利用者:Yequalrx2024/季語一覧2408中
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
月見 | つきみ | 35 仲秋 | | 行事 | 日本 | 観月、月祭る、月の宴、月見酒、月見団子 ほか | ☆☆☆ | |
髪置 | かみおき | 43 初冬(仲冬) | 11月15日 | 行事 | 日本 | 櫛置 | ☆ | |
袴着 | はかまぎ | 43 初冬(仲冬) | 11月15日 | 行事 | 日本 | | ☆ | |
帯解 | おびとき | 43 初冬(仲冬) | 11月15日 | 行事 | 日本 | | ☆ | |
七五三 | しちごさん | 43 初冬(仲冬) | 11月15日 | 行事 | 日本 | 七五三祝、千歳飴 | ☆☆☆ | |
開戦日 | かいせんび | 45 仲冬 | 12月8日 | 行事 | 日本 | 十二月八日 | ☆ | |
事納 | ことおさめ | 48 晩冬 | | 行事 | 日本 | 事八日、納め八日 | ☆ | |
正月事始 | しょうがつことはじめ | 46 仲冬(晩冬) | 12月13日 | 行事 | 日本 | | ☆ | |
煤湯 | すすゆ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | | | |
煤籠 | すすごもり | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 煤逃 | | |
松迎 | まつむかえ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 門松おろし | ☆ | |
門松立つ | かどまつたつ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 宵飾、松飾る | | |
柚湯 | ゆずゆ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 冬至風呂、柚風呂、柚子湯、柚子風呂、冬至湯 | ☆☆ | |
冬至粥 | とうじかゆ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 小豆の粥、冬至酒 | ☆ | |
餅搗 | もちつき | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 鏡餅搗、餅搗唄、餅搗機 | ☆☆ | |
注連飾る | しめかざる | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 一夜飾り | ☆ | |
御用納め | ごようおさめ | 45 仲冬 | 12月28日 | 行事 | 日本 | 仕事納、御用終 | ☆☆ | |
年忘 | としわすれ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 別歳、忘年会 | ☆☆☆ | |
臘日 | ろうじつ | 45 仲冬 | 12月31日 | 行事 | 日本 | 臘祭 | | |
掃納 | はきおさめ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | | ☆ | |
年の宿 | としのやど | 45 仲冬 | 12月31日 | 行事 | 日本 | 年宿、年の家 | ☆☆ | |
年湯 | としゆ | 45 仲冬 | 12月31日 | 行事 | 日本 | 除夜の湯、年の垢 | ☆ | |
年越し蕎麦 | としこしそば | 45 仲冬 | 12月31日 | 行事 | 日本 | 晦日蕎麦 | ☆☆ | |
追儺 | ついな | 48 晩冬 | 2月3日 | 行事 | 日本 | なやらい、鬼やらい | ☆☆ | |
豆撒 | まめまき | 48 晩冬 | 2月3日 | 行事 | 日本 | 豆打、鬼の豆、年の豆、鬼は外、福は内、福豆 | ☆☆ | |
柊刺す | ひいらぎさす | 48 晩冬 | 2月3日 | 行事 | 日本 | 鰯の頭刺す ほか | | |
厄払 | やくばらい | 48 晩冬 | | 行事 | 日本 | 厄落し | ☆☆ | |
牡丹焚火 | ぼたんたきび | 42 初冬 | 11月15日 | 行事 | 日本 | 牡丹焚く、牡丹供養、牡丹粗朶、牡丹の燠 | | |
赤い羽根 | あかいはね | 36 仲秋(晩秋) | 10月1日 | 行事 | 日本 | 愛の羽根 | ☆☆ | |
芸術祭 | げいじゅつさい | 38 晩秋 | | 行事 | 日本 | | ☆☆ | |
国民体育大会 | こくみんたいいくたいかい | 38 晩秋 | | 行事 | 日本 | 国民スポーツ大会、国体、国スポ | ☆☆ | |
馬市 | うまいち | 32 初秋 | | 行事 | 日本 | 馬の市 | ☆☆ | |
正倉院曝涼 | しょうそういんばくりょう | 38 晩秋 | | 行事 | 日本 | | | |
美術展覧会 | びじゅつてんらんかい | 30 三秋 | | 行事 | 日本 | 二科展、院展、日展、美術の秋 | ☆☆ | |
休暇明 | きゅうかあけ | 32 初秋 | | 行事 | 日本 | 休暇果つ、二学期、秋学期 | ☆ | |
秋遍路 | あきへんろ | 30 三秋 | | 行事 | 日本 | | ☆ | |
酉の市 | とりのいち | 42 初冬 | 11月の酉の火 | 行事 | 日本 | 一の酉、二の酉、三の酉 | ☆☆ | |
熊手 | くまで | 42 初冬 | | 行事 | 日本 | | ☆☆ | |
義士会 | ぎしかい | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 義士討入の日、赤穂浪士祭 | | |
竃祓 | かまばらい | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | | | |
札納 | ふだおさめ | 45 仲冬 | | 行事 | 日本 | 納札 | | |
除夜の鐘 | じょやのかね | 45 仲冬 | 12月31日 | 行事 | 日本 | 百八の鐘 | ☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
踊 | おどり | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 盆踊、阿波踊、おけさ踊、さんさ踊、エイサーほか | ☆☆☆ | |
風の盆 | かぜのぼん | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | おわら祭、おわら風の盆 | ☆☆ | |
相撲 | すもう | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 角力(すもう) ほか | ☆☆☆☆ | |
秋場所 | あきばしょ | 35 仲秋 | | 祭事 | 日本 | 九月場所 | ☆☆ | |
新嘗祭 | にいなめのまつり | 42 初冬 | | 祭事 | 日本 | 大嘗祭 | ☆☆ | |
熊祭 | くままつり | 40 三冬 | | 祭事 | 日本 | 熊送り、贄の熊、イオマンテ、イヨマンテ | ☆☆ | |
祭 | まつり | 22 初夏 | 5月15日 | 祭事 | 日本 | [5] | ☆☆☆☆ | [6] |
夏祭 | なつまつり | 20 三夏 | | 祭事 | 日本 | | ☆☆☆ | |
神輿 | みこし | 20 三夏 | | 祭事 | 日本 | [7] | ☆☆☆ | |
渡御 | とぎょ | 20 三夏 | | 祭事 | 日本 | 船渡御、祭舟 | ☆☆ | |
聖母月 | せいぼづき | 22 初夏 | 5月 | 祭事 | 西洋 | マリアの月、聖母祭 | ☆ | |
昇天祭 | しょうてんさい | 22 初夏 | | 祭事 | 西洋 | | ☆ | 復活祭から40日目 |
御柱祭 | おんばしらさい(まつり)[8] | 22 初夏 | 4~5月 | 祭事 | 日本 | 諏訪の御柱祭 | ☆☆ | 長野県諏訪地方:【数え7年(満6年)に一度】 |
賀茂の競馬 | かものけいば | 22 初夏 | 5月5日 | 祭事 | 日本 | 競べ馬、きそい馬 ほか | ☆ | [9] |
神田祭 | かんだまつり | 22 初夏 | 5月中旬 | 祭事 | 日本 | 神田明神祭、天下祭 | ☆☆ | 千代田区神田明神 |
賀茂祭 | かもまつり | 22 初夏 | 5月15日[10] | 祭事 | 日本 | 葵祭 | ☆☆ | 京都市上賀茂神社・下鴨神社 |
浅草祭 | あさくさまつり | 22 初夏 | 5月第3金土日 | 祭事 | 日本 | 三社祭、びんざさら踊 | ☆☆ | 台東区浅草神社 |
熱田祭、熱田まつり | あつたまつり | 25 仲夏 | 6月5日 | 祭事 | 日本 | 尚武祭、尚武会 | | 名古屋市熱田区熱田神宮 |
相撲の節 | すまいのせち | 30 三秋 | | 祭事 | 日本 | 相撲の節会 | ☆ | |
重陽 | ちょうよう | 38 晩秋 | 旧暦9月9日 | 祭事 | 日本 | 菊の節句、菊の日ほか | ☆☆ | |
七夕 | たなばた | 32 初秋 | 旧暦7月7日 | 祭事 | 日本 | [11] | ☆☆☆ | |
星合 | ほしあい | 32 初秋 | 旧暦7月7日 | 祭事 | 日本 | [12] | ☆ | |
牽牛 | けんぎゅう | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 牽牛星、彦星 | ☆☆ | |
織女 | しょくじょ | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 織女星、織姫 | ☆☆ | |
佞武多 | ねぶた、ねぷた | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | ねぶた祭り、喧嘩ねぶた、立佞武多 ほか | ☆☆ | |
竿燈 | かんとう | 32 初秋 | 8月3日-8月6日 | 祭事 | 日本 | | ☆☆ | |
盆支度 | ぼんじたく | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 盆用意 | ☆ | |
七日盆 | なのかぼん | 32 初秋 | 旧暦7月7日 | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
盆路 | ぼんみち | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 精霊路、盆路作り、路刈り、路薙ぎ | ☆ | |
おくにち | おくにち | 38 晩秋 | | 祭事 | 日本 | おくんち、くんち、お宮日 | ☆☆ | |
鹿の角切 | しかのつのきり | 38 晩秋 | | 祭事 | 日本 | 角伐、鹿寄せ | | |
秋祭 | あきまつり | 30 三秋 | | 祭事 | 日本 | 村祭、里祭、浦祭 | ☆☆ | |
神嘗祭 | かんなめのまつり、かんなめさい | 38 晩秋 | 10月17日 | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
時代祭 | じだいまつり | 38 晩秋 | 10月22日 | 祭事 | 日本 | 平安祭 | ☆☆ | |
盂蘭盆会 | うらぼんえ | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 盂蘭盆、盆、お盆、盆祭、新盆、初盆 | ☆☆☆ | |
魂祭 | たままつり | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 聖霊棚、聖霊祭 | ☆☆ | |
生身魂 | いきみたま | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
迎火 | むかえび | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 門火、魂迎え | ☆☆ | |
茄子の馬 | なす(び)のうま | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 瓜の馬、瓜の牛、迎馬、送馬 | ☆ | |
墓参 | はかまいり・ぼさん | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 墓掃除、掃苔、墓洗う、墓ぬらす | ☆☆☆ | |
施餓鬼 | せがき | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 水陸会 ほか | ☆☆ | |
灯籠流 | とうろうながし | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 精霊流し | ☆ | |
送り火 | おくりび | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | 魂送り | ☆☆ | |
大文字 | だいもんじ | 32 初秋 | 8月16日 | 祭事 | 日本 | 五山送り火 | ☆ | |
解夏 | げげ | 32 初秋 | | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
ハロウィン | はろうぃん | 38 晩秋 | 10月31日 | 祭事 | 西洋 | 万霊節 | ☆☆☆ | |
被昇天祭 | ひしょうてんさい | 32 初秋 | 8月15日 | 祭事 | 西洋 | 聖母祭 | ☆ | |
諸聖人祭 | しょせいじんさい | 38 晩秋 | 11月1日 | 祭事 | 西洋 | 諸聖人の日、万聖節 | ☆ | |
神の旅 | かみのたび | 42 初冬 | 旧暦10月 | 祭事 | 日本 | 神立 | | |
神送 | かみおくり | 42 初冬 | 旧暦10月 | 祭事 | 日本 | 神送風 | ☆ | |
神の留守 | かみのるす | 42 初冬 | 旧暦10月 | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
神在 | かみあり | 42 初冬 | 旧暦10月 | 祭事 | 日本 | 神集 | ☆ | |
神在祭 | かみありまつり | 42 初冬 | 旧暦10月 | 祭事 | 日本 | 出雲大社神在祭 | | |
神迎 | かみむかえ | 42 初冬 | 旧暦10月 | 祭事 | 日本 | 神還 | ☆☆ | |
恵比寿講 | えびすこう | 42 初冬 | 旧暦10月20日 | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
鎮魂祭 | たましずめまつり/ちんこんさい | 42 初冬 | 11月22日 | 祭事 | 日本 | | ☆ | |
神楽 | かぐら/かみあそび | 45 仲冬 | | 祭事 | 日本 | 神楽歌、御神楽 ほか | ☆☆☆ | |
大祓 | おおはらえ | 45 仲冬 | | 祭事 | 日本 | 年越の祓 | ☆☆ | |
年籠 | としごもり | 45 仲冬 | | 祭事 | 日本 | 年参 | | |
感謝祭 | かんしゃさい | 42 初冬 | | 祭事 | 西洋 | 収穫感謝祭 | ☆☆ | |
聖胎祭 | せいたいさい | 45 仲冬 | 12月8日 | 祭事 | 西洋 | | | |
クリスマスイブ | くりすますいぶ | 45 仲冬 | 12月24日 | 祭事 | 西洋 | | ☆☆☆ | |
クリスマス | くりすます | 45 仲冬 | 12月25日 | 祭事 | 西洋 | [13] | ☆☆☆☆ | |
クリスマスツリー | くりすますつりー | 45 仲冬 | 12月25日 | 祭事 | 西洋 | 聖樹 | ☆☆☆ | |
公現祭 | こうげんさい | 48 晩冬 | 1月6日 | 祭事 | 西洋 | | | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
虫干 | むしぼし | 20 三夏 | | 文化風習 | 生活 | | ☆☆ | |
夜濯 | よすすぎ | 20 三夏 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
水見舞 | みずみまい | 25 仲夏 | | 文化風習 | 生活 | | | |
暑気払 | しょきばらい | 28 晩夏 | | 文化風習 | 生活 | 暑気下し | ☆☆ | |
暑中見舞 | しょちゅうみまい | 28 晩夏 | | 文化風習 | 生活 | 土用見舞、夏見舞 | ☆☆ | |
秋渇き | あきかわき | 38 晩秋 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
雁瘡 | がんがさ | 38 晩秋 | | 文化風習 | 生活 | | | |
秋思 | しゅうし | 30 三秋 | | 文化風習 | 生活 | 秋懐、傷秋、秋容、秋あわれ、秋さびし | ☆ | |
秋意 | しゅうい | 30 三秋 | | 文化風習 | 生活 | 秋の夢 | ☆ | |
煤掃 | すすはき | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | 煤払、年の煤、煤納、煤の日 ほか | ☆ | |
寒中見舞 | かんちゅうみまい | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 寒見舞 | ☆☆ | |
雪見舞 | ゆきみまい | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 雪消し | | |
関西震災忌 | かんさいしんさいき | 48 晩冬 | 1月17日 | 文化風習 | 生活 | 阪神忌、阪神淡路震災忌 | | |
墓囲う | はかかこう | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | | | |
菰巻 | こもまき | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | 藪巻 | | |
雪吊 | ゆきつり/ゆきづり | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
雪掻 | ゆきかき | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 除雪、雪捨つ、除雪隊 ほか | ☆☆ | |
除雪車 | じょせつしゃ | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | ラッセル車、排泄者 | ☆☆ | |
雪下ろし | ゆきおろし | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 雪掘 | ☆☆ | |
雪棹 | ゆきざお | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 雪竿、雪尺、スノーポール | | |
冬の灯 | ふゆのひ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 冬灯、寒灯 | ☆ | |
冬座敷 | ふゆざしき | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
寒厨 | かんちゅう/かんくりや | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
炭 | すみ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 木炭 ほか | ☆☆☆ | |
白炭 | しろずみ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 備長炭 ほか | ☆☆ | |
炭火 | すみび | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆☆☆ | |
埋火 | うずみび | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | いけ火、いけ炭 | ☆☆ | |
消炭 | けしずみ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 消え炭 | ☆☆ | |
炭斗 | すみとり | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 十能 ほか | ☆☆ | |
石炭 | せきたん | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆☆☆ | |
練炭 | れんたん | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 豆炭 | ☆☆ | |
炬燵 | こたつ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 堀炬燵、切炬燵、電気炬燵、炬燵開く ほか | ☆☆☆ | |
炉 | ろ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 囲炉裏、炉火、炉明り、炉話 ほか | ☆☆☆ | |
榾 | ほた/ほだ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
火鉢 | ひばち | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆☆☆ | |
行火 | あんか | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 猫火鉢、電気行火 | ☆ | |
足温め | あしぬくめ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 足焙、足温器 | | |
火吹竹 | ひふきだけ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
温石 | おんじゃく | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 焼石 | ☆ | |
懐炉 | かいろ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 懐炉灰、懐炉焼 | ☆☆ | |
湯たんぽ | ゆたんぽ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 湯婆、懐中湯婆 | ☆☆ | |
夜咄 | よばなし | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 夜咄茶事 | ☆ | |
加湿器 | かしつき | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 湯気立て | ☆☆ | |
賀正書く | がしょうかく | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | | | |
日記買う | にっきかう | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
古日記 | ふるにっき | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | 日記果つ | | |
暦売 | こよみうり | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | 暦配 | | |
古暦 | ふるごよみ | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | 暦果つ、暦の果、暦の終、暦の末 | | |
焚火 | たきび | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 朝焚火、夕焚火、柴焚、落葉焚、焚火跡、夜焚火 | ☆☆ | |
火の番 | ひのばん | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 火の用心、夜廻り、夜番、番屋、夜警、寒柝 | ☆☆ | |
火事 | かじ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 山火事、火の見櫓、大火、小火、遠火事、近火、火事後、昼火事、夜火事 | ☆☆☆☆ | |
消防車 | しょうぼうしゃ | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆☆☆ | |
火事見舞 | かじみまい | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
橇 | そり | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 雪橇、馬橇、犬橇 ほか | ☆☆ | |
雪上車 | せつじょうしゃ | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | スノーモービル | ☆☆ | |
吹雪倒れ | ふぶきだおれ/ふきだおれ | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | | | |
凍死 | とうし | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 凍え死 | ☆☆ | |
春支度 | はるじたく | 48 晩冬 | 旧暦12月 | 文化風習 | 生活 | | | |
初猟 | はつりょう | 42 初冬 | | 文化風習 | 生活 | 銃猟はじまる、猟解禁 | | |
狩 | かり/りょう | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 狩猟、狩場、猟犬 | ☆☆☆☆ | |
狩人、猟人 | かりうど | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | マタギ、猟師 | ☆☆☆ | |
熊突 | くまつき | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 穴熊打、熊狩、熊猟、熊罠 | ☆ | |
獣狩 | ししがり | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 猪狩 | ☆ | |
兎狩 | うさぎがり | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 兎網、兎罠 | ☆ | |
狸罠 | たぬきわな | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 狸狩 | | |
狐罠 | きつねわな | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 狐落し、狐釣 | | |
鷹狩 | たかがり | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 放鷹 ほか | ☆☆ | |
鷹匠 | たかじょう | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 鷹師(たかし) | ☆☆ | |
採氷 | さいひょう | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | 氷切る ほか | ☆ | |
砕氷船 | さいひょうせん | 48 晩冬 | | 文化風習 | 生活 | | ☆ | |
車蔵う | くるまかこう/くるましまう | 42 初冬 | | 文化風習 | 生活 | 車棄つ | | |
注連作 | しめつくり | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | 注連綯う | | |
歯朶刈 | しだかり | 45 仲冬 | | 文化風習 | 生活 | | | |
藁仕事 | わらしごと | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 縄綯う、藁沓編む、俵編む ほか | ☆ | |
紙漉 | かみすき | 40 三冬 | | 文化風習 | 生活 | 寒漉 | ☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
水売 | みずうり | 20 三夏 | | 文化風習 | 商売 | | ☆ | |
氷売 | こおりうり | 20 三夏 | | 文化風習 | 商売 | | ☆ | |
毒消売 | どくけしうり | 20 三夏 | | 文化風習 | 商売 | | ☆ | |
夏期手当 | かきてあて | 28 晩夏 | | 文化風習 | 商売 | 夏季賞与、夏季ボーナス | ☆ | |
夜店 | よみせ | 20 三夏 | | 文化風習 | 商売 | 夜見世、金魚売・金魚屋、蛍売 | ☆☆ | |
出稼ぎ | でかせぎ | 42 初冬 | | 文化風習 | 商売 | 冬奉公人 | ☆☆ | |
年末賞与 | ねんまつしょうよ | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | ボーナス、年末手当 | ☆☆ | |
年用意 | としようい | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | | ☆ | |
年の市 | としのいち | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | 破魔矢売、暮市、師走の市、暮の市 | ☆ | |
羽子板市 | はごいたいち | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | 羽子板売 | ☆ | |
飾売 | かざりうり | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | | | |
社会鍋 | しゃかいなべ | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | 慈善鍋 | ☆ | |
掛乞 | かけごい | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | 掛取、附、書出し | | |
歳暮売出 | せいぼうりだし | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | | ☆ | |
歳暮 | せいぼ | 45 仲冬 | | 文化風習 | 商売 | お歳暮、歳暮祝、歳暮返し | ☆☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
夏休み | なつやすみ | 28 晩夏 | | 文化風習 | 学校 | | ☆☆☆☆ | |
夏期講習会 | かきこうしゅうかい | 28 晩夏 | | 文化風習 | 学校 | 夏期大学、夏季講座 | ☆☆ | |
林間学校 | りんかんがっこう | 28 晩夏 | | 文化風習 | 学校 | 臨海学校 | ☆☆ | |
運動会 | うんどうかい | 30 三秋 | | 文化風習 | 学校 | 体育祭 | ☆☆☆ | |
夜学 | やがく | 30 三秋 | | 文化風習 | 学校 | 夜学生、夜学子、夜学校、夜間学校 | ☆☆ | |
冬休み | ふゆやすみ | 45 仲冬 | | 文化風習 | 学校 | 年末休暇 | ☆☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
箱庭 | はこにわ | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
草笛 | くさぶえ | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
夏場所 | なつばしょ | 22 初夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
ダービー | だーびー | 22 初夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 日本ダービー | ☆☆☆ | |
五月狂言 | ごがつきょうげん | 25 仲夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 曾我祭 | ☆ | |
ながし | ながし | 25 仲夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
蛍狩 | ほたるがり | 25 仲夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 蛍見、蛍籠 | ☆ | |
夏芝居 | なつしばい | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 夏狂言、土用芝居、水狂言・水芸 | ☆ | |
ナイター | ないたー | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆☆ | |
納涼 | のうりょう | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | [14] | ☆☆ | |
端居 | はしい | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 夕端居、縁台 | ☆☆ | |
避暑 | ひしょ | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 避暑地 | ☆☆☆ | |
水遊び | みずあそび | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 水鉄砲 | ☆☆☆ | |
裸 | はだか | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 素裸、丸裸、赤裸、真裸、裸身、裸子 | ☆☆☆☆ | |
裸足 | はだし | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 跣、跣足、素足 | ☆☆☆ | |
肌脱 | はだぬぎ | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
泳ぎ | およぎ | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | [15] | ☆☆☆☆ | |
プール | ぷーる | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆☆☆ | |
ダイビング | だいびんぐ | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 飛込台 | ☆☆☆ | |
水球 | すいきゅう | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | ウォーターポロ | ☆☆ | |
海水浴 | かいすいよく | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 潮浴び | ☆☆☆ | |
サーフィン | さーふぃん | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 波のり | ☆☆☆ | |
砂日傘 | すなひがさ | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | ビーチパラソル | ☆☆ | |
西瓜割り | すいかわり | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆ | |
滝浴 | たきあび | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆ | |
舟遊び | ふなあそび | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
ボート | ぼーと | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆☆☆ | |
ヨット | よっと | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆☆ | |
カヌー | かぬー | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | スカール | ☆☆☆ | |
夜釣 | よづり | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 夜釣火、夜釣舟、夜釣人 | ☆☆ | |
釣堀 | つりぼり | 20 三夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 箱釣 | ☆☆ | |
山開き | やまびらき | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 開山祭 | ☆☆ | |
登山 | とざん | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | [16] | ☆☆☆☆ | |
山小屋 | やまごや | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 登山小屋、寝袋 | ☆☆☆ | |
キャンプ | きゃんぷ | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | キャンプ小屋、キャンプファイヤー | ☆☆☆☆ | |
テント | てんと | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆☆☆ | |
昆虫採集 | こんちゅうさいしゅう | 28 晩夏 | | 文化風習 | 遊戯 | 虫とり | ☆☆ | |
花火 | はなび | 29 晩夏~初秋 | | 文化風習 | 遊戯 | [17] | ☆☆☆☆ | |
線香花火 | せんこうはなび | 29 晩夏~初秋 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
読書の秋 | どくしょのあき | 30 三秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 灯火親しむ、灯火親し、灯火の秋 | ☆☆ | |
盆狂言 | ぼんきょうげん | 32 初秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 盆芝居 | | |
名残狂言 | なごりきょうげん | 35 仲秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 九月狂言、九月芝居、秋狂言 | ☆ | |
地芝居 | じしばい | 38 晩秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 地狂言、村芝居、地歌舞伎、村歌舞伎、田舎芝居 | ☆ | |
菊花展 | きくかてん | 38 晩秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 菊展 | ☆☆ | |
菊人形 | きくにんぎょう | 38 晩秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 菊師 | ☆☆ | |
虫売 | むしうり | 30 三秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 虫屋 | ☆ | |
虫籠 | むしかご | 30 三秋 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
秋の野遊び | あきののあそび | 30 三秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 秋遊び、秋の山遊び、秋のピクニック、秋の遠足 | ☆ | |
茸狩 | たけがり、きのこがり | 30 三秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 茸とり、松茸狩、茸山 | ☆☆ | |
紅葉狩 | もみじがり | 38 晩秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 紅葉見、観楓、紅葉踏む、紅葉酒 ほか | ☆☆ | |
秋興 | しゅうきょう | 30 三秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 秋の遊び | ☆ | |
芋煮会 | いもにかい | 38 晩秋 | | 文化風習 | 遊戯 | 芋煮 | ☆ | |
九州場所 | きゅうしゅうばしょ | 42 初冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
寒稽古 | かんげいこ | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆ | |
寒中水泳 | かんちゅうすいえい | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 寒泳、寒泳ぎ | ☆ | |
避寒 | ひかん | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 避寒旅行、避寒地 | ☆ | |
雪見 | ゆきみ | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 雪見酒、雪の友、雪の人 | ☆☆ | |
探梅 | たんばい | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 梅探る、探梅行、春の便り | ☆ | |
寒釣 | かんづり | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆ | |
顔見世 | かおみせ | 45 仲冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
竹馬 | たけうま | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
縄飛び/縄跳び | なわとび | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 綱飛び、ゴム縄飛 | ☆☆ | |
押しくら饅頭 | おしくらまんじゅう | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆ | |
青写真 | あおじゃしん | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 日光写真 | ☆☆ | |
雪遊 | ゆきあそび | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | 雪合戦 ほか | ☆☆ | |
雪達磨 | ゆきだるま | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆☆ | |
雪兎 | ゆきうさぎ | 48 晩冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆ | |
スキー | すきー | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | スキー場、ゲレンデ、シャンツェ、シュプール、スキーヤー | ☆☆☆☆ | |
スケート | すけーと | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | スケート場、スケーター | ☆☆☆ | |
アイスホッケー | あいすほっけー | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | | ☆☆ | |
ラグビー | らぐびー | 40 三冬 | | 文化風習 | 遊戯 | ラガー(マン) | ☆☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
汗 | あせ | 20 三夏 | | 身体 | | [18] | ☆☆☆☆ | |
日焼 | ひやけ | 20 三夏 | | 身体 | | 潮焼、日焼止め | ☆☆☆ | |
昼寝 | ひるね | 20 三夏 | | 身体 | | 午睡 | ☆☆☆ | |
寝冷え | ねびえ | 20 三夏 | | 身体 | | | ☆☆ | |
外寝 | そとね | 20 三夏 | | 身体 | | | ☆ | |
夏風邪 | なつかぜ | 28 晩夏 | | 身体 | | 夏の風邪 | ☆ | |
赤痢 | せきり | 28 晩夏 | | 身体 | | | ☆☆☆ | |
霍乱 | かくらん | 28 晩夏 | | 身体 | | | ☆ | |
夏痩 | なつやせ | 28 晩夏 | | 身体 | | 夏負け、(新案)夏バテ | ☆ | |
暑気中り | しょきあたり | 28 晩夏 | | 身体 | | 暑さ負け | ☆ | |
日射病 | にっしゃびょう | 28 晩夏 | | 身体 | | 熱射病 | ☆☆ | |
汗疹 | あせも | 20 三夏 | | 身体 | | | ☆☆ | |
コレラ | これら | 28 晩夏 | | 身体 | | ころり、コレラ船 | ☆☆ | |
水虫 | みずむし | 20 三夏 | | 身体 | | | ☆☆☆ | |
瘧 | おこり | 20 三夏 | | 身体 | | わらわやみ、おこり、マラリア | ☆☆ | |
脚気 | かっけ | 20 三夏 | | 身体 | | | ☆☆ | |
風邪 | かぜ/ふうじゃ | 40 三冬 | | 身体 | | [19] | ☆☆☆☆ | |
湯冷め | ゆざめ | 40 三冬 | | 身体 | | | ☆☆ | |
咳 | せき | 40 三冬 | | 身体 | | しわぶく、咳く(せく) | ☆☆☆☆ | |
嚔 | くしゃみ/くさめ | 40 三冬 | | 身体 | | | ☆☆☆ | |
鼻水 | はなみず | 40 三冬 | | 身体 | | 水洟(みずばな) | ☆☆☆ | |
息白し | いきしろし | 40 三冬 | | 身体 | | 白息(しらいき) | ☆ | |
木の葉髪 | このはがみ | 42 初冬 | | 身体 | | | ☆ | |
手足荒る | てあしある | 40 三冬 | | 身体 | | 顔荒る、肌荒る、冬肌、寒荒 | | |
ひび | ひび | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆☆☆ | |
あかぎれ | あかぎれ | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆☆ | |
霜焼け | しもやけ | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆☆ | |
凍傷 | とうしょう | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆☆ | |
雪焼 | ゆきやけ | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆ | |
雪眼 | ゆきめ | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆ | |
悴む | かじかむ | 48 晩冬 | | 身体 | | | ☆ | |
懐手 | ふところで | 40 三冬 | | 身体 | | | ☆☆ | |
日向ぼっこ | ひなたぼっこ | 40 三冬 | | 身体 | | 日向ぼこり、日向ぼこ | ☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
繭 | まゆ | 22 初夏 | | 農事 | | | ☆☆☆ | |
糸引 | いとひき | 25 仲夏 | | 農事 | | 糸取、夏引の糸、新真綿 | ☆☆ | |
稗蒔 | ひえまき | 20 三夏 | | 農事 | 種まき | | | |
豆蒔く | まめまく | 22 初夏 | | 農事 | 種まき | 豆植う、大豆蒔く、小豆蒔く | | |
甘藷植う | かんしょくうう | 25 仲夏 | | 農事 | 種まき | | | |
粟蒔 | あわまき | 25 仲夏 | | 農事 | 種まき | | | |
胡麻蒔 | ごままき | 25 仲夏 | | 農事 | 種まき | | | |
黍蒔 | きびまき | 25 仲夏 | | 農事 | 種まき | | | |
竹植う | たけうう | 25 仲夏 | 旧暦5月13日 | 農事 | 種まき | 竹酔日 | ☆ | |
藻刈 | もかり | 20 三夏 | | 農事 | 水産業 | | ☆ | |
川狩 | かわがり | 20 三夏 | | 農事 | 水産業 | | ☆ | |
鵜飼 | うかい | 20 三夏 | | 農事 | 水産業 | | ☆☆ | |
水中眼鏡 | すいちゅうめがね | 20 三夏 | | 農事 | 水産業 | 箱眼鏡 | ☆☆ | |
川開き | かわびらき | 25 仲夏 | | 農事 | 水産業 | 川明き | ☆☆ | |
野菜の秋蒔 | やさいのあきまき | 30 三秋 | | 農事 | 種まき | | ☆ | |
麦蒔 | むぎまき/むぎまく | 42 初冬 | | 農事 | 種まき | | ☆ | |
網代 | あじろ | 40 三冬 | | 農事 | 水産業 | | ☆☆ | |
捕鯨 | ほげい | 40 三冬 | | 農事 | 水産業 | 鯨突き、鯨見、一番銛、二番銛、勇魚取、捕鯨船 | ☆☆☆ | |
泥鰌掘 | どじょうほる | 40 三冬 | | 農事 | 水産業 | | ☆ | |
牡蠣剥く | かきむく | 40 三冬 | | 農事 | 水産業 | 牡蠣割る、牡蠣割女 | | |
冬杣 | ふゆそま | 40 三冬 | | 農事 | 山林業 | | | |
炭焼 | すみやき | 40 三冬 | | 農事 | 山林業 | | ☆☆ | |
斧仕舞 | おのじまい | 45 仲冬 | | 農事 | 山林業 | 手斧仕舞 | | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
木の枝払ふ | きのえだはらう | 20 三夏 | | 農事 | 農畑作 | 枝下す | ☆ | |
草刈 | くさかり | 22 初夏 | | 農事 | 農畑作 | 草刈機 ほか | ☆☆☆ | |
溝浚へ | どぶさらえ | 22 初夏 | | 農事 | 農畑作 | 堰浚え、どぶさらえ、どぶさらい | ☆ | |
緑肥 | りょくひ | 22 初夏 | | 農事 | 農畑作 | 草肥、青葉肥、刈敷 | ☆☆ | |
袋掛 | ふくろがけ | 22 初夏 | | 農事 | 農畑作 | 果物の袋掛 | ☆ | |
雨乞 | あまごい | 25 仲夏 | | 農事 | 農畑作 | | ☆☆ | |
水論 | すいろん | 25 仲夏 | | 農事 | 農畑作 | 水争、水喧嘩 | ☆ | |
水番 | みずばん | 25 仲夏 | | 農事 | 農畑作 | | ☆ | |
雨休 | あめやすみ | 25 仲夏 | | 農事 | 農畑作 | 雨祝、喜雨休み、雨降り盆 | | |
草取 | くさとり | 28 晩夏 | | 農事 | 農畑作 | 除草機 | ☆☆☆ | |
干草 | ほしくさ | 28 晩夏 | | 農事 | 農畑作 | 草干す、乾草 | ☆☆ | |
井戸浚 | いどさらえ | 28 晩夏 | | 農事 | 農畑作 | 晒井 | ☆ | |
牛馬冷す | ぎゅうばひやす | 28 晩夏 | | 農事 | 農畑作 | 牛馬洗う、牛冷す、馬冷す | | |
瓜番 | うりばん | 28 晩夏 | | 農事 | 農畑作 | 瓜守、瓜小屋、瓜盗人 | | |
秋耕 | しゅうこう | 30 三秋 | | 農事 | 農畑作 | 秋起し | ☆ | |
冬耕 | とうこう | 40 三冬 | | 農事 | 農畑作 | 土曳、客土、寒耕、冬田打 | ☆ | |
寒肥 | かんごえ | 48 晩冬 | | 農事 | 農畑作 | 寒ごやし | ☆ | |
温室 | おんしつ | 40 三冬 | | 農事 | 農畑作 | 温床、フレーム | ☆☆☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
代掻 | しろかき | 22 初夏 | | 農事 | 稲作 | 代掻く、田掻く、田掻馬、田掻牛 | ☆☆ | |
早苗 | さなえ | 25 仲夏 | | 農事 | 稲作 | 玉苗、苗打ち ほか | ☆☆☆ | |
早苗取 | さなえとり | 25 仲夏 | | 農事 | 稲作 | 稲取、苗取 | ☆ | |
田植 | たうえ | 25 仲夏 | | 農事 | 稲作 | 田植笠、田植機、花田植、花田牛 | ☆☆☆ | |
早乙女 | さおとめ | 25 仲夏 | | 農事 | 稲作 | 五月女 | ☆☆ | |
田植唄 | たうえうた | 25 仲夏 | | 農事 | 稲作 | | ☆ | |
田下駄 | たげた | 25 仲夏 | | 農事 | 稲作 | 田舟 | ☆ | |
添水 | そうず | 30 三秋 | | 農事 | 稲作 | 僧都 | ☆ | |
案山子 | かかし、かがし | 30 三秋 | | 農事 | 稲作 | 捨案山子、遠案山子、おどし | ☆☆ | |
鳴子 | なるこ | 30 三秋 | | 農事 | 稲作 | | ☆☆ | |
鹿威し | ししおどし | 30 三秋 | | 農事 | 稲作 | おどろかし | ☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
麦刈 | むぎかり | 22 初夏 | | 農事 | 収穫 | 麦扱、麦打、麦叩、麦搗、新麦・今年麦、麦藁・麦がら | ☆☆ | |
田守 | たもり | 30 三秋 | | 農事 | 収穫 | 田を守る、小田守る、山田守る、稲番、稲小屋 | ☆☆ | |
稲刈 | いねかり | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 稲刈る、田刈、収穫(とりいれ)、稲刈機ほか | ☆☆☆ | |
稲干す | いねほす | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 稲掛、架稲 | | |
稲架 | はさ | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
鎌祝い | かまいわい | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 鎌納め、鎌あげ、鎌払い、刈上げ | | |
稲扱 | いねこき | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 脱穀、脱穀機 | ☆☆ | |
籾 | もみ | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 籾干す | ☆☆☆ | |
籾摺 | もみすり | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 臼挽、籾殻 ほか | ☆☆ | |
秋収め | あきおさめ | 38 晩秋 | | 農事 | 収穫 | 秋揚げ、秋じまい、土洗い、田仕舞、秋忘 | | |
豊作 | ほうさく | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 出来秋、豊年、豊の秋 | ☆☆☆ | |
凶作 | きょうさく | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 不作、凶年 | ☆☆☆ | |
藁塚 | わらづか | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
よなべ | よなべ | 38 晩秋 | | 農事 | 収穫 | 夜業、夜仕事 | ☆ | |
砧 | きぬた | 30 三秋 | | 農事 | 収穫 | 砧打つ、衣打つ ほか | ☆☆ | |
俵編 | たわらあみ | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | | | |
渋取 | しぶとり | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 渋取る、渋搗く、柿搗歌、柿渋 | | |
新渋 | しんしぶ | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | 今年渋、一番渋、二番渋 | ☆ | |
綿取 | わたとり | 30 三秋 | | 農事 | 収穫 | 綿取る、綿摘む | ☆ | |
新綿 | しんわた | 38 晩秋 | | 農事 | 収穫 | 今年綿 | | |
秋蚕 | あきご、しゅうさん | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
新絹 | しんぎぬ | 30 三秋 | | 農事 | 収穫 | 今年絹 | | |
竹伐る | たけきる | 35 仲秋 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
種採 | たねとり | 38 晩秋 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
蕎麦刈 | そばかり | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | 蕎麦干す | | |
甘蔗刈 | かんしょかり/きびかり | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | | | |
大根引 | だいこんひき | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
蕪引 | かぶらひき | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | | | |
人参採る | にんじんとる | 40 三冬 | | 農事 | 収穫 | 人参引く | ☆ | |
生姜掘る | しょうがほる | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | | | |
蒟蒻掘る | こんにゃくほる | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | 蒟蒻玉、蒟蒻干す | | |
蓮根掘る | はすねほる/れんこんほる | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | 蓮堀 | | |
大根洗 | だいこんあらい | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | 大根洗う | ☆ | |
菜洗う | なあらう | 40 三冬 | | 農事 | 収穫 | | ☆ | |
大根干す | だいこんほす | 42 初冬 | | 農事 | 収穫 | 懸大根、干大根 | ☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
更衣 | ころもがえ | 22 初夏 | 旧暦4月1日 | 衣類 | 和服系 | | ☆☆ | |
夏衣 | なつごろも | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 夏着、夏物、麻衣(あさごろも) | ☆ | |
衣紋竹 | えもんだけ | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 衣紋竿、衣桁 | ☆ | |
白重 | しらがさね | 22 初夏 | | 衣類 | 和服上 | 白襲、白衣(しらえ) | ☆ | |
袷 | あわせ | 22 初夏 | | 衣類 | 和服上 | 綿抜、初袷、古袷、素袷 | ☆☆ | |
単衣 | ひとえ | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
晒布 | さらし | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 晒、晒川、さらし布 | ☆ | |
上布 | じょうふ | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 越後上布、薩摩上布 | ☆☆ | |
芭蕉布 | ばしょうふ | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
夏羽織 | なつばおり | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 単羽織、薄羽織 | ☆ | |
羅 | うすもの | 28 晩夏 | | 衣類 | 和服上 | 軽羅、薄衣 | ☆ | |
夏袴 | なつばかま | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | | ☆ | |
甚平 | じんべい・じんべえ | 28 晩夏 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
白絣 | しろがすり | 28 晩夏 | | 衣類 | 和服上 | 白地 ほか | ☆ | |
浴衣 | ゆかた | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 湯帷子 | ☆☆☆ | |
編笠 | あみがさ | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 菅笠、藺笠、市女笠 ほか | ☆☆ | |
すててこ | すててこ | 28 晩夏 | | 衣類 | 和服下 | | ☆ | |
夏足袋 | なつたび | 20 三夏 | | 衣類 | 和服下 | | ☆ | |
汗拭ひ | あせぬぐい | 20 三夏 | | 衣類 | 和服上 | 汗拭き | ☆☆ | |
秋の服 | あきのふく | 30 三秋 | | 衣類 | 和服系 | 秋の帷子 | ☆ | |
秋の更衣 | あきのころもがえ | 38 晩秋 | 旧暦10月1日 | 衣類 | 和服系 | 後の更衣 | | |
冬羽織 | ふゆばおり | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 半纏 ほか | ☆☆ | |
綿 | わた | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 唐綿、真綿、夜具綿、木綿わた | ☆☆☆ | |
綿入 | わたいれ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 布子、小袖 | ☆☆ | |
夜着 | よぎ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
衾 | ふすま | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 冬衾、掛衾、敷衾、古衾 | ☆☆ | |
布団/蒲団 | ふとん | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 掛布団、敷布団、羽布団、蒲団干す ほか | ☆☆☆☆ | |
ちゃんちゃんこ | ちゃんちゃんこ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 袖無羽織、袖無 | ☆☆ | |
ねんねこ半纏 | ねんねこはんてん | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | ねんねこ | ☆ | |
重ね着 | かさねぎ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 厚着 | ☆☆☆ | |
着ぶくれ | きぶくれ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
褞袍 | どてら | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
毛衣 | けごもろ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 皮衣、革ジャンパー | ☆ | |
毛皮 | けがわ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 毛皮売、毛皮店 | ☆☆☆ | |
毛布 | もうふ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 電気毛布 | ☆☆☆ | |
膝掛 | ひざかけ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 膝毛布、膝掛毛布 | ☆☆ | |
股引 | ももひき | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
もんぺ | もんぺ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆ | |
雪合羽 | ゆきがっぱ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | 雪蓑、雪マント | | |
頭巾 | ずきん | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆☆☆ | |
頬被 | ほおかむり | 40 三冬 | | 衣類 | 和服上 | | ☆ | |
足袋 | たび | 40 三冬 | | 衣類 | 和服下 | 足袋洗う、足袋干す ほか | ☆☆☆ | |
春着縫う | はるぎぬう | 45 仲冬 | | 衣類 | 和服上 | | | ※「春」は新春(新年)のこと |
雪沓 | ゆきぐつ | 40 三冬 | | 衣類 | 和服下 | 藁沓 | ☆ | |
かんじき | かんじき | 40 三冬 | | 衣類 | 和服下 | アイゼン | ☆☆ | |
雪下駄 | ゆきげた | 40 三冬 | | 衣類 | 和服下 | 防寒草履 | ☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
夏服 | なつふく | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | 麻服 | ☆☆ | |
夏シャツ | なつしゃつ | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | 白シャツ ほか | ☆☆ | |
開襟シャツ | かいきんしゃつ | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | 開襟 | ☆☆ | |
アロハシャツ | あろはしゃつ | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | アロハ | ☆☆ | |
サマードレス | さまーどれす | 28 晩夏 | | 衣類 | 洋服上 | [20] | ☆ | |
サンドレス | さんどれす | 28 晩夏 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆ | |
夏帽子 | なつぼうし | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | 夏帽 ほか | ☆ | |
麦藁帽 | むぎわらぼう | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | 麦藁帽子 | ☆☆☆ | |
パナマ帽 | ぱんまぼう | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆☆ | |
夏手袋 | なつてぶくろ | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | レース手袋、網手袋 | | |
サングラス | さんぐらす | 28 晩夏 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆☆☆ | |
半ズボン | はんずぼん | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服下 | ショートパンツ ほか | ☆☆ | |
レース編む | れーすあむ | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆☆ | |
水着 | みずぎ | 28 晩夏 | | 衣類 | 洋服上 | 海水着、海水帽 | ☆☆☆ | |
白靴 | しろぐつ | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服下 | | ☆ | |
ハンカチ | はんかち | 20 三夏 | | 衣類 | 洋服上 | ハンカチーフ、ハンケチ | ☆☆☆ | |
冬シャツ | ふゆしゃつ | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆ | |
セーター | セーター | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆☆☆ | |
ジャケット | じゃけっと | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | ジャケツ、カーディガン、ジャンパー | ☆☆☆ | |
外套 | がいとう | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | オーバー、オーバーコート | ☆☆☆ | |
コート | こーと | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆☆☆ | |
インバネス | いんばねす | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 二重廻し、まわし、とんび、マント | ☆☆ | |
アノラック | アノラック | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | ウィンドヤッケ、ヤッケ、パーカー | ☆☆☆ | |
冬帽 | ふゆぼう | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 冬帽子 | ☆ | |
防寒帽 | ぼうかんぼう | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 毛帽子 | ☆ | |
雪帽子 | ゆきぼうし | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 蓑帽子、茣蓙帽子 | | |
雪眼鏡 | ゆきめがね | 48 晩冬 | | 衣類 | 洋服上 | ゴーグル | ☆☆ | |
耳袋 | みみぶくろ | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 耳掛、イヤーマフ | ☆ | |
マフラー | マフラー | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 襟巻、首巻 | ☆☆☆ | |
ショール | ショール | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 肩掛 | ☆☆☆ | |
手袋 | てぶくろ | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | 手套、革手袋、手覆 | ☆☆☆ | |
マスク | ますく | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服上 | | ☆☆☆ | |
毛糸編む | けいとあむ | 40 三冬 | | 衣類 | 洋服系 | 毛糸、毛糸玉 | ☆ | |
季語 | 読み | 季節 | 日付 | 中分類 | 小分類 | 傍題 | 世間知名度 | 備考 |
夏館 | なつやかた | 20 三夏 | | 住居系 | | 夏邸、夏の宿 | | |
夏の灯 | なつのひ | 20 三夏 | | 住居系 | | 灯涼し、夏灯 | | |
夏座敷 | なつざしき | 20 三夏 | | 住居系 | | | ☆ | |
露台 | ろだい | 20 三夏 | | 住居系 | | バルコニー、ベランダ | ☆☆ | |
夏蒲団 | なつぶとん | 20 三夏 | | 住居系 | | 夏衾、麻蒲団、夏掛、革蒲団 | ☆ | |
夏座布団 | なつざぶとん | 20 三夏 | | 住居系 | | [21] | ☆ | |
網戸 | あみど | 20 三夏 | | 住居系 | | 網窓 | ☆☆☆ | |
簾 | すだれ | 20 三夏 | | 住居系 | | 青簾、夏暖簾、葦簀、葭戸 | ☆☆☆ | |
籐椅子 | とういす | 20 三夏 | | 住居系 | | 籐寝椅子 | ☆☆ | |
ハンモック | はんもっく | 20 三夏 | | 住居系 | | | ☆☆ | |
泉殿 | いずみどの | 20 三夏 | | 住居系 | | 釣殿、水殿、滝殿 ほか | ☆ | |
噴水 | ふんすい | 20 三夏 | | 住居系 | | | ☆☆☆ | |
打水 | うちみず | 20 三夏 | | 住居系 | | 水撒き、散水車 | ☆☆ | |
ギヤマン | ぎやまん | 20 三夏 | | 住居系 | | 錫の鉢・錫の皿、水盤 | ☆☆ | |
花氷 | はなごおり | 20 三夏 | | 住居系 | | 氷柱(こおりばしら) | ☆ | |
冷房 | れいぼう | 28 晩夏 | | 住居系 | | | ☆☆☆ | |
クーラー | くーらー | 28 晩夏 | | 住居系 | | | ☆☆☆ | |
扇 | おうぎ | 20 三夏 | | 住居系 | | 扇子、絵扇、白扇 ほか | ☆☆☆ | |
団扇 | うちわ | 20 三夏 | | 住居系 | | | ☆☆☆ | |
扇風機 | せんぷうき | 20 三夏 | | 住居系 | | | ☆☆☆ | |
風鈴 | ふうりん | 20 三夏 | | 住居系 | | 吊忍、走馬灯 | ☆☆ | |
冷蔵庫 | れいぞうこ | 28 晩夏 | | 住居系 | | | ☆☆☆☆ | |
蝿叩・蠅叩 | はえたたき | 20 三夏 | | 住居系 | | [22] | ☆ | |
蚊帳 | かや | 20 三夏 | | 住居系 | | 紙帳 | ☆☆☆ | |
蚊取線香 | かとりせんこう | 20 三夏 | | 住居系 | | 蚊遣火 | ☆☆ | |
香水 | こうすい | 20 三夏 | | 住居系 | | オーデコロン | ☆☆☆ | |
日傘 | ひがさ | 20 三夏 | | 住居系 | | パラソル | ☆☆☆ | |
秋の灯 | あきのひ | 30 三秋 | | 住居系 | | 秋灯、秋ともし | ☆ | |
秋の宿 | あきのやど | 30 三秋 | | 住居系 | | 秋の家、秋の庵、秋の戸 | ☆ | |
秋の蚊帳 | あきのかや | 30 三秋 | | 住居系 | | 蚊帳の名残、蚊帳の果、蚊帳の別れ、九月蚊帳 | | |
扇置く | おうぎおく | 32 初秋 | | 住居系 | | [23] | ☆ | |
秋扇 | あきおうぎ、しゅうせん | 32 初秋 | | 住居系 | | 秋の団扇 | ☆ | |
秋日傘 | あきひがさ | 32 初秋 | | 住居系 | | | | |
灯籠 | とうろう | 32 初秋 | | 住居系 | | 盆灯籠、盆提灯、廻り灯籠 ほか | ☆☆☆ | |
障子洗う | しょうじあらう | 35 仲秋 | | 住居系 | | 障子干す | ☆ | |
障子貼る | しょうじはる | 35 仲秋 | | 住居系 | | 障子の張替 | ☆ | |
障子襖を入れる | しょうじふすまをいれる | 35 仲秋 | | 住居系 | | 障子入れる、襖入れる、葭戸しまう | | |
火恋し | ひこいし | 38 晩秋 | | 住居系 | | 炭火恋し、火鉢欲し、炬燵欲し | | |
冬支度 | ふゆじたく | 38 晩秋 | | 住居系 | | 冬用意、雪支度 | ☆☆ | |
冬構 | ふゆがまえ | 42 初冬 | | 住居系 | | | | |
冬籠 | ふゆごもり | 40 三冬 | | 住居系 | | 冬ごもる、雪籠 | ☆☆ | |
冬館 | ふゆやかた | 40 三冬 | | 住居系 | | | | |
北窓塞ぐ | きたまどふさぐ | 42 初冬 | | 住居系 | | 北塞ぐ、北窓閉づ、北窓塗る | | |
目貼 | めばり | 42 初冬 | | 住居系 | | 隙間張る、隙間張 | | |
霜除 | しもよけ | 42 初冬 | | 住居系 | | 霜覆、霜囲 | ☆ | |
風除 | かざよけ | 42 初冬 | | 住居系 | | 風囲、風垣 | ☆☆ | |
雪囲 | ゆきがこい | 40 三冬 | | 住居系 | | 雪垣、雪除、雪菰、冬囲 | ☆ | |
雁木 | がんき | 48 晩冬 | | 住居系 | | | ☆☆ | |
畳替 | たたみがえ | 45 仲冬 | | 住居系 | | 替畳 | ☆ | |
障子 | しょうじ | 40 三冬 | | 住居系 | | 明り障子、あずま障子、猫間障子、雪見障子 | ☆☆☆ | |
襖 | ふすま | 40 三冬 | | 住居系 | | 唐紙、唐紙障子、冬襖、絵襖、白襖、襖障子、古襖 ほか | ☆☆☆ | |
屏風 | びょうぶ | 40 三冬 | | 住居系 | | 金屏風、銀屏風、絵屏風、衝立 ほか | ☆☆☆ | |
絨毯 | じゅうたん | 40 三冬 | | 住居系 | | カーペット、緞通、ホットカーペット | ☆☆☆ | |
暖房 | だんぼう | 40 三冬 | | 住居系 | | スチーム、ヒーター、床暖房、暖房車 | ☆☆☆ | |
ストーブ | ストーブ | 40 三冬 | | 住居系 | | 石炭ストーブ、石油ストーブ、瓦斯ストーブ、電気ストーブ、暖炉 | ☆☆☆ | |
ペチカ | ぺちか | 40 三冬 | | 住居系 | | ペチーカ | ☆☆ | 北欧、ロシア |
温突 | オンドル | 40 三冬 | | 住居系 | | | ☆☆ | 朝鮮半島 |
- ^ 1996 - 2003年:7月20日
- ^ 端午の節句、五月の節句、重五、菖蒲の節句、菖蒲の節会、菖蒲の日、初節句
- ^ 武者人形、かぶと人形、あやめ人形、武具飾る
- ^ 菖蒲風呂、菖蒲引く、菖蒲葺く、菖蒲酒 ほか
- ^ 葵祭、神祭、御旅所、夜宮、宵宮、宵祭、祭前、祭後、陰祭
- ^ 単に「祭」と言った場合は葵祭のことを指す
- ^ 山車、祭太鼓、祭笛、祭鐘、祭獅子、祭囃子、祭笠、祭衣、祭髪、祭提灯
- ^ みはしらさい(まつり) とも
- ^ 京都市賀茂別雷神社(上賀茂神社)
- ^ 旧暦4月の酉の日
- ^ 星祭、星の秋、秋七日、星今宵、星の歌、星宮祭り、乞巧奠ほか
- ^ 星迎え、星逢う夜、星の恋、星の妹背、星の別れ、別れ星、星合の空 ほか
- ^ 降誕祭、聖誕祭、聖夜、クリスマスケーキ、クリスマスプレゼント、サンタクロース
- ^ 涼む、門涼み、橋涼み、縁涼み、磯涼み、夕涼み、宵涼み、夜涼み、涼み茶屋、舟涼み、納涼船
- ^ 水練、遊泳、競泳、遠泳、水泳、浮袋、浮輪
- ^ 山登り、登山口、登山杖、登山列車、登山地図、ザイル
- ^ 揚花火、打上花火、遠花火、昼花火、花火大会
- ^ 玉の汗、汗ばむ、汗みずく、汗みどろ、汗水、汗匂う、油汗
- ^ 感冒、流行風邪、流感、風邪気、風邪声、鼻風邪、風邪薬、インフルエンザ
- ^ サマーコート、サマーウェア、簡単服、アッパッパ
- ^ 花茣蓙(絵筵、綾筵)、寝茣蓙、籐筵、蒲筵・蒲茣蓙、竹席、円座、籠枕、籐枕、竹夫人
- ^ 蝿帳、蝿除、蝿捕器、蝿捕紙、蝿捕リボン
- ^ 団扇置く、捨て扇、捨て団扇、忘れ扇、忘れ団扇、団扇仕舞う