8月10日 (旧暦)
表示
(旧暦8月10日から転送)
旧暦8月(葉月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 | 先勝 |
旧暦8月10日(きゅうれきはちがつとおか)は、旧暦8月の10日目である。六曜は大安である。
できごと
[編集]- 和銅元年(ユリウス暦708年8月29日) - 銅銭「和同開珎」を発行
- 天平元年(ユリウス暦729年9月7日) - 藤原不比等の娘・光明子が聖武天皇の妃に。初の皇族以外の皇后
- 貞永元年(ユリウス暦1232年8月27日) - 御成敗式目(貞永式目)制定
- 文政11年(グレゴリオ暦1828年9月18日) - シーボルト事件。シーボルトが、幕府禁制品である日本地図などの持ち出しを図ったが、船が暴風で坐礁し発覚し出国停止に。1年の取調べの後追放処分に
誕生日
[編集]- 正徳2年(ユリウス暦1507年9月16日)- 嘉靖帝、第12代明皇帝(+ 1566年)
- 慶長8年(グレゴリオ暦1603年9月15日) - 徳川頼房[1]、初代水戸藩主・徳川家康の十一男(+ 1661年)
- 乾隆47年(グレゴリオ暦1782年9月16日) - 道光帝、清の8代皇帝(+ 1850年)
- 文政13年(グレゴリオ暦1830年9月26日) - 大久保利通、明治維新の元勲(+ 1878年[2])
- 天保14年(グレゴリオ暦1843年9月3日) - 大井憲太郎、政治家(+ 1922年)
忌日
[編集]- 元徳元年(ユリウス暦1329年9月3日) - 日秀 (下野房)、法華宗の僧(* 生年不詳)
- 元禄6年(グレゴリオ暦1693年9月9日) - 井原西鶴、俳諧師・浮世草子作家(* 1642年)
- 文久2年(グレゴリオ暦1862年9月3日) - 本因坊秀策、囲碁棋士(* 1829年)