コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「二十三府制」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
34行目: 34行目:
** [[安東市|安東郡]]、[[青松郡]]、真宝郡、[[英陽郡]]、[[盈徳郡]]、寧海郡、清河郡、[[栄州市|栄川郡]]、礼安郡、[[奉化郡]]、順興郡、豊基郡、咸昌郡、龍宮郡、[[醴泉郡]]、[[聞慶市|聞慶郡]]、[[尚州市|尚州郡]]
** [[安東市|安東郡]]、[[青松郡]]、真宝郡、[[英陽郡]]、[[盈徳郡]]、寧海郡、清河郡、[[栄州市|栄川郡]]、礼安郡、[[奉化郡]]、順興郡、豊基郡、咸昌郡、龍宮郡、[[醴泉郡]]、[[聞慶市|聞慶郡]]、[[尚州市|尚州郡]]
* 江陵府
* 江陵府
** [[江陵市|江陵郡]]、[[蔚珍郡]]、平海郡、[[三陟市|三陟郡]]、[[高城郡 (江原道)|高城郡]]、杆城郡、[[通川郡]]、歙谷郡、[[襄陽郡]]
** [[江陵市|江陵郡]]、[[蔚珍郡]]、平海郡、[[三陟市|三陟郡]]、[[高城郡 (江原道 1919年)|高城郡]]、杆城郡、[[通川郡]]、歙谷郡、[[襄陽郡]]
* 春川府
* 春川府
** [[春川市|春川郡]]、[[楊口郡]]、[[洪川郡]]、[[麟蹄郡]]、[[横城郡]]、[[鉄原郡]]、[[平康郡]]、[[金化郡]]、[[華川郡|狼川郡]]、[[淮陽郡]]、金城郡、[[楊根郡]]、[[砥平郡]]
** [[春川市|春川郡]]、[[楊口郡]]、[[洪川郡]]、[[麟蹄郡]]、[[横城郡]]、[[鉄原郡]]、[[平康郡]]、[[金化郡]]、[[華川郡|狼川郡]]、[[淮陽郡]]、金城郡、[[楊根郡]]、[[砥平郡]]

2023年9月24日 (日) 03:01時点における最新版

二十三府

二十三府制(にじゅうさんぷせい)は、1895年高宗32年)閏5月から翌1896年8月にかけての朝鮮王朝の地方行政区画である。

1895年5月26日公布・閏5月1日施行の勅令第98号「地方制度改正の件」によって実施された。それまでの朝鮮八道制を廃し、日本の府県制度をモデルにして全国を23の府と337の郡に再編した。この際、従来の府・大都護府・牧・都護府・県といった下部行政区画の名称を廃して「郡」に一本化した。府の長官は観察使、郡の長官は郡守である。

しかし、翌年8月に二十三府制は廃止され、道制が復活した(十三道制)。

二十三府一覧

[編集]

参考史料

[編集]

関連項目

[編集]