ドン・ビュフォード
2014年8月8日 | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | テキサス州カス郡リンデン |
生年月日 | 1937年2月2日(87歳) |
身長 体重 |
5' 8" =約172.7 cm 165 lb =約74.8 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投両打 |
ポジション | 外野手、三塁手、二塁手 |
プロ入り | 1959年 |
初出場 |
MLB / 1963年9月14日 NPB / 1973年4月14日 |
最終出場 |
MLB / 1972年10月3日 NPB / 1976年10月7日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
ドナルド・アルビン・ビュフォード(Donald Alvin "Don" Buford , 1937年2月2日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州カス郡リンデン出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)・コーチ。
経歴
[編集]南カリフォルニア大学卒業後の1959年、シカゴ・ホワイトソックスに入団。5年目の1963年にメジャー昇格を果たすと、三塁手の定位置を掴む。小柄な体格ながら、左右両打席から鋭い当たりを飛ばす俊足・好打のアベレージヒッターとして活躍し、1968年にボルチモア・オリオールズへ移籍。3度のワールドシリーズ出場と1970年の世界一に貢献し、1971年にはオールスターゲーム、日米野球でも活躍するなど日本のファンにも名前が知られていた。
1973年に8万ドルという当時としては破格の高年俸で太平洋クラブライオンズへ入団[1]。当初、太平洋はジム・ラフィーバーを獲得する予定であったが、ラフィーバーと個人的に親しい金田正一が監督を務めるロッテオリオンズとの争奪戦に敗れる。そのため「それ以上の選手を」と補強の目玉として声を掛けた選手がビュフォードであった。来日した時すでに36歳と高齢ではあったが、メジャーリーガーの実力を存分に発揮。1973年4月14日の開幕戦・ロッテ戦(平和台)では村田兆治から派手なサヨナラ本塁打を放ち[2]、同29日の日拓戦(後楽園)では高橋直樹・金田留広から1試合2本の本塁打を放っているが、そのうちの1本はバットを真っ二つに折りながら打球を右翼席へ運んだものであった[3]。1年目から130試合フル出場で、打率.242ながら114安打を放つ勝負強さで貢献。
この頃の太平洋対ロッテ戦は遺恨試合とまでいわれ、客寄せのファンサービスとして乱闘やファンの暴動を演出したとされる。その中で、福岡市内に掲示された試合のポスターにビュフォードとロッテ・金田正一監督による乱闘シーンを描いた写真が掲載されると、市の当局から暴力を助長するという理由で、ポスターの撤去命令まで出る始末となった[4][5][6]。
2年目の1974年には張本勲との首位打者争いに敗れるも打率.330(リーグ2位)でベストナインを獲得。3年目の1975年には来日後自己最多の140安打を記録し、マティ・アルーと共に山賊打線の主軸を担い、1967年以来8年ぶりのAクラス入り(3位)に貢献。
その後も日本でのプレーを希望し、1976年には野崎恒男との交換トレードで南海ホークスに移籍。外野手として1年プレーし、同年限りで現役を引退。
引退後は、ジャイアンツコーチ(1982年 - 1984年)、古巣・オリオールズベンチコーチ(1988年, 1994年)、ナショナルズ一塁ベースコーチ(2005年)を務めた。
息子のデーモン・ビュフォードは、2000年にシカゴ・カブスの一員として来日している。
詳細情報
[編集]年度別打撃成績
[編集]年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1963 | CHW | 12 | 48 | 42 | 9 | 12 | 1 | 2 | 0 | 17 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 72 | 1 | .286 | .354 | .405 | .759 |
1964 | 135 | 504 | 442 | 62 | 116 | 14 | 6 | 4 | 154 | 30 | 12 | 7 | 8 | 3 | 46 | 2 | 5 | 62 | 7 | .262 | .337 | .348 | .685 | |
1965 | 155 | 668 | 586 | 93 | 166 | 22 | 5 | 10 | 228 | 47 | 17 | 7 | 6 | 5 | 67 | 4 | 4 | 76 | 6 | .283 | .358 | .389 | .747 | |
1966 | 163 | 698 | 607 | 85 | 148 | 26 | 7 | 8 | 212 | 52 | 51 | 22 | 17 | 2 | 69 | 3 | 3 | 71 | 3 | .244 | .323 | .349 | .672 | |
1967 | 156 | 609 | 535 | 61 | 129 | 10 | 9 | 4 | 169 | 32 | 34 | 21 | 4 | 4 | 65 | 3 | 1 | 51 | 3 | .241 | .322 | .316 | .638 | |
1968 | BAL | 130 | 494 | 426 | 65 | 120 | 13 | 4 | 15 | 186 | 46 | 27 | 12 | 1 | 6 | 57 | 5 | 4 | 46 | 1 | .282 | .367 | .437 | .804 |
1969 | 144 | 663 | 554 | 99 | 161 | 31 | 3 | 11 | 231 | 64 | 19 | 18 | 3 | 5 | 96 | 7 | 5 | 62 | 5 | .291 | .397 | .417 | .814 | |
1970 | 144 | 629 | 504 | 99 | 137 | 15 | 2 | 17 | 207 | 66 | 16 | 8 | 3 | 5 | 109 | 8 | 8 | 55 | 1 | .272 | .406 | .411 | .816 | |
1971 | 122 | 549 | 449 | 99 | 130 | 19 | 4 | 19 | 214 | 54 | 15 | 7 | 2 | 2 | 89 | 15 | 7 | 62 | 2 | .290 | .413 | .477 | .890 | |
1972 | 125 | 485 | 408 | 46 | 84 | 6 | 2 | 5 | 109 | 22 | 8 | 3 | 3 | 1 | 69 | 10 | 4 | 83 | 5 | .206 | .326 | .267 | .593 | |
1973 | 太平洋 | 130 | 565 | 472 | 81 | 114 | 17 | 3 | 20 | 197 | 60 | 25 | 17 | 3 | 5 | 75 | 6 | 10 | 72 | 8 | .242 | .354 | .417 | .771 |
1974 | 108 | 453 | 382 | 55 | 126 | 16 | 1 | 14 | 186 | 43 | 15 | 8 | 2 | 1 | 63 | 4 | 5 | 39 | 2 | .330 | .430 | .487 | .917 | |
1975 | 129 | 581 | 507 | 68 | 140 | 16 | 0 | 21 | 219 | 67 | 12 | 11 | 1 | 3 | 57 | 3 | 13 | 53 | 8 | .276 | .362 | .432 | .794 | |
1976 | 南海 | 123 | 471 | 418 | 40 | 100 | 13 | 0 | 10 | 143 | 43 | 14 | 7 | 3 | 4 | 37 | 0 | 9 | 43 | 9 | .239 | .312 | .342 | .654 |
MLB:10年 | 1286 | 5347 | 4553 | 718 | 1203 | 157 | 44 | 93 | 1727 | 418 | 200 | 105 | 47 | 34 | 672 | 57 | 41 | 575 | 34 | .264 | .362 | .379 | .741 | |
NPB:4年 | 490 | 2070 | 1779 | 244 | 480 | 62 | 4 | 65 | 745 | 213 | 66 | 43 | 9 | 13 | 232 | 13 | 37 | 207 | 27 | .270 | .363 | .419 | .782 |
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰
[編集]- NPB
- ベストナイン:1回(1974年)
記録
[編集]- MLB
- MLBオールスターゲーム選出:1回(1971年)
- NPB
- オールスターゲーム出場:2回(1973年、1974年)
背番号
[編集]- 24(1963年 - 1964年)
- 7(1965年 - 1967年)
- 9(1968年 - 1972年、1982年 - 1983年)
- 1(1973年 - 1975年)
- 4(1976年)
- 6(1984年)
- 2(1988年)
- 13(1994年)
- 12(2005年)
脚注
[編集]- ^ 『菊とバット』246頁
- ^ 『ベースボールマガジン』、ベースボール・マガジン社、2012年5月、91頁。
- ^ 伊東一雄『メジャー・リーグ紳士録』ベースボール・マガジン社、1997年、72-73頁。ISBN 4-583-03411-3。
- ^ “【プロ野球仰天伝説101】出来レースと言われた遺恨だが、カネやんの怒りは本物だった【怒れる男たち】”. 週刊ベースボール. (2018年4月3日)
- ^ “平和台球場 西鉄の本拠地、ファン暴発 選手は装甲バスで脱出”. 西日本スポーツ. (2021年3月9日). オリジナルの2021年3月8日時点におけるアーカイブ。
- ^ まだある!カネやん、張さんらの逸話!!愛甲猛(最終回) - YouTube
参考文献
[編集]- ロバート・ホワイティング著、松井みどり訳『菊とバット』文藝春秋〈文春文庫〉、1991年
関連項目
[編集]- メジャーリーグベースボールの選手一覧 B
- 親子のメジャーリーグベースボール選手一覧
- 北米・欧州出身の日本プロ野球外国人選手一覧#アメリカ合衆国
- 埼玉西武ライオンズの選手一覧
- 福岡ソフトバンクホークスの選手一覧
- 左右打席本塁打