プロジェクト‐ノート:鉄道
表示
(WT:RAILから転送)
メイン ページ | 主要項目 | 各種依頼 | プロジェクト | プロジェクトノート |
議論の方法
[編集]すべての議論はサブページを使用してください
[編集]ノートページのスリム化と議論の流れをつかみやすくするため、議論は以下のサブページをご利用ください。 各ページの更新状況は共有ウォッチリストで確認できます。 また、現在議論中のテーマはPortal:鉄道/コメント依頼に告知されています。
新たに議論を始める場合
[編集]新たな議論を始める際は、適当なサブページに新しい節を追加するか、新規サブページを作成してください。新規サブページを作成した場合は下記サブページリストに追加してください。議論がストップしているテーマを再開する場合は、状態を示すテンプレート(下記参照)を除去してください。また、新たに議論を始める際は、多くの意見を集めるために必ずPortal:鉄道/コメント依頼へ告知してください。
議論が停止した場合
[編集]最後のコメントから3カ月以上が経過し、事実上議論が停止状態となっているテーマについては、見出しの下に{{解決済み}}、{{失効}}、{{スタック}}、 {{未解決}}のいずれかのテンプレートを記入し、議論の状態を示してください。各テンプレートの使い方はこちらをご覧ください。
なお、サブページの中には長期間議論が停止していても議論の状態を示すテンプレートが付記されていない節がありますが、これはテンプレートの運用を2014年4月から開始したためです。そのような節については、個別に判断した上で問題なければテンプレートを付記してください。
サブページ一覧
[編集]一般
[編集]- /鉄道プロジェクト
- Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/鉄道(記事名に関する議論)
- /テンプレート
- /カテゴリ
- /色(鉄道記事に関する色の取り扱い)
- /予定の扱い(速報・未確定項目の扱いについて)
- /投稿用画像の撮影の仕方について(議論中止)
- /「Wikipedia:記事名の付け方/鉄道」の引用の仕方について
- /アイコン画像
路線・列車
[編集]駅
[編集]- /駅
- /駅/各路線の駅一覧のテンプレート・隣りの駅
- /駅/愛称を持つ路線名の記述の仕方
- /駅/異地域同名駅の曖昧さ回避
- /駅/色分けや強調表示
- /駅/営業案内路線名と異なる表記について
- /駅/駅記事全般の記述内容について
- /駅/駅記事の独立基準について
- /駅/駅基礎情報のテンプレートについて
- /駅/駅基礎情報のフォーマットについて
- /駅/駅周辺についてのガイドライン
- /駅/会社境界駅での記述について
- /駅/カテゴリのソートキーについて
- /駅/既存駅の記述内容について
- /駅/乗降客数ランキング表の駅記事への貼り付けについて
- /駅/地域別カテゴリについて
- /駅/テーブル形式ののりば表記について
- /駅/電停記事のフォーマットについて
- /駅/のりばの行き先表示等について
- /駅/未着工・建設中の駅記事の立ち上げ時期
- /駅/ラインカラーの記述について
- /駅/利用案内的記述
- /駅/利用状況の記述について
- /駅/路線毎の駅カテゴリについて
- /駅/路面電車乗降場項目の一斉改名提案
- /駅/駅一覧テンプレートのリスト
- /駅/利用状況節の冒頭文の記述について
- /駅/東京メトロの副駅名の表記ついて
車両
[編集]鉄道関連人物
[編集]国際化
[編集]その他
[編集]過去ログ
[編集]過去ログ1(2003年9月22日分まで)
- 駅の記事のフォーマット作り
- カモタウンの件
- 冒頭のスタイル
- 駅記事のイコール記号の数について
過去ログ2(2004年10月15日まで)
- 1 新規議論項目…二次元の旅について
- 1.1 鉄道駅一覧の分割について
- 2 たたき台として…駅記事・路線記事のフォーマットについて
- 3 駅名一覧について
- 4 鉄道路線のフォーマット、記述方針について
- 4.1 廃線記事について
- 5 重複駅の記述方法
- 5.1 大阪市交通局「あびこ駅」
- 5.2 「道の駅」に併設されている駅の取扱い
- 6 隣駅の記述方法 (『鉄道要覧』に従う)
- 6.1 「中央西線」での「隣の駅」の扱いについて
- 6.2 隣の駅での優等列車の扱いについて
- 7 鉄道車両の記事名
- 7.1 運営者名称変更時について
- 8 鉄道車両の記事名についてのガイドライン(案)
- 8.1 気動車について
- 8.2 西日本鉄道1000形電車について
- 9 よみがなについて
- 10 データの使用や言葉遣いについて
- 11 列車の記事名
- 11.1 列車番号のみの列車について
- 11.2 列車名の記事における「○○_(列車)」の付し方について
- 11.3 種別について
- 11.4 列車一覧記事の在り方について
- 12 列車種別と停車駅について
- 13 記事の書き出しについて
- 14 乗換駅、乗換可能駅
- 15 ラインカラー一覧について
- 16 鉄道路線名について
- 16.1 削除依頼提出
- 16.2 名古屋市営地下鉄名城線・4号線について
- 17 駅の構造について
- 17.1 バリアフリーについて
- 18 路面電車の停留所について
- 19 年号表記について
- 20 新駅の開業について
- 21 電車特定区間について
- 22 停車駅表について
- 23 市町村みたいなデータについて
- 24 春日井駅について
- 25 鉄橋の名称
- 26 「活躍」という表現について
- 27 「間」の省略について
- 28 記事監視案件について
- 29 可変IPで投稿している特定ユーザーへの対策について
- 30 列車愛称一覧の統合について
- 31 過去のものについて
- 32 カテゴリについて
- 33 道路・河川とかの関連
- 34 文書の整理について
- 35 特定ユーザの監視について
- 36 会社・路線記事の歴史に書く内容
- 37 鉄道車両名へのリンクの貼り方について
- 38 車両に関する記事について
- 1 重複駅の記述方法
- 1.1 大阪市交通局「あびこ駅」
- 1.2 「道の駅」に併設されている駅の取扱い
- 1.3 運営者名称変更時について
- 2 鉄道車両の記事名についてのガイドライン(案)
- 2.1 気動車について
- 3 列車の記事名
- 3.1 列車一覧記事の在り方について
- 4 鉄道路線名について
- 4.1 名古屋市営地下鉄名城線・4号線について
- 4.2 京阪京阪本線・京王京王線のように、路線名と会社名が重複する場合について
- 5 カテゴリについて
- 6 車両に関する記事について
- 7 JR各社の名称の表記について
- 8 「category:路面電車」設置について
- 9 大規模ダイヤ改正について