北湧駅
表示
(北湧仮乗降場から転送)
北湧駅 | |
---|---|
跡地に建つかみゆうべつチューリップ公園 (2006年5月) | |
ほくゆう Hokuyū | |
◄中湧別 (3.1 km) (1.5 km) 上湧別► | |
所在地 | 北海道紋別郡上湧別町屯田市街地 |
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | 名寄本線 |
キロ程 | 125.0 km(名寄起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1966年(昭和41年)10月1日[1] |
廃止年月日 | 1989年(平成元年)5月1日[1] |
備考 | 名寄本線廃線に伴い廃駅 |
北湧駅(ほくゆうえき)は、北海道(網走支庁)紋別郡上湧別町字屯田市街地(現・湧別町上湧別屯田市街地)にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)名寄本線の駅(廃駅)である。名寄本線の廃線に伴い1989年(平成元年)5月1日に廃駅となった[1]。
一部の普通列車は通過した(1989年(平成元年)4月30日時点(廃止時の時刻表)で下り4本上り4本(快速運転列車ほか)[2])。
当項目では、かつて近隣に存在した厚生病院前仮乗降場(こうせいびょういんまえかりじょうこうじょう)についても説明する[3]。
歴史
[編集]- 1955年(昭和30年)12月25日 - 日本国有鉄道名寄本線の厚生病院前仮乗降場が開業[1]。
- 1966年(昭和41年)10月1日 - 北湧仮乗降場(局設定)として開業[1]。同時に厚生病院前仮乗降場廃止[1]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR北海道に継承[1]。同時に駅に昇格し、北湧駅となる[1]。
- 1989年(平成元年)5月1日 - 名寄本線の廃線に伴い廃止となる[1]。
駅構造
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。仮乗降場に出自を持つ無人駅となっていた。
厚生病院前仮乗降場は上湧別駅と当駅との間に位置した。
駅名の由来
[編集]かつて当駅附近に6年制の学校である「北湧校」が存在したことに由来する[4]。
駅周辺
[編集]駅跡
[編集]駅跡地にはかみゆうべつチューリップ公園が開設されている[6][7]。また、「ふるさと館JRY(屯田歴史博物館)」西隣の道路にもなっている。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、912頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 太田幸夫『北海道の駅878ものがたり 駅名のルーツ探究』富士コンテム、2004年2月、220頁。ISBN 978-4893915498。
- ^ 今尾恵介 編『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』JTBパブリッシング、2010年3月、215頁。ISBN 978-4533078583。
- ^ 太田幸夫『北海道の駅878ものがたり 駅名のルーツ探究』富士コンテム、2004年2月、188頁。ISBN 978-4893915498。
- ^ a b 『北海道道路地図 改訂版』地勢堂、1980年3月、18頁。
- ^ 宮脇俊三 編『鉄道廃線跡を歩くVIII』JTBパブリッシング〈JTBキャンブックス〉、2001年7月、36-37頁。ISBN 978-4533039072。
- ^ 本久公洋『北海道の鉄道廃線跡』北海道新聞社、2011年9月、128頁。ISBN 978-4894536128。
関連項目
[編集]