コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

牛田駅 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
牛田駅
下り駅舎
うしだ
USHIDA
NH17 新安城 (2.6 km)
(2.2 km) 知立 NH19
地図
所在地 愛知県知立市牛田一丁目84
北緯34度59分57.3秒 東経137度3分39.2秒 / 北緯34.999250度 東経137.060889度 / 34.999250; 137.060889座標: 北緯34度59分57.3秒 東経137度3分39.2秒 / 北緯34.999250度 東経137.060889度 / 34.999250; 137.060889
駅番号 NH  18 
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 名古屋本線
キロ程 40.9 km(豊橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
3,877人/日
-2022年[1]-
開業年月日 1923年大正12年)6月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示

牛田駅(うしだえき)は、愛知県知立市牛田一丁目にある名古屋鉄道名古屋本線である。駅番号はNH18

普通列車のみが停車する。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式2面2線の地上駅。ホームは6両分。駅集中管理システム(管理駅は知立駅[5])導入駅であり、駅舎(改札口)は上下線で別々になっている。近くに踏切がないため、双方の駅舎は改札外の地下道を介して連絡している。なお、駅集中管理システム導入以前から駅舎はあったものの、導入に際し(無人駅でよく見られるスタイルの駅舎に)建て替えられた。

改札内にトイレは設置されていないため、改札外にある公園の公衆トイレを利用する必要がある。なお自動販売機は各ホームに設置されている。

各改札口付近には自動券売機(継続manaca定期乗車券の購入も可能ではあるが、支払方法は現金に限られる)と自動精算機(ICカードの積み増し等も可能)がそれぞれ1台ずつ設置されている。

のりば
番線 路線 方向 行先
1 NH 名古屋本線 下り 金山名鉄名古屋方面[6]
2 上り 東岡崎豊橋方面[6]

配線図

[編集]
牛田駅 構内配線略図

東岡崎・
豊橋方面
牛田駅 構内配線略図
知立・
名古屋方面
凡例
出典:[7]


利用状況

[編集]

朝は名古屋方面への通勤客や、愛知県立知立東高等学校への生徒などで賑わう。

  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は3,739人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中 114位、 名古屋本線(60駅)中 33位であった[8]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は3,064人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中137位、 名古屋本線(61駅)中36位であった[9]
  • 知立市の統計によれば、1日平均の乗車人員は平成20年度1,875人、平成21年度1,800人である。

『愛知県統計年鑑』『知立の統計』等によると、年間および一日平均の乗車人員、乗降人員の推移は以下の通りである。

乗車人員・乗降人員の推移
年間統計一日平均備考
乗車人員乗降人員乗車人員乗降人員
総数定期
1949(昭和24)年度107,00054,000221,000*293*605期間は1949年5月 - 1950年4月末[10]
1950(昭和25)年度99,00061,000201,000*271*550期間は1949年11月 - 1950年10月末[11]
1951(昭和26)年度130,00086,000265,000*355*724[12]
1952(昭和27)年度113,00075,000226,000309619[13]
1953(昭和28)年度107,00073,000214,000294588[14]
1954(昭和29)年度126,00075,000252,000345690[15]
1955(昭和30)年度128,00069,000257,000351703[16]
1956(昭和31)年度111,00069,000222,000304608[17]
1957(昭和32)年度118,00078,000236,000323646[18]
1958(昭和33)年度
1959(昭和34)年度253,302692[19]
1960(昭和35)年度310,864851[19]
1961(昭和36)年度343,210940[19]
1962(昭和37)年度356,785977[19]
1963(昭和38)年度386,5671,056[19]
1964(昭和39)年度391,8851,073[19]
1965(昭和40)年度417,6601,144[20]
1966(昭和41)年度556,4301,524[20]
1967(昭和42)年度460,1101,257[20]
1968(昭和43)年度417,7001,144[20]
1969(昭和44)年度311,580854[20]
1970(昭和45)年度291,500799[20]
1971(昭和46)年度379,2101,036[21]
1972(昭和47)年度456,9801,252[21]
1973(昭和48)年度525,1661,439[22]
1974(昭和49)年度608,8041,668[22]
1975(昭和50)年度635,9191,742[22]
1976(昭和51)年度634,9891,749[22]
1977(昭和52)年度337,147674,284[23]
1978(昭和53)年度354,017289,920708,7559811,964[24][23]
1979(昭和54)年度353,628287,010707,5469791,959[25][23]
1980(昭和55)年度386,093315,210772,6441,0702,141[26][23]
1981(昭和56)年度395,816321,000792,1981,0972,195[27][28]
1982(昭和57)年度416,187340,380833,3291,1532,309[29][28]
1983(昭和58)年度440,039336,090881,3751,2182,439[30][28]
1984(昭和59)年度453,380338,220907,5651,2552,512[31][28]
1985(昭和60)年度437,644325,500876,6491,2112,427[32][28]
1986(昭和61)年度429,826319,620861,5841,1902,385[33][34]
1987(昭和62)年度443,382329,010889,2361,2262,460[35][34]
1988(昭和63)年度476,420353,010954,8401,3192,643[36][34]
1989(平成元)年度492,470371,850987,9881,3632,735[37][34]
1990(平成02)年度503,513385,3201,009,5601,3942,795[38][34]
1991(平成03)年度514,167393,0301,031,5211,4232,854[39][40]
1992(平成04)年度552,606393,7201,107,2141,5293,064[41][40]
1993(平成05)年度474,960393,2401,050,3021,3162,907[42][40][9]
1994(平成06)年度568,552380,1901,138,0821,5723,147[43][40]
1995(平成07)年度569,658382,6501,139,8741,5743,149[44][40]
1996(平成08)年度564,718379,7101,133,4471,5623,134[45][46]
1997(平成09)年度544,997367,7101,089,8831,5073,014[47][46]
1998(平成10)年度540,609351,7201,082,7061,4952,993[48][46]
1999(平成11)年度529,579352,7701,061,0371,4632,931[49][46]
2000(平成12)年度517,385346,5901,036,7991,4312,867[50][46]
2001(平成13)年度513,823336,9001,029,5691,4212,846[51][52]
2002(平成14)年度497,010321,090996,5161,3742,755[53][52]
2003(平成15)年度535,484336,3001,073,7191,4782,964[54][52]
2004(平成16)年度554,565342,1501,112,2751,5323,073[55][52]
2005(平成17)年度576,157348,3601,152,8561,5923,185[56][52]
2006(平成18)年度580,415349,2301,159,0321,6033,202[57][58]
2007(平成19)年度608,226372,8401,213,8581,6793,351[59][58]
2008(平成20)年度684,439436,3201,366,2691,8923,776[60][58]
2009(平成21)年度656,914422,8501,309,9811,8163,621[61][58]
2010(平成22)年度654,072417,3301,305,8231,8083,609[62][58]
2011(平成23)年度655,4551,297,269[63]
2012(平成24)年度655,4801,291,248[63]
2013(平成25)年度684,3811,352,1663,739[63][8]
2014(平成26)年度688,3781,361,764[63]
2015(平成27)年度717,1281,416,314[63]
2016(平成28)年度710,3461,402,587[64]
2017(平成29)年度749,3361,480,465[64]
2018(平成30)年度765,7041,514,229[64]
2019(令和元)年度786,5131,557,2084,300[64][65]
2020(令和02)年度619,3321,228,2813,399[64][66]
2021(令和03)年度661,7731,316,4773,641[67][68]
2022(令和04)年度3,877[1]

斜体の値は千人単位(千人未満四捨五入)
* 千人単位からの概算値

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]
  • 知立市コミュニティバス
    • グリーンコース (知立駅 - 知立幼稚園 - 富士病院 - 牛田駅北 - 市役所 - 中町 - 知立駅)
    • パープルコース (知立駅 - 三河八橋駅 - 牛田駅北 - 昭和3丁目 - 牛田駅南 - 市役所 - 知立駅)

隣の駅

[編集]
名古屋鉄道
NH 名古屋本線
快速特急特急急行・準急
通過
普通
新安城駅 (NH17) - 牛田駅 (NH18) - 知立駅 (NH19)

かつては当駅 - 知立駅間に知立信号所東知立駅が存在した。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 令和4年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  2. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、866頁。 
  3. ^ a b 寺田裕一『改訂新版 データブック日本の私鉄』ネコ・パブリッシング、2013年、254頁。ISBN 978-4777013364 
  4. ^ 「鉄道記録帳」『RAIL FAN』第51巻第12号、鉄道友の会、2004年12月号、28頁。 
  5. ^ 名古屋本線 神宮前駅~東岡崎駅および新川橋駅に共通SFカードシステム「トランパス」を導入します - 名古屋鉄道、2004年8月25日
  6. ^ a b 牛田(NH18)(うしだ) 路線一覧”. 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  7. ^ 電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』通巻第816号 2009年3月 臨時増刊号 「特集 - 名古屋鉄道」、巻末折込「名古屋鉄道 配線略図」
  8. ^ a b 名鉄120年史編纂委員会事務局(編)『名鉄120年:近20年のあゆみ』名古屋鉄道、2014年、160-162頁。 
  9. ^ a b 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、651-653頁。 
  10. ^ 愛知県統計書. 昭和24年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  11. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和27年刊行』、愛知県、1952年、328頁
  12. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和28年刊行』、愛知県、1953年、312頁
  13. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和29年刊行』、愛知県、1954年、331頁
  14. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和30年刊行』、愛知県、1955年、307頁
  15. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和31年刊行』、愛知県、1956年、305頁
  16. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和32年刊行』、愛知県、1957年、321頁
  17. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和33年刊行』、愛知県、1958年、337頁
  18. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和34年刊行』、愛知県、1959年、381頁
  19. ^ a b c d e f 愛知県碧海郡知立町企画課(編) 『知立の統計 '66』、知立町、1966年、16頁
  20. ^ a b c d e f 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 昭和47年刊』、知立市、1972年、20頁
  21. ^ a b 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 昭和50年刊』、知立市、1975年、27頁
  22. ^ a b c d 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 昭和52年版』、知立市、1977年、37頁
  23. ^ a b c d 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 昭和57年版』、知立市、1982年、57頁
  24. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和55年刊』、愛知県、1980年、222頁
  25. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和56年刊』、愛知県、1981年、228頁
  26. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和57年刊』、愛知県、1982年、240頁
  27. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和58年刊』、愛知県、1983年、224頁
  28. ^ a b c d e 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 昭和62年版』、知立市、1987年、41頁
  29. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和59年刊』、愛知県、1984年、224頁
  30. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和60年刊』、愛知県、1985年、242頁
  31. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和61年刊』、愛知県、1986年、236頁
  32. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和62年刊』、愛知県、1987年、224頁
  33. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和63年刊』、愛知県、1988年、224頁
  34. ^ a b c d e 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 平成4年版』、知立市、1992年、43頁
  35. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成元年刊』、愛知県、1989年、226頁
  36. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成2年刊』、愛知県、1990年、224頁
  37. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成3年刊』、愛知県、1991年、226頁
  38. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成4年刊』、愛知県、1992年、230頁
  39. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成5年刊』、愛知県、1993年、222頁
  40. ^ a b c d e 知立市市長公室企画課(編) 『知立の統計 平成9年版』、知立市、1997年、43頁
  41. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成6年度刊』、愛知県、1995年、222頁
  42. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成7年度刊』、愛知県、1996年、第10章 運輸・通信
  43. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成8年度刊』、愛知県、1997年、第10章 運輸・通信
  44. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成9年度刊』、愛知県、1998年、第10章 運輸・通信
  45. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成10年度刊』、愛知県、1999年、第10章 運輸・通信
  46. ^ a b c d e 知立市企画部企画課(編) 『知立の統計 平成14年版』、知立市、2002年、43頁
  47. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成11年度刊』、愛知県、2000年、第10章 運輸・通信
  48. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成12年度刊』、愛知県、2001年、第10章 運輸・通信
  49. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成13年度刊』、愛知県、2002年、第10章 運輸・通信
  50. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成14年度刊』、愛知県、2003年、第10章 運輸・通信
  51. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成15年度刊』、愛知県、2004年、第10章 運輸・通信
  52. ^ a b c d e 知立市企画部企画課(編) 『知立の統計 平成18年版』、知立市、2006年、31頁
  53. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成16年度刊』、愛知県、2005年、第10章 運輸・通信
  54. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成17年度刊』、愛知県、2006年、第10章 運輸・通信
  55. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成18年度刊』、愛知県、2007年、第10章 運輸・通信
  56. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成19年度刊』、愛知県、2008年、第10章 運輸・通信
  57. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成20年度刊』、愛知県、2009年、第10章 運輸・通信
  58. ^ a b c d e 知立市企画部企画政策課(編) 『知立の統計 平成23年版』、知立市、2012年、22頁
  59. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成21年度刊』、愛知県、2010年、第10章 運輸・通信
  60. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成22年度刊』、愛知県、2011年、第10章 運輸・情報通信
  61. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成23年度刊』、愛知県、2012年、第10章 運輸・情報通信
  62. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成24年度刊』、愛知県、2013年、第10章 運輸・情報通信
  63. ^ a b c d e 知立市企画部企画政策課(編) 『知立の統計 平成28年版』、知立市、2016年、22頁
  64. ^ a b c d e 知立市企画部企画政策課(編) 『知立の統計 令和3年版』、知立市、2021年、21頁
  65. ^ 令和元年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2020年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  66. ^ 令和2年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2021年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  67. ^ 知立市企画部企画政策課(編) 『知立の統計 令和4年版』、知立市、2022年、21頁
  68. ^ 令和3年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2022年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]