コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「青木正久」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
112行目: 112行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[東京大学]][[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|法学部]]卒業後の[[1947年]]、[[東京新聞社]]に入社。[[ロンドン]]支局長、[[ニューヨーク]]支局長、政治部長、編集局長などを歴任した後退社し、[[1967年]]の衆院選に父・正の地盤を継ぎ[[埼玉県第4区 (中選挙区)|旧埼玉4区]]から出馬し初当選。当選通算7回。自民党内では[[政策科学研究所 (派閥)|中曽根康弘→渡辺美智雄派]]に属す。[[1988年]]12月、[[竹下改造内閣]]の[[環境大臣|環境庁長官]]として初入閣。翌年6月まで務めた。それ以降は地球環境問題をライフワークとするようになり、[[1992年]]、[[環境と開発に関する国際連合会議]]に参加。また同年発足した[[地球環境行動会議]](初代会長は[[竹下登]]元首相)の事務総局長を務めたが、[[1993年]]の衆院選で落選した。
[[東京大学]][[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|法学部]]卒業後の[[1947年]]、[[東京新聞社]]に入社。[[ロンドン]]支局長、[[ニューヨーク]]支局長、政治部長、編集局長などを歴任した後退社し、[[1967年]]の衆院選に父・正の地盤を継ぎ[[埼玉県第4区 (中選挙区)|旧埼玉4区]]から出馬し初当選。当選通算7回。自民党内では[[政策科学研究所|中曽根康弘→渡辺美智雄派]]に属す。[[1988年]]12月、[[竹下改造内閣]]の[[環境大臣|環境庁長官]]として初入閣。翌年6月まで務めた。それ以降は地球環境問題をライフワークとするようになり、[[1992年]]、[[環境と開発に関する国際連合会議]]に参加。また同年発足した[[地球環境行動会議]](初代会長は[[竹下登]]元首相)の事務総局長を務めたが、[[1993年]]の衆院選で落選した。


== 落選後 ==
== 落選後 ==

2023年1月9日 (月) 23:26時点における版

青木 正久
あおき まさひさ
生年月日 (1923-01-22) 1923年1月22日
出生地 日本の旗 埼玉県
没年月日 (2001-08-06) 2001年8月6日(78歳没)
出身校 東京帝国大学法学部卒業
前職 東京新聞記者
所属政党 自由民主党渡辺派
親族 父・青木正(元自治庁長官)

日本の旗 第20代 環境庁長官
内閣 竹下改造内閣
在任期間 1988年12月27日 - 1989年6月3日

選挙区 旧埼玉4区
当選回数 7回
在任期間 1967年1月29日 - 1972年11月13日
1976年12月5日 - 1979年9月7日
1980年6月22日 - 1993年6月18日
テンプレートを表示

青木 正久(あおき まさひさ、1923年1月22日 - 2001年8月6日)は、日本政治家自由民主党所属の元衆議院議員埼玉県出身。父は自治庁長官を務めた自民党衆議院議員の青木正

経歴

東京大学法学部卒業後の1947年東京新聞社に入社。ロンドン支局長、ニューヨーク支局長、政治部長、編集局長などを歴任した後退社し、1967年の衆院選に父・正の地盤を継ぎ旧埼玉4区から出馬し初当選。当選通算7回。自民党内では中曽根康弘→渡辺美智雄派に属す。1988年12月、竹下改造内閣環境庁長官として初入閣。翌年6月まで務めた。それ以降は地球環境問題をライフワークとするようになり、1992年環境と開発に関する国際連合会議に参加。また同年発足した地球環境行動会議(初代会長は竹下登元首相)の事務総局長を務めたが、1993年の衆院選で落選した。

落選後

小選挙区比例代表並立制が導入された1996年の衆院選時、青木は当初埼玉13区の自民党支部長となり、自民党の公認も得て立候補の準備を進めていたが、選挙直前に土屋義彦埼玉県知事(当時)の次女土屋品子が埼玉13区から無所属で出馬することを表明。土屋父子に配慮した新進党民主党は候補者擁立を見送った。青木はなおも出馬の意向であったが、土屋父子の地元春日部市での品子の大量得票が予想され、自民党は青木の当選は困難と判断。青木は小選挙区出馬を断念し、比例代表北関東ブロックからの立候補を検討したが、当選可能な名簿順位を得られない見通しとなり、選挙不出馬となった。その後も国政復帰の意思を示し、後援会も維持。1999年統一地方選挙埼玉県議会議員選挙に自身の秘書を20年以上にわたって務めた鈴木聖二が東1区(行田市)から立候補。青木と青木後援会はその応援に回った。鈴木は初当選を果たし、青木は後援会を鈴木に託して政界を引退した。国会を離れてからも地球環境問題に関する著作を発表するなど、精力的に地球環境問題に取り組んだ。2001年8月6日死去。78歳没。

著作


議会
先代
阿部文男
三ツ林弥太郎
日本の旗 衆議院文教委員長
1986年
1981年 - 1982年
次代
愛知和男
葉梨信行
公職
先代
堀内俊夫
日本の旗 環境庁長官
第20代:1988年 - 1989年
次代
山崎竜男