ワ州連合軍
ワ州連合軍 | |
---|---|
Kru' Naing' Rob Rom' Hak Tiex Praog 佤邦联合军 ဝပြည် သွေးစည်းညီညွတ်ရေး တပ်မတော် ミャンマー内戦に参加 | |
ワ州連合軍軍旗 | |
活動期間 | 1989年4月17日 | – 現在
活動目的 | ワ族ナショナリズム |
指導者 |
パオ・ユーチャン 趙忠丹 パオ・アイチャン |
本部 | シャン州ワ自治管区・パンカン |
活動地域 | ワ自治管区(ワ州) |
兵力 | 20,000–30,000 |
上位組織 | ワ州連合党 |
前身 |
|
旧名 | ビルマ民族連合軍 (1989年11月まで) |
関連勢力 |
関連国 関連勢力 |
敵対勢力 |
敵対国 敵対勢力 |
戦闘 | ミャンマー内戦 |
ワ州連合軍(ワしゅうれんごうぐん、簡体字: 佤邦联合军; 繁体字: 佤邦聯合軍; 拼音: Wǎbāng Liánhéjūn、ビルマ語: ဝပြည် သွေးစည်းညီညွတ်ရေး တပ်မတော်、ワ語: Kru' Naing' Rob Rom' Hak Tiex Praog、英語: United Wa State Army、略称: UWSA)は、ミャンマーのワ州(ワ自治管区)を支配するワ州連合党の軍事部門である。
UWSAはパオ・ユーチャン(Bao Youxiang)が率いる、推定2万〜3万人のワ族兵士からなる少数民族の軍隊である。
ミャンマー政府は公式にワ州の主権を認めていないが、ミャンマー軍はしばしばワ州連合軍と同盟を結び、シャン州軍 (南)と衝突している。
1989年にビルマ共産党(CPB)の瓦解後、ワ州連合軍が結成された。
2009年1月1日にワ州連合軍は支配地域をパオ・ユーチャンを事実上の長官、肖明亮副長官とする「ワ州政府特別行政区」と命名することを宣言した。
ミャンマーから事実上独立しているにもかかわらず、ワ州はミャンマーの全領土に対する主権を公式に認めている。すでに1989年に両者は停戦協定を締結しているが、2013年に和平協定に調印した。
歴史
[編集]1989年4月17日、ビルマ共産党のワ族下士官は党幹部を中国側に追放し、ビルマ連合民族軍 (のちにワ州連合軍に改称) を結成した。1989年5月18日、ミャンマー政府はワ州連合軍と停戦合意に署名し、紛争を正式に終結させた。
ビルマ国家連帯党 (のちにワ州連合党に改称) はチャオ・ニーライ(1939-2009)が創設し、後にパオ・ユーチャンが率いた。チャオ・ニーライが1995年に脳卒中で倒れてから、ワ州連合軍総司令官のパオ・ユーチャンが実権を握った。チャオ・ニーライは2009年に70歳で死去するまでワ州連合党総書記の地位に留まった。
1984年にアイ・チョーソーが義弟のマハサンと共に結成したワ民族評議会(WNC)は、のちにビルマ連合民族党と合併した。彼のグループは、タイ国境に近いワ州連合軍171軍区の中核となった。アイ・チョーソーは2011年10月29日にマンダレーで死去した。現在もパオ・ユーチャンが総司令官を務めており、兄のパオ・ヨウイー(鮑有義)とパオ・ヨウリャン(鮑有良)とともにワ州連合軍を率いている。2005年にワ州連合党の副書記長となったパオ・ヨウイーは、軍の重要なポストについている。また、パオ・ヨウリャンはモンマオで北部地域の拠点を管轄している。
最初の副司令官は、中国人元紅衛兵である李自如であった。李は多くの中国系ビルマ共産党員が中国に帰国した1970年代までビルマ共産党に残った。反乱後はワ州連合軍に加わり、2005年に死去するまで副司令官を務めた。中国が1989年の反乱後も影響力を維持するために、李や他の中国系民族をビルマ共産党の分派組織に残したというのはもっともな話である。現在の副司令官は趙忠丹である。2022年、パオ・ユーチャンと趙忠丹がともに高齢であるため、パオ・ユーチャンの甥のパオ・アイチャン(鮑艾陳)が副司令官に昇進し、趙忠丹は副司令官の座に留まった。2022年の人事異動はワ州連合軍の方針と指導部を大きく変えるものではないが、1989年のビルマ共産党指導部の危機から学んだ教訓を示すものである。
李自如が担っていた外交スポークスマンの役割は、同じく中国系の退役軍人である趙国安が継承した。趙は2017年と2018年の連邦和平会議 - 21世紀パンロンに参加した。彼は雲南出身だが、ワ州連合軍で唯一ビルマ語を話せる代表だった。
2023年10月、パオ・アイチャン副司令官は中国に滞在中にオンライン詐欺に関与した容疑で逮捕され、これに次いでワ州に関連するオンライン詐欺に関与した1,000人以上の中国人の逮捕と引き渡しが行われた。ワ州連合軍は後任を任命したと報じられているが、逮捕についてはコメントしていない。
1996年まで、ワ州連合軍は国軍と協力し、麻薬王クン・サが率いるモン・タイ軍と紛争を行っていた。この紛争の間、ワ軍はタイ国境に近い地域を占領し、シャン州東端部に位置するチャイントンの北と南の2つの別々の領域を支配することになった。ワ州連合軍は、ミャンマー軍によって組織された国民会議に長期的に参加した17の武装停戦グループの1つである。
2009年8月、シャン州北部コーカンで軍事政権下のミャンマー軍とコーカン軍が戦闘状態に陥り、ワ州連合軍もこれに巻き込まれることになった(2009年コーカン軍事衝突)。これは、20年前の停戦協定締結以来、ワ軍とミャンマー軍との間で発生した最大の戦闘であった。
ワ州連合軍は、ミャンマーに本拠を置くアッサム武装勢力であるアッサム連合解放戦線反和平交渉派(ULFA-ATF)とも協力している [1] [2]。
経済活動
[編集]麻薬密売への関与
[編集]停戦合意により、ワ州連合軍はミャンマー軍との間で、隣国タイやラオスへの麻薬の密輸など、自由に後方支援活動を拡大することができるようになった。
1990年8月、ワ州当局はワ州での麻薬生産と密売を撲滅するための計画の立案に着手した。1994年のワ州当局のインタビューによると、パオ・ヨウユー(Tax Kuad Rang、別名Bao Youyu)は麻薬密売に関わったとして中国警察から指名手配されるようになった。その結果、パオ・ユーチャンとチャオ・ニーライは中国滄源ワ族自治県に赴き、地元関係者と"(ワ州から)国際社会に麻薬を持ち込まない、(ワ州から)中国に麻薬を持ち込まない、(ワ州から)ミャンマー政府支配地域に麻薬を持ち込まない "という内容の滄源協定に署名した。しかし、この協定は、ワ州が反政府武装勢力に麻薬を売っていいかどうかについては触れられていない[3]。
国連と中国政府の支援により、ワ州の多くのケシ農家はゴムと茶の生産に移行した。しかし、一部のケシ農家は、ワ州域外でケシを栽培し続けた[4]。
米国政府麻薬取締局は、2003年5月29日にワ州連合軍を麻薬取引組織と認定した。2005年11月3日、米国財務省外国資産管理室は、「重要な外国麻薬取引業者である魏学剛とワ州連合軍の財務および商業ネットワークの一部」である11人の個人と16の会社をリストアップした。ワ州連合軍は東南アジア最大の麻薬生産組織であるとされている。ワ州連合党は、ネ・ウィン軍事政権とビルマ共産党がワ族を「暴力的な破壊ゲームの駒」として使い、アヘンケシの栽培を奨励したと非難している。
元麻薬王で武将のロー・シンハンが、軍事情報長官のキン・ニュンとコーカンとワの反乱軍との間の停戦協定の仲介者となった後、なんとか麻薬帝国を再建して以来、ケシの収穫量は増加していた[5]。麻薬の生産はゴールデン・トライアングルの伝統的なオピエート輸出に加えて、ヘロインよりも安価で製造が容易なメタンフェタミン、またはヤーバーに多様化している。 [6] [7]タイ当局は、国家安全保障に対する脅威として、メタンフェタミンの生産、密売、および消費を非難した。ワ州連合軍は2011年10月5日のメコン川大量殺人事件への関与を否定した[8]。
近年、2005年にワ州当局によって課された禁止措置の結果として、ラオス北部とワ州地域の両方でケシの栽培が減少している。しかし、ヘロインの生産からヤーバーなどのアンフェタミン系覚醒剤(ATS)の生産に切り替わっただけの可能性もある [9]。 1999年、バオ・ユーチャンはケシ栽培撲滅のために、北部の6地区から主にシャン族とラフ族が住む南部地域への強制移転を命じた [10]。世界食糧計画(WFP) と中国も、元ケシ農家に緊急食糧援助を提供した。
武器供給
[編集]2008年4月のJanes Information Servicesによると、中国はタイやカンボジアなどの東南アジアの伝統的な闇市場の供給源に取って代わり、ワ州連合軍への主要な武器供給源となっている。 [11]Janesの2008年12月の報告によると、ワ州連合軍は武器の生産に目を向け、武器や麻薬密売による収入を補い、 AK-47用の小型武器の生産ラインを開始した[12]。
Janesは2001年に、ワ州連合軍がタイ国境近くの軍備増強の一環として中国からHN-5地対空ミサイル(SAM) を取得したと報告した[13]。 2014年11月、Janesはさらに、ワ州連合軍が運用中のHN-5Nに取って代わるFN-6地対空ミサイルを取得したと報告したが[14] 、これは同軍によって即座に否定された[15]。 また、中国の武器製造業者とミャンマーの他の反乱グループとの間の仲介者でもある[16]。 2012年までに、中国の支援は92式装輪装甲車などの装甲車両を供給するまでに増加。PTL-02、アサルトガンがパンカンで目撃されている[17]。
2013年4月29日、Janesは、TY-90空対空ミサイルで武装した数機のMi-17ヘリコプターが中国からワ州連合軍に供給されたと報告した[18]が、中国、タイ軍筋、他のミャンマー民族筋、およびワ州連合軍自身によって否定された [19] [20] 。2015年、Janesはワ州連合軍の兵士が中国の96式122mm榴弾砲で訓練する写真が撮影されたと報告した。
ビジネス
[編集]エア・サルウィン[21]とミャンマー・メイフラワー銀行、アジア・ウェルス銀行[22]を所有している。
地域
[編集]パンカンとモンポーの町は、ワ特別自治管区の範囲内にある[23]。ワ州連合軍は1990年代にビルマ軍と停戦協定を交渉し、現在、シャン州軍 (南)に対するミャンマー軍の反乱鎮圧戦略を支持している。 UWSAは軍事政権の最近の要求であった武装解除と2010年の選挙への参加を拒否し、支配領域を特別自治区とする宣言を行った[24]。
2008年憲法によると、モンマオ、パンワイン、ナンパン、パンカン(パンサン)、ホーパン、マッマンなど6つの郡区がワ自治管区に指定されている。なおモンポーはワ自治管区ではなくモンヤン郡区の一部だが、ワ州連合軍は同盟軍であるモンラーの東シャン州民族民主同盟軍との接点であるため、その地域をワ自治管区から切り離すことに強く反対した。ホーパンとマッマンはワ州連合軍の管理下にない[25]。ワ州連合軍は支配領域を2009年1月にワ州政府特別行政区とする宣言を行った[26]。
ギャラリー
[編集]- UWSP/UWSA
脚注
[編集]- ^ Dholabhai, Nishit (31 May 2012). “June date for Ulfa dialogue”. The Telegraph (Calcutta, India)
- ^ “Giriraj Bhattacharjee, ULFA-ATF: Insignificant force?”. Eurasia Review (19 June 2012). 29 November 2014閲覧。
- ^ The military created by drug
- ^ China’s Opium Substitution Policy in Burma and Laos - TransNational Institute
- ^ Bertil Lintner. “The Golden Triangle Opium Trade: An Overview”. Asia Pacific Media Services, March 2000. 5 January 2009閲覧。
- ^ Chouvy, Pierre-Arnaud. “Yaa Baa. Production, traffic, and consumption of methamphetamine in Mainland Southeast Asia”. Singapore University Press, 2004. 22 September 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月8日閲覧。
- ^ Davis (19 November 2004). “Thai drugs smuggling networks reform”. Jane's Information Group. 8 March 2005時点のオリジナルよりアーカイブ。5 March 2009閲覧。
- ^ S.H.A.N.. “Shanland – NDAA and UWSA deny involvement in Mekong incident”. 4 December 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。29 November 2014閲覧。
- ^ Tom Kramer. “Burmese Daze”. The Irrawaddy magazine, November 2008. 2 January 2009閲覧。
- ^ Andrew Marshall; Anthony Davis (16 December 2002). “Soldiers of Fortune”. TIME asia. オリジナルの10 December 2002時点におけるアーカイブ。 21 February 2009閲覧。
- ^ Pubby, Manu (22 May 2008). “China emerging as main source of arms to N-E rebels: Jane's Review”. Indianexpress. 8 June 2008閲覧。
- ^ Lawi Weng. “Armed Insurgents in Burma Face Shortage of Ammunition”. The Irrawaddy 22 December 2008 22 December 2008閲覧。
- ^ Davis (28 March 2001). “Myanmar heat turned up with SAMs from China”. Jane's Information Group. 5 March 2009閲覧。
- ^ Davis (18 November 2014). “UWSA fielding Chinese FN-6 MANPADS”. Jane's Information Group. 23 November 2014閲覧。
- ^ “United Wa State Army Denies Anti-Aircraft Purchase”. The Irrawaday (20 November 2014). 23 November 2014閲覧。
- ^ “Asian Correspondent”. 29 November 2014閲覧。
- ^ John Pike. “With Burma in Mind, China Quietly Supports Wa Rebels.”. 29 November 2014閲覧。
- ^ “China 'sends armed helicopters to Myanmar separatists' - IHS Jane's 360”. www.janes.com. 25 April 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。12 January 2022閲覧。
- ^ “After Chinese Arms Allegations, UWSA Shows Off 'Thai' Military Hardware”. The Irrawaddy. (14 May 2013) 14 May 2013閲覧。
- ^ “Doubts cast on Wa helicopter rumors”. Mizzima News. (20 June 2013). オリジナルの20 June 2013時点におけるアーカイブ。 20 June 2013閲覧。
- ^ タンミンウー『ビルマ危機の本質』河出書房新社、2021年10月21日、252頁。
- ^ “DEPARTMENT OF THE TREASURY OFFICE OF PUBLIC AFFAIRS”. 2024年8月30日閲覧。
- ^ Chouvy, Pierre-Arnaud. “Myanmar's Wa: Likely Losers in the Opium War”. Asia Times 24 January 2004. 22 September 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。13 March 2006閲覧。
- ^ Lawi Weng. “UWSP Proposes Wa Autonomous Region”. The Irrawaddy magazine, 5 January 2009. 5 January 2009閲覧。
- ^ S.H.A.N.. “Shan Herald – Wa leader: UWSA able to defend itself”. 8 May 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。29 November 2014閲覧。
- ^ Mizzima Archived 13 July 2012 at the Wayback Machine.
参考文献
[編集]外部リンク
[編集]- Photos of United Wa State Army (UWSA) and Shan State Army-South (SSA-S) military outposts along the border of Thailand, Chiang Rai province Geopium.org
- Foreign diplomats continue Wa region visit: photo of Bao You-Xiang Myanmar-narcotic.net
- Photo of Aung Myint
- WEI Hsueh Kang, United Wa State Army, Financial Network US Treasury Office of Foreign Assets Control, November 2008
- The Wa Nation TIME Asia, 16 December 2002
- Burma's Drug Kings TIME Asia, 16 December 2002
- Photo: UWSA on parade at Panghsang The Irrawaddy, 4 May 2009
- Photo of Bao Youxiang
- Photo of Xiao MinLiang
- Photo of United Wa State Army camp
- Christian Ministers are Abused by Wa Army (UWSA)
- Myanmar Army (MA) and United Wa State Army (UWSA) Engage in Dangerous Maneuvers Near Chiang Rai