「2017年のJ1リーグ」の版間の差分
Keith.royal (会話 | 投稿記録) →2017年シーズンのJ1クラブ: 前年優勝のソート順を整備 |
m Bot作業依頼: pathnavboxクラスのテンプレート移行 (insource:/class=[" ]*pathnavbox/) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice|本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。<br />出典の提示時には記事名のほか配信元・配信日もお願いします。<br>出来事・予定節には、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。}} |
{{Notice|本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。<br />出典の提示時には記事名のほか配信元・配信日もお願いします。<br>出来事・予定節には、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。}} |
||
{{Pathnavbox| |
|||
<div class="pathnavbox"> |
|||
*{{Pathnav | 日本プロサッカーリーグ | J1リーグ }} |
*{{Pathnav | 日本プロサッカーリーグ | J1リーグ }} |
||
*{{Pathnav | 2017年のスポーツ | 2017年のサッカー | 2017年のJリーグ }} |
*{{Pathnav | 2017年のスポーツ | 2017年のサッカー | 2017年のJリーグ }} |
||
}} |
|||
</div> |
|||
{{infobox football league season |
{{infobox football league season |
||
| competition = [[Jリーグ ディビジョン1|明治安田生命J1リーグ]] |
| competition = [[Jリーグ ディビジョン1|明治安田生命J1リーグ]] |
2021年9月6日 (月) 07:25時点における版
本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。 出典の提示時には記事名のほか配信元・配信日もお願いします。 出来事・予定節には、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。 |
シーズン | 2017 |
---|---|
優勝 | 川崎フロンターレ |
降格 |
ヴァンフォーレ甲府 アルビレックス新潟 大宮アルディージャ |
ACL 2018出場 |
川崎フロンターレ 鹿島アントラーズ セレッソ大阪 |
ACL 2018 PO出場 | 柏レイソル |
試合数 | 306 |
ゴール数 | 793 (1試合平均2.59) |
得点王 | 小林悠 (川崎F・23得点) |
最大差勝利ホーム試合 | |
浦和 7-0 仙台 (第6節・4月7日) | |
最大差勝利アウェー試合 | |
新潟 1-6 浦和 (第11節・5月14日) | |
最多得点試合 | |
浦和 7-0 仙台 (第6節・4月7日) 新潟 1-6 浦和 (第11節・5月14日) C大阪 5-2 広島 (第11節・5月14日) 浦和 4-3 広島 (第17節・7月1日) 川崎F 2-5 磐田 (第19節・7月29日) | |
最多連勝記録 | |
8 - 柏 (第7節-第14節) | |
最多連続負け無し記録 | |
15 - 川崎F (第20節-第34節) | |
最多連続勝ち無し記録 | |
16 - 新潟 (第13節-第28節) | |
最多連敗記録 | |
6 - 大宮 (第1節-第6節) 札幌 (第11節-第16節) 新潟 (第13節-第18節) | |
最多観客動員 | |
57,477人 - 浦和 vs 鹿島 (第10節・5月4日) | |
最少観客動員 | |
4,692人 - 甲府 vs 神戸 (第31節・10月29日) | |
平均観客動員 | 18,883人 |
← 2016 2018 → |
この項目では、2017年シーズンのJ1リーグ (J1) について述べる。
概要
J1リーグとして25年目のシーズン。
明治安田生命保険相互会社をタイトルパートナー(冠スポンサー)として、「2017明治安田生命J1リーグ」の名称で行う(4年契約の3年目[1])。
この年から放映権の更新に伴い、メディア中継はそれまでのスカパー!による中継からパフォーム・グループが展開するOTTサービス「DAZN」がメインとなる[2]。DAZNとの契約により多額の放映権料を獲得したことから、向こう3年間の賞金及び配分金に以下のような変更が加えられ、優勝クラブには3年間で22億円の賞金・配分金が支給されることになった[3]。
- 賞金 (年間順位に応じて配分)
-
- 1位:3億円 (2016年度は1億円)
- 2位:1億2000万円
- 3位:6000万円
- 理念強化配分金 (新設、「Jリーグの理念・活動方針に沿った目的に拠出しているか」等を勘案して拠出)
-
- 1位:18年に10億円、19年に4億円、20年に1億5000万円
- 2位:18年に4億円、19年に2億円、20年に1億円
- 3位:18年に2億円、19年に1億5000万円
- 4位:18年に1億8000万円
- 均等配分金
- 18クラブに3億5000万円ずつ (2016年度は1億8000万円)
このほか、「降格救済金」として、均等配分金と理念強化配分金の合計額に対し、「前年度の均等配分金の80%」との差額(不足額)を支給するほか、「ACLサポート」としてAFCチャンピオンズリーグ (ACL) に出場するクラブに対して総額8000万円(基本的には天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝クラブへの全額支給を前提とするが、天皇杯とJ1優勝クラブが重複した場合には出場するクラブに均等配分される)が用意された。
2017年シーズンのJ1のスケジュール
2016年12月13日にスケジュールと概要が発表された[4]。2月25日開幕、12月2日閉幕の全34節・合計306試合で行われた。また2017年1月25日には試合日程と第22節までのキックオフ時間が発表され、前年までと異なり週末の試合については「土日分散開催」が基本となった[5][6]。
なお、今年度から日程過密化の緩和を目的として、7月8・9日の第18節と7月29・30日の第19節の間で中断期間「サマーブレーク」が設けられ [注 1][6]、この間は海外クラブなどと親善試合を行うことができる期間とされ、この期間中にJリーグ主催の親善試合として「Jリーグワールドチャレンジ」も開催された。
2017年シーズンのJ1クラブ
2017年シーズンのJ1のクラブ数は前年同様の18。以下のクラブが参加。
2016年シーズンJ2 優勝の北海道コンサドーレ札幌は2012年シーズン以来5年ぶり、2位の清水エスパルスは2015年シーズン以来2年ぶりのJ1昇格。4位でJ1昇格プレーオフ勝者のセレッソ大阪は2014年シーズン以来3年ぶりのJ1昇格。
- ※前年成績のうち、2016年J1所属クラブは前後期通算成績を記載
チーム名 | 監督 | 所在 都道府県 |
ホームスタジアム | 前年成績 |
---|---|---|---|---|
北海道コンサドーレ札幌 | 四方田修平[7] | 北海道 | 札幌ドーム | J2 優勝 |
ベガルタ仙台 | 渡邉晋[8] | 宮城県 | ユアテックスタジアム仙台 | J1 12位 |
鹿島アントラーズ | 石井正忠[9] | 茨城県 | 県立カシマサッカースタジアム | J1 | 優勝
浦和レッズ | ミハイロ・ペトロヴィッチ[10] | 埼玉県 | 埼玉スタジアム2002 | J1 | 2位
大宮アルディージャ | 渋谷洋樹[11] | NACK5スタジアム大宮 | J1 | 5位|
柏レイソル | 下平隆宏[12] | 千葉県 | 日立柏サッカー場 | J1 | 8位
FC東京 | 篠田善之[13] | 東京都 | 味の素スタジアム | J1 | 9位
川崎フロンターレ | 鬼木達[14] | 神奈川県 | 等々力陸上競技場 | J1 | 3位
横浜F・マリノス | エリク・モンバエルツ[15] | 日産スタジアム | J1 10位 | |
ヴァンフォーレ甲府 | 吉田達磨[16] | 山梨県 | 山梨中銀スタジアム | J1 14位 |
アルビレックス新潟 | 三浦文丈[17] | 新潟県 | デンカビッグスワンスタジアム | J1 15位 |
清水エスパルス | 小林伸二[18] | 静岡県 | IAIスタジアム日本平 | J2 2位 |
ジュビロ磐田 | 名波浩[19] | ヤマハスタジアム (磐田) | J1 13位 | |
ガンバ大阪 | 長谷川健太[20] | 大阪府 | 市立吹田サッカースタジアム | J1 | 4位
セレッソ大阪 | 尹晶煥[21] | ヤンマースタジアム長居 キンチョウスタジアム |
J2 4位 | |
ヴィッセル神戸 | ネルシーニョ[22] | 兵庫県 | ノエビアスタジアム神戸 | J1 | 7位
サンフレッチェ広島 | 森保一[23] | 広島県 | エディオンスタジアム広島 | J1 | 6位
サガン鳥栖 | マッシモ・フィッカデンティ[24] | 佐賀県 | ベストアメニティスタジアム | J1 11位 |
- チーム名・本拠地名については2016年シーズン終了時点のもの。監督については2017シーズン開幕時点の監督。前年成績のJ1の順位は年間通算成績。
監督交代
特記なき場合、監督代行はトップチームのヘッドコーチが務めている。
チーム名 | 前監督 | 退任日 | 監督代行 | 新監督 | 就任日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
アルビレックス新潟 | 三浦文丈 | 5月7日[注 2] | 片渕浩一郎[25] | 呂比須ワグナー | 5月15日[27] | 外部からの招聘 |
大宮アルディージャ | 渋谷洋樹 | 5月28日[28] | - | 伊藤彰 | 5月28日[29] | コーチからの昇格 |
伊藤彰 | 11月5日[30] | - | 石井正忠 | 11月5日[31] | 外部からの招聘 | |
鹿島アントラーズ | 石井正忠 | 5月31日[32] | - | 大岩剛 | 5月31日[33] | コーチからの昇格 |
サンフレッチェ広島 | 森保一 | 7月4日[34] | 横内昭展 | ヤン・ヨンソン | 7月18日[35] | 外部からの招聘 |
浦和レッズ | ミハイロ・ペトロヴィッチ | 7月30日[36] | - | 堀孝史 | 7月30日[37] | コーチからの昇格 |
ヴィッセル神戸 | ネルシーニョ | 8月16日[38] | 吉田孝行 | 8月16日[39] | ヘッドコーチからの昇格 シーズン終了までの暫定指揮 | |
FC東京 | 篠田善之 | 9月10日[40] | 安間貴義 | 9月10日[41] | コーチからの昇格 シーズン終了までの暫定指揮 |
キットサプライヤー・スポンサー
レギュレーションの変更点
2016年10月12日に行われたJリーグ理事会にて、2017年からの大会方式の変更について協議が行われた[42]。この中で2015年シーズンから導入された「2ステージ制およびチャンピオンシップ」による大会方式について、当初の目的であったメディア露出面では一定の成果が観られたものの、優勝決定に至るプロセスのわかりにくさ、AFCチャンピオンズリーグ (ACL) を加味した日程編成上の問題があり、ステークホルダーの意見集約が得られたことを踏まえ、3年振りに1ステージ制 (ホーム・アンド・アウェー方式の総当たりリーグ戦)に戻すことが確認されている。
リーグ概要
3年ぶりに1ステージ制に戻ったこの年、専門誌に寄稿するライターの戦前の予想では、前年のチャンピオンシップを争った鹿島と浦和の2強を予想する声が多く、これに続くのが配分金の増額を見越して積極補強を敢行したFC東京と神戸、あるいはここ数年上位をキープする川崎やG大阪、さらには大穴として、J1昇格プレーオフ組ながら鳥栖での指揮に実績がある尹晶煥を監督に迎え、ヨーロッパからMF清武弘嗣を復帰させたC大阪などを推す声が挙がった[43][44]。
シーズン序盤、ネルシーニョ体制3年目を迎え、他チームの主力級を集めた神戸がスタートダッシュに成功し、第3節で首位に躍り出るが、第7節で浦和が奪首、鹿島・G大阪との三つどもえを経て、第13節には柏、第17節にはC大阪と、上位がめまぐるしく入れ替わる混戦となる。後半戦に入り、前年FIFAクラブワールドカップ決勝進出という快挙を成し遂げながらも、春先にAFCチャンピオンズリーグ2017 (ACL)ラウンド16敗退の責任を取る形で石井正忠を解任し大岩剛を昇格させると、そこから9戦負け無し(第14節以降8勝1分け)の快進撃を見せた鹿島が第20節で首位に躍り出る。鹿島は第22節で川崎に黒星を喫するもその後5連勝で首位をがっちりとキープするが、これに風間八宏の後を受け継いだ鬼木達が攻撃的姿勢を貫きながら守備の安定も図った川崎[45] が第20節から負け無しを続け、さらにユース出身者中心の若手と大谷秀和や細貝萌がうまく融合した柏[46] も第19節から負け無し(4勝4分け)を続け、鹿島に食らいつく。しかし第27節終了(残り7試合)の時点でも鹿島と川崎・柏の勝ち点差は8あり、鹿島は第28節から2勝2敗と勝ち点を積み上げきれないものの、この間柏が4戦勝ち無し(2分け2敗)で優勝争いから脱落し、川崎はリーグ戦無敗は続けるもののACL準々決勝で浦和に逆転負けを喫し盤石とは言い切れず、鹿島の優勝は時間の問題とも思われた。
第33節、2位川崎と勝ち点差4で迎え、勝てば優勝を決められる鹿島はACL出場の可能性を残していた柏を満員のホームで迎え撃つが、一方的に攻め込む展開になりながらも柏GK中村航輔の好守にことごとく阻まれスコアレスドロー[47]。一方、対戦相手となる浦和がACL決勝に進んだことで変則日程となった川崎は鹿島の試合の3日後にアウェイで対戦。引き分け以下で優勝の可能性が潰える状況でMF小林悠の先制点を守り切り1-0で勝利して、勝ち点差2として最終節を迎えた[48]。
迎えた12月2日の最終節、鹿島は磐田とアウェイ・ヤマハスタジアムで対戦。一方、中2日となる川崎はホーム・等々力陸上競技場で既に降格の決まっていた大宮と対戦。勝てば自力で優勝を決められる鹿島はDF西大伍が右膝を負傷し前半で交代するというアクシデントに見舞われるも、前半終了間際には鹿島DF植田直通がヘディングでゴールネットを揺らす。しかしこれは直前の鹿島DF昌子源のファウルでノーゴールの判定となり、前半をスコアレスで折り返す[49]。一方の川崎は、開始早々、DFエウシーニョのドリブル突破からのパスに、MF阿部浩之のミドルシュートが決まって先制、その後何度も大宮ゴールを脅かし、前半終了間際にはMF家長昭博の左サイドからのクロスにFW小林悠が頭で合わせて2点目を決め、前半は2点リードで折り返す[50]。
後半、磐田では鹿島が猛攻を見せるが、リーグ最少失点の磐田の守備陣を前に決定機に枠に飛ばない場面が目立ち、枠に飛んでも磐田GKカミンスキーの正面を突くなど、最後の場面が決まらない[49]。一方川崎は後半に入っても攻めの姿勢を崩さず、後半15分(60分)には再び家長のクロスから小林がダイレクトで合わせて3点目[50]、さらには後半36分(81分)にDF車屋紳太郎が倒されて得たPKを小林が決めて、点差を着々と広げる[50]。そして磐田ではそのままスコアレスで試合終了。その直後、最後の最後まで攻めの姿勢を崩さなかった川崎[45] はアディショナルタイムに途中交代出場のFW長谷川竜也がカウンターからだめ押しの5点目を挙げ、直後にタイムアップ。川崎は最後の15試合を無敗(11勝4分け)で乗り切ってついに鹿島と勝ち点で並び、得失点差で川崎が逆転で初のタイトルを獲得した[50]。川崎のFW小林はこの試合のハットトリックで得点ランキングトップだったC大阪FW杉本健勇を差しきって得点王のタイトルも獲得した。
また、AFCチャンピオンズリーグ2018出場権のかかる上位争いでは、最終節を前に3位C大阪までの出場権が確定。C大阪が第97回天皇杯に勝ち残っていたため、最終節直前の時点で4位柏と5位磐田が繰り上げでのACLプレーオフ進出の可能性を残していた[51] が、磐田が引き分けたことで柏との順位は逆転ならず(浦和に勝利した横浜FMが5位に浮上)、柏が4位をキープしてシーズンを終えた。その後C大阪が第97回天皇杯で優勝したことにより、柏のACLプレーオフ進出が決まった。
一方、J1残留争いでは、第28節終了(残り6試合)の時点で13位清水・14位札幌・15位広島・16位甲府・17位大宮・18位新潟の6チームに絞られており[52]、この中でFWラファエル・シルバやMFレオ・シルバなどの主力選手が抜け、開幕10節でわずか1勝(2分け7敗)しか挙げられず、シーズン早々に招聘したばかりの三浦文丈を解任し呂比須ワグナーを招聘するも第13節から16試合未勝利(4分け12敗)を喫するなどシーズン終盤まで低迷から抜け出せなかった新潟が第32節で他会場の結果により16位以下が決定[53] した一方で、札幌は残留を争う清水を下して16年ぶりのJ1残留が決定[54](最終的に仙台・FC東京を抜いて11位まで浮上)。翌第33節には、FW佐藤寿人の移籍、MF森崎浩司の引退でチームの大黒柱が抜け、世代交代がうまくいかず森保一の退任もカンフル剤とならなかった広島[55] がFC東京を下してなんとか残留を決め、一方で前年5位ながらもMF家長昭博やMF泉澤仁といった主力選手流出の穴を埋めきれず、シーズン2度の監督解任や夏の補強も実らず、この日残留を争う甲府と引き分けた大宮の17位以下が確定[56]。最終節は大黒柱FW鄭大世の長期離脱などもあり残留争いの直接対決でことごとく星を落として最後まで残留争いから抜け出せなかった15位清水と、吉田達磨を招聘しカウンター重視の戦い方からの脱却を図ったものの、多数補強した外国人選手がなかなかフィットせず、チームとしての決定力不足が著しかった16位甲府[57] の争いとなったが、清水がアウェイで神戸を下し(広島が柏に敗れたため14位に浮上)、甲府がホームで仙台に勝利するも清水に届かず、清水の残留と甲府の16位(降格)が決まった。なお、J1昇格チームが3チーム揃って残留を決める(1年でのJ2再降格無し)のはJ1とJ2の入れ替えチームが3チームになった2005年以降で初めてである[58]。
なおこのシーズンは、7クラブで延べ8人の監督がシーズン途中で交代したが、これは2019年に更新されるまで史上最多の人数でとなった。
2017年シーズンのJ1の結果
順位表
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 川崎フロンターレ (C) (TQ) | 34 | 21 | 9 | 4 | 71 | 32 | +39 | 72 | AFCチャンピオンズリーグ2018グループステージ1の出場権を獲得 |
2 | 鹿島アントラーズ (TQ) | 34 | 23 | 3 | 8 | 53 | 31 | +22 | 72 | |
3 | セレッソ大阪 (TQ) | 34 | 19 | 6 | 9 | 65 | 43 | +22 | 63 | |
4 | 柏レイソル (Q) | 34 | 18 | 8 | 8 | 49 | 33 | +16 | 62 | AFCチャンピオンズリーグ2018プレーオフ1の出場権を獲得 |
5 | 横浜F・マリノス | 34 | 17 | 8 | 9 | 45 | 36 | +9 | 59 | J1残留 |
6 | ジュビロ磐田 | 34 | 16 | 10 | 8 | 50 | 30 | +20 | 58 | |
7 | 浦和レッズ | 34 | 14 | 7 | 13 | 64 | 54 | +10 | 49 | |
8 | サガン鳥栖 | 34 | 13 | 8 | 13 | 41 | 44 | −3 | 47 | |
9 | ヴィッセル神戸 | 34 | 13 | 5 | 16 | 40 | 45 | −5 | 44 | |
10 | ガンバ大阪 | 34 | 11 | 10 | 13 | 48 | 41 | +7 | 43 | |
11 | 北海道コンサドーレ札幌 | 34 | 12 | 7 | 15 | 39 | 47 | −8 | 43 | |
12 | ベガルタ仙台 | 34 | 11 | 8 | 15 | 44 | 53 | −9 | 41 | |
13 | FC東京 | 34 | 10 | 10 | 14 | 37 | 42 | −5 | 40 | |
14 | 清水エスパルス | 34 | 8 | 10 | 16 | 36 | 54 | −18 | 34 | |
15 | サンフレッチェ広島 | 34 | 8 | 9 | 17 | 32 | 49 | −17 | 33 | |
16 | ヴァンフォーレ甲府 (R) | 34 | 7 | 11 | 16 | 23 | 39 | −16 | 32 | J2リーグ 2018へ降格 |
17 | アルビレックス新潟 (R) | 34 | 7 | 7 | 20 | 28 | 60 | −32 | 28 | |
18 | 大宮アルディージャ (R) | 34 | 5 | 10 | 19 | 28 | 60 | −32 | 25 | J2リーグ 2018へ降格 2 |
最終更新は2017年12月2日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1 第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝クラブにもAFCチャンピオンズリーグ2018参加資格が与えられるが、同大会優勝クラブがJ1リーグ戦上位に入った場合は、リーグ戦次点のクラブに参加資格が与えられる。
2翌年のJリーグYBCルヴァンカップ出場権圏外。
順位推移表
1節-17節
チーム / 節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セレッソ大阪 | 11 | 16 | 13 | 10 | 8 | 6 | 7 | 8 | 5 | 7 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 |
柏レイソル | 1 | 8 | 12 | 15 | 12 | 15 | 11 | 10 | 6 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
鹿島アントラーズ | 14 | 9 | 7 | 3 | 2 | 3 | 2 | 4 | 3 | 1 | 4 | 6 | 7 | 5 | 4 | 3 | 3 |
ガンバ大阪 | 7 | 5 | 2 | 5 | 3 | 4 | 5 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
横浜F・マリノス | 3 | 1 | 5 | 7 | 9 | 8 | 4 | 9 | 10 | 11 | 9 | 9 | 8 | 7 | 5 | 5 | 5 |
川崎フロンターレ | 2 | 6 | 3 | 8 | 6 | 5 | 6 | 7 | 9 | 6 | 7 | 5 | 5 | 9 | 6 | 6 | 6 |
ジュビロ磐田 | 11 | 14 | 10 | 11 | 10 | 13 | 10 | 6 | 8 | 9 | 10 | 10 | 12 | 11 | 10 | 7 | 7 |
浦和レッズ | 13 | 7 | 4 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 3 | 4 | 6 | 8 | 9 | 8 |
FC東京 | 4 | 2 | 8 | 2 | 5 | 7 | 8 | 5 | 4 | 4 | 5 | 7 | 6 | 4 | 7 | 8 | 9 |
サガン鳥栖 | 17 | 15 | 11 | 12 | 14 | 11 | 13 | 11 | 13 | 10 | 11 | 11 | 10 | 12 | 12 | 10 | 10 |
ヴィッセル神戸 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 9 | 11 | 11 |
ベガルタ仙台 | 4 | 4 | 9 | 4 | 7 | 10 | 12 | 13 | 11 | 13 | 14 | 13 | 11 | 10 | 11 | 12 | 12 |
清水エスパルス | 14 | 9 | 6 | 9 | 13 | 9 | 9 | 11 | 14 | 14 | 12 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 |
ヴァンフォーレ甲府 | 7 | 12 | 16 | 13 | 11 | 12 | 14 | 14 | 12 | 12 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 |
北海道コンサドーレ札幌 | 14 | 17 | 17 | 13 | 15 | 14 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 16 | 15 |
大宮アルディージャ | 18 | 17 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 16 | 18 | 18 | 17 | 16 | 15 | 16 |
サンフレッチェ広島 | 7 | 12 | 14 | 17 | 17 | 16 | 17 | 16 | 16 | 16 | 17 | 16 | 16 | 16 | 17 | 17 | 17 |
アルビレックス新潟 | 7 | 11 | 15 | 16 | 16 | 17 | 16 | 17 | 17 | 17 | 18 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 18 |
18節-34節
チーム / 節 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
川崎フロンターレ | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |
鹿島アントラーズ | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
セレッソ大阪 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
柏レイソル | 4 | 5 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
横浜F・マリノス | 5 | 7 | 4 | 3 | 3 | 5 | 2 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 6 | 5 |
ジュビロ磐田 | 7 | 6 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 6 |
浦和レッズ | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 8 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
サガン鳥栖 | 11 | 10 | 9 | 9 | 10 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 8 | 9 | 8 | 9 | 8 | 8 | 8 |
ヴィッセル神戸 | 9 | 9 | 10 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 10 | 10 | 8 | 10 | 8 | 9 | 9 | 9 |
ガンバ大阪 | 6 | 3 | 6 | 6 | 7 | 8 | 7 | 7 | 7 | 8 | 9 | 10 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 |
北海道コンサドーレ札幌 | 15 | 14 | 15 | 15 | 15 | 15 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 13 | 13 | 13 | 13 | 12 | 11 |
ベガルタ仙台 | 13 | 13 | 13 | 13 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 11 | 11 | 12 |
FC東京 | 10 | 11 | 11 | 10 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 12 | 13 | 13 |
清水エスパルス | 12 | 12 | 12 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 14 |
サンフレッチェ広島 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 16 | 15 | 15 | 15 | 16 | 16 | 16 | 15 | 14 | 15 |
ヴァンフォーレ甲府 | 14 | 15 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 16 | 16 | 16 | 15 | 15 | 15 | 16 | 16 | 16 |
アルビレックス新潟 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 17 |
大宮アルディージャ | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 18 |
最終更新: 2017年12月2日
出典: J. League data
首位、AFCチャンピオンズリーグ2018 グループステージ | |
AFCチャンピオンズリーグ2018 グループステージ | |
J2リーグ 2018に降格 |
戦績表
ホーム / アウェー[1] | CON | VEG | ANT | URA | ARD | REY | TOK | FRO | YFM | VEN | ALB | SSP | JÚB | GAM | CER | VIS | SFR | SAG |
北海道コンサドーレ札幌 |
1–0 |
1–2 |
2–0 |
1–0 |
3–0 |
2–1 |
1–1 |
0–2 |
1–1 |
2–2 |
1–0 |
2–1 |
0–2 |
1–1 |
1–2 |
2–1 |
3–2 | |
ベガルタ仙台 |
1–0 |
1–4 |
2–3 |
3–0 |
1–1 |
0–2 |
0–2 |
2–2 |
3–0 |
2–1 |
0–0 |
0–0 |
2–3 |
2–4 |
0–2 |
1–0 |
4–1 | |
鹿島アントラーズ |
3–0 |
2–0 |
1–0 |
1–0 |
0–0 |
0–1 |
0–3 |
1–0 |
3–0 |
2–0 |
2–0 |
0–3 |
2–1 |
0–1 |
1–2 |
2–0 |
2–1 | |
浦和レッズ |
3–2 |
7–0 |
0–1 |
2–2 |
1–2 |
2–1 |
0–1 |
0–1 |
4–1 |
2–1 |
3–3 |
2–4 |
3–3 |
3–1 |
1–1 |
4–3 |
2–2 | |
大宮アルディージャ |
2–2 |
2–1 |
0–1 |
1–0 |
1–1 |
1–2 |
0–2 |
1–2 |
0–0 |
1–0 |
0–0 |
1–2 |
2–2 |
0–3 |
0–2 |
1–1 |
1–1 | |
柏レイソル |
2–1 |
0–1 |
2–3 |
1–0 |
4–2 |
4–1 |
2–2 |
2–0 |
0–1 |
1–1 |
0–2 |
1–0 |
1–3 |
1–0 |
3–1 |
1–0 |
0–0 | |
FC東京 |
1–2 |
1–0 |
2–2 |
0–1 |
2–0 |
1–2 |
3–0 |
0–1 |
1–1 |
1–1 |
0–0 |
0–0 |
0–0 |
1–4 |
1–0 |
1–0 |
3–3 | |
川崎フロンターレ |
2–1 |
3–2 |
3–1 |
4–1 |
5–0 |
2–1 |
1–1 | 3–0 |
1–1 |
3–0 |
2–2 |
2–5 |
1–0 |
5–1 |
5–0 |
1–0 |
1–1 | |
横浜F・マリノス |
3–0 |
1–1 |
3–2 |
3–2 |
1–1 |
1–1 |
1–0 |
2–0 |
1–0 |
1–1 |
2–2 |
2–1 |
0–1 |
1–4 |
2–0 |
1–1 |
1–0 | |
ヴァンフォーレ甲府 |
2–0 |
1–0 |
0–1 |
0–1 |
1–0 |
0–0 |
1–1 |
2–2 |
3–2 |
0–2 | 0–1 |
0–0 |
1–0 |
1–1 |
2–3 |
1–2 |
0–0 | |
アルビレックス新潟 |
1–0 |
1–2 |
2–4 |
1–6 |
1–2 |
0–1 |
0–3 |
0–2 |
0–2 |
1–0 |
0–2 |
0–2 |
2–3 |
1–0 |
0–2 |
0–0 |
1–0 | |
清水エスパルス |
0–2 |
0–3 |
2–3 |
1–2 |
1–1 |
1–4 |
0–2 |
0–3 |
1–3 |
1–0 |
2–3 |
0–3 |
2–0 |
3–2 |
0–1 |
1–3 |
1–1 | |
ジュビロ磐田 |
2–2 |
0–1 |
0–0 |
1–1 |
2–1 |
0–2 |
2–0 |
0–2 |
2–1 |
1–0 |
2–2 |
3–1 |
3–0 |
1–1 |
2–1 |
2–3 |
2–1 | |
ガンバ大阪 |
0–1 |
1–1 |
0–1 |
1–1 |
6–0 |
0–1 |
3–0 |
1–1 |
1–2 |
1–1 |
0–1 |
1–1 |
0–2 |
3–1 | 1–2 |
0–1 |
3–0 | |
セレッソ大阪 |
3–1 |
1–4 |
0–1 |
4–2 |
2–1 |
2–1 |
3–1 |
2–0 |
2–0 |
2–0 |
4–0 |
1–1 |
0–0 |
2–2 | 3–1 |
5–2 |
1–0 | |
ヴィッセル神戸 |
2–0 |
3–0 |
1–2 |
1–3 |
3–1 |
1–2 |
1–1 |
0–0 |
0–0 |
0–1 |
2–1 |
1–3 |
1–0 |
0–1 | 1–2 |
1–2 |
1–2 | |
サンフレッチェ広島 |
1–1 |
3–3 |
1–3 |
0–1 |
0–3 |
0–2 |
2–1 |
0–3 |
0–1 |
1–0 |
1–1 |
0–1 |
0–0 |
2–2 |
1–0 |
1–1 |
0–1 | |
サガン鳥栖 |
1–0 |
1–1 |
1–0 |
2–1 |
3–0 |
1–3 |
1–2 |
2–3 |
1–0 |
2–1 |
3–0 |
2–1 |
0–2 |
1–3 |
1–2 |
1–0 |
1–0 |
最終更新は2017年12月2日の試合終了時
出典: J. League Data Site
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2017年シーズンのJ1の表彰
得点ランキング
順位 | 選手 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
得点王 | 小林悠 | 川崎フロンターレ | 23 |
2 | 杉本健勇 | セレッソ大阪 | 22 |
3 | 興梠慎三 | 浦和レッズ | 20 |
4 | 川又堅碁 | ジュビロ磐田 | 14 |
T5 | 金崎夢生 | 鹿島アントラーズ | 12 |
ラファエル・シルバ | 浦和レッズ | ||
クリスティアーノ | 柏レイソル | ||
8 | レアンドロ | 鹿島アントラーズ | 11 |
T9 | ジェイ | 北海道コンサドーレ札幌[注 7] | 10 |
石原直樹 | ベガルタ仙台 | ||
阿部浩之 | 川崎フロンターレ | ||
ウーゴ・ヴィエイラ | 横浜F・マリノス | ||
鄭大世 | 清水エスパルス | ||
長沢駿 | ガンバ大阪 | ||
アンデルソン・ロペス | サンフレッチェ広島 |
最終更新は2017年12月2日の試合終了時
出典: J. League Data
ハットトリック
J1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
選手 | 所属 | 節 | 対戦相手 | 試合結果 | 日付 | 出典 |
興梠慎三 | 浦和レッズ | 6節 | ベガルタ仙台 | 7 - 0 (H) | 4月7日 | [60] |
興梠慎三 | 浦和レッズ | 12節 | 清水エスパルス | 3 - 3 (H) | 5月20日 | [61] |
レアンドロ | 鹿島アントラーズ | 26節 | アルビレックス新潟 | 4 - 2 (A) | 9月16日 | [62] |
小林悠 | 川崎フロンターレ | 34節 | 大宮アルディージャ | 5 - 0 (H) | 12月2日 | [63] |
月間MVP
月 | J1 | ||
---|---|---|---|
選手 | 所属 | 出典 | |
2月・3月 | ラファエル・シルバ | 浦和レッズ | [64] |
4月 | 興梠慎三 | 浦和レッズ | [65] |
5月 | 中村航輔 | 柏レイソル | [66] |
6月 | 中澤佑二 | 横浜F・マリノス | [67] |
7月 | 杉本健勇 | セレッソ大阪 | [68] |
8月 | 金崎夢生 | 鹿島アントラーズ | [69] |
9月 | 小林悠 | 川崎フロンターレ | [70] |
10月 | ジェイ | 北海道コンサドーレ札幌 | [71] |
11月・12月 | 小林悠 | 川崎フロンターレ | [72] |
月間ベストゴール
月 | J1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
選手 | 所属 | 節 | 対戦相手 (試合会場) | 得点時間 | 出典 | |
2月・3月 | ダビド・バブンスキー | 横浜F・マリノス | 2節 | 札幌 (ニッパツ) | 47分 | [73] |
4月 | 中村俊輔 | ジュビロ磐田 | 8節 | 鹿島 (カシマ) | 21分 | [74] |
5月 | クリスラン | ベガルタ仙台 | 13節 | 新潟 (ユアスタ) | 84分 | [75] |
6月 | 山口蛍 | セレッソ大阪 | 16節 | 仙台 (ユアスタ) | 68分 | [76] |
7月 | 関根貴大 | 浦和レッズ | 17節 | 広島 (埼スタ) | 90+2分 | [77] |
8月 | 北川航也 | 清水エスパルス | 21節 | C大阪 (アイスタ) | 73分 | [78] |
9月 | 森谷賢太郎 | 川崎フロンターレ | 28節 | C大阪 (等々力) | 58分 | [79] |
10月 | 杉本健勇 | セレッソ大阪 | 29節 | 鳥栖 (ベアスタ) | 25分 | [80] |
11月・12月 | ジェイ | 北海道コンサドーレ札幌 | 34節 | 鳥栖 (札幌ド) | 6分 | [81] |
観客動員
順 | チーム | 合計 | 最多 | 最小 | 平均 | 推移 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浦和レッズ | 570,215 | 57,447 | 21,603 | 33,542 | −9.1% |
2 | FC東京 | 450,331 | 42,979 | 13,417 | 26,490 | +10.2% |
3 | ガンバ大阪 | 412,710 | 36,177 | 13,074 | 24,277 | −4.2% |
4 | 横浜F・マリノス | 386,875 | 42,483 | 11,036 | 24,180 | +0.7% |
5 | 川崎フロンターレ | 375,910 | 25,904 | 17,358 | 22,112 | −0.1% |
6 | アルビレックス新潟 | 374,585 | 31,014 | 16,461 | 22,034 | +4.0% |
7 | セレッソ大阪 | 356,491 | 42,438 | 8,998 | 20,970 | +67.6%† |
8 | 鹿島アントラーズ | 347,942 | 36,080 | 10,838 | 20,467 | +7.1% |
9 | 北海道コンサドーレ札幌 | 313,100 | 33,353 | 9,535 | 18,418 | +26.5%† |
10 | ヴィッセル神戸 | 310,625 | 25,278 | 7,911 | 18,272 | +7.3% |
11 | ジュビロ磐田 | 277,450 | 40,491 | 11,762 | 16,321 | +11.7% |
12 | 清水エスパルス | 256,965 | 18,556 | 11,007 | 15,116 | +34.0%† |
13 | ベガルタ仙台 | 250,677 | 18,059 | 11,500 | 14,746 | −4.6% |
14 | サガン鳥栖 | 241,295 | 21,245 | 7,381 | 14,194 | +12.3% |
15 | サンフレッチェ広島 | 238,720 | 22,333 | 8,319 | 14,042 | −9.1% |
16 | 柏レイソル | 200,936 | 14,096 | 9,432 | 11,820 | +10.1% |
17 | 大宮アルディージャ | 194,887 | 13,364 | 9,598 | 11,464 | −2.9% |
18 | ヴァンフォーレ甲府 | 184,311 | 14,680 | 4,692 | 10,842 | +0.0% |
リーグ合計 | 5,778,178 | 57,447 | 4,692 | 18,883 | +5.0% |
最終更新:2017年12月2日
出典: J. League Data
註記:
† 前シーズンはJ2。
脚注
注釈
出典
- ^ "明治安田生命保険相互会社とJリーグタイトルパートナー契約を締結" (Press release). 日本プロサッカーリーグ. 16 December 2014. 2017年12月30日閲覧。
- ^ "JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結 ~2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継~". 日本プロサッカーリーグ (Press release). 20 July 2016. 2016年9月18日閲覧。
- ^ 今季より3年間のJ1優勝賞金&配分金が正式決定!優勝なら総額22億円, (2017年2月9日) 2017年11月26日閲覧。
- ^ "2017明治安田生命J1リーグ 大会方式および試合方式について" (Press release). 日本プロサッカーリーグ. 13 December 2016. 2016年12月13日閲覧。
- ^ “2017シーズンの日程が発表【Jリーグ】”. 日本プロサッカーリーグ (2017年1月25日). 2017年1月25日閲覧。
- ^ a b “今季詳細日程を発表=Jリーグ”. 時事通信. (2017年1月25日) 2017年1月25日閲覧。
- ^ "2017年シーズン北海道コンサドーレ札幌契約合意スタッフのお知らせ" (Press release). 北海道コンサドーレ札幌. 5 January 2017. 2017年1月6日閲覧。
{{cite press release2}}
: 名無し引数「コンサドーレ札幌 オフィシャルサイト」は無視されます。 (説明) - ^ "渡邉晋監督 契約更新のお知らせ" (Press release). ベガルタ仙台. 19 November 2016. 2016年11月19日閲覧。
- ^ "2017シーズンのチームスタッフについて" (Press release). 鹿島アントラーズ. 29 January 2017. 2017年1月29日閲覧。
- ^ "ミハイロ ペトロヴィッチ監督 契約更新のお知らせ" (Press release). 浦和レッズ. 14 November 2016. 2016年11月14日閲覧。
- ^ "渋谷 洋樹 監督 契約更新のお知らせ" (Press release). 大宮アルディージャ. 21 October 2016. 2016年10月21日閲覧。
- ^ "下平 隆宏監督 2017シーズンも指揮" (Press release). 柏レイソル. 1 January 2017. 2017年1月1日閲覧。
- ^ "篠田善之監督 契約更新のお知らせ" (Press release). FC東京. 4 November 2016. 2016年11月4日閲覧。
- ^ "鬼木達コーチ 監督就任のお知らせ" (Press release). 川崎フロンターレ. 7 November 2016. 2016年11月7日閲覧。
- ^ "エリク・モンバエルツ監督契約更新および新任スタッフのお知らせ" (Press release). 横浜F・マリノス. 21 November 2016. 2016年11月21日閲覧。
- ^ "吉田 達磨氏 監督就任のお知らせ" (Press release). ヴァンフォーレ甲府. 15 November 2016. 2016年11月15日閲覧。
- ^ "2017シーズン監督に 三浦 文丈氏 決定のお知らせ" (Press release). アルビレックス新潟. 12 December 2016. 2016年12月12日閲覧。
- ^ "小林伸二監督 契約更新のお知らせ" (Press release). 清水エスパルス. 10 December 2016. 2016年12月10日閲覧。
- ^ "2017年シーズン 新体制(スタッフ)" (Press release). ジュビロ磐田. 13 January 2017. 2017年1月13日閲覧。
- ^ "2017シーズン ガンバ大阪コーチングスタッフについて" (Press release). ガンバ大阪. 10 January 2017. 2017年1月10日閲覧。
- ^ "2017シーズン 尹晶煥 (ユン ジョンファン)新監督就任のお知らせ" (Press release). セレッソ大阪. 5 December 2016. 2016年12月5日閲覧。
- ^ "ネルシーニョ監督 契約更新のお知らせ" (Press release). ヴィッセル神戸. 1 December 2016. 2016年12月1日閲覧。
- ^ "サンフレッチェ広島 2017シーズン スタッフ・選手について" (Press release). サンフレッチェ広島. 11 January 2017. 2017年1月11日閲覧。
- ^ "マッシモ フィッカデンティ監督 契約更新のお知らせ" (Press release). サガン鳥栖. 16 November 2016. 2016年11月16日閲覧。
- ^ a b "三浦 文丈監督 休養のお知らせ" (Press release). アルビレックス新潟. 7 May 2017. 2017年5月7日閲覧。
- ^ "三浦 文丈監督 辞任のお知らせ" (Press release). アルビレックス新潟. 7 May 2017. 2017年5月7日閲覧。
- ^ "呂比須ワグナー監督、サンドロコーチ就任記者会見" (Press release). アルビレックス新潟. 15 May 2017. 2017年5月17日閲覧。
- ^ "監督・ヘッドコーチ解任のお知らせ" (Press release). 大宮アルディージャ. 28 May 2017. 2017年5月28日閲覧。
- ^ "監督・ヘッドコーチ就任のお知らせ" (Press release). 大宮アルディージャ. 28 May 2017. 2017年5月28日閲覧。
- ^ "伊藤彰 監督 解任のお知らせ" (Press release). 大宮アルディージャ. 5 November 2017. 2017年11月5日閲覧。
- ^ "石井正忠 監督 就任のお知らせ" (Press release). 大宮アルディージャ. 5 November 2017. 2017年11月5日閲覧。
- ^ "石井監督 解任について" (Press release). 鹿島アントラーズ. 31 May 2017. 2017年5月31日閲覧。
- ^ "大岩コーチの新監督就任について" (Press release). 鹿島アントラーズ. 31 May 2017. 2017年5月31日閲覧。
- ^ "森保 一 監督 退任のお知らせ" (Press release). サンフレッチェ広島. 4 July 2017. 2017年7月4日閲覧。
- ^ "ヤン・ヨンソン監督 就任のお知らせ" (Press release). サンフレッチェ広島. 10 July 2017. 2017年7月10日閲覧。
- ^ "ミハイロ ペトロヴィッチ監督との契約解除について" (Press release). 浦和レッドダイヤモンズ. 30 July 2017. 2017年7月30日閲覧。
- ^ "堀 孝史トップチームコーチの監督就任について" (Press release). 浦和レッドダイヤモンズ. 30 July 2017. 2017年7月30日閲覧。
- ^ "ネルシーニョ監督との契約解除のお知らせ" (Press release). ヴィッセル神戸. 16 August 2017. 2017年8月16日閲覧。
- ^ "吉田孝行ヘッドコーチ 監督就任のお知らせ" (Press release). ヴィッセル神戸. 16 August 2017. 2017年8月16日閲覧。
- ^ "篠田善之監督退任のお知らせ" (Press release). FC東京. 10 September 2017. 2017年9月10日閲覧。
- ^ "安間貴義監督就任のお知らせ" (Press release). FC東京. 10 September 2017. 2017年9月10日閲覧。
- ^ "理事会における決議および議論事項について" (Press release). 日本プロサッカーリーグ. 12 October 2016. 2016年10月12日閲覧。
- ^ “目利き5人が大胆予想。今季J1、全18チームの順位はこうなる”. Sportiva. 集英社 (2017年2月24日). 2017年12月4日閲覧。
- ^ “NumberWeb版2017年J1順位予想!2強を追う存在、残留争いはどこ?”. Number WEB. 文藝春秋 (2017年2月24日). 2017年12月4日閲覧。
- ^ a b いしかわごう (2017年12月4日). “川崎優勝を象徴する最後の5点目。「甘い」と言われても貫いた攻撃姿勢。”. Number WEB. 文藝春秋. 2017年12月4日閲覧。
- ^ 佐藤俊 (2017年8月11日). “強いチームには必ず“重石”が。柏を支える細貝萌&大谷秀和の2人。”. Number WEB. 文藝春秋. 2017年12月4日閲覧。
- ^ “鹿島が痛恨ドロー 優勝持ち越しも川崎次第で29日に連覇決定…柏はACL逃す”. サンケイスポーツ. (2017年11月26日) 2017年12月4日閲覧。
- ^ “川崎Fが逆転Vへ望み!小林千金弾をDF陣守りきる”. 日刊スポーツ. (2017年11月29日) 2017年12月4日閲覧。
- ^ a b “鹿島遠かった1点 試合の流れ変わる“幻V決定弾””. 日刊スポーツ. (2017年12月2日) 2017年12月4日閲覧。
- ^ a b c d “川崎、5発快勝で逆転V決める! 阿部浩之の電光石火弾で先制、小林悠がハット”. サッカーキング. (2017年12月2日) 2017年12月4日閲覧。
- ^ “磐田が5位浮上でACL出場に可能性残す、最終節の相手は鹿島”. ゲキサカ (講談社). (2017年11月26日) 2018年1月1日閲覧。
- ^ 戸塚啓 (2017年10月5日). “J1残留争い、今年のボーダーは?8勝と考えると新潟、大宮、甲府は。”. Number WEB. 文藝春秋. 2017年12月4日閲覧。
- ^ 浅田真樹 (2017年11月20日). “アルビレックス「らしさ」を失い降格。荒野からの再生に何をすべきか”. Sportiva. 集英社. 2017年12月4日閲覧。
- ^ “【札幌】16年ぶり残留 J1定着へ来季総予算30億円に”. スポーツ報知. (2017年11月19日) 2017年12月4日閲覧。
- ^ 小宮良之 (2017年11月29日). “スタイルを捨ててJ2降格を免れた広島は、あの強さを取り戻せるのか”. Sportiva. 集英社. 2017年12月4日閲覧。
- ^ “大宮降格に怒号「バカヤロー」夏の億補強実らず”. 日刊スポーツ. (2017年11月27日) 2017年12月4日閲覧。
- ^ 小宮良之 (2017年12月4日). “「落ちない甲府」のJ2転落。ファンは日が暮れても選手に寄り添った”. Sportiva. 集英社. 2017年12月4日閲覧。
- ^ “J1“昇格組”3チームが揃って残留は初の快挙。C大阪、札幌、清水が達成”. フットボールチャンネル. (2017年12月2日) 2017年12月2日閲覧。
- ^ "登録選手追加・変更・抹消のお知らせ(2017/07/21)" (Press release). 日本プロサッカーリーグ. 21 July 2017. 2017年11月18日閲覧。
- ^ “2017明治安田生命J1リーグ 第6節 興梠 慎三 選手(浦和)ハットトリック達成”. J.LEAGUE.jp (2017年4月7日). 2017年7月31日閲覧。
- ^ “2017明治安田生命J1リーグ 第12節 興梠 慎三 選手(浦和)ハットトリック達成”. J.LEAGUE.jp (2017年5月20日). 2017年7月31日閲覧。
- ^ “2017明治安田生命J1リーグ 第26節 レアンドロ 選手(鹿島)ハットトリック達成”. J.LEAGUE.jp (2017年9月16日). 2017年9月17日閲覧。
- ^ “2017明治安田生命J1リーグ 第34節 小林 悠 選手(川崎F)ハットトリック達成”. J.LEAGUE.jp (2017年12月2日). 2017年12月2日閲覧。
- ^ “2017年2月・3月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年4月6日). 2017年4月6日閲覧。
- ^ “2017年4月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年5月12日). 2017年5月12日閲覧。
- ^ “2017年5月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年6月9日). 2017年6月10日閲覧。
- ^ “2017年6月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
- ^ “2017年7月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年8月8日). 2017年8月8日閲覧。
- ^ “2017年8月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年9月11日). 2017年9月11日閲覧。
- ^ “2017年9月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年10月12日). 2017年10月12日閲覧。
- ^ “2017年10月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年11月10日). 2017年11月10日閲覧。
- ^ “2017年11月・12月の月間MVP(J1)”. J.LEAGUE.jp (2017年12月4日). 2017年12月4日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年2月・3月”. J.LEAGUE.jp (2017年4月6日). 2017年4月6日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年4月”. J.LEAGUE.jp (2017年5月12日). 2017年5月12日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年5月”. J.LEAGUE.jp (2017年6月9日). 2017年6月10日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年6月”. J.LEAGUE.jp (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年7月”. J.LEAGUE.jp (2017年8月8日). 2017年8月8日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年8月”. J.LEAGUE.jp (2017年9月11日). 2017年9月11日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年9月”. J.LEAGUE.jp (2017年10月12日). 2017年10月12日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年10月”. J.LEAGUE.jp (2017年11月10日). 2017年11月10日閲覧。
- ^ “Jリーグ最優秀ゴール賞(J1) 2017年11月・12月”. J.LEAGUE.jp (2017年12月4日). 2017年12月4日閲覧。
関連項目
- 2017年のスポーツ
- 2017年のサッカー
- 2017年のJリーグ
- 2017年のJ2リーグ (J2)
- 2017年のJ3リーグ (J3)
- 2017年のJリーグカップ
- 第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会
外部リンク