1日 大阪府立体育館、12月3日・4日 日本武道館、12月6日 道立産業共進会場
11月27日・新潟県民会館、11月30日・愛知厚生年金会館、12月1日・フェスティバルホール、12月3日・福岡サンパレス、12月4日・京都会館、12月7日・日本武道館、12月8日・横浜文化体育館、12月9日・東京厚生年金会館
10月5日・6日 国立代々木競技場第一体育館、7日 大阪厚生年金会館、9日 名古屋市民会館、10日 フェスティバルホール、11日 福岡サンパレス
  • 1987年 opning act : ロバート・クレイ・バンド
11月2日・4日・5日 日本武道館、7日 愛知県体育館、9日 大阪城ホール
  • 1988年 エリック・クラプトン with エルトン・ジョン & マーク・ノップラー
10月31日 名古屋レインボーホール、11月2日 東京ドーム、4日 日本武道館、5日 大阪球場
12月4日~6日 日本武道館、9日 国立代々木第一体育館、10日 名古屋レインボーホール、11日 大阪城ホール、13日 横浜アリーナ
  • 1991年 ジョージ・ハリスンwith エリック・クラプトンandヒズ・バンド
12月1日・横浜アリーナ、2日・3日・10日・12日・大阪城ホール、5日 名古屋市国際展示場、6日 広島サンプラザ、9日 福岡国際センター、12月14日・15日・17日 東京ドーム
10月12日・13日・21日・22日・25日・27日・31日 日本武道館、14日 名古屋レインボーホール、17日 福岡国際センター、23日・30日 横浜アリーナ
1日・3日・5日・6日 国立代々木第一体育館、8日・9日 大阪城ホール、11日~13日・日本武道館
10月13日・14日・16日・17日・27日・28日・30日・31日 日本武道館、20日 マリンメッセ福岡、20日・21日 大阪城ホール、24日 広島グリーンアリーナ、25日 名古屋レインボーホール
11月9日・19日・20日・22日・26日・27日・29日・30日 日本武道館、11日 愛知県体育館、13日 マリンメッセ福岡、15日~17日 大阪城ホール、24日 横浜アリーナ
11月19日~21日・大阪城ホール、24日 愛知県体育館、26日 マリンメッセ福岡、28日・30日・12月3日~5日・10日・11日 日本武道館、8日 宮城県総合運動公園総合体育館、14日・15日 横浜アリーナ
15日 広島グリーンアリーナ、17日・19日・20日 大阪城ホール、22日 名古屋レインボーホール、24日 さいたまスーパーアリーナ、26日・27日 横浜アリーナ、29日・30日・12月2日・3日・9日・10日・12日・13日 日本武道館、5日 宮城県総合運動公園総合体育館、7日 札幌ドーム
11月11日・12日・14日・15日 大阪城ホール、17日・18日 名古屋レインボーホール、20日・21日・23日・24日・29日・30日・12月5日・6日・8日・9日 日本武道館、26日 札幌ドーム、12月2日 さいたまスーパーアリーナ
  • 2009年 21日・22日 withジェフ・ベック
2月12日・13日 大阪城ホール、15日・18日・19日・24日・25日・27日・28日 日本武道館、21日・22日 さいたまスーパーアリーナ
  • 2011年 エリック・クラプトン & スティーブ・ウインウッド
11月17日 北海道立総合体育センター、19日 横浜アリーナ、21日・22日 大阪城ホール、24日 マリンメッセ福岡、26日 広島グリーンアリーナ、28日 いしかわ総合スポーツセンター メインアリーナ、30日 日本ガイシホール、12月2・3日・6・7・10日 日本武道館
2月18日・20日・21日・28日 日本武道館、23日 横浜アリーナ、25日 愛知県体育館、26日 大阪城ホール
※2月18日公演は、来日公演200回目[10]
4月13日・15日・16日・18日・19日 日本武道館[11]

ディスコグラフィ

愛用・使用ギター

フェンダー・ストラトキャスター(ブラッキー)
マーティン・000-28EC

ギターコレクターであり、数百本ものギターをコレクションしたりオークションに出している。それらギターの中でもとりわけ使用頻度の高いものを挙げる。

  • フェンダー・テレキャスター
    主にヤードバーズ時代に使用していた。またサンバーストのテレキャスターをブラインド・フェイスの1969年6月のハイドパーク公演でメインで使用しているのが映像で確認できる[12]。この個体はネックがストラトキャスターのものに変更されている。
  • ギブソン・レスポール・スタンダード(サンバースト)
    1960年製。フレディ・キングの1954年製レスポール・ゴールド・トップに憧れて購入。ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ時代に使用していた。ピックアップのカバーは両方外されている。ピックアップのボビンがフロントはダブルホワイト、リアはダブルブラック。ペグがグローバー。先述のジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ時代のアルバム・「BluesBreakers」でレスポールとマーシャルアンプの組み合わせを確立した。
  • ギブソン・ES-335
    クリーム時代に使っていた。1964年製。ブロックポジション・インレイ、グローバー・ペグ仕様。2005年にギブソン・カスタムショップから世界限定250本で復刻された。
  • ギブソン・SG
    ストラトキャスターの前にメインとして使っていたエレクトリックギター。サイケデリックペイントが施されておりクリーム時代に使っていた。ドキュメンタリー映画の中で「レスポールモデルと同じネックで新しいギター。」と呼んでいる。
  • フェンダー・ストラトキャスター
    何本か所有しているが、とりわけ以前所有していたカスタマイズド・ストラトキャスターの通称ブラッキー(色はブラック)が有名。[注 5]その後はフェンダーが開発した自身のシグネチャーモデルやニューヨークで活動するアートディレクター、クラッシュが施したグラフィティ・ペイントのストラト(クラッシュキャスター)を使用していたが、2006年のジャパン・ツアーではニューカラーのメタリックグレー(ピューター)のストラトに持ち替えていた。
    なお、フィンガービブラートを主としてトレモロ・アームでのビブラートはしない、またアームプレイはしないためトレモロ・アームを外し、トレモロ・ユニット自体も木のブロックをはめ込んで固定してある。(ジミ・ヘンドリクストリビュートアルバムで"Stone Free"を演奏した際には、初めてトレモロ・アームを使用したという)[注 6]。ストラトでは、21フレットネックも22フレットネックも使用する。また、シグネチャーモデルは、ミッドブースター回路が特徴である。
  • マーティン000-28000-42
    アンプラグドで使用したのがビンテージの000-42である。
    近年のライブツアーでは、000-28や、自身のオリジナルモデルである000-28ECを主に使っている。マーティンにとっては公式には初めてとなるアーティストモデルのギターでもあった。
    ヘリンボーン・トリムが特徴。
  • 000-28ECモデルは何度か発売され、Bellezza Neraという真っ黒と真っ白のモデルまで発売されている。

慈善事業

1993年から1997年まで、薬物・アルコール依存者の治療センター「クラウズ・ハウス」のディレクター、役員を務めた。1994年から1999年まで、ケミカル・ディペンデンシー・センターの役員を務めた。この二つの組織は、2007年にAction on Addictionに統合された。

1998年、カリブ海のアンティグアにクロスロード・センターを設立。薬物とアルコール依存症者の回復を助けるための施設である。この施設への募金を募るために、クロスロード・ギター・フェスティバルを2004年、2007年、2010年、2013年に開催した。

趣味

フェラーリ SP12EC

スポーツカー、その中でもフェラーリのコレクターとして世界的に有名で、2012年にはワンオフモデル(世界に1台の特別注文モデル)の「SP12EC」をフェラーリに発注したことで話題となった。

関連人物

脚注

注釈

  1. ^ 音数が多い場合でもチョーキング(ベンド)を多用する為指の動きが遅いように見える、こだわるのでチューニング(弦の張り替え)が遅い、の2つの理由から。
  2. ^ このニックネームの由来については、ヤードバーズ時代のマネージャー、バンドのメンバーであったクリス・ドレヤ、そして本人が複数の説を語っている。 Slowhand: How did Eric get his nickname?
  3. ^ クラプトンとケリーは娘の誕生について一切公表しておらず、さらにボイドは1991年までルースの存在を知らなかった
  4. ^ 現在の所、クラプトンのシングル第1位は、この1曲のみとなっている。
  5. ^ ブラッキーは数本のストラトキャスターの気に入った部分を自分で組み合わせたもの。
  6. ^ 「フィクストブリッジは好きではない」とのことで、裏面のスプリングの共鳴が彼の音の好みを左右しているものと考えられる。
  7. ^ 結婚直後にクラプトンは浮気をしている。

出典

  1. ^ 100 Greatest Guitarists of All Time”. Rolling Stone Issue 931. Rolling Stone. 2008年6月1日閲覧。
  2. ^ Gibson Eric Clapton 1960 Les Paul”. Gibson.com. Gibson. 2014年12月30日閲覧。
  3. ^ クリームの誕生と解散〜ロック史に新たな潮流を生み出したトリオバンドの強烈なグルーヴと不協和音〜 - TAP the POP
  4. ^ 『ライヴ・フロム・マディソン・スクエア・ガーデン』日本盤CD(WPCR-13545/6)ライナーノーツ(大友博、2009年4月)
  5. ^ エリック・クラプトン「この1年、ギターを弾くのが困難」 - BARKS
  6. ^ エリック・クラプトン、2016年4月に来日公演が決定 - RO69
  7. ^ エリック・クラプトン、日本公演は武道館6デイズ+大阪2デイズBARKS、2008年11月11日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  8. ^ international newsワーナーミュージック・ジャパン、2000年5月29日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  9. ^ エリック・クラプトン 最新アルバム100万枚突破中日スポーツ、1999年10月15日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  10. ^ エリック・クラプトン2014年2月来日公演決定! ユニバーサルミュージック公式サイト 2013年10月18日付
  11. ^ 聖地へ、再び。5夜限定の、武道館公演決定! ワーナーミュージック・ジャパン公式サイト 2015年11月16日付
  12. ^ Blind FaithLondon Hyde Park 1969』(2006、DVD、EAN 0060768842397)

外部リンク