村上公康
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 愛媛県西条市 |
生年月日 | 1945年2月24日(79歳) |
身長 体重 |
172 cm 75 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 1966年 第1次ドラフト4位 |
初出場 | 1967年5月14日 |
最終出場 | 1977年10月4日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
村上 公康(むらかみ きみやす、1945年2月24日 - )は、愛媛県西条市出身の元プロ野球選手(捕手)・解説者。
経歴
[編集]西条高校3年次の1962年、3番・捕手として夏の甲子園に出場。同期の石川洵(立大-鐘紡)の好投もあって準決勝に進出するが、久留米商の伊藤久敏投手に0-3で完封され敗退。この大会では第3号本塁打を放っている。同年の岡山国体では久留米商を2-0で降し優勝、甲子園の雪辱を果たした。卒業後の1963年には石川と共に立教大学へ進学し、2年次の1964年からレギュラーとして活躍。同年春季の慶大戦で渡辺泰輔がリーグ初の完全試合を記録した際にも、石川とバッテリーを組んでいた。大学同期に槌田誠捕手、溜池敏隆外野手、若月宏之投手(全大丸)がいる。その後は大学を中退し、1965年に日本楽器へ入社すると、同年の都市対抗に出場。
1967年から一軍の控え捕手となる。
1969年には宮寺勝利に代わって正捕手となり、同年は自己最多の14本塁打を放った。
1970年の黒い霧事件では金銭授受の疑惑に対し、返却を主張したが、結局は船田和英と共に半年間(シーズン終了まで)の野球活動停止処分を受けて5月から欠場。同年は宮寺に定位置を譲る。
1971年にはレギュラーに復帰する。
1972年に榎本喜八との交換トレードでロッテオリオンズへ移籍。同時に船田もヤクルトへトレードされている。
1974年にはチーム2度目のリーグ優勝に貢献、同年の中日との日本シリーズでは全6試合に出場し15打数4安打、4試合に先発マスクを被り初のチーム日本一に大きく寄与した。同年のベストナイン、ダイヤモンドグラブ賞を受賞。村田兆治のフォーク・ボールをノーサインで捕球できる捕手でもあり、1977年まで正捕手として活躍していたが、持病の膝痛が悪化したことから、同年限りで現役を引退。
引退後は東京12チャンネル「○曜ナイター」解説者(1978年)を経て、郷里・愛媛に戻り、スポーツ用品店の代表取締役に就任。また、新居浜市の少年野球チーム「新居浜スワローズ」の監督(1979年 - 1986年)を務めた。現在は技術顧問[1]。
2005年3月27日、千葉ロッテマリーンズ開幕戦の始球式に1974年当時の優勝メンバーとして登場した。
詳細情報
[編集]年度別打撃成績
[編集]年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1967 | 西鉄 | 43 | 52 | 50 | 2 | 9 | 2 | 0 | 0 | 11 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 18 | 1 | .180 | .212 | .220 | .432 |
1968 | 72 | 169 | 152 | 7 | 26 | 2 | 0 | 1 | 31 | 11 | 0 | 0 | 5 | 1 | 9 | 2 | 2 | 25 | 4 | .171 | .226 | .204 | .430 | |
1969 | 122 | 397 | 368 | 30 | 88 | 12 | 1 | 14 | 144 | 37 | 1 | 1 | 8 | 3 | 14 | 1 | 4 | 57 | 6 | .239 | .272 | .391 | .664 | |
1970 | 16 | 50 | 46 | 6 | 12 | 2 | 1 | 2 | 22 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 7 | 2 | .261 | .320 | .478 | .798 | |
1971 | 93 | 232 | 222 | 16 | 48 | 8 | 0 | 7 | 77 | 27 | 1 | 0 | 1 | 4 | 4 | 0 | 1 | 33 | 3 | .216 | .229 | .347 | .576 | |
1972 | ロッテ | 64 | 162 | 149 | 11 | 40 | 4 | 0 | 4 | 56 | 19 | 1 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0 | 3 | 20 | 2 | .268 | .314 | .376 | .690 |
1973 | 110 | 295 | 270 | 22 | 75 | 10 | 1 | 5 | 102 | 28 | 1 | 5 | 6 | 1 | 14 | 0 | 4 | 26 | 3 | .278 | .322 | .378 | .700 | |
1974 | 94 | 266 | 236 | 22 | 58 | 14 | 1 | 9 | 101 | 34 | 2 | 2 | 5 | 1 | 20 | 5 | 4 | 27 | 2 | .246 | .314 | .428 | .742 | |
1975 | 102 | 238 | 225 | 16 | 54 | 10 | 0 | 6 | 82 | 25 | 0 | 0 | 2 | 1 | 8 | 0 | 2 | 23 | 4 | .240 | .271 | .364 | .636 | |
1976 | 110 | 285 | 262 | 25 | 62 | 7 | 3 | 6 | 93 | 25 | 1 | 0 | 7 | 0 | 15 | 0 | 1 | 37 | 6 | .237 | .281 | .355 | .636 | |
1977 | 102 | 228 | 212 | 15 | 51 | 7 | 0 | 4 | 70 | 18 | 1 | 2 | 6 | 0 | 8 | 0 | 2 | 28 | 5 | .241 | .275 | .330 | .605 | |
通算:11年 | 928 | 2374 | 2192 | 172 | 523 | 78 | 7 | 58 | 789 | 231 | 8 | 11 | 43 | 11 | 103 | 8 | 25 | 301 | 38 | .239 | .279 | .360 | .639 |
年度別守備成績
[編集]年 度 |
捕手 | ||||
---|---|---|---|---|---|
試合 | 企図数 | 許盗塁 | 盗塁刺 | 阻止率 | |
1969 | 121 | 94 | 21 | .329 | |
1970 | 15 | 16 | 9 | .360 | |
1971 | 84 | 64 | 37 | .366 | |
1972 | 59 | 33 | 11 | .250 | |
1973 | 106 | 61 | 29 | .322 | |
1974 | 94 | 40 | 39 | .494 | |
1975 | 100 | 55 | 32 | .368 | |
1976 | 110 | 49 | 34 | .410 | |
1977 | 101 | 30 | 30 | .500 | |
通算 | 790 | 442 | 267 | .377 |
表彰
[編集]- ベストナイン:1回 (1974年)
- ダイヤモンドグラブ賞:1回 (1974年)
記録
[編集]- 初記録
- 初出場:1967年5月14日、対近鉄バファローズ5回戦(日生球場)、6回表に清俊彦の代打で出場
- 初打席・初安打・初打点:同上、6回表に長田裕之から適時打
- 初先発出場:1967年5月23日、対近鉄バファローズ7回戦(平和台野球場)、6番・中堅手で先発出場(偵察要員:試合開始時に玉造陽二と交代)
- 初本塁打:1968年7月21日、対阪急ブレーブス18回戦(阪急西宮球場)、9回表に石井茂雄から左越決勝ソロ
- その他の記録
- オールスターゲーム出場:3回 (1969年、1974年、1975年)
背番号
[編集]- 10 (1967年 - 1971年)
- 28 (1972年 - 1977年)