Wikipedia:投稿ブロック依頼/Benzoyl 20140627
利用者:Benzoyl(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック(無期限) に決定しました。
Benzoyl氏(以下、被依頼者と記述)に対する投稿ブロック依頼を提出します。被依頼者については2011年3月に一度投稿ブロック依頼(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Benzoyl)で審議されましたが、「ブロック見送り」の結論で終了しています。しかし、最近の被依頼者については問題行為を次から次へと起こしているため、今回Wikipedia:投稿ブロックの方針にある「1.13 コミュニティを消耗させる利用者」としてブロック依頼を行うこととしました。また、被依頼者に対するコメント依頼(Wikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625)が提出され、現在も進行中ですのでこちらも合わせてご参照下さい。
被依頼者の会話ページ・コメント依頼での指摘、そして私が感じた被依頼者の主な問題行為としては、
- 十分な知識もないのにむやみに記事等を作成して他利用者とトラブルを起こす
- このやり取り及び被依頼者会話ページ過去ログ の「#非常に短い記事の作成はおやめください(2回目)」参照
- 不適切な形で記事などをアップする
- 利用者‐会話:benzoyl#指摘事項 20140621及び初版投稿した梅本正行の投稿履歴 参照
- 同じ記事への連続投稿(後述)
- プレビュー機能のお知らせが17回も貼られているのに、それを無視する、または理解しようとしない
- 削除依頼・投稿ブロック依頼などで不適切な投票を行い、また削除依頼の場では「情報」と称した投票の参考にもならないコメントを行う
- 不適切な記事への画像挿入、キャプション(説明文)の記載
- 利用者‐会話:benzoyl#記事「居眠り」の画像について、利用者‐会話:benzoyl#写真を貼る際の注意事項についてを参照、なお他利用者さんによりFlicker botにリクエストを出してcommonsにコピーさせたとの指摘がなされている。また不適切な画像挿入は荒らし行為にも該当の可能性あり
- 他利用者に対する非礼な態度、苦情・指摘に対する不誠実な対応(後述)
- 記事のノートページの不適切利用(ノート:SS11がその最たる例)
被依頼者の問題行為を挙げればきりがないのですが、特に私が問題としたいのは「同じ記事への連続投稿」及び「他利用者に対する非礼な態度、苦情・指摘に対する不誠実な対応」です。
まず、同じ記事への連続投稿についてですが、被依頼者においては以前から他利用者さんから「プレビューのお知らせ」や「同じ記事への連続投稿を減らす」ように要請を受けています。本人は自身の会話ページにて「プレビュー機能は使用しております」と発言しているものの、一向に改善しようとする気配がありません(本人は改善しているつもりでしょうが、私にはそうは見えませんでした)。各記事などの履歴を見ると、せいぜい500バイトから2000バイト程度加筆するのに何回も履歴を増やす結果となっています。恐らくは「プレビューボタン」を押しているつもりなのでしょうが、無意識に「投稿ボタン」を押しているのではないでしょうか。会話ページに「プレビュー機能のお知らせ」が17回も貼られていること自体、尋常ではありません。ここまで来ると被依頼者の「プレビュー機能は使用しております」の発言はまったくのウソである、と判断するしかありません。
次に他利用者に対する非礼な態度及び苦情・指摘に対する不誠実な対応についてですが、これについて私は最大の問題点と思っております。これも被依頼者の会話ページで以前から「言葉遣いに気をつけること」などと忠告されていたにもかかわらず、利用者‐会話:benzoyl##問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為についてで、他の利用者さんから注意を受けた際、「失礼しました。○○さんはすぐ見つかる出典を探す気は微塵もないと。」 ととんでもない返答をしました。これを見かねて私が被依頼者に注意し、更に管理者伝言板に報告 したところ、被依頼者から私の会話ページに恫喝はご遠慮下さいと記載があった上、管理者伝言板に報復とも受け取れる私へのブロック依頼 を行いました。しかもその内容は私の報告を真似しただけの何の工夫のないものでした。更に被依頼者は自分の行為を棚に上げ、井戸端で同時に複数のユーザーからの質問が来た場合など、対話拒否として投稿ブロックされない距離の取り方・時間の置き方の目安をご教示くださいと質問をしたのです。そこでは私も管理者の方から指摘を受けておりますが、最大の原因は被依頼者にあります。その後、私の報告に賛同してくれる方が現れましたので助かりましたが、もし賛同者がいなかったらどうなっていたか分からないところでした。
また不誠実な対応についてですが、会話ページをご覧頂ければおわかりかと思いますが、他利用者さんの苦情・指摘に対してあやふやな対応に終始しています。利用者‐会話:benzoyl#記事「居眠り」の画像について、利用者‐会話:benzoyl#写真を貼る際の注意事項についてがそのいい例でしょう。他利用者さんの質問に対して理解できないコメントを繰り返しており、更に苦情を言われる始末になっています。
被依頼者の問題行動は今に始まった話ではないものの、この数か月の行動を見ているとコミュニティの忍耐力が限界に近づいているのではないかと考えます。また先のコメント依頼でも「コミュニティにブロックの是非を問う時期に来ているのではないでしょうか。」との発言もあり、これ以上コミュニティを疲弊させないためにも、今回依頼を提出して皆様のご判断を仰ぐことに致しました。それでは審議の程を宜しくお願いします。--Mee-san(会話) 2014年6月27日 (金) 11:19 (UTC) 下線部加筆--Mee-san(会話) 2014年6月27日 (金) 12:34 (UTC)[返信]
被依頼者コメント欄
- 質問ここは見通し上の目次(__TOC__)は必要ないでしょうかね(参考井戸端)。--Benzoyl(会話) 2014年6月29日 (日) 00:52 (UTC)[返信]
- コメント依頼からの依頼提出早いですね。弁解の余地なしということですか。--Benzoyl(会話) 2014年6月27日 (金) 11:29 (UTC)[返信]
- 5. の「Flicker bot」の使用についてですが。ライセンスのもとに利用を許諾されている「CC BY 2.0」の画像でして、荒らし行為でなく誤解があるようですので。--Benzoyl(会話) 2014年6月27日 (金) 12:19 (UTC)--Benzoyl(会話) 2014年6月28日 (土) 01:01 (UTC)[返信]
- →「WP:COMMONS § ボットでのアップロード」も参照
- Tonbi koさんへ
- 私も言葉足らずだったことをお詫びいたします。が、(他人に先を越されないよう)という完全捏造はご勘弁頂きたいです。編集時にネット出典を複数同時閲覧するためのタブ開きであります。
- そういう方もいらっしゃると想定し他人が立項しそうなものは結構様子見しているはずですが(例:竹鶴リタ2013年12月2日←他者立項のマッサン2013年11月18日)。KEIRINグランプリ2014は長渕剛側での記述関係でやむをえず。--Benzoyl(会話) 2014年6月28日 (土) 06:17 (UTC)[返信]
小刻み投稿は、タブを開きまくって編集してるので心配な際が、一番の理由です。他にはケアレスミスに気づいたり。プレビューは結構使ってます。--Benzoyl(会話) 2014年3月3日 (月) 03:27 (UTC) [1]
- まず今いちばん何より先決に、この場で皆様に申し上げたいこと
反対やコメントしてくださった方、そして依頼者さん、賛成の方も含め、こちらにいらっしゃる皆さんに貴重な時間を割いて頂き、自分のせいで御迷惑をお掛けしたのが申し訳ないの一言でしかございません。
- 以下、Wikipedia:削除依頼/ジュ・ド・ポームの件で、利用者‐会話:Sumaru#ジュ・ド・ポームの削除依頼が提出されております。お知らせ。においてSumaruさんから頂戴したお言葉の、後半抜粋です。
貴方は記事への注目度が高まるのなら、無期限ブロックでも受け入れるのですか。それならばとっととブロック依頼の場でご自分への無期限賛成票をお入れになるとよろしいでしょう。自分から無期限票を投じるなどという利用者は珍しいですから、その引き金になったジュ・ド・ポームの注目度もさぞかし高まることでしょう。逆にその覚悟がないのならば、ご自分が引き起こした迷惑を結果によって相殺させようとするかのような開き直りによって、他人にばかり不快感を押し付ける真似は慎まれるべきです。--Sumaru(会話) 2014年6月28日 (土) 14:37 (UTC)
- >記事への注目度が高まるのなら、無期限ブロックでも受け入れるのですか。
- 今回のジュ・ド・ポームの場合は原則YESです。「あれほどのものを世に出さないほうが芳しくない」[2]というのはエゴな判断解釈すぎるかもしれません。しかし「利用者:HannaLi/サンドボックス」の存在を知ってしまった以上、私のオリジナルスタブで立項したり、こっそり一部分のみ引用するのは逆モラルだと判断し「丸ごと」とさせて頂きました。
- もちろん逆に、自分が書いた記事(ジュドポームはそうではなく勝手な代理立項という認識)においては、故意に注目を浴びさせたいという思想は持っておりません(連投で一部ユーザさんには目立つかもしれませんが)。逆にひっそり活動したい意識を持っておりました。例えば削除依頼でも速報・政治系記事等には一切介入しておりません。
- >自分から無期限票を投じるなどという利用者は珍しいですから
賛成を表明しておきます。ただ、(きりがないとはいえ)残務処理の関係で数日は猶予を頂きたいと思います。
もちろん、今回の件が「剽窃」であり赦されざるモラル欠如行為と多くの方が認識確定され、「今後再発されない取締りが推進された場合」を前提とした、無期限賛成票とさせて頂きたく存じます。グレーをグレーとしたままでは未来への進展がなく。- 既にKs aka 98さん、663hさん、氷鷺さんのおかげでお腹いっぱいですので、やるせなさ悔しさ等は全くございません。疲弊させてしまった(現在進行形)ことは否めませんし。--Benzoyl(会話) 2014年6月29日 (日) 00:52 (UTC) 被依頼者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--Haifun999(会話) 2014年6月29日 (日) 02:54 (UTC)[返信]
- 情報 尚早ながらどうしても書きたいことを。4年近く活動してきましたが、いま初めて泣きました(前回2011年のブロック依頼でもそうだったかもしれませんので2度目?)。
Vigorous actionさんから反対票を頂戴してでございます。Vigorous actionさんに対しましては2012年に本当に申し訳ないことをしてしまったと、今日まで悔やみ続けて参りました(下記リンク参照)。そんな中、中立(と捉えても宜しいでしょうか)なご判断をして頂いた人格の清らかさに感銘を受けての涙だと思っております。
色んな方に迷惑をかけながら、多くの方に支えられ助けられ、本当に私は幸せ者です。それに応えるよう、少しでも貢献しようと考えて参りましたが、結果的に逆効果の悪影響を及ぼしてしまった部分もあった可能性も高いです。
ノートページを何度も過去ログ化しても、どうしても消さない(消せない)、忘れたくない、時折読み返したいセクションがございました。Vigorous actionさんとの出会いもそうです。自分なりですが、他者との出会いを大切にしてきたつもりではあります。
結果はどうであれ、もはや万感の思い過ぎますので、
ブロック審議の結果がどうであれ、自主的に休業することをここにお伝えします(期間は「未定」)。自身による無期限票が無効となってしまったこともあり。
もしかしたら投稿ブロックというものは、北風よりも太陽の方が効果が大きくスタイリッシュなのかもしれません。--Benzoyl(会話) 2014年6月29日 (日) 12:59 (UTC)[返信]
- >記事への注目度が高まるのなら、無期限ブロックでも受け入れるのですか。
- これだけは - 特別:Log/deleteを拝見いたしますと、7月1日以降Chiba ryo様をはじめ多数の執筆者の方々が、セルフディフェンス(Chiba ryo様の場合 コメント=持っていく人はいないとは思いますが、念のため)として、御自身のsandboxの即時削除を依頼されております。皆様が被害者で当方が加害者、これは紛れもない事実です。
この混乱を発生させてしまった点の責任を負うべき(当方のブロックというだけでは最早取り返しがつかないものですが)で至極当然と感じております。
よって、もし未投票で何らかの躊躇をお持ちになれらている編集者さんの方々がいらしたら心苦しいです。個人的にはChiba ryo様と同じ形でブロック賛成票を投じて頂きたく存じます。「これだけ多くの執筆者さんに迷惑がかかってしまった」ということは私も前述の特別:Log/deleteで実感しており、明確に可視化されるのがふさわしく思います。
なお、新たな議論提出の経緯につきましては、コメント依頼側に書きます予定(間に合うかは不明)です。「現在最期にできること」として、自分なりに絞りに絞りプライオリティを考えております。--Benzoyl(会話) 2014年7月2日 (水) 22:53 (UTC)[返信]
- これだけは - 特別:Log/deleteを拝見いたしますと、7月1日以降Chiba ryo様をはじめ多数の執筆者の方々が、セルフディフェンス(Chiba ryo様の場合 コメント=持っていく人はいないとは思いますが、念のため)として、御自身のsandboxの即時削除を依頼されております。皆様が被害者で当方が加害者、これは紛れもない事実です。
- アイザールさん、貴重なコメント、そしてお気遣い誠に有難うございます。たしかに混乱(いま何を優先すべきか特にジュ・ド・ポーム関連が大きく)に陥っている部分はあるのかもしれません。しかし、日本語が下手で伝わらない部分は仕方がないとは感じておりますものの、コメント下さる方々が沢山いらっしゃる現状への混乱ということではではなく。むしろ副交感神経ベースだと思っております。
従来のように会話ページにたくさんの方々がいらっしゃって暖色の山吹色(コメント依頼にも書きました)が出まくるのよりは、とても落ち着いております。間近に初となる短期間ではございますがブロックを頂戴し体感させて頂き、自分と向き合えた(と自分では思っております)ことにも気持ち的に救われております(ブロックとは何ぞやを知らないと混乱したかもしれません)。--Benzoyl(会話) 2014年7月4日 (金) 13:04 (UTC) 日本語の難しさ--Benzoyl(会話) 2014年7月4日 (金) 13:31 (UTC)[返信]
審議
- 賛成 (期間:期限を定めず(最低
一年五年は解除を検討しない)) 依頼者票。口先だけの人、及び他の方々の指摘に真摯に応じない方には退場して頂くしかありません。--Mee-san(会話) 2014年6月27日 (金) 11:19 (UTC)[返信] - 賛成 (期間:無期限(最低3年は解除を検討しない)) - これまでの会話ページやコメント依頼における発言、および本依頼における上記のコメントをみるにつけ、事の重大さを理解していないといわざるを得ません。方針やガイドラインで明文化されていないことをいいことに自己の行為を正当化し、他者の苦言や指摘にも意味不明なコメントや意趣返しを行う状況は看過できず、このままの状態で参加させても記事の発展に寄与しないと考えます。それどころか、被依頼者の行為に対する後始末のため、他の編集者に余計な仕事を増やすことが火を見るよりも明らかで、コミュニティを疲弊させる利用者と考えます。--HOPE(会話) 2014年6月27日 (金) 11:42 (UTC)[返信]
- 反対
- 手続きとして、2014年6月25日 (水) 06:06 (UTC)から二日、コメントをつけているのは直近で会話ページでやりとりをしている4者を含む7人、でブロック依頼は拙速に過ぎると思います。
- ブロックの理由について、5.については問題がありますが、対話が始まってから1週間も経っていません。6.についてはブロックを検討する理由になりえますが問題点の整理が必要だと思います。その他についてはブロックに相当する理由とは考えません。--Ks aka 98(会話) 2014年6月27日 (金) 11:56 (UTC)[返信]
- コメント 被依頼者には一度、3日間の即時ブロック(裁量ブロック)の履歴があります[3]。これは約一ヶ月前で、対処されたのはKs aka 98氏です。時期的に、当時の事をまだご記憶である可能性は高いと思いますので、どういった思考でブロックを実行するに至ったのかについて、この場、或いはWikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625にてお報せ頂けますと、審議の参考になるのではないかと思料しますが如何でしょう。対処された管理者氏の率直なご意見は、非常に参考になること、疑いございません。是非とも前向きにご検討下さい。--Hman(会話) 2014年6月27日 (金) 12:09 (UTC)[返信]
- コメント ぼくのブロックの件について、経緯と共に書いてみます。1週間以上のブロックの判断の足しになるものではないと思ってます。ノートに移してくれても構いません。
- 2014-05-20T13:37:12 に MegevandBesancon さんを3日ブロック (落ち着いてください)[4]、2014-05-20T13:37:15 に Benzoylさんを3日ブロック (落ち着いてください)しています。
- ブロック直前のでの管理者伝言板のこの差分をごらんください。5月17日にはBenzoylさんについてMee-sanさんが報告、零細系統保護協会さんがコメント、MEGEVANDさんが賛成、他方、BenzoylさんもMee-sanさんについて報告しています。5月20日にMegevandBesanconさんについて報告があり、MEGEVANDさんからコメントがあります。
- ブロック当時の両者の会話ページは
- 17日の報告にあったものは、ブロック対象と思いませんでした。
- ですが、Benzoylさんの発言は口調がぞんざいですが、Trcaさんがすぐ見つかる出典を探す気がなさそうなのは確かです。Mee-sanさんの発言は、挑発的というほどでもないと考えました。対話が続くのならそれでいいかな、と。
- 20日のほうで報告されているMEGEVANDさんの発言[9]は、17日の二つよりも大きな問題を含みます(ShellSquidさんの指摘どおりでしょう)。この発言の問題性が認識できないとしても、勢いで認識してないと言っているにしても、いったん制止する必要があると考えました。Benzoylさんについては、直後の応対から、Benzoylさん自身が直接気分を害したということではなさそうでしたが、MEGEVANDさんの会話ページ、管理者伝言板へと場所を移し、署名ミスなども見られ、表現の乱暴さもあったように感じましたから(17日の分とは、乱暴さの理由みたいなものが異なる印象を受けています)、こちらも冷静さを失っていると考えました。数日程度であれば、この発言そのものにしても、別の話題にしても、落ち着いて見直すことにも繋がるだろうということで、両者を短期で同じ期間のブロックとしました。具体的な理由は異なりますが、対立している当事者同士ですから、期間は同じにしたほうが互いに納得がいくであろうこと、短期ですし、基本的にはクールダウンが目的ということでの判断です。--Ks aka 98(会話) 2014年6月27日 (金) 13:09 (UTC)[返信]
- コメント 大変お忙しい中のお返事に感謝致します。本ブロック依頼、およびコメント依頼にとって、大いに参考となるでしょう。個人的に今回の案件は、現時点ではとても難しいものであると感じて居ます。そんな中でのKs aka 98氏のご証言は大変貴重なものです。ご証言下さった事に、重ねて御礼申し上げます。--Hman(会話) 2014年6月27日 (金) 23:12 (UTC)[返信]
- コメント ぼくのブロックの件について、経緯と共に書いてみます。1週間以上のブロックの判断の足しになるものではないと思ってます。ノートに移してくれても構いません。
反対- コメント依頼の提起者です。目を離している間に進展がかなりあったようですが、反対します。Wikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625では、まだ最終的な結論が出てないと思います。今すぐブロック依頼でブロックしなければいけないほどの轍鮒の急とは思いません。正直私もBenzoyl氏の履歴と対話を遡及しているところで、その検証の最中にこういう形で依頼を出されると、ちょっと困ります。まだ説明しなければならないと思うことはありますが、とりあえず今回は反対を表明します。問題が出そろい、地盤が整った状態で再度依頼が提出されるのであればその時は少なくとも反対しません。--ShellSquid/履歴 2014年6月27日 (金) 15:50 (UTC)[返信]- (撤回) 撤回します。私は[10]提案というか要請をしたのですが、特別:投稿記録/Benzoylを見て、無視したと判断します。反対する理由がなくなったので反対票を撤回します。賛成は今の所するつもりはありません。--ShellSquid/履歴 2014年6月28日 (土) 07:38 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:5年以上の無期限) Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shigeru-a24 20140624などでの被依頼者の行動は、意見表明の自由を隠れ蓑にした、他人の問題行為への便乗、さらには目的外利用にあたる。--へんじゃん(会話) 2014年6月27日 (金) 23:49 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:3年以上の無期限) ジュ・ド・ポームの件[11]、拝見しました。この件だけでなく、画像を見つけてから貼る記事を探しているとしか思えない行為、(他人に先を越されないよう)ブラウザに多数のタブを開き分刻みで編集しているとの過去の発言、他利用者の苦情に対し上っ面だけの返事を行うことによる対話拒否逃れ等々、総合的に考えて、やはりBenzoyl氏は「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やすためには他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧みないという極めて強固な信念を持っており、反省する気が皆無としか思えません。 --Tonbi_ko(会話) 2014年6月28日 (土) 04:38 (UTC)[返信]
- コメントBenzoylさんの"「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やす"行いは、最も称賛されて然るべきウィキペディアにおける活動姿勢です。その後の文言"他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧みないという極めて強固な信念を持っており"について、その根拠を明確にしてください。--663h 2014年6月28日 (土) 06:22 (UTC)typo--663h 2014年6月28日 (土) 06:40 (UTC)[返信]
- コメントいいえ、賞賛されてしかるべきなのは「記事を新規作成し」「記事に手を加える」ことであり、決して「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やすことではないでしょう。ジュ・ド・ポームの経緯はまさに彼が自己顕示のために編集を行っていることを示しています。「他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧み」ていない根拠はコメント依頼や会話ページに実に豊富な傍証が存在します。「強固な信念」については「意識的にか無意識的にか染み付いている修正しがたい強固な行動パターン」と言い換えてもよいでしょうが、それは他人から見れば信念と変わりません。--Tonbi_ko(会話) 2014年6月28日 (土) 06:53 (UTC)[返信]
- コメント「記事を新規作成し」「記事に手を加える」と、「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やすことは、「記事を新規作成する・加筆する」という点において同じでしょう。違いますか?。「「他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧み」ていない根拠はコメント依頼や会話ページに実に豊富な傍証が存在します。」とのことですが、具体的に全て示してください。無理強いはいたしません。--663h 2014年6月28日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
- コメント記事を増やすために不当な行為を行うのは良くないでしょう、に対して「記事を増やすことは善である」というコメントはそもそも見当違い。具体例はキリがなくここに全て示すことは不可能です。 --Tonbi_ko(会話) 2014年6月28日 (土) 07:38 (UTC)[返信]
- コメントその「不当な行為」について、何を以て不当とされるのかを明確にしてください。--663h 2014年6月28日 (土) 07:47 (UTC)[返信]
- 横からですが。基本的にはウィキペディアという場所は、「不当さ」というようなものを1から10まで定義されないとまったく判断できないような方が来る場所ではないように思います。きわどい部分では個々人の判断に差異は出るでしょうが、そうしたものの総和を得るために複数で議論や合意を図るわけで。また本件は、「記事を増やすことは善である」と仮定した場合に、「そのためだったら何をやってもOK」なのかどうかを問う場所だと考えます。--零細系統保護協会(会話) 2014年6月28日 (土) 07:52 (UTC)[返信]
- コメント一部は仰せのとおりで、ですから安易に「不当な行為」と断じるべきではありません。「不当な行為」と断じておきながら「不当な行為」の根拠を明確にできないなら、その行為は個人への「暴言または嫌がらせ」に当たると考えます。まして、ここは被依頼者が反論できない場です。--663h 2014年6月28日 (土) 08:13 (UTC)[返信]
- 不毛な返しを言いますが、663hさんが「Tonbi_koさんは安易に断定している」と決めつけるのは、「不当な行為と断じる」のと一緒じゃあないですか。Tonbi_koさんは何ヶ月もかけて今の見解を醸成してきたのかもしれないのです。「安易な発言」なのか「熟慮の上での発言」なのかは表面的にはわからないですよ。
- 「不当な行為と断じる」のと『「私は不当だと思う」と述べる』のは似て非ざるものと考えます。ここは被依頼者が反論ができない場である、というのはおっしゃるとおりです。しかしTonbi_koさんは、ここで唯一無二の判定者というわけではないです。各人が各人の判断で発言すればよいのだと思います。Tonbi_koさんはTonbi_koさんの考えの末に被依頼者に問題があると述べる。663hさんは663hさんの考えの末にセーフであると述べる。ここではそれでいいんじゃないかと思います。ここは前段階であるコメント依頼や、あるいは被依頼者の会話ページなんかと連続性があると思います。ここであらためて「被依頼者の不当さ」を1から10まで論証するようなことは行うべきでなく、論証はコメント依頼なりで行い、ここでは結論だけ持ってくればいいのではないかと思います。--零細系統保護協会(会話) 2014年6月28日 (土) 08:33 (UTC)[返信]
- 1点目と2点目について、「安易」の文字を省いても、私のコメントの主旨は変わりません。 Tonbi_koさんにおいて熟慮を重ねた上でのコメントであったならば、Benzoylさんの人格を否定するようなコメントをお書きになった根拠を示すこともできたのではないかと思います。以上--663h 2014年6月28日 (土) 09:00 (UTC)[返信]
- コメント一部は仰せのとおりで、ですから安易に「不当な行為」と断じるべきではありません。「不当な行為」と断じておきながら「不当な行為」の根拠を明確にできないなら、その行為は個人への「暴言または嫌がらせ」に当たると考えます。まして、ここは被依頼者が反論できない場です。--663h 2014年6月28日 (土) 08:13 (UTC)[返信]
- 横からですが。基本的にはウィキペディアという場所は、「不当さ」というようなものを1から10まで定義されないとまったく判断できないような方が来る場所ではないように思います。きわどい部分では個々人の判断に差異は出るでしょうが、そうしたものの総和を得るために複数で議論や合意を図るわけで。また本件は、「記事を増やすことは善である」と仮定した場合に、「そのためだったら何をやってもOK」なのかどうかを問う場所だと考えます。--零細系統保護協会(会話) 2014年6月28日 (土) 07:52 (UTC)[返信]
- コメントその「不当な行為」について、何を以て不当とされるのかを明確にしてください。--663h 2014年6月28日 (土) 07:47 (UTC)[返信]
- コメント記事を増やすために不当な行為を行うのは良くないでしょう、に対して「記事を増やすことは善である」というコメントはそもそも見当違い。具体例はキリがなくここに全て示すことは不可能です。 --Tonbi_ko(会話) 2014年6月28日 (土) 07:38 (UTC)[返信]
- コメント「記事を新規作成し」「記事に手を加える」と、「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やすことは、「記事を新規作成する・加筆する」という点において同じでしょう。違いますか?。「「他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧み」ていない根拠はコメント依頼や会話ページに実に豊富な傍証が存在します。」とのことですが、具体的に全て示してください。無理強いはいたしません。--663h 2014年6月28日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
- コメントいいえ、賞賛されてしかるべきなのは「記事を新規作成し」「記事に手を加える」ことであり、決して「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やすことではないでしょう。ジュ・ド・ポームの経緯はまさに彼が自己顕示のために編集を行っていることを示しています。「他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧み」ていない根拠はコメント依頼や会話ページに実に豊富な傍証が存在します。「強固な信念」については「意識的にか無意識的にか染み付いている修正しがたい強固な行動パターン」と言い換えてもよいでしょうが、それは他人から見れば信念と変わりません。--Tonbi_ko(会話) 2014年6月28日 (土) 06:53 (UTC)[返信]
- コメントBenzoylさんの"「自分が新規作成した記事」「自分が手を加えた記事」を増やす"行いは、最も称賛されて然るべきウィキペディアにおける活動姿勢です。その後の文言"他人の迷惑も権利も百科事典の理念も一切顧みないという極めて強固な信念を持っており"について、その根拠を明確にしてください。--663h 2014年6月28日 (土) 06:22 (UTC)typo--663h 2014年6月28日 (土) 06:40 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 依頼理由のそれぞれについて、依頼のとおりだと思います。その上で1、2、5を主な理由としての無期限ブロックに賛成します。4もまずい。本来これらはいずれもブロックせずに改善を期待すべきものですが、3と6から改善には期待できないものと考えています。時期尚早だという考えがあることは理解しますが、仮にコメント依頼を待ったとしてもなお状況は変わらないだろうと私は考えています。もし可能であったなら、例えば、「連続投稿を減らす」という簡単な行為が十数回の案内を受けてなお改まらないと言うことはないだろうからです。
- 蛇足ですが、連続投稿そのものはあまり問題になりません。ただ、「投稿内容に問題があると思われる利用者」が「連続投稿」をしていた場合には、サーバ負荷がどうこうということではなく、問題になりえます。その履歴から問題をピックアップし修正することが難しくなるからです(投稿内容に問題があってもフォローすることすら難しくなるということです)。修正にかかる人的リソースを余分に消費すると言うことです。Benzoylさんの場合も、投稿の質が問われていますから、連続投稿されていては困る(大量の投稿にまぎれて問題投稿が残ってしまう可能性が高くなる)のです。繰り返しますが、改善していっていただいていずれかかる人的リソース量を減らしていただければそれでよいものではあると思います。が、Benzoylさんについては、改善を期待していない(期待できないと私は判断している)ということです。
- 総じて、Benzoylさんをブロックせずにいて、行動を改めていただくに当たってコミュニティが消費する人的リソース量は決して無視できません。「コミュニティを消耗させる利用者」として、自らコミュニティを納得させられるブロック解除依頼を提出でき、それが認められる時点までの無期限ブロック票を投じます。 --いすか (話/歴) 2014年6月28日 (土) 10:05 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) コミュニティをひたすら疲弊させるユーザー。ジュ・ド・ポームの件では吐き気がする思いでした。下書きもCCライセンスなのだから問題ないという人がいますが、とんでもない。良識と言うものを考えて下さい。人間社会では良識が大前提です。法律用語では公序良俗といいます。そんなことをする人はいないだろうという前提で社会は成り立っている。しかし、良識が無い人がいるから国家の法律はあんなに膨大なものになっているのです。禁止されていないから問題ない、明確に禁止されていなければ何をしても構わないなんて言っていたら社会は成り立たないか、六法全書のような膨大な規則を定めないとならない。下書きもCCライセンスなのだから問題ないという話はそれほどまでのとんでもない話です。ジュ・ド・ポームの件は「人としてどうよ」と言う話です。--ぱたごん(会話) 2014年6月29日 (日) 02:51 (UTC)[返信]
- 反対 Flickerのライセンス上commonsに受け入れ可能なものを移入し日本語版に表示させると言った行為は基本的には問題がありません。ただし、Flicker上のライセンス表示が必ず正しいものであるとは限らないのも事実です。そういったことを説明していない(理解させようとしていない)指摘では嫌がらせととられても仕方ありません。さらに、ウィキペディアでは過去にも利用者サブページからの転載と言った案件もありますこちらなどが、この案件はライセンスを満たしていない事から削除されましたので本件と同一視する事は出来ません。またCCライセンスであるため、下書きであっても記事の所有権は主張できませんし悪意を持ったパロディ的なものに改変する事も認められます。そのライセンス上必要とされていない行為を行わなかったと言うことは、ブロック理由にはなり得ませんから審議の対象に含めてはいけません(審議の対象の事項に含めるべきだといわれる方は、ブロックの方針のどの条項に該当するのかを示さなければなりません)。本審議は一月を越えるブロック依頼の場であり、クールダウン的なものや、方針等の理解を促すためといった1週間程度の短期間ブロックまでを否定するものではありません。--Vigorous action (Talk/History) 2014年6月29日 (日) 06:51 (UTC)[返信]
- 反対 現時点において、ブロックが必要となる理由はなさそうです。--Husa(会話) 2014年6月29日 (日) 12:10 (UTC)[返信]
- コメント 「被依頼者がブレイクを表明して反省しているから反対」という意見がありますが、「反省」を担保するものは何ですか。今回はそういう話です。投票には責任があるが被依頼者は…というのも今回の本質でしょう。--へんじゃん(会話) 2014年6月29日 (日) 12:53 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限(1年以上)) コメント依頼などの対応を見てきましたが、いつもいつも反省を表明されても同じようなことを繰り返してきて信用されていないのが問題なので、一時期ブレイクすると言われてもほとぼりが冷めたらまた同じようなことをするんだろう、という疑念がぬぐえません。ただし、無期限としましたが、期間は1年ぐらいの有限であっても構わないと思います。この方の偏執的な連続投稿の問題などは、ある種のウィキホリックなのではと考えまして、ある程度の長期間編集から離れてもらってウィキペディアに対する執着を解いてもらうことで落ち着くんじゃないかという考えです。その上で再開して、またコミュニティを疲弊させる言動が起きたら、これはもう、改善が期待できないと考えます。自主的にブレイクするかどうかは判断の材料にしません。期間は未定とおっしゃってますので、この方の自分に甘い姿勢を考えれば、その胸三寸で3日で済ませるかもしれず、自分でコントロールできるような程度でない状態にある程度長期間置かれるべきと判断するためです。--Garakmiu2(会話) 2014年6月29日 (日) 13:27 (UTC)[返信]
- 条件付反対 (条件:後述) 問題がないとは申しません(むしろ問題多々あり)。依頼事由の1~5と7に関しては、それ自体はブロックに該当しないと判断します。ブロック事由になりえるとすれば、6だと思います。さて、この方の場合、編集回数が多すぎます(1日に数百回とか)。それ自体は勿論悪い事ではありませんが、分母(編集回数)が多いので、分子(問題)が増えているのではないでしょうか。問題が起こる→他の事もする→また別の問題が起こる→別の事をする→問題が・・・、この繰り返しで複数の問題を抱えるから、一つ一つの対応が不誠実になるのだと推測します。よって「苦情を解決しない内は、他の編集をしない事」を条件に反対票とします。--JapaneseA(会話) 2014年6月29日 (日) 13:51 (UTC)[返信]
- 反対 被依頼者には、ただちに荒らしといえる行為は見られず、ブロックに該当する理由を見いだせませんでした。被依頼者とは、対話が継続しており、性急に結論づける必然性は感じません。被依頼者に問題がないとは申しませんが、対話を通じて問題点を理解していただくというプロセスを経た上で、判断しても遅くはないと思います。「コミュニティを消耗させる利用者」であるかどうかという点については、異なる意見を持つ相手と消耗させ合っていることが確認できるだけであり、コミュニティへの影響がそこまで甚大であると結論づける段階ではないように感じます。コメント依頼において、十分に対話した結論としてのブロックであればまだしも、現段階でのブロックには賛成いたしかねます。--山岡武揚(会話) 2014年6月29日 (日) 15:27 (UTC)[返信]
- 反対 Ks aka 98さんの意見に賛成します。問題点を整理してから検討するべきだと思います。--マンタン(会話) 2014年6月29日 (日) 16:32 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:6ヶ月以上) 被依頼者に関するいくつかの言動・行動に対してこれまで度々改善するように助言を受けていたにも関わらず、今日まで改める様子は感じられませんでした。現時点で既に当コミュニティに疲弊をもたらしていると判断できることより、コミュニティから被依頼者に一時離れてもらって、客観的に振り返る期間(約半年)を設ける必要があると思います。--GOLFLF(会話) 2014年6月30日 (月) 12:34 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)ジュ・ド・ポームの1件を以ってだけでも十分にそれに値すると思います。確かにライセンス上は問題ない行為でしょう。でもそんなことはしない、というのが信義則「だった」。それをやってもライセンス上問題ない「合法」な行為だと明言を引き出してしまったのが、依頼対象者の行為。活動を休止している相手だから問題ない、というのもない。5年10年活動がないなら、まあ無理もないかもしれない。では1年は?6ヶ月は?3ヶ月は?勝手な活動休止認定で労力をかけて書いた(書きかけた)原稿を(敢えて言うけど)ネコババされたら、された方はどう思うんでしょうか。協力してくださいといってボランタリ-を募る場所で相手を怒らせるようなことをしても合法、やられた側はあきらめろなんてそんな理不尽が「合法」だとかいう、信義則の破壊をこの人はやったんだと思ってます。そのほかにも問題投稿を繰り返し、学習しないなど、もう有害きわまりない。二度と解除なしで結構。--ikedat76(会話) 2014年6月30日 (月) 16:16 (UTC)[返信]
- コメントというか、活動休止中だからと思っても一言残すとか、会話ページが保護されているわけでもなさそうだし、やろうと思えば出来たはず。それだけあっただけでも大分ちがうだろうに、他者の労力に対する敬意が欠けていると思うんですが。--ikedat76(会話) 2014年6月30日 (月) 16:21 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)被依頼者様に対するコメント依頼において、Ks aka 98様他コメントを寄せている方々が改善の方向を示しておられるのに対し、未だにそれぞれのコメントに対し問題点を的確に把握せず(あるいは正面から向き合わず)、エッセイで返答を繰り返しておられるように感じます。一応、「参加姿勢の所信など」と記述されておりますが「画像貼り行為について」だけでも議論を拡散させ、その内容たるや御自身に対し指摘されている不正確な画像を添付する行為に対し何ら理解せずに抗弁を繰り返しているとしか思えません。この点だけをいうならば、度重なる不正確な画像を貼付する行為は、「百聞は一見に如かず」と申しますが不正確な一見は正確な百聞を無にすることがあると言える行為であり、キツイ言い方をするならば記事の破壊に準ずる行為としてブロック相当と思います。さらには多岐にわたる一見些細なことと思われる問題行為(例を挙げるならば度を越した連続投稿、Wikipedia:削除依頼/過剰に細分化された生物相関係のカテゴリ20140426におけるその分野の理解不足による参加者に対する不愉快な感情を惹起させる発言)に対し、対応された各位に対する不誠実な態度、言葉づかい(被依頼者様御本人が意識しているかしていないかにかかわらず)が積み重なっているものと思料いたします。このことから被依頼者様は「投稿ブロックの方針」の「コミュニティを消耗させる利用者」に該当し、投稿ブロックに該当するものと思います。ブロック期間については、被依頼者様御自身が他の方から指摘された問題点の根本(すでにコメント依頼で指摘されているところでありますが)を理解し参加態度を見直しできるまでということで期間を定めずという意味で、無期限といたしました。ジュ・ド・ポームの1件についてはikedat76様が御指摘されているものと思いを同じくいたしております。--Pseudoanas(会話) 2014年6月30日 (月) 17:43 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) ほんとうに問題ばかり起こしていますね。1件だけだったらブロックにまではいたらないような案件かもしれないが、常に問題視され他人にいやな思いをさせ手間をかけさせ、そしてそれらに向かい合っていくどころか皮肉や自分の正当化に走るばかりでなんら改善がされない。問題が1件だけならば反省していただけばいいが被依頼者の傾向をみるならば反省という言葉は上っ面だけでしかないですな。真に反省していただかねばなりません。ここまで繰り返されていては短期では済まされないでしょう。--Naitou1980(会話) 2014年7月1日 (火) 08:25 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) 先行コメント依頼提出以後しばらく状況を見ていましたが、結論としては、被依頼者につき期限を定めないブロック処置が妥当と判断しました。被依頼者の場合、決定的な大問題は起こしてはいないようですが、度重なる問題の累積により継続的にコミュニティに負荷を与え続けていると考えます。また、かかる被依頼者の問題点につき数多くの利用者より改善依頼が寄せられましたが、応答はされるものの自らの問題として真摯に受け止めることなく、指摘された行動を改善無く継続されています。以上より、被依頼者はコミュニティを疲弊させる利用者であると判断いたします。Wikipediaに参加されてからの期間も長いことから、早期の状況改善も見込みがたく、改善をコミュニティに認めてもらえるようになるまでの期間も正直読みきれません。--WDS487(会話) 2014年7月1日 (火) 14:49 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 利用者‐会話:Benzoyl、Wikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625、Wikipedia:削除依頼/ジュ・ド・ポーム、本ブロック依頼などでの言動を見ていましたが、本質的な改善がまったく見られません。コメント依頼や本ブロック依頼では、寄せられたコメントに正面から向き合うことなく上辺だけの謝罪もどきと論をずらすだけのエッセイを長々と投下。削除依頼では「削除票を投じるつもりだった、投じたい」と繰り返しつつも未だに削除票を投じず。さらには「私が削除票を投じた場合、既にコメント頂いたClaw of SlimeさんやChiba ryoさんも削除票に変更して頂けるという保証がございましたら喜んで(という言葉は不適切ですが)、私も完全確実に 削除を投じます」と、被依頼者からの明確な説明を求めてコメントに留めているChiba ryoさんや私を含む複数のユーザに対して投票を強要するような発言。これ以上どれだけ時間を費やしたとしても、このようなコミュニティを疲弊させる言動が改善されると期待するだけ無駄でしょう。期限を定めないブロックが適当と判断します。--Claw of Slime(会話) 2014年7月1日 (火) 15:18 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:1ヶ月) 投稿ブロックの方針のコミュニティを消耗させる利用者としてのブロックに賛成いたします。被依頼者は度々問題を起こし周囲から指摘を受けてきていますが、改善なく継続されてきました。ジュ・ド・ポーム関連では新たなマナーに反する行為を知らしめる結果となり、コミュニティへのインパクトが大きいと判断します。実際私もかなりの衝撃を受けました。そしてこんな最中に「勘違い系リダイレクトで宜しいでしょうか」という要約で意味不明なリダイレクトを作成しています。もはや被依頼者の言動は全く信用できませんし良識に期待もできません。ただし無期限とした場合そのフォローで疲弊することになりそうです。期間を1ヶ月とし、解除後に改善なき行動が見られたならば無期限とすることを提案します。--Wolf359borg(会話) 2014年7月1日 (火) 16:03 (UTC)[返信]
- コメント この最中のリダイレクト作成もずいぶんとアレですが、こんな議論を発議されています。反対意見で問題点を整理してから検討すべきというのがありましたが、もしかして被依頼者は意図的に議論拡散を行なって時間稼ぎし、コミュニティを疲弊させようとしているのではないでしょうか。これ以上振り回されないように、そして被依頼者に自身の問題に集中してもらうために早急なブロックが必要かと思います。まず期限を区切って手を止めてもらい、その間に問題を整理、解除明けに再議論という流れが良いと思います。--Wolf359borg(会話) 2014年7月2日 (水) 11:44 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) これだけ問題を起こしていれば、ブロックの措置もやむを得ないと考えます。ノートで窘められてもその相手を茶化したり、特に利用者‐会話:benzoyl#問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為についてでは、神経を逆なでするようなコメントで問題を大きくするばかりで、相手のコメントを真摯に受け止めようとする気持ちが感じられません。賛成票を投じている方が仰ってるようにコミュニティを疲弊させる利用者といえます。--田無稲子(会話) 2014年7月1日 (火) 16:35 (UTC)[返信]
- コメント 今回の流れは、仮に"無期限"となったら、1週間だか1か月位後に、うわべの言葉が書き並べられた解除依頼が仕掛けられることも考えられます。それへの歯止めの必要性の指摘は数多く出ており、無期限票ならば時間的歯止めを示すべきです。--へんじゃん(会話) 2014年7月2日 (水) 09:35 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:半年程度) 問題行為が目立つものの荒らしのみを目的としたアカウントではないようなので、現状では長期のブロックに賛同できません。ただし今後も改善が見られないようであれば、無期限のブロックもやむを得ないかと思います。--Menetoko(会話) 2014年7月2日 (水) 11:22 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) まず、他利用者に対する非礼な態度及び苦情・指摘に対する不誠実な対応について。Wikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625に記載しましたけれども、Benzoylさん自身の問題点を正しく把握できず、その問題点を改善するのが困難であるという印象を受けました。その例として、連続投稿の件が挙げられるのかなと思います。Benzoylさん程度の連続投稿であれば、改善されなくてもそれ自体が長期間のブロックの理由とはならないかもしれません。しかし、他利用者に何回同じことを指摘されても、問題点を改善するのが困難であるという問題が現れた例であるとはいえると思います。結論として、現時点でコミュニティを消耗させている上に、問題点を改善するのが困難とあっては、無期限ブロックは避けられないと判断します。追記:「時間的歯止めを示すべき」というコメントがありますが、正直言ってわかりません。1週間や1ヶ月後ではないだろうなとは言えますが。--Haifun999(会話) 2014年7月2日 (水) 11:26 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)Wikipediaの為と言うより、この人自身のために、早くブロックしてあげた方がいいんではないか、そんな気さえします。見ていて危うすぎます。間断なくよく分からない文章を投入し続けている、いったん止めてあげる、そう出来なくした方がいいんじゃないでしょうか。内容的にも話は滞ってますから、そのまま続けて益があるとも思えませんし。--Ks(会話) 2014年7月2日 (水) 11:38 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) プレビュー機能のお知らせを数回受けたにも関わらず、一向に改善しないどころか益々酷くなっている(17回は明らかに異常でしょう)。しかも短い立項を指摘したIP利用者や、日本の灯台一覧におけるLiberiaさんとのやり取りを見るにWikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないに該当。さらに独断でメンテナンステンプレートを剥がし、これを指摘したTrcaさんの神経を逆撫でする発言から、被依頼者の行動はコミュニティを疲弊させているといっても過言ではありません。これまでに被依頼者に対して指摘していた利用者の我慢は限界に達していることでしょう。--Fomalhaut373(会話) 2014年7月2日 (水) 15:03 (UTC)修正。--Fomalhaut373(会話) 2014年7月2日 (水) 15:08 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当するものと考えます。連続投稿の是非に関しては様々な意見があるとは思いますが、被依頼者さんの会話ページに寄せられた夥しい改善要望は他執筆者さんにとって不快な行為そのものであるという証左でしょう。これを改善しないのはその気がないとしか言えないと思われます。また削除依頼における(記事をよく検証もしないで)投票を行う行為や、本ブロック依頼においてブレークを宣言しながら、新たな議論を立ち上げる。そして何より他執筆者さんの下書きページから記事を持ち出すモラルのなさは目に余ります。ご自身がどれくらいで改善できそうなのか一切言及がないため、無期限票とさせていただきました。--Chiba ryo(会話) 2014年7月2日 (水) 21:52 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:半年間) 他の方も書いておられますが、ご本人のためにもここはいったん止めてあげた方がよろしいかと存じます。コメント依頼・投稿ブロック依頼の対象になったのが喜ばしいことであるかのように、嬉々としてあちこちのページによく訳のわからないエッセイ風の文章を投下し続け、さらには新たな議論を提案し続ける様は、はっきりいって異様なものです。コミュニティを消耗させる利用者そのものであると思料します。期間につきましては、ご本人が抱えておられる様々な問題と冷静に向き合い、方針・ガイドラインの上っ面ではない趣旨・背景等にまで踏み込んだ理解をしていただく期間として、半年間とさせていただきます。--Xx kyousuke xx(会話) 2014年7月3日 (木) 00:24 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:3年以上の無期限) Wikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625を見てわかるとおり、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当します。コメント依頼で様々な問題点を挙げられても、個々へのエッセイにしか見えない返信が中心であり、1週間以上経っても問題に正面から向き合おうとしていません。そして井戸端や他のノートページへ問題を拡散しようとしています。Wikipedia:削除依頼/ジュ・ド・ポームを見てもわかるとおり、自分自身の問題でも他人事のような態度しか取ることができません。この人は、コメント依頼におけるつぶやきにあるとおり、自分のしてきたことは「大したことでもない」のであり、コメント依頼やノートにおける注意や助言も「大袈裟に他人の行動に干渉する」とでも思っているのでしょう。これ以上編集を続けさせると、トラブルが池の波紋のようにより広範囲に降りかかるようになります。最低でも3年は手を休めて頂く必要があると判断します。ブロック解除を検討するのはその後です。--Floter(会話) 2014年7月4日 (金) 06:57 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:一か月) ジュ・ド・ポームの件をブロック理由に加えるのは、Ks aka 98さん、Vigorous actionさんのご意見に等しく、私は断固反対します。また、記事破壊行為を積極的に行っているわけでもないので、無期限ブロック、長期ブロックにも反対します。ただし現状、Benzoylさんは、議論を拡散させ、真正面からの対話を逃れようとするなど、お互いに協力して問題点を改善していこうという姿勢を見失っておられます。これは、本ブロック審議が長く続いているため、Benzoylさんが混乱に陥っているためもあると思います。いったんこの混乱をシャットアウトし、解決すべき問題に向き合っていただくため、一か月のクールダウン期間を設けるのが妥当であると考えます。その期間後、どうしてもBenzoylさんが問題に向き合う姿勢を保持できないということであれば、その時は改めて解除期限を定めないブロックに賛成するつもりはあります。ともかく、本審議が継続されること自体に混乱の要因があるようにも思われますので、どのような形であれ、早急に対処を下されるよう、どなたか管理者の方にお願い申し上げます。--アイザール(会話) 2014年7月4日 (金) 10:39 (UTC)[返信]
- コメント 被依頼者は闇雲に議論拡散行為を邁進中です。今は1分1秒でも早く短期でもブロックして、とにかく手を休めて自身の問題に集中してもらう事が一番重要だと思います。--Wolf359borg(会話) 2014年7月4日 (金) 12:30 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:3か月以上、期限を定めず) ここまでの行動から、なんだかんだ言って、結局、指摘された問題点を改める意思はないものと判断しました。被依頼者がこれ以上活動することは百害あって一利なしといえるでしょう。クールダウンする為の期間として、まず3か月、それ以上の期間のブロックにも反対はしません。--森藍亭(会話) 2014年7月4日 (金) 12:46 (UTC)[返信]
- --106.151.101.214 2014年7月4日 (金) 13:35 (UTC) IPユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--森藍亭(会話) 2014年7月4日 (金) 15:49 (UTC)[返信]
- --123.230.12.11 2014年7月4日 (金) 14:04 (UTC) IPユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--森藍亭(会話) 2014年7月4日 (金) 15:49 (UTC)[返信]
- 対処 無期限ブロック。KMT(会話) 2014年7月4日 (金) 14:36 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。