Wikipedia:管理者への立候補/Arawikeichi/20130120
このたび管理者に立候補します。まだ新人の部類に入るとは思いますが、みなさんで方針を試行錯誤しながら育て上げるWikipediaに微力ながら協力したいと考えました。ご審議のほどよろしくお願いします。質疑につきましては、平日休日関係ない職種上一次二次再回答期間関係なくお答えしたいと考えております。重ねてよろしくお願いします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 10:46 (UTC)
- 投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
- 初投稿 - 2012年12月7日 (金) 10:00 (UTC)
- 立候補時点での投稿回数 - 907回 (X!'s Edit Counter)
- ビューロクラットの作業用: 権限変更
審議のスケジュール
[編集]- 以下のスケジュールを確認・投票する前に
- してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)
現在の状態は★のあるところです。現在時刻:2024年12月22日 (日) 19:24 (UTC)
投票終了
- 一次質問期間 - 2013年1月21日 (月) 10:46 (UTC) から 2013年1月24日 (木) 10:46 (UTC) まで
- 候補者に対する質問を受け付けます。
- 二次質問期間 - 2013年1月24日 (木) 10:46 (UTC) から 2013年1月27日 (日) 10:46 (UTC) まで
- 候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
- 再回答期間 - 2013年1月27日 (日) 10:46 (UTC) から 2013年1月28日 (月) 10:46 (UTC) まで
- 追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
- 投票期間 - 2013年1月28日 (月) 10:46 (UTC) から 2013年2月4日 (月) 10:46 (UTC) まで
- 賛成または反対の形で投票を行います。
賛成
反対
- Holic 629W<Talk∥Cont.> [履歴] 2013年1月28日 (月) 10:47 (UTC)
- Haifun999(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 10:50 (UTC)
- まさふゆ(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 10:53 (UTC)
- Kiku-zou(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 10:59 (UTC)
- Szk7788(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 10:59 (UTC)
- Ks aka 98(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 11:04 (UTC)
- 多摩に暇人(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 11:17 (UTC)
- Hosiryuhosi(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 11:19 (UTC)
- Siwamura(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 11:30 (UTC)
- F@ST(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 11:45 (UTC)
- open-box(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 11:50 (UTC)
- MaximusM4(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 12:34 (UTC)
- 氷鷺(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 12:39 (UTC)
- Yassie(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 12:47 (UTC)
- 84story64(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 12:48 (UTC)
- るっか(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 12:53 (UTC)
- Ashtray (talk) [履歴] 2013年1月28日 (月) 13:29 (UTC)
- るなあるてみす(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 13:42 (UTC)
- ミラー・ハイト(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 13:59 (UTC)
- HATARA KEI(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 14:47 (UTC)
- Facial expression (会話/投稿記録) [履歴] 2013年1月28日 (月) 15:02 (UTC)
- Tiyoringo(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 15:43 (UTC)
- みちまん(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 16:00 (UTC)
- Neronplex(暖簾)( 会話 / 投稿記録 ) [履歴] 2013年1月28日 (月) 16:41 (UTC)
- CHELSEA ROSE(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 17:24 (UTC)
- MOILIP (u / d / c) [履歴] 2013年1月28日 (月) 19:00 (UTC)
- Chiba ryo(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 22:24 (UTC)
- Psjk2106(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 23:35 (UTC)
- ろう(Law soma) D C [履歴] 2013年1月29日 (火) 01:00 (UTC)
- むじんくん(会話) [履歴] 2013年1月29日 (火) 02:02 (UTC)
無効
[編集]- ドッペルゲンガー(会話) [履歴] 2013年1月28日 (月) 14:27 (UTC)候補者の立候補時2013年1月21日 (月) 10:46 (UTC)の時点で編集回数1。投票権無しのため反対20票目から移動--ぱたごん(会話) 2013年1月28日 (月) 14:42 (UTC)
コメント
[編集]質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。
- 質疑応答からも真摯な姿勢が感じられ、管理者としての意欲が見られます。たしかに当初はいたらない点があるとは思いますが、それはどの管理者でも同じであり、立候補者はその点も省みて活動できる方だといえます。--甍浪亭(会話) 2013年1月28日 (月) 13:22 (UTC)
- ドッペルゲンガー(会話) 2013年1月28日 (月) 14:28 (UTC) - 立候補者様は日本語版でのアカウント作成は2012年12月7日で最近のことですが、英語版での作成は2012年5月26日です[1]。その英語版での編集において不可解な行動があります。12月4日に英語版のUser:Kone氏の利用者ページに日本語版の利用者:Kone氏の利用者ページの 利用者:Kone#ひとりごと の一部をコピペして[2]、会話ページにも同様にコピペしています[3]。立候補者様がKone氏と同一人物であれば複数アカウントの不適切な使用、別人であれば荒らし行為者であり、そのコピペ行為は昨年11月の 進行中の荒らし行為/長期/グッドネス を思い出させます。どちらにしても不可解な行動であり管理者としては不適格だと思います。
- Tiyoringo 反対している利用者が多いので、そのうち何人かがコメントすると思いますが、私が質問した中から1点、校歌の著作権を確認するには、「手っ取り早いのはその学校に著作権の所在を問い合わせることだと思います。」というコメント。在校生でも卒業生でもないウィキペディアンが、突然Wikipediaの編集をしたいから、校歌の著作権が誰にあるか教えてほしい。あるいは、作詞者、作曲者について、または他の情報を聞き出そうとするというのは、迷惑きわまりない行為でしょう。--Tiyoringo(会話) 2013年1月28日 (月) 15:43 (UTC)
- JapaneseA(会話) 2013年1月28日 (月) 15:59 (UTC) - 票は控えます。もし管理者になれば、積極的に多くの問題を解決してくれるであろうとは思います。その一方、誤認も多いのではないかという印象です。とは言え、コメント依頼の時点よりは、確実に良い方向へとシフトしていると思います。上記ドッペルゲンガー様の懸念にも回答頂けるものと信じ、コメントに代えさせて頂きます。
- みちまん(会話) 2013年1月28日 (月) 16:22 (UTC) 私が申し上げたことについて、スーパーボールの話ですけれど、跳ね返るということは、ご自身がなさったことがそのまま返ってくるということです。天に向かって唾を吐いているようなものです。相手に対して誠心誠意かつ丁寧な言動や行動を心がけずして相手が自分のために良きに取り計らってくださるはずがありません。私はコメント依頼の主旨についてコメントはいたしました。しかし、それ即ちArawikeichiさんがお答えにならないでいいというものではなく、私が貴殿の会話ページでしたコメントにより、しかるべきアクションを自発的に起こして欲しかった。Arawikeichiさんは私の心の内を読み誤られているようですし、私の願いが届かなかったようで残念です。管理者はボランティアかもしれません。けれど、対話力はもとより、さまざまな経験や能力が求められます。Arawikeichiさんのコメント依頼に対する姿勢、これまでお取りになられた行動、当立候補の質疑応答の内容などを鑑み、懸念している点の解消に至りませんでしたので、反対票を投じさせていただきました。--みちまん(会話) 2013年1月28日 (月) 16:22 (UTC)
- CHELSEA ROSE(会話) 2013年1月28日 (月) 17:24 (UTC) まず管理者とか何よりも、ここが顔の見えない他人との共同作業の場であることを理解出来る人間になってください。ご自分の問題点を直視出来なければ、これまでの性質からいってLTA行きまっしぐらです。…既に過去にリストアップされた経験がおありなら、言ってもあまり意味ないかもしれませんが。尚、私は最初から立候補者様の行いについて強い疑念を抱いてはっきりと指摘し続けておりましたので、その点をフォローしようとした自分の言ったことがうまく伝わらなかっただけであくまで悪いのは意図を理解できなかった立候補者だという風に、煙に巻くようなコメントをするつもりは毛頭ございません。
- MOILIP (u / d / c) 2013年1月28日 (月) 19:00 (UTC) どうしても現状では信用のない方なので、反対票を入れるしかありませんでした。一方立候補者の言うように合意に基づく権限行使のみを行い、「迷ったらやらない」のであれば管理者となっても問題なくやってくれそうな気がします。ただそれだけでは管理者に推す理由にはなりえませんでした。これから問題点を改善し、再立候補された際は賛成に回るかと思います。
- Chiba ryo(会話) 2013年1月28日 (月) 22:30 (UTC) - 利用者ページにかかれてある「バカ云々」のような思想では管理者として推すことはできないと考えました。--Chiba ryo(会話) 2013年1月28日 (月) 22:30 (UTC)
- Psjk2106(会話) やはり経験不足という点は否めないなぁと感じました。確かにChiba ryoさんの仰るとおり自分の利用者ページで人のことをバカと平然といっているような人は信頼できません。バカを誇りとする人たちだっていますが、大半の人は言われたらムカッとくるでしょう。それから、やはり一番は英語版でLTA:GDNSともとられる行為をしていたことです。CHELSEA ROSEさんが仰るように私もあなたの最初の頃はLTAか?と勘違いしたほどです。(人の話は聞いておくのが一番です)まあ、Wikipediaは気の長いプロジェクトですから気が向いたらまた立候補して下さればいいのではないかなぁと思います。--Psjk2106(会話) 2013年1月28日 (月) 23:52 (UTC)
- ろう(Law soma) D C 2013年1月29日 (火) 01:10 (UTC) - ウィキペディアの全ての指針の基礎となる基本原則である五本の柱の5番目を軽視する発言に尽きます。「参加人数が増えれば増えるほど規則は大事になって」くることは確かなのですが、規則が先に立つのはプロジェクトの精神から見ても、ちょっと違うと思います。--ろう(Law soma) D C 2013年1月29日 (火) 01:10 (UTC)
質疑
[編集]質問の受付は終了しました。
ぱたごんといいます。
- Wikipedia:削除依頼/上本崇司であなたは根拠をあげて存続意見を主張しました。ここまでは良いです。ろくな根拠も無く期待で存続を主張する方がいますが、それに比べてあなたははるかにマシです。ただ、明らかなサブスタブ記事を存続を主張しながら加筆する気はなかったのですか?
- A.早速のお褒めありがとうございます。当方としてはいつ何時でも出典付加と加筆する気を持ち合わせております。しかしながら実際にやるとなると、資料探しや文章構成など簡単にはできません。当該記事についてはまだ新人かつ試合未出場でしたので躊躇していた次第です。頃合いを見てさらに活躍され、加筆が若干でも容易になりましたら編集とようと考えております。
- LTAのなかには出典のない記述の除去を行う者がいます。明らかな荒しもしますが、たんに出典のない記述の除去のみすることもあるLTAです。管理者になったあなたはLTAの行為(出典のない記述の除去)にどのように対処しますか?LTAの行為によって記事のスタイルが崩れた場合と崩れてない場合でお答えください
- A.LTAの編集を一律に差し戻すか差し戻さないかは意見が分かれるところだと思います。将来的にコミュニティーによってどちらが適切かの結論が出るまでは他のベテラン管理者の方にお任せすることになると思います。ただし、大幅にスタイルが崩れていた場合は差し戻すかもしれません。回答になっていないかも知れませんが、コミュニティーの総意を大事にするということだけ申し上げておきます。
以上2点ご回答くださいましたら幸いです。--ぱたごん(会話) 2013年1月21日 (月) 11:23 (UTC)
- 早速ですが、回答させて頂きました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 11:36 (UTC)
こんにちは。84story64と申します。立候補を歓迎します。とりあえず4点質問をさせていただきます。
- あなたには1度ブロック歴があります。あなたが注意のテンプレートを(それは間違っていたのかもしれませんが、)無断で除去し、その後に暴言を吐き、その後に相手方もあなたもお互いに対するブロックをWP:AN/Iで依頼され、お互いに冷却期間として1日ブロックとなったのでした(第三者の方は、Wikipedia:コメント依頼/Arawikeichiや立候補者の会話ページもご参照ください)。また、その後も相手方に攻撃的な文面を書かれておられます。これはほんの1ヶ月前のことですが、管理者になって同じことを繰り返さずに冷静な対処ができるのか、心配です。このことをどうお考えですか。
- A.まだ経験の浅い時期であり方針にも疎い時期でありました。管理者は通常の利用者より責任が重いことは重々承知しております。信任されたら特に慎重に活動しようと考えております。
- あなたとは管理系ではよくお会いしておりますが、執筆活動の程度に関しましてはあまり承知しておりません。あなたの執筆活動の実績がありましたら、ぜひ教えてください。
- A.まだ納得の出来ではありませんが、最近では鉱泉分析法指針を作成しております。
- あなたのアカウントでの初投稿は2012/12/07のようですが、私の立候補では立候補時点で編集回数は600回ほどで、半年ほどの活動をしておりましたが、質問が集まって立候補を取り下げました。あなたは当時の私より編集回数は多くても、かかわっている時間は明らかに短いです。私もそうですがもう少し(半年程度)立ってからでもよいのではないかと思うんですが、いかがですか。
- A.過去ログ等を見ますと、編集回数が500回程度で信任されている方もいらっしゃるし、投票資格も満たしております。何度も管理者にチャレンジしておられる方もいますし、このような立候補は悪いことではないと思います。
- 今までの質問に関係して、Wikipedia:管理者/チェックリストで、自信を持って「はい」と答えられないものがありましたらお答えください。
- A.ございません。
以上よろしくお願いします。--84story64(会話) 2013年1月21日 (月) 11:33 (UTC)
- お答えしました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 11:45 (UTC)
Pasternと申します。よろしくお願いします。
- 私はArawikeichiさんと、ある利用者の会話ページで接点を持ったことがあります。この件について質問します。今、あなたと相手の方は語気を強めてやりとりをしているように映ります。敢えて漠然とした聞き方をしますが、なぜ、このような事態に至っているのでしょうか。認識をお聞かせください。
- A.こちらこそよろしくお願いします。その節では適切なフォローありがとうございました。その一件については質問が来るだろうとは思っておりました。回答致します。当方としてはなぜあのようになっているのかはっきり申し上げてよく分かりません。当方としては当方提示の例示についてWikipedia:特筆性で定めている許容の範囲内にあると申し上げたつもりですが、その真意が伝わらず提示の例示を一字一句定めた文書を指定せよとSzk7788さんが申されている状況と推測します。これ以上は近々意見募集予定の議論でやりたいと思っております。よろしければそちらへの参加も併せてお願いします。
以上です。--Pastern(会話) 2013年1月21日 (月) 11:55 (UTC)
- 回答しましたが、不十分だと思われれば二次質問をお願いします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 12:08 (UTC)
すいません、もう一つ質問します。
- あなたが管理者になって、特に使用したい権限は何でしょうか(例・・・削除依頼の長期化案件への対処、裁量ブロック、即時削除、巻き戻し他)。理由をつけて、2~3個にしぼってお答えください。
- A.はっきり申し上げれば、その時になってみなければ分かりません。長期化案件はベテランさんのお任せすることになるだろうし、裁量ブロックは新人管理者がやれば不平不満が続出するでしょうし、即時削除もベテランさんのような判断力が必要になるでしょうし・・・。最初は削除満場一致の削除依頼での作業が主になるだろうと思います。
以上です。 --84story64(会話) 2013年1月21日 (月) 12:00 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 12:11 (UTC)
多摩に暇人です。
- Wikipedia:コメント依頼/Arawikeichiで「多くの方々からこういった苦言をいただくのかもう少しかみしめてみるべきではないでしょうか。」(多摩に暇人(会話) 2012年12月30日 (日) 09:16 (UTC))との意見に対して「たったの数アカウントを「多くの方々」というのはどうかと思いますね。参加率の関係上10アカウント以上から指摘されたら「あー」とは思いますが。」(Arawikeichi(会話) 2012年12月30日 (日) 12:44 (UTC) )とお答えになっています。もしあなたの管理者としての資質に問題を呈する人や何か意見を言いたい人が何人現れても同じ返答が出来ますでしょうか。
- A.コメント依頼にも書きましたが、そもそも前提となる依頼文に問題があります。これについてはみちまんさんも意見を述べられております。したがいまして、コメント依頼についての質問に答えるのは当方としては差し控えさせて頂きたいと思います。申し訳ございません。
- 現在の方針で育てられていない、未熟な部分をお教えください。またそれに関連する議論に参加されていればお示しください。
- A.独自の意見としてはWikipediaは生き物だと思います。どんな方針でも時間がたてば時代にそぐわず未熟になっていくと考えております。履歴を精査していただければ分かりますが、特筆性について近いうちに議論を興したいなと考えております。
意地悪な質問かも知れませんがよろしくお願いいたします。--多摩に暇人(会話) 2013年1月21日 (月) 12:03 (UTC)
- 回答致しました。コメント依頼の質問につきましてはご希望であれば再度回答を練り直したいと考えております。よろしくお願いします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 12:15 (UTC)
法律的な認識を質します。--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- 本人がブログで公表して居る個人情報を他人がウィキペディアに載せるのは法律的に問題ですか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.法律的なことはそれに詳しい方にお任せします。当方としては管理者になった場合はそれによって合意された結果に従うのみです。
亡くなった方の個人情報を他人がウィキペディアに載せるのは法律的に問題無いですか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.法律的なことはそれに詳しい方にお任せします。当方としては管理者になった場合はそれによって合意された結果に従うのみです。
出典が無い記事の認識を質します。--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- 出典が無い記事はウィキペディアに存在してはならないですか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.基本方針から言えばその通りだと思います。
- Yesの場合そうゆう記事を見つけたらウィキペディアの利用者としてどうしますか?ウィキペディアの管理者としてはどうしますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.管理者としてではなく一利用者として今まで通り適切に対応させて頂きます。
- 出典と称して参考文献だけで脚注が無い記事はどう思いますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.手直しの必要がある記事だと思います。
多重アカウントの認識を質します。--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- 他のアカウントを作った事がありますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.ございませんが、管理者となった場合、紛らわしいアカウントの作成防止のために作成するかも知れません。
- 5年前の多重アカウントは当時は厳しくなかったし時効だとゆう人がいます。多重アカウントは何年で時効だと思いますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.申し訳ありませんが、分かりかねます。
その他を質します。--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- たまたま本名が有名人と同じ人は本名でアカウントを取るのは禁止ですか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.禁止とはいかないまでも紛らわしいアカウントは自粛を慫慂したいと思います。
- RfAにおける質問は精神状態に著しく悪影響を与えるようですが、大丈夫ですか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.この質問については申し訳ありませんが他の方のこともあるため回答を差し控えます。
- IP利用者に対してならば対話拒否は許容されるべきだと思いますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.現状では許容されていないでしょう。
- 相手がIPユーザー・新米ユーザー・中堅ユーザー・古参ユーザー・管理者で態度を変えますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.質問が抽象的なので回答になっているか分かりませんが、適切な意見には丁寧に接します。
- 管理者になった時に依頼者or被依頼者がIPユーザー・新米ユーザー・中堅ユーザー・古参ユーザー・管理者かで削除依頼・保護依頼・ブロック依頼の対処を変えますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.管理者の対処は基本的に合意が取られた事柄についてそれを実行するものなので、対処を変えるとかそういう次元ではないと思います。
- RfAで「二次質問への回答に対する質問と考えられるため、回答を控えます」「二次質問への回答に対するご質問には答えられません」という人がいますが、そういうルールがあると思いますか?--60.143.143.94 2013年1月21日 (月) 13:09 (UTC)
- A.この質問については申し訳ありませんが他の方のこともあるため回答を差し控えます。
- お答えしました。回答しなかった問いについては強いご要望があれば回答をお作りします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 13:23 (UTC)
ミラー・ハイトです。ひとつだけ質問をさせていただきます。
- 先のWikipedia:管理者への立候補/Ohgi/20121219(なるべく目を通していただきたい)では、非ログイン者(約22件、ブロック破り)によって質問が無数に投下され、立候補者が匙を投げてしまう異例の事態にもなりました。もし同じような状況になった場合、臨機応変に回答することは可能ですか?
- A.ご質問については無理の無い範囲で時間の許す限りお答えしたいと考えております。
以上です。--ミラー・ハイト(会話) 2013年1月21日 (月) 14:38 (UTC)
- お答えしました。不足であれば二次質問をお願いします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 20:56 (UTC)
Ohgiです。1点質問をします。
- インターネット上において一般的に、「荒らし」に対しては、放置したり、無視したり、無言で削除したりすることが適切であるとされています(荒らし)。また、ウィキペディアには、「荒らしを発見したら、差し戻してください」という方針があります(Wikipedia:荒らし)。さて、Arawikeichiさんは、LTA:SHINJUに対してどのような対応をするべきであるとお考えですか。ご意見をお聞かせください。--Ohgi 2013年1月21日 (月) 16:41 (UTC)
- A. LTAは特殊な事情があってLTAになっているのだと思います。したがって対応の仕方も単に「荒らしを発見したら、差し戻してください」ではうまくいかない状況になっているのだと思います。こればっかりは初めのうちはベテラン管理者さんに任せっきりになることと思います。回答になっているか分かりませんが、より詳しい内容をお求めでしたら二次質問をお願いします。
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 20:56 (UTC)
はじめまして。Halowandと申します。質問を二つ。
- (質問文)あなたにとってズバリ、Wikipediaとは何でしょうか。
- A.非常に便利且つ特殊な百科事典というふうに思っております。
- (質問文)あなたにとってズバリ、Wikipediaの管理者とは何でしょうか。
- A.合意に逆らわないで権限を実行することについて信任された方というように理解しております。
以上です。是非ご自身の思った通りのことを素直にお聞かせください。--Halowand(会話) 2013年1月21日 (月) 20:35 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月21日 (月) 20:56 (UTC)
Tiyoringoです。
- 富山市立大泉中学校における編集で中身が空の節を残したままにされています。空の節に加筆あるいは除去をされずに残した意図についてお聞かせください。
- A.言われるまで気づきませんでした。特に意図は無かったと思います。確認漏れかも知れません。
- 利用者‐会話:126.124.121.96で、同ユーザーに対して、著作権の保護期間内である校歌等は載せられませんと伝えておりますが、著作権が保護機関であると判断した根拠を教えてください。
- A.保護期間のことでしょうか?開校年から考え著作権の保護期間ではないかと思料しました。もし著作権の保護期間であればご注意を、というようなニュアンスでご案内差し上げたと記憶しております。
- ノート:安倍晋三で過去ログ化に反対意見しか集まらないところ、「過去ログ化します。」と繰り返し述べておられます。現在の状態はWikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないに見えなくもないです。Wikipedia:合意形成について、どうお考えかお聞かせください。
- A.過去ログ化についてはその時期について明確に定めた規格がないためWikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないには当たらないと考えます。Wikipedia:合意形成については重々承知しているつもりです。
- Wikipedia:削除依頼/布施広で、毎日新聞社の論説委員の方ですが、特筆性に問題があると思われます。記事内容の職が有用な実績だという意見があれば取り下げます。と述べて依頼提出されました。その後、業績などについて特段加筆しておりませんが、依頼者票を取り下げています。特筆性について一度は問題があると見た後、これを撤回した経緯を第三者にわかりやすく説明してください。
- A.削除依頼ではいつもTiyoringoさんには特段にお世話になっております。この場を借りてお礼申し上げます。さて、経緯についてですが、当方は出典のあるなしを重視しております。この件ではTiyoringoさんにより有用な出典が追加されたため削除票を取り下げさせて頂きました。
以上質問させていただきました。--Tiyoringo(会話) 2013年1月22日 (火) 00:22 (UTC)
- 回答致しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 01:04 (UTC)
ろう(Law soma) D Cです。立候補を歓迎いたします。一点だけ質問します。
- Arawikeichiさんは立候補宣言文で「みなさんで方針を試行錯誤しながら育て上げるWikipedia」と書かれていますが、ウィキペディアは規則主義ではありません、Wikipedia:ルールすべてを無視しなさい等について、どのように考えておられますか?
- A.ウィキペディアは規則主義ではありませんは有名無実化しているように思います。参加人数が増えれば増えるほど規則は大事になってきますし、それに沿って作業していかなければならないと思います。Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいについては未だに提案中のものであり、内容量も薄いため考慮すべきことはなかろうと思います。
宜しくご回答お願いします。--ろう(Law soma) D C 2013年1月22日 (火) 01:13 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 02:51 (UTC)
CHELSEA ROSEです。
- Arawikeichiさんは利用者‐会話:Starchild1884#言葉遣いについてやノート:日本の地方公共団体一覧#日本の地方公共団体の50音の各ページでは、Starchild1884さんに対し穏当な言葉遣いで相手に接しよと「忠告」をされています。その一方で、ご自身の会話ページでは警察ごっこやりたいなら他でやれはぁ?観察力を見習ってはいかがでしょうか?と言った表現や、削除依頼ではそんな必要あるか?アンタは何がしたいん?と穏当でない言葉遣いもされているように見えます。相手が正しい正しくないに関わらず、Arawikeichiさんがおっしゃるようにご自身も他者に対しては穏当な言葉遣いで接するべきであるかと思いますが、その点どうお考えでしょうか?
- A.利用者‐会話:Starchild1884#言葉遣いについてはCHELSEA ROSEさんにより話の腰を折られてしまったため私の言いたいことが言えずに終わってしまいました。遺憾に思います。ノート:日本の地方公共団体一覧#日本の地方公共団体の50音の各ページではどの部分のことを仰っているのか分かりかねます。いくつか差分を提示しておられますが、穏当でないとすれば「警察ごっこやりたいなら他でやれ」くらいでしょうか。当時はまだ日が浅かったばかりの過ちだったと思います。相手方のテンプレートの使い方にも誤りがあったこともありそのような言葉遣いになってしまったと記憶しております。
- 多摩に暇人さんもおっしゃっていたことなのですが、Wikipedia:コメント依頼/Arawikeichiについて、仮にどなたか特定の方が私の依頼文に問題があると主張されたとしても、その他十数人の方は私の依頼文を精査した上で貴方に対するコメントをされているのですが、これらは全く聞く耳を持つに値しないものなのでしょうか?他方では依頼に対しWikipediaの風物詩(不案内な者を叩き勝ち馬に乗る)賢い人は分かってますからとおっしゃっていますが、コメントを寄せられた多くの方々はArawikeichiさんがおっしゃるような、私の問題のある依頼文に惑わされるような愚かな人ばかりではないと思うのですが如何でしょうか?
- A.「依頼文を精査した上でコメント」をされているのが問題だと思われます。繰り返しになりますが事実確認(前提)をしっかり行っていない議論は、その後にどんなコメントが寄せられても中立的なのかどうかの判断がつきません。それを打ち破ったコメントをしようとすればみちまんさんのように回りくどくコメントしなければなりません。そこのところをご理解頂きたいと思います。
- ご自身の利用者ページの『バカの説得が一番難しい。バカにバカと言わずにバカだと知らせなければならないからだ』という文言について、誰かと対話しているときのものではありませんから。最初に自戒としてと書いているとおっしゃっていますが、仮に管理者になられた後もあの文言はそのままにされておくおつもりでしょうか?
- A.利用者ページのことについては他人がどうこう言うことはないかと存じます。利用者ページの使い方についてこれが何らかの方針に違反するというのであればご指摘ください。
- 利用者‐会話:Arawikeichi#お話において、F@STさんがされたいくつかの質問は、本当に「あげあし取り」や「非常に無礼な質問」や「誘導尋問」に当たると今でも思いますか?
- A.当方のコメントの一部分だけ抽出して質問されても回答に困ってしまいます。そのコメントの理由や経緯についてはそのセクションでできるだけ説明したと記憶しております。なお、F@STさんの会話ページもご覧下さい。
- あなたは対話・議論相手によって態度を変えたりすることがありますか?
- A.60.143.143.94 さんの質問と類似していますね。再度推敲するとすれば、対話・議論相手ではなく、その内容および態度によってこちらの態度も左右されることになるだろうと思います。みちまんさんのスーパーボールの例えが素晴らしいと思いますね。
- 管理者の立候補をされたからにはある程度信任されるであろう自信があってのことだとは思いますが、もし信任がなされなかった場合、どこかこれまでの活動内容に問題があったのだと、今後の活動のためにご自身のありようなどを省みられる可能性はありますか?
- A.質問の意図がよく分かりかねますが、当方としては自分の行動目標を立てるために立候補したわけではないということを申し上げておきます。
以上、よろしくお願いいたします。--CHELSEA ROSE(会話) 2013年1月22日 (火) 02:45 (UTC)
- CHELSEA ROSEさんの質問に回答しました。よき論戦相手であり、また、よくお世話くださっている方なので一番最初の投票を期待します。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 03:14 (UTC)
JapaneseAです。御世話になってます。ここでの質問は故意に意地悪な質問をされる事も多々ある事を最初に申し上げておきます。
- 今まで貴方様の言動・行動で管理者として相応しくなかったと反省しているものはありますか?無ければ無いで構いません。もしあれば3つほど挙げて頂けますか?
- A.こちらこそいろいろお世話になっております。JapaneseAさんの質問をお待ちしておりました。当方としては極初期を除き不適切だと思ったところには取消線を引いて撤回を行っております。これからもその方針のままで行こうと考えています。提示については割愛させていただきたいと思います。
- 反対に今まで貴方様の言動・行動で賞賛されるべきものはありますか?無ければ無いで構いません。もしあれば3つほど挙げて頂けますか?
- A.誰かに褒められるためにWikipediaに参加しているわけではありませんし、自画自賛は苦手な性分ですので勘弁して頂きたいと思います。
- 貴方様のウィキペディアンとしての長所と短所は何でしょうか?
- A.難しい質問ですね。まるで入社試験のようです。敢えて言うとすれば長所は凝り性、短所はそれに伴う俯瞰不足と言ったところでしょうか。わかりにくくて申し訳ありません。
以上宜しく御願いします。--JapaneseA(会話) 2013年1月22日 (火) 03:23 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 04:00 (UTC)
Himetvと申します。2点ご質問させていただきます。
- 現在までにWikipediaで使用したアカウントが他にあればご提示ください。
- A. 他にはございません。
- また他に使用したIPについても問題が無いのであればご提示ください。
- A. IPユーザーとしての参加経験のことを問うているのか、このアカウントが使用しているIPのことを問うているのか二通りに取れますが、前者だとしてログアウト状態で編集したことは無かったと記憶しております。
以上につきましてご回答お願いいたします。--Himetv 2013年1月22日 (火) 10:16 (UTC)
- 回答しました。2問目について意図と異なる回答であれば二次質問をお願いします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 10:24 (UTC)(助詞修正--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 10:25 (UTC))
F@STです。数点ご質問させていただきます。
- これまでの活動を通してWikipedia:礼儀を忘れないに抵触する言動を行ったことはございますか?
- A.経験が浅いとき不適切な対応をされたときに行ったことがあると記憶しております。
- Wikipedia:礼儀を忘れないが存在する意義について、あなたのお考えをお聞かせください。
- A.中立的な観点からの派生かと存じます。
- コメント依頼が提出されている中での管理者への立候補はあまり前例がないように思えるのですが、現在でも厳しいコメントが継続して寄せられている現状をご覧になり、管理者へ立候補されるにあたり、何かご自身の言動を見つめなおす等の行動はされましたか?
- A.コメント依頼は自分でも出せるものですし問題は無いかと思います。「現在でも厳しいコメントが継続」とのことですが、そもそも前提が誤っている依頼であるため当方が最後にコメントしてから確認しておりません。ただし、みちまんさんのコメントは確認しております。コメント依頼ってのは中立的な意見を求める場であり、先入観を持たせるような不適切な依頼文ではいけません。これは何度も述べている通りです。
以上です。よろしくお願い致します。--F@ST(会話) 2013年1月22日 (火) 15:10 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 21:33 (UTC)
はじめまして。MOILIP (u / d / c) と申します。1点(長いか)質問をさせて頂きます。
- Help:管理者マニュアルにあるように管理者には普通の利用者よりもはるかに多くの権限が与えられております。その一方で、その強力な特権を使って良からぬ事をしでかさないか、常に監視される存在でもあります。強力な特権ゆえ、もしかすると一度のミスでWikipediaの社会的信用を喪失する結果になるかもしれません。尤もそうなる前にコミュニティとしても危ない人には管理者の解任を要求するかと思いますが、私としては解任されるぐらいだったら始めから就任してもらいたくありません。人間誰にでも過ちはありますし、Arawikeiichiさんも過去に犯していると思いますが、過去には決定的な過ちを犯さず、方針通りの編集をしていてもコミュニティに解任された方もいます(1, 2)。管理者の業務(権限行使、論争の仲裁、初心者等からの質問への真摯な対応)を行う中で無事に務まるでしょうか?(務まるとお考えなら)回答と、その理由をお答え下さい。
- A.過ちを犯していないのに解任されることはないと思います。例示の2件ですが、行動に際してとても問題が無かったとは言えないのではないでしょうか。当方の考えとしては管理者の業務は主に合意されたことに対しての権限行使につきると思います。論争の仲裁は管理者でなくてもお上手な方がたくさんおられますし、初心者対応もしかりだと思います。管理者にそこまで重責を担わせるのはハードルを無限に高くしてしまう原因になっていると感じます。当方は自分で自分の限界は分かっているつもりですし、無理のない範囲でやるつもりです。「迷ったらやらない」が正解だと思っています。
圧迫面接の様で申し訳ありませんが、以上よろしくお願いします。--MOILIP (u / d / c) 2013年1月22日 (火) 15:18 (UTC)
- 深い質問ありがとうございました。回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月22日 (火) 21:33 (UTC)
多摩に暇人です。もうひとつだけ質問させてください。
- コミュニティや利用者からの苦言・苦情・意見についての受け止め方について教えてください。その意見等がまったく的外れであるとの意見をし、全く聞き入れず。突っぱねる利用者がいる場合管理者として何か出来ることがございましたらお教えください。たとえば管理者は対話のための「裁量ブロック」と言われる短期のブロックをかけることができます。
- A.その場合すでに論争になっている状態であり、管理者として独断で権限を行使するのは不適切であると思います。コメント依頼などへ誘導したいと考えます。
以上よろしくお願いいたします。--多摩に暇人(会話) 2013年1月22日 (火) 22:37 (UTC)
- 質問が予想以上に多く見落としてしまいました。回答しました。遅くなってしまったことをお詫びします。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 05:17 (UTC)
- ウィキペディア日本語版の管理者の人数は何人くらいが適正とお考えでしょうか。ちなみに現在の管理者は40人です。
- A.それにつきましては見当もつきません。現在の利用者数や編集回数、管理者による権限使用頻度、現在の管理者の常駐状況などいろいろな要素を考えなければなりませんがそれは当方がやるべきことではないと存じます。
- ウィキペディア日本語版には慣れましたか?
- A.質問が漠然としておりますが、慣れたといえば慣れたし、慣れていないといえば慣れていないと思います。
- Wikipedia:管理者が心得るべき文書の一覧に載っている文書は全て熟読されましたか?
- A.なにを以て熟読と判断されるか分かりませんが、施行・運用されている方針、未だ草案である方針など把握させていただいております。
以上よろしくお願い致します。--Psjk2106(会話) 2013年1月23日 (水) 12:42 (UTC)
- 回答致しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月24日 (木) 08:14 (UTC)
最近仕事を引退して無職ニートになりつつあるChatama(会話 | 投稿 | ブロック | 保護 | 削除 | 移動)です。どうぞよろしくお願いします。若くて威勢の良い方の立候補を喜んでおります。2つほど質問させていただきます。
- 比較的自由な仕事をされてるように見受けられますが、ウィキペディアにはまりすぎて、仕事に穴を開けたりする可能性とかは考えたことはありますでしょうか。もしくは、穴を開けたことはありますでしょうか。
- A.よろしくおねがいします。仕事についてですが、自由度はかなり低いです。業務形態としては交代勤務にあたり、おおむね24~28時間勤務です(仮眠時間含む)。また、一般の企業とも異なり、週休2日制ではなく、おおむね2勤1(または2)休のリズムです。
- 荒らし対処をした際に、このような 対処した人のユーザー名をもじったアカウントが作成されたり、1234のような攻撃を受ける可能性があります。この様な攻撃を受けた場合でも、通常通りに管理業務を継続出来ますでしょうか?
- A.すでに利用者:アラウィーケイチというアカウントも作成されていますし、場合によっては大勢に吊し上げを食らう仕事をしているので文字だけの攻撃はなまやさしいものです。
最後のはいつもの質問ですが、お答えいただけたらと思います。--Chatama (talk) (Commons) (チャット) 2013年1月23日 (水) 13:47 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月24日 (木) 08:24 (UTC)
Szk7788です。4点質問させて頂きます。3点はWikipedia:管理者/チェックリストに含まれる事項であり、他の方の質問で自信を持って「はい」と答えられないものは「ない」とお答えの様ですが敢えて質問させて頂きます。
- 成人していらっしゃいますか?
- A..成人式は多忙で行っておりませんが、何年も前に成人しております。
- 成人していらっしゃる場合、ご自身お一人でそれら法的リスクに応じるだけの覚悟、責任能力・経済能力はおありでしょうか? (法的なリスクとは、実際に管理者として活躍する際にあなた自身の行為に伴って不測の事態が発生した際に、刑事罰の対象となって逮捕・送検・起訴されたり、民事訴訟による金銭的賠償を求められたりすることです)
- A..経済能力はどうかわかりませんが(お金があったら車が欲しい・・・)、そのような重責を負う件に触らないことが重要であると思います。なお、これまでにそのような事態に発展したことはありましたでしょうか?あれば後学のために詳細をお教え下さい。
- 成人していらっしゃらない場合、管理者になることで増えると思われる、法的なリスクについて、保護者の方のご理解は得られているでしょうか?
- A..成人しております。現在は自立しておりますので責任はすべて自分で負うことができます。インターネットの契約回線も自分名義ですので問題ないかと思います。
- これまでに、法律や行政に関する書籍などをお読みになったことがありますか? あるいは、法律や行政について、職務に限らず日常生活においてどのような経験をお持ちですか?
- A..行政についてはこれに基づいて仕事している一面もあるっちゃあります。管理者就任にあたり必要と考えられる法律行政知識がありましたらご教授下さい。
以上、よろしくお願いします。--Szk7788(会話) 2013年1月23日 (水) 18:42 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月24日 (木) 08:34 (UTC)
Bearpark(べあぱーく)と申します。一つだけ質問をさせていただきます。
- 立候補なされたArawikeichi様は、管理者に必要な「資質は何」とお考えでしょうか。ルールへの詳細な理解でしょうか、厳格な運用でしょうか、ベテランの経験でしょうか、人格・人徳でしょうか、ボランティア精神でしょうか、或いはその他でしょうか。そして、Arawikeichi様が今後、管理者として発揮し、ウィキペディア日本語版に貢献できる「能力や資質」を紹介していただけますでしょうか?
- A.管理者をそんなに難しく考える必要はないのではないでしょうか。コミュニティーに合意に基づいて与えられた権限を行使できるような方であれば問題無いと考えます。政治家に立候補するわけでないので、そこまで深く悩むことはないかと思います。
以上、宜しくお願い申し上げます。--べあぱーく(会話) 2013年1月24日 (木) 09:07 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月24日 (木) 09:34 (UTC)
MOILIPです。追加で2件質問させて頂きます。
- Wikipedia:巻き戻し者、Wikipedia:削除者といった管理者よりは権限が少ないが、同時にリスクも少ない人たちがおります。あえて管理者を選んだ理由があれば教えてください。
- A.「敢えて」は国語事典によると「無理に」という意味だそうです。当方としては無理に選んだという気持ちはありません。
- あらゐけいいち氏の存在についてどう思われますか。
- A.特に思うことはありません。
以上よろしくお願いします。--MOILIP (u / d / c) 2013年1月24日 (木) 14:05 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月24日 (木) 14:50 (UTC)
F@STです。回答を頂きましたので、追加で質問させていただきます。
- Wikipedia:礼儀を忘れないが存在する意義について、「中立的な観点からの派生」とのことですが、具体的にどのように中立的な観点から派生しているのでしょうか。あなたのご認識をお聞かせください。
- A.二次質問ありがとうございます。礼儀を欠いた記述はWP:NPOVで禁止されている記述(意見を事実として記さない。 深刻な論争がある主張を事実として記さない。 論争の余地のない主張を単なる意見として記さない。)に抵触・違反すると考えます。根拠のない礼儀を欠いた偏った記述は人に警戒感や先入観、反発を与え、思考を偏った方向へと誘導し、マイナス面のみ見えるようにしてしまいます。これはもはや中立的な物の見かたとは言えないでしょう。
以上です。よろしくお願い致します。--F@ST(会話) 2013年1月25日 (金) 10:52 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 05:42 (UTC)
CHELSEA ROSEです。再質問も含まれていますがよろしくお願いします。
- こちらで度々特定利用者様のお名前が出てくるようですが、直接見聞きした人ばかりではないと思うのでお尋ねします。あなたにとって、利用者:みちまん(会話 / 投稿記録)さんとWikipedia:コメント依頼/Arawikeichiに集まったそれ以外の利用者との違いについて教えてください。
- A.相手がいらっしゃることなので回答は差し控えます。
- 管理者になってもご自身のコメント依頼などに対する対応やスタンス(あくまで依頼側に問題がある、それに集った人達は先入観を持たされている可能性があり中立性が疑わしい等)は今と変わることはありませんか?
- A.「コメント依頼など」とのことですが、CHELSEA ROSEさんが出したコメント依頼以外でCHELSEA ROSEさんご指摘のような案件が見あたりませんので回答のしようがありません。コメント依頼についてはケースバイケースです。その都度判断することになるだろうと思います。
- 多摩に暇人さんの2度目の質問にお答えする気はありますか?勿論、質問に答える答えないかは立候補された方の自由であります(見過ごしただけとおっしゃるのであれば回答は必要ありません)。
- A.質問が多く見落としておりました。先ほど回答しました。「回答は必要ありません」とのことですが、感謝の意をお伝えします。管理者となった場合、そのようなフォローがあると大変助かります。
- 私の一次質問の1番目の再確認になりますが、「警察ごっこやりたいなら他でやれ」以外の私が示した他の例は本当に穏当であったと言えますか?
- A.「警察ごっこ」は言い過ぎでした。改めてご不快な気分になられた方々にお詫び致します。
- 関連した履歴については当然全て目を通した上で、再度一次質問の4番目と同じ質問をさせていただきます。利用者‐会話:Arawikeichi#お話において、F@STさんがされたいくつかの質問は、本当に「あげあし取り[4]」や「非常に無礼な質問[5]」や「誘導尋問[6]」に当たると今でも思いますか?イエスかノーかで答えください。それ以外の返答内容であれば無理にお答えいただかなくても構いません。
- A.「それ以外の返答内容」であるため回答を差し控えさせて頂きます。
- 仮にあなたが管理者になれなかった場合、その理由としては何がありえると思いますか?今思いつく中で構いませんので、「活動期間」以外でお答えください。
- A.他人がどう思っているかを自分で勝手に判断することはやってはいけないことだと思っておりますので回答を差し控えます。それこそ独自研究に該当するかと思います。
以上になります。--CHELSEA ROSE(会話) 2013年1月25日 (金) 11:47 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 06:15 (UTC)
Tiyoringoです。二次質問をいたします。
- 利用者‐会話:126.124.121.96で富山市立大泉中学校の投稿ありがとうございます。とお礼を述べておられますが、定義以外の内容がない記事への加筆を促したり、削除依頼を提出されなかったのは何故でしょうか。日頃、特筆性を理由に削除依頼を提出されているArawikeichiさんの行動としては意外な感じがします。
- A.公立学校であり、市立図書館や学校図書館で文献を探せば出典は出てきますしケースEにはならないと考えたためです。
- A.(未回答部分に回答します)当時としては、転載の危険性等を鑑みて加筆を促すようなことはしなかったのだろうと思います。まずは著作権侵害をしないようご案内するのが優先事項だと思います。
- 大泉中学校の開校年から考え著作権の保護期間ではないかと思料しました、とのことですが、著作権についてどの程度理解されているか、お伺いしたいので、ご自身の言葉で、校歌の著作権が保護期間にあたるか、あたらないかはどのように判断すれば良いか、説明をお願いします。
- A.当方は法律家ではないため書店で一般に販売されている著作権書籍を参考にしている程度です。学校校歌については若干難しいと思われます。作詞作曲者が存命しているか、著作権を学校その他に譲渡しているかなど考慮する必要があるかと思われます。手っ取り早いのはその学校に著作権の所在を問い合わせることだと思います。
- ノート:安倍晋三でのコメントからは、賛成者が現れないものの、何度も過去ログ化の予告をしており、一定期間反対意見がなければ、過去ログ化を実施しようとしているかのように、私は感じます。それは私の思い違いで、過去ログ化の実施に合意形成なく(少なくとも反対意見者以上の賛同者が現れない限り)実施はしないという理解でよろしいでしょうか。
- A.合意形成が無かった場合ログ化が差し戻されるのは目に見えておりますのでTiyoringoさんの「合意形成なく実施はしないという理解」で間違いありません。分かりづらくて申し訳ありません。
- Wikipedia:削除依頼/布施広に関連して削除依頼一般についてお聞きします。出典さえ見つかれば、特筆性を満たそうな記事について、現時点で出典が示されていない記事は、削除するべきとお考えでしょうか。そうしたケースで、ご自身で出典を探そうとはされませんでしょうか。管理者に就任された場合、削除依頼1件あたりの対処までの判断に、どの程度時間をかけようとお考えでしょうか。
- A.出典が無い記事は基本的に削除すべきであると考えています。ただし、容易に出典が見つかりそうなものについてはできるかぎり救済したいと思います。削除依頼1件あたりの対処時間についてはケースバイケースだと思います。時間がかかりそうなものはベテランさんにお任せし、当方は著作権侵害が明白なものなど時間がかからなそうなものから始めたいと考えています。
以上質問いたします。--Tiyoringo(会話) 2013年1月25日 (金) 12:29 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 05:57 (UTC)
- 未回答部分に回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 11:24 (UTC)
F@STです。ご回答いただいたので、少ししつこいですがご質問させていただきます。
- Wikipedia:礼儀を忘れないについて、「礼儀を欠いた記述はWP:NPOVで禁止されている記述に抵触・違反すると考えます」とのことですが、もしそうであるなら、Wikipedia:礼儀を忘れないを規定する意味は薄く、Wikipedia:中立的な観点だけあればよいのではないでしょうか。この点についてどのようにお考えでしょうか。
- A.しつこいなんて思っておりませんよ。これも何かの縁ですので制約が許す限りお付き合いさせていただきます。Wikipedia:中立的な観点については記事に重心を置き、Wikipedia:礼儀を忘れないについては編集者に重きを置いた文書であると理解しております。どちらが意味が薄いとは思いません。
少々意地悪な質問ですが、お答え頂ければ幸いです。--F@ST(会話) 2013年1月26日 (土) 06:37 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 07:06 (UTC)
MOILIPです。これで最後だと思います。質問させて頂きます。
- Arawikeichiさんの発言からは「軽い気持ち」で立候補されたようにみえます。Arawikeichiさんにとって、ここの一連の質問に答えることは「面倒」ですか? 面倒であれば、何か現状を変えるべきだと思いますか?
- A.最後とは言わず折角の機会ですのでどんどん質問してくださって結構です。制約の許す限り回答させて頂きます。質問に答えることは「面倒」だとは思いませんし、苦痛とも思いません。みなさんほど活動が長いわけではないので当方を知るために質問はどうしても多くなってしまうのでしょう。管理者をそれほど重く考える必要はないと思います。コミュニティーを大事にする方であればどんどん立候補してよき管理者になっていただきたいと思います。モアリップさんも制約が赦せばぜひ立候補をお考え下さい。
今後の姿勢を確認したく質問いたしました。--MOILIP (u / d / c) 2013年1月26日 (土) 07:00 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月26日 (土) 07:12 (UTC)
- 最後に一つ質問します。出典のない記事に削除依頼を提出後、出典が示され削除票を取り下げるケースが目立つように思います。管理者を目指す方が票をすぐに撤回するようだと、管理者に対するコミュニティや外部の信頼にマイナスがあるとはお考えになりませんか。
- A.最後と言わず納得するまで何度でもどうぞ。タイムリーな話題ですね。当方としては、問題が解消された件については潔く撤回する心意気こそ管理者としてだけではなく一般利用者としても大事だと思う次第です。臨機応変、柔軟な対応とご理解くだされば幸いです。ただし、今回の削除依頼の件についてはJapaneseAさんからお言葉を頂戴している通り今後は出典について出来うる限り調査をしてからにしようと考えております。
以上質問いたしました。--Tiyoringo(会話) 2013年1月27日 (日) 10:41 (UTC)
- 回答しました。--Arawikeichi(会話) 2013年1月27日 (日) 11:17 (UTC)
グッドネスと言う指摘があったため確認したところ、グッドネスのソックパペットとしてブロックされたユーザーと全く同じ環境(ISPの帯域や地域割り当てなど)からアクセスしていました。管理者立候補ですので念の為に他のチェックユーザー係とも相談した上で、ソックパペットと見て間違いないだろうという結果に至りましたので利用者:Arawikeichi(会話 / 投稿記録)には無期限ブロックを行いました。ソックパペットによる不正な立候補としてこのRfAは終了します。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2013年1月29日 (火) 02:22 (UTC)