韶州
表示
(東衡州から転送)
韶州(しょうしゅう)は、中国にかつて存在した州。唐代から元初にかけて、現在の広東省韶関市一帯に設置された。
概要
[編集]590年(開皇10年)、隋により東衡州は廃止され、その管轄区域は広州に移管された[1]。
621年(武徳4年)、唐が蕭銑を滅ぼすと、隋の南海郡曲江県の地に東衡州が置かれた。627年(貞観元年)、東衡州は韶州と改称された。742年(天宝元年)、韶州は始興郡と改称された。758年(乾元元年)、始興郡は韶州の称にもどされた。韶州は嶺南道に属し、曲江・始興・楽昌・翁源・仁化・湞昌の6県を管轄した[2]。
宋のとき、韶州は広南東路に属し、曲江・楽昌・翁源・建福・仁化の5県と永通監を管轄した[3]。
1278年(至元15年)、元により韶州は韶州路と改められた。韶州路は江西等処行中書省に属し、録事司と曲江・楽昌・仁化・乳源の4県を管轄した[4]。
1368年(洪武元年)、明により韶州路は韶州府と改められた。韶州府は広東省に属し、曲江・楽昌・英徳・翁源・仁化・乳源の6県を管轄した[5]。
清のとき、韶州府は広東省に属し、曲江・楽昌・英徳・翁源・仁化・乳源の6県を管轄した[6]。