コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

さんま・所のオシャベリの殿堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂』(さんま・ところのみだれざきはなのげいのうかい おしゃべりのでんどう)は、1992年12月30日から日本テレビ系全国ネットの単発特別番組枠スーパースペシャルTHEスペシャル!)』(1994年4月以降)内で不定期放送されていたトークバラエティ番組

概要

[編集]

明石家さんま所ジョージが司会を務めた番組で、毎回ゲストを招き、彼らと好き嫌いのテーマに沿ってトークをしていた。『木曜スペシャル』などで放送されていた『タモリ&さんまの爆笑タッグマッチ』(1987年 - 1992年放送)の後継番組とも呼べる内容で、ゲストを迎えてトークする形式はそのままに、さんまのパートナーを所に変更して行われた。また、ゲストは女性芸能人限定だったものを男女ともに呼べるようにした。トーク好きのさんまが司会を務めていたことから、収録は毎回10時間を越え、エンディングでは「さんまの声は枯れていた…」というナレーションが入っていた。番組のラストでは、ホワイトボードに書かれたゲストからのさんまと所への寄せ書きを紹介していた。

1992年12月30日に第1回目が放送された。第1回目のタイトルは『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 “私はコレが嫌い!”と言っておかないと年が越せないでしょ!スペシャル』で、開始後数回は似たようなタイトルが続いていた。初回のゲストは長嶋茂雄伊東四朗ウッチャンナンチャン上岡龍太郎佐野量子森田健作岡本夏生だった。1994年までは改編期首特番として放送されていたが、視聴率が伸び悩んだため、1995年以降は改編期から外して毎年1月と7月に放送されるようになった。ただし、8月と9月に放送の時もあった。

1998年ごろから2002年までは安定して15%以上の視聴率を記録していたが、2003年の放送から視聴率が低迷し、2004年1月放送の事実上の最終回は11.7%であった。しかし、通算では26回にわたって放送された。

ゲスト

[編集]

1992年12月30日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 “私はコレが嫌い!”と言っておかないと年が越せないでしょ!スペシャル』

1993年3月25日

[編集]

1993年10月5日

[編集]

1994年1月6日

[編集]

タイトル-『さんま・所の(秘)超激突 乱れ咲き花の芸能界! 酒池肉林大盛りデラックス』

1994年6月25日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 (秘)爆烈トーク・夏の激闘編』

収録時間-7時間48分(エンディングより)

1994年10月14日

[編集]

1995年

[編集]

1996年1月20日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)禁断豪華版』

1996年7月13日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)夏の特別編』

1997年7月19日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)夏は最強版』

1998年1月24日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)衝撃告白版』

1998年7月25日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)最強豪華版』

収録時間-9時間(エンディングより)

1999年1月25日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)仰天豪華版』

収録時間-9時間(エンディングより)

1999年8月15日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)仰天豪華版』

収録時間-10時間42分(エンディングより)

2000年

[編集]

2001年

[編集]

2001年9月15日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界 オシャベリの殿堂(秘)抱腹絶倒版』

収録時間-10時間13分(エンディングより)

2002年1月26日

[編集]

2002年7月27日

[編集]

2003年1月25日

[編集]

2003年9月13日

[編集]

タイトル-『さんま・所の乱れ咲き花の芸能界オシャベリの殿堂(秘)豪華爆笑版』

2004年1月31日

[編集]

主なスタッフ

[編集]
最終回(2004年1月31日)時点
  • ナレーター:玄田哲章
  • 構成:大岩賞介
  • スイッチャー:村松明
  • カメラ:山田祐一
  • 音声:大島康彦
  • 調整:矢込宏敬
  • 照明:中瀬有紀
  • 美術・デザイン:石附千秋
  • 装置:峰崎俊輔
  • 装飾:佐久間聖
  • 電飾:稲葉和幸
  • 造園:福島幸夫
  • 生花:柴田正子
  • メイク:佐々木恵
  • 音効:古川直樹
  • タイムキーパー:池田佳寿子
  • 編集・MA:オムニバスジャパン
  • 制作デスク:満本清美
  • フロアディレクター:木村光一
  • 制作進行:竹下美佐
  • アシスタントディレクター:杉本ルリ子
  • 協力:日本テレビアート(現:日テレアックスオン)、NTV映像センター(現:日テレグループ企画
  • 特別協力:TV CLUB、吉本興業
  • 制作協力:日企
  • ディレクター:加藤宏実、武井正弘(共に日企)
  • 総合演出:岩山高彦(日企、以前はディレクター)
  • アシスタントプロデューサー:松本京子、上田識喜(共に日テレ)
  • プロデューサー:安岡喜郎寺内壮 / 宇佐美友教、河野直樹 / 今村司(安岡、寺内、今村 → 日テレ/宇佐美、河野 → 日企)
  • チーフプロデューサー:吉川圭三 / 吉田真(共に日テレ / 吉川…以前は企画・演出 → プロデューサー)
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

参考文献

[編集]