鷲田土三郎
鷲田 土三郎(わしだ つちさぶろう、1858年11月19日(安政5年10月14日[1])- 1929年(昭和4年)10月27日[1][2])は、明治から昭和初期の薬剤師、実業家、政治家。衆議院議員、福井県会議長。
経歴
[編集]越前国足羽郡福井木田中町[1][3](福井県[2]足羽郡福井木田中町、福井市[3][4]木田中町[1]を経て現:福井市西木田3丁目[1])で、茶商、薬種業・鷲田杏菀の長男として生まれた[1]。1871年12月2日(明治4年10月20日)に家督を相続した[1]。1881年(明治14年)東京大学医学部製薬学科を卒業した[注釈 1]。
1882年(明治15年)福井県医学校教諭に就任[1][2][3][4]。福井市豊(みのり)学区会議員、福井市会議員、同参事会員を務めた[1][2][3][4]。1897年(明治30年)9月、福井県会議員に選出され[3]、1903年(明治36年)9月まで2期在任し、第16代県会議長(1899年10月-1903年9月)も務めた[1][3]。この間、福井市の遊興地を栄新地に集約し、九頭竜川改修工事を推進した[1][3]。その他、所得税調査委員、営業税審査委員なども務めた[2]。
1908年(明治41年)5月、第10回衆議院議員総選挙(福井県福井市)で当選し[1][5]、衆議院議員に1期在任した[2][4]。
実業界などでは、福井商業会議所会頭、福井県薬剤師会長、福井市教育会長、県労資協調会長、福井日報社長、北陸製薬社長などを務めた[1][2][3][4]。また、1925年(大正14年)日本赤十字社福井病院(現福井赤十字病院)、大和紡績福井工場の誘致について、期成同盟会長として尽力した[1][3]。
国政選挙歴
[編集]- 第7回衆議院議員総選挙(福井県福井市、1902年8月、立憲政友会)次点落選[6]
- 第8回衆議院議員総選挙(福井県福井市、1903年3月、立憲政友会)次点落選[6]
- 第10回衆議院議員総選挙(福井県福井市、1908年5月、立憲政友会)当選[5]
- 第13回衆議院議員総選挙(福井県福井市、1917年4月、立憲政友会)次点落選[7]
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
- 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
- 福井県議会史編さん委員会編『福井県議会史 議員名鑑』福井県議会、1975年。
- 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 『福井県大百科事典』福井新聞社、1991年。