コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山賊打線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
獅子おどし打線から転送)

山賊打線(さんぞくだせん)は、日本のプロ野球チームである埼玉西武ライオンズパシフィック・リーグ所属)の歴史上、複数使用された打線に対する愛称である。

最初に使用されたのは、チームが太平洋クラブライオンズを名乗り福岡県福岡市平和台野球場)を本拠としていた1975年で、次に埼玉県所沢市に本拠を置く現行の球団名での2018年2019年シーズンである。後者の例においては、獅子おどし打線の呼称が用いられる例もある。

太平洋クラブライオンズ時代

[編集]

1975年大洋ホエールズから移籍し、選手兼任監督に就任した江藤慎一によるチームである。当時のチームは江藤を筆頭に、白仁天土井正博らトレードで獲得したベテラン選手が打線の中軸を担い、豪放磊落な江藤の人柄も相まってこの呼称が付いた[1][2]

また、2代目の応援歌「君こそライオンズ」と併用されてこの年に発表・発売された公式球団歌「惚れたぜライオンズ」(作詞:本間繁義、作曲:高田勝、編曲:神保正明、歌唱:中村基樹、発売:東宝レコード)でも、1番の歌詞にある「誰れがつけたか どんたく打線」と並んで、2番の歌詞で「ごつい顔だよ 山賊打線」と歌われていた。

このシーズン、太平洋は白仁天が首位打者、土井正博が本塁打王を獲得し、チームも3位となったが、新監督としてレオ・ドローチャーを招聘する構想に伴い、江藤が監督退任(ロッテオリオンズへ移籍)したため、「山賊打線」の呼び名はこのシーズン限りであった。

主な野手成績

[編集]

太字はリーグトップ。[3]

打順 守備 選手 打席 打率 本塁打 打点 盗塁 出塁率 長打率 OPS 備考
1 ドン・ビュフォード .276 21 67 12 .362 .432 .794 打数リーグ1位
2 基満男 .282 7 27 12 .349 .362 .712 犠打リーグ1位
3 マティ・アルー .282 8 45 7 .324 .408 .733 二塁打リーグ1位
4 土井正博 .260 34 82 2 .354 .491 .845 本塁打王
5 白仁天 .319 16 53 13 .349 .504 .853 首位打者ベストナイン(外)
6 DH 江藤慎一 .228 8 36 2 .275 .351 .626 選手兼任監督。通算2000本安打、全球団本塁打を達成。
7 竹之内雅史 .267 19 55 6 .341 .458 .799 死球リーグ1位
8 楠城徹 .246 2 31 18 .313 .313 .626
9 梅田邦三 .167 0 8 5 .247 .191 .438
控え選手
守備 選手 打席 打率 本塁打 打点 盗塁 出塁率 長打率 OPS 備考
西沢正次 .239 3 15 1 .296 .363 .659 55試合に出場
吉岡悟 .219 2 7 4 .248 .343 .591 69試合に出場
国貞泰汎 .195 0 7 3 .240 .221 .461 55試合に出場 この年限りで引退
内/外 真弓明信 .311 1 8 5 .364 .393 .757 78試合に出場
内/外 山村善則 .276 3 5 0 .344 .621 .964 32試合に出場
藤井栄治 .254 4 27 2 .331 .351 .682 90試合に出場
大田卓司 .276 5 21 1 .337 .539 .876 43試合に出場
吉田誠 .219 2 3 0 .306 .406 .712 71試合に出場 この年限りで引退

主なチーム記録

[編集]
  • 打率.261(リーグ1位)
  • 安打1139本(リーグ1位)
  • 本塁打135本(リーグ2位)
  • 得点530(リーグ2位)
  • 盗塁95(リーグ4位)

埼玉西武ライオンズ時代 (2018年)

[編集]

2018年の埼玉西武ライオンズ辻発彦監督の2年目のシーズンで、前年の2017年は79勝61敗3分で4年振りのAクラスとなるシーズン2位の戦績を残していた。

2018年シーズン開幕戦から、埼玉西武は8連勝を記録し単独首位に立った[4][5]。打撃面では中軸の前後を打つ外崎修汰源田壮亮が走力を生かした高い得点力を示し、彼らも含めた活発な攻撃が指摘された[4][5]。5月6日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク)終了時点でチーム打率.295という圧倒的な成績を挙げ、その打線の破壊力はかつての福岡ダイエーホークスの「ダイハード打線」に匹敵すると称されている[6]

秋山翔吾浅村栄斗山川穂高中村剛也森友哉栗山巧らも含めた打線は、前記のような圧倒的な強打を誇ることから「山賊打線[7]獅子舞打線[8]ネオ野武士打線[6]などと呼ばれるようになった。なお、埼玉西武の「山賊打線」についてはスポーツ紙よりも先にSNS等で使用され、コラムニストで北海道日本ハムファイターズファンのえのきどいちろうがそれを目にしてから出演した4月30日のTBSラジオの「荻上チキ・Session-22」でこの言葉を多用したと述べている[9]。この年、スポーツ紙で最初に「山賊打線」を使用したのは5月4日付の日刊スポーツであった[7][9]。一方、監督の辻発彦は、打線の活躍に対してメディアが様々な呼称を打ち出す中、7月上旬に自ら「獅子おどし打線」という名称を提案した[10][11][12]

9月に入ってからも12連勝を記録するなど勢いは衰えず、9月30日に開幕から一度も首位を譲ることのないまま、2008年以来となる10年振り22度目の優勝を決めた[13]。最終的にチーム本塁打数(196本)こそシーズン2位の福岡ソフトバンクホークス(202本)に劣ったものの、チーム1351安打・792得点・761打点・566四球はいずれも球団記録を更新するものであった[14]。主に1 - 4番を務めた秋山・源田・浅村・山川の4名は全試合出場を記録し、秋山が最多安打、浅村が打点王、山川が本塁打王のタイトルをそれぞれ獲得した。

記録的な得点力を発揮した打線の一方で、2018年のチーム防御率4.24および失点653は、同年のパ・リーグ最下位であった。防御率がリーグ最下位のチームが優勝したのは、チーム防御率4.98ながら「いてまえ打線」の活躍によって優勝した2001年の大阪近鉄バファローズ以来のことである[15]。「打ち勝つ野球」[16]「打高投低」[17]と評された、敵味方問わず得点シーンの多い試合運びは観客の盛り上がりにもつながり[16]、主催試合の観客動員数は前年比5%増・前回優勝の2008年比では25%増の176万3174人を記録した[16]

主な野手成績

[編集]
  • ここでは、最終的なシーズン打席数が多かった野手9名で先発が構成された、7月9日の対千葉ロッテマリーンズ戦(この試合は先発投手の今井達也が2回途中で5失点を喫するも、その後、打線の反撃で11-5で西武が逆転勝利している)のスターティングメンバーを例示に用いた。実際には1 - 4番はほぼ固定されていたものの、それ以降の打順はかなり流動的だった。例えば炭谷銀仁朗岡田雅利が先発捕手の試合では、森友哉が指名打者や代打に回った。前半戦の中村剛也の不調時には外崎修汰が三塁に回る試合もあったが、後半戦にかけて中村は復調し徐々に打順を上げた。また9月に外崎が故障離脱した後には木村文紀斉藤彰吾らが外野の一角を代わって務める機会が増えた。長打力、または走力のある選手が優先的にスタメン起用されたが、唯一の例外として指名打者は前年までのエルネスト・メヒアではなく、栗山巧がレギュラーに定着している。メヒアの不振もあるが、打線のバランスを考慮した判断であった。






















O
P
S


1 秋山翔吾 .323 24 82 15 .320 .403 .534 .937 最多安打ベストナイン(外)、ゴールデングラブ(外)
2 源田壮亮 .278 4 57 34 .287 .333 .374 .707 ベストナイン(遊)、ゴールデングラブ(遊)
3 浅村栄斗 .310 32 127 4 .369 .383 .527 .910 打点王ベストナイン(二)
4 山川穂高 .281 47 124 0 .310 .396 .590 .985 本塁打王ベストナイン(一)、最優秀選手
5 森友哉 .275 16 80 7 .341 .366 .457 .823 ベストナイン(捕)
6 外崎修汰 .287 18 67 25 .360 .357 .472 .830
7 栗山巧 .256 8 52 1 .299 .356 .400 .766
8 中村剛也 .265 28 74 1 .319 .329 .546 .876
9 金子侑司 .223 1 34 32 .219 .303 .274 .577
控え選手




















O
P
S


炭谷銀仁朗 .248 0 9 0 .345 .265 .310 .575 主に菊池雄星榎田大樹の捕手として41試合にスタメン出場
岡田雅利 .272 3 7 0 .263 .327 .402 .729 主に十亀剣今井達也の捕手として28試合にスタメン出場
エルネスト・メヒア .212 9 21 0 .123 .282 .373 .655 DH、代打としてチーム内最多出場
木村文紀 .260 3 12 7 .292 .330 .413 .744 25試合にスタメン出場
斉藤彰吾 .241 1 8 4 .190 .330 .333 .663 22試合にスタメン出場
松井稼頭央 .154 0 2 1 .125 .195 .179 .375 代打、代走などで30試合に出場 この年限りで引退
外/内 熊代聖人 .000 0 0 1 .000 .100 .000 .100 代走および内・外野の守備固めとして25試合に出場

主なチーム記録

[編集]
  • 打率.273(リーグ1位)
  • 安打1351本(リーグ1位、球団記録)
  • 本塁打196本(リーグ2位)
  • 得点792(リーグ1位、球団記録)
  • 盗塁132(リーグ1位)

外部の評価

[編集]

2018年の埼玉西武ライオンズに対する他球団からの優勝決定後の評価は以下のようなものである[18][19]

  • 工藤公康ソフトバンク監督):「西武打線はうちの投手陣でも抑えられなかった。ホームランは大きなプレッシャーとなった」
  • 栗山英樹日本ハム監督):「プレッシャーの中で最後まで選手が頑張り切った。勝負どころで全員が調子を上げたのはすごい」
  • 福良淳一オリックス監督):「下位でも長打力があり、どこからでもビッグイニングを作ってくる。走塁にも隙がない」
  • 井口資仁ロッテ監督):「点を取っても何倍も取り返される。1・2・9番の足もあり、理想の打線」
  • 平石洋介楽天監督代行):「打線は一つも二つも抜けていた。長打もあって足も使える、こんな打線はなかなかない」

埼玉西武ライオンズ時代 (2019年)

[編集]

2018年オフの動向

[編集]

2018年はクライマックスシリーズ福岡ソフトバンクホークスに敗れ、日本シリーズ進出を逃したものの、辻発彦監督はリーグ優勝の手腕が評価され、新たに2019年からの2年契約で監督契約が更新された[20]

2018年オフの西武野手陣では、正二塁手の浅村栄斗FA権の行使により東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍。長年にわたり主力捕手を務めた炭谷銀仁朗も同じくFAで読売ジャイアンツに移籍した。2018年に古巣西武に復帰した松井稼頭央は現役を引退し二軍監督に就任した。特に、2018年に不動の3番打者として打点王を獲得した浅村の退団は打線の上で影響が大きいものと考えられ[21][22]、浅村の抜けた3番と二塁手をいかに埋めるかが2019年の西武打線の一大問題として浮上した[23][24]。一方、FAの動向決定に先立って10月25日に開催されたドラフト会議では、他の11球団が1巡目指名において3名の高卒野手(小園海斗根尾昂藤原恭大)で競合する中、西武は唯一、日本体育大学の投手である松本航を単独1位指名するなど[25]、課題の投手力強化をポイントに即戦力投手を重視した指名を行った[26]。また助っ人外国人についても、2017年から3年契約中のエルネスト・メヒアの残留以外に新たな打者の獲得は行われず、西武野手陣は大きな補強のないまま、FA流出の穴をいかに埋めるかを課題として2019年シーズンを迎えることとなった[27]

主な野手成績

[編集]
  • 下記の例は、パ・リーグ優勝を決定した9月24日の対千葉ロッテマリーンズ戦(この試合は先発投手のザック・ニールが6回3失点と抑え、打線も序盤から得点を重ね12-4で西武が勝利した)のスターティングメンバーであり、最終的なシーズン打席数が多かった野手9名で先発が構成されている。開幕時には2018年に続き山川が4番打者であったが、8月に山川が月間打率1割台と不振に陥ったのを機に7番に組み替えられ、中村が2年振りに4番打者に復帰した。また浅村の退団した3番打者には、開幕から秋山や外崎など試行錯誤が続いたが、夏場から首位打者を争う森が据えられ固定された。最終的には、1 - 4番と8・9番の打順はほぼ固定となり、5 - 7番を外崎・栗山・山川の3名で、調子や相手先発投手の左右によって組み替えるという形に収まった。守備面に於いては、浅村退団に伴う二塁手の穴が懸案事項だったが、前年は主に右翼手で出場していた外崎がユーティリティ性を発揮し、定着した。このため、右翼手は木村文紀の出場機会が増加した。






















O
P
S


1 秋山翔吾 .303 20 62 12 .244 .392 .471 .864 最多安打ベストナイン(外)、ゴールデングラブ(外)
2 源田壮亮 .274 2 41 30 .297 .324 .350 .674 ベストナイン(遊)、ゴールデングラブ(遊)
3 森友哉 .329 23 105 3 .411 .413 .547 .959 首位打者ベストナイン(捕)、最優秀選手
4 中村剛也 .286 30 123 2 .350 .359 .528 .887 打点王ベストナイン(三)
5 外崎修汰 .274 26 90 22 .270 .353 .493 .846
6 山川穂高 .256 43 120 1 .261 .372 .540 .912 本塁打王ベストナイン(一)
7 栗山巧 .252 7 54 0 .250 .333 .355 .687
8 木村文紀 .220 10 38 16 .140 .270 .343 .613
9 金子侑司 .251 1 33 41 .252 .324 .292 .616 盗塁王
控え選手




















O
P
S


岡田雅利 .262 1 7 0 .389 .375 .393 .768 主にザック・ニールと十亀剣の捕手として14試合にスタメン出場
エルネスト・メヒア .211 6 31 0 .324 .286 .422 .708 代打としてチーム内最多の51試合に出場
佐藤龍世 .220 2 7 0 .176 .258 .424 .682 三塁の守備固めなどで52試合に出場
永江恭平 .095 0 1 1 .000 .240 .143 .383 代走および内野の守備固めとして27試合に出場
水口大地 .000 0 0 2 .000 .000 .000 .000 代走としてチーム内最多の15試合に出場
愛斗 .151 0 3 0 .182 .196 .170 .366 代走および外野の守備固めなどで42試合に出場
外/内 熊代聖人 .267 0 0 2 .250 .313 .333 .646 代走および内・外野の守備固めとして33試合に出場

主なチーム記録

[編集]
  • 打率.265(リーグ1位)
  • 安打1299本(リーグ1位)
  • 本塁打174本(リーグ2位)
  • 得点756(リーグ1位)
  • 盗塁134(リーグ1位)

2020年以降

[編集]

2020年シーズンは、チーム打率がリーグ5位の.238、本塁打が同3位の107本、打点が同4位の459点に低下し[28]、チームも3連覇を逃した。

2021年シーズンは、チーム打率はリーグ4位の.249、本塁打が同4位の112本、打点が同5位の496点の結果で[29]、猛威を振るった打棒の回復はならなかった。チームは最下位に沈んだ。

上記のような推移であったが、2022年シーズン時点でも「山賊打線」を引き合いに出した報道がなされることがあった[30][31]。同年は、山川がホームラン王と打点王の打撃タイトル2冠に輝き、チームの本塁打数もリーグ1位だったが、打率はリーグワーストの.229を記録した[要出典]

脚注

[編集]
  1. ^ “【アナウンサーが語る福岡野球史】ファンがグラウンドに一升瓶を投げ込む暴挙 福岡時代のライオンズ”. bbcrix. (2017年11月17日). https://bbcrix.com/articles/70174/original 2018年5月4日閲覧。 
  2. ^ 【1975】山賊打線を牽引した監督が2000安打を達成! - 週刊野球太郎(2015年6月25日)2018年5月4日閲覧
  3. ^ ベースボールマガジン 別冊早春号(3月号)Baseball Magazine Vol.3 No.2 フルスイングの美学『ベースボールマガジン』2018年3月号、ベースボール・マガジン社、(2018年2月5日発行)、雑誌B0791VZ95F, 46-47頁。
  4. ^ a b 中川充四郎 (2018年4月13日). “開幕8連勝の西武 好調の要因がいっぱい(文春野球コラム ペナントレース2018)”. 文春オンライン. https://bunshun.jp/articles/-/6747 2018年5月7日閲覧。 
  5. ^ a b 大坂尚子 (2018年4月10日). “西武、AK砲以来の開幕8連勝 64年ぶり9連勝なるか”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASL4B433BL4BUTQP00V.html 2018年5月7日閲覧。 
  6. ^ a b 西武9連戦7勝2敗、14発102安打70得点 西鉄の再来!? 「ネオ野武士打線」大爆発”. 西日本新聞. 2018年5月7日閲覧。
  7. ^ a b “西武“山賊打線”だ 首領山川でセパ20勝1番乗り”. 日刊スポーツ. (2018年5月4日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805040000052.html 2018年5月4日閲覧。 
  8. ^ 西武 強烈ワン・ツー・スリー弾 3回3発一挙6点、楽天粉砕”. スポニチアネックス. 2018年5月8日閲覧。
  9. ^ a b えのきどいちろう (2018年5月7日). “トラウマになった「山賊打線」の恐ろしさと、ロドリゲスの「第一発見村人」性【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#75】”. ベースボールチャンネル. https://www.baseballchannel.jp/npb/47468/ 2018年5月7日閲覧。 
  10. ^ 西武 球団初延長3発 辻監督命名“獅子おどし”打線”. スポーツニッポン (2018年7月9日). 2019年9月24日閲覧。
  11. ^ 西武・辻監督が命名「獅子脅し打線」 一発攻勢4連勝 首位ターン確定”. 西日本スポーツ (2018年7月9日). 2019年9月24日閲覧。
  12. ^ 辻監督が命名した“獅子おどし打線”は定着するか”. 文春オンライン (2018年7月18日). 2019年9月24日閲覧。
  13. ^ 西武、パ・リーグ優勝…10年ぶり22度目”. 野球日本代表侍ジャパン公式サイト. 2018年2月2日閲覧。
  14. ^ 西武ラストゲームで安打数も新記録 最後までつないで3得点”. 西日本スポーツ (2018年10月6日). 2018年10月6日閲覧。
  15. ^ 2001年近鉄以来の珍事!西武が防御率ワーストでリーグ制覇へ”. BASEBALLKING (2018年9月24日). 2018年10月13日閲覧。
  16. ^ a b c リーグVの西武ライオンズ、観客動員も快進撃”. 日本経済新聞 (2018年10月1日). 2018年10月13日閲覧。
  17. ^ 【ドラフトでアイツを獲ってくれ! パ・リーグ編】打高投低の西武はずばり甲斐野央! ほか5球団は?”. 週刊野球太郎 (2018年10月13日). 2018年10月13日閲覧。
  18. ^ パ5球団監督、西武の猛打に参った…敗軍の将コメント”. スポーツ報知 (2018年10月1日). 2018年10月6日閲覧。
  19. ^ 【パ5球団監督ざんげ】工藤監督「ホームランが大きなプレッシャーになった」”. スポーツニッポン (2018年10月1日). 2018年10月6日閲覧。
  20. ^ 西武・辻監督終戦…号泣 新たに2年契約受諾「常勝チームに」”. スポーツニッポン (2018年10月22日). 2019年10月9日閲覧。
  21. ^ 西武・渡辺SD、浅村のFA移籍に「我々としては残念」”. ニッポン放送ショウアップナイター (2018年11月21日). 2019年10月9日閲覧。
  22. ^ 浅村、楽天入り決断理由語る「お金より熱意」 西武納会ゴルフ”. 西日本スポーツ (2018年11月23日). 2019年10月9日閲覧。
  23. ^ 西武センターライン流出、連覇へ簡単には埋まらぬ穴”. 日刊スポーツ (2018年11月21日). 2019年10月9日閲覧。
  24. ^ 西武、“ポスト浅村”は誰? 筆頭は外崎、ドラ3ルーキーも大チャンス?”. Full-Count (2018年12月4日). 2019年10月9日閲覧。
  25. ^ 【ドラフト】西武が日体大の即戦力右腕・松本航の一本釣りに成功 唯一、大学生投手を指名”. Full-Count (2018年10月25日). 2019年10月9日閲覧。
  26. ^ パ6球団のドラフトを総括 56選手の指名から見える思惑とは?”. パ・リーグインサイト (2018年10月26日). 2019年10月9日閲覧。
  27. ^ 解体的出直し迫られる西武 ピンチはチャンス”. 日本経済新聞 (2018年11月27日). 2019年10月9日閲覧。
  28. ^ 2020年度 パシフィック・リーグ パシフィック・リーグ チーム打撃成績 - 日本野球機構
  29. ^ 2021年度 パシフィック・リーグ パシフィック・リーグ チーム打撃成績 - 日本野球機構
  30. ^ ““山川しか打たん”から脱却傾向 源田の復帰、森友哉復調で山賊打線復活の予感”. Full-Count. (2022年7月23日). https://full-count.jp/2022/07/23/post1254772/ 2022年8月23日閲覧。 
  31. ^ “「山賊打線復活か」西武・森友哉&山川穂高が連続タイムリー 4回までに6点のリード”. 日本テレビ放送網. (2022年7月30日). https://news.ntv.co.jp/category/sports/726930c97521462189a51db8858853f9 2022年8月23日閲覧。 

関連項目

[編集]