コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「極道の妻たち」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
78行目: 78行目:


'''新極道の妻たち'''(1991年)※監督:[[中島貞夫]]
'''新極道の妻たち'''(1991年)※監督:[[中島貞夫]]
:出演:岩下志麻、かたせ梨乃、 [[嶋政宏]]、[[桑名正博]]、[[夏八木勲]]、[[海野けい子]]、[[本田博太郎]]、[[三上真一郎]]、[[宮本大誠]]、[[西田健]]、綿引勝彦、[[西岡徳馬]]、[[石橋蓮司]]、
:出演:岩下志麻、かたせ梨乃、 [[嶋政宏]]、[[桑名正博]]、[[夏八木勲]]、[[海野けい子]]、[[本田博太郎]]、[[三上真一郎]]、[[宮本大誠]]、[[西田健]]、綿引勝彦、[[西岡徳馬]]、[[石橋蓮司]]、


'''新極道の妻たち 覚悟しいや'''(1993年)※監督:山下耕作
'''新極道の妻たち 覚悟しいや'''(1993年)※監督:山下耕作

2020年12月23日 (水) 03:55時点における版

極道の妻たち』(ごくどうのおんなたち)は、1986年東映京都撮影所製作・東映配給により公開されたヤクザ映画監督五社英雄。主演は岩下志麻。好評を博し、主演女優・監督を替えながらシリーズ化された。通称『極妻ごくつま)』[1]。岩下志麻の劇場シリーズは1998年のシリーズ10作目『極道の妻たち 決着(けじめ)』で一応の完結となっている[2]

概要

家田荘子ルポルタージュを原作に、それまでのヤクザ映画では脇役が多かった女性側の視点から描いた異色のやくざ映画シリーズ[3]。原作本は「極道の妻たち」(ごくどうのつまたち)であり、読み方が異なる。愛する夫を組同士の抗争や内部の謀略で失った『極妻』が自らの手で仇を取るという復讐劇[4]

製作経緯

企画

企画は日下部五朗[3]。東京に行く新幹線で『週刊文春』に連載された家田荘子の原作を読み、家田に直接会って映画化の交渉を行う[3]。日下部が引かれたのはまずタイトル、さらにリアリティーが持つ非日常的な迫力に圧倒された。日下部もそれまで多くのヤクザ映画を手掛け、ヤクザの世界にはかなり通じているつもりでいたが、それ以上に知らない生態を体当たりで取材している[3]。聞けば、既に松竹と話が進み、テレビからも声がかかっていた[3]。日下部はやや強引に「おこがましいようだが、こういうものを作らせたら、東映にかなう会社はありませんよ。しかもこの手の企画なら、わたしが一番だという自信がある。誰にでも聞いてみて下さい」などと説得、家田を口説き落とすことに成功した[3]岡田茂東映社長(当時)には事後承諾の形となったが、幸い岡田社長からすんなり了承を得た[3][5]

キャスティング

1960年代のヤクザ映画全盛のオールナイト興行には、体制に不満を持つ学生を中心に、底辺で働く若者や水商売の女性、あるいは都会の片隅で孤独に生きる人たちが多かった。バブル期直前の1980年代半ばの日本には、代わってごく普通のOL、あるいは女子学生にも広く受け入れられる映画が要求された[3]。ヤクザ映画はマンネリといわれたが、方法論を変えれば打破できるはずだと日下部は考えていた。一般の主婦やOLは、ヤクザ映画には抵抗を持ちながら、一方で見てみたいという気持ちを強く持っている。それには、主婦やOLに違和感なく、ヤクザ映画には縁のない、テレビなどで好感度の高い大物女優を主人公に起用して安心感を与える[3]、ヤクザ映画とは全然関係のないスターを起用することで、ヤクザ映画に市民権を持たせたかった[6]。日下部は当初、「"極妻"は東映の監督陣と日本を代表する女優たちとで回していきたい」と、一作目の主演女優を岩下志麻、二作目を十朱幸代、三作目を三田佳子、四作目を山本陽子、五作目を吉永小百合という構想を練っていた[7]。ところが、四作目の製作が決定した際に、岡田社長が「やっぱり岩下に戻そうや」と"鶴の一声"を発して以降は長く岩下が主演を務め、"極妻は岩下"の代名詞となるほどの岩下の当たり役シリーズとなり[7][8]、シリーズ終了後も岩下が出演するCMは"極妻"のパロディーで制作されたものが多かった[9][10]。岩下は同じ五社英雄監督の1982年、『鬼龍院花子の生涯』で、既に"姐御"役を経験していたが、本作では凄みの効いた低い声で「あんたら、覚悟しいや!」と拳銃をぶっ放し"姐御"イメージを決定的にした[5][11][12]。岩下自身「"極妻"は自分の財産になる作品になったと思うんです。こんなに長いシリーズ物をやらせていただいたのは、女優生活で初めてなんですね。年代的にもう中年になってから、こういう主演作に巡り逢えるとは思いもよらなかった」と述べている[5]。忘れられない3本として『心中天網島』(1969年)、『はなれ瞽女おりん』(1977年)とともに『極妻』を挙げている[5]

岩下とともに"極妻"に欠かせない女優がかたせ梨乃[3][13]。かたせは当時テレビを中心に活動していたが、官能的で毒の部分を表現できる女優が、ヤクザの男たちの好みのタイプと判断しキャスティングされた[3]。映画の大役は初めてで極度に緊張して、岩下がかたせに宝石店で指輪をはめてあげるシーンでは、かたせの手が震えて指輪がなかなかはまらなかった[13]。第1作ではかたせと世良公則濡れ場シーンが大きな話題を呼んだ[14][15]。最初はお色気担当のような役割だったが、次第に姐さんとともに闘う女に変身していった[13]。かたせは芸能生活10年目で初めて手にした大役をやりとげ、出演者の中で最多の8作品に出演し、女優として大きな成長をとげた[3]

かたせ以降も、若手女優のヌードや濡れ場シーンが必ず入る。

シリーズ4作目『極道の妻たち 最後の戦い』(1990年)で岩下が復帰した際に、岩下が日下部に監督に山下耕作を希望した[16]

脚本

家田の原作は亭主が浮気する、家に金を入れないなどの苦労話で、日下部の下に付いていた奈村協プロデューサーや監督の五社、脚本の高田宏治も「『鬼龍院花子の生涯』のようなパワーのある、燃焼できた物の後、いまさらヤクザの嫁さんの話でもないだろう」という意見で一致。このため東映上層部の意向は無視して原作にこだわることなく、もう一回アクションの原点に戻し、女に借りたヤクザの実録というコンセプトで脚本が書かれた[17]。脚本の高田は家田の原作に、当時の山一抗争や高田が脚本を手掛けた三国事件(『北陸代理戦争』)を素材に物語を構成した、そういった時代を入れたから迫力のあるスケールの大きな話が出来た、と述べている[17]

岩下の役作り

セリフ

ホテルの部屋でセリフの練習をしている時に友人から電話がかかってきた際、役に入り込み過ぎて、電話を取った第一声が「わてや」になってしまったという[18]

刺青

京都撮影所の俳優センターに「刺青部屋」が当時あり、専属の刺青師が朝の5時から3時間かけて岩下の背中の刺青を描いた[19]。勿論実際の彫り物ではなく後で落とせるものであるが、絵の具を伸ばす際に使う刷毛がチクチクするのと、絵の具を乾かすときに塗るベンジンに刺激があり、少し痛みがあったという[19]

ファッション

衣装は五社監督と相談したものだが、着こなしは岩下自身が工夫したもの[19]着物ピアスネックレスをすると下品になるが、岩下はあえて小さなイヤリングとプチネックレスをつけた[19]。着物は襟首の下で合わせるのが普通だが、岩下は胸のところにほくろがあり、ほくろを目安に襟を開けた[19]。また着物を着たときは内股が常識だが、歩き方も外股にし、あごを上げて上から見下すような感じで、声のトーンをなるべく下げてものを喋ってみた[19]。一作目はそんなに低くないが『新極道の妻たち 覚悟しいや』(1993年)あたりがかなり低い。

くわえたばこ

岩下はもともと非喫煙者だったが、役作りのために周りの同世代が禁煙を始める頃からたばこを吸い始めた[19]。以来チェーンスモーカーになったが、"極妻"が終わって5年くらいでたばこをやめた[19]

イメージ

岩下は『グロリア』(1980年、ジョン・カサヴェテス監督)が大好きで[20]、"極妻"をやってるときにはいつもジーナ・ローランズのイメージがあったという[20]。『グロリア』をベースにした脚本やシノプシスを自身で作り、企画を出していたが実現できずに結局諦めたが、「実現できててたら『レオン』よりずっと早かったのに」と話している[20]。 

興行

一作目の大ヒット以降、少しずつ興行成績は落ち[6]、7作目あたりで1作目の半分程度の成績だった[6]。しかしそれと反比例してテレビ放映時の視聴率が高く[6]ビデオも東映の劇場公開映画では当時一番のヒット商品で、二次使用でも大きな力を持つシリーズだった[6]

評価

初公開時には観客は主演の岩下志麻を見て、あっと驚いたという[8]。くわえたばこで足を組み、ブランデーをあおり、「あほんだら、撃てるもんなら撃ってみい!」と啖呵を切り、背中に刺青、懐にはピストルと、その姿はどこから見ても筋金入りの極道一家の姐さんだった[8]。ヤクザ映画のファンはそれまでコアな男性層だけだったが、本作は女性層にも支持された[8]。保身と駆け引きに明け暮れる男たちとは対照的に、意地を貫き通す"極妻"たちのかっこよさに、普通の女たちが快哉を叫んだ[8]。本シリーズが大ヒットした背景には、「男が弱く、女が強くなっていく時代の流れがあった」と評される[8]。公開された1986年は、職場での男女平等を確保する「男女雇用機会均等法」が施行された年で、闘う女を主人公にした"極妻"はそうした時代の流れと深部で共鳴していたのである[8]

外部からはスター監督の五社英雄を起用する一方で、内部では土橋亨関本郁夫といった冷や飯を食わされていた男たちを起用するなど「やる気があるのかないのか見えない点」も東映フリークからは好評だった。五社が二作目以降に監督を降ろされた理由について、高田が日下部に聞いたら「すべて五社の手柄にするから」と言っていたという[21]。高田は「もし五社さんの続投に踏み切っていたら『極妻』シリーズは日本の映画史に燦然と残るエンターテインメントの金字塔になってかもしれない。日下部がいみじくも家田さんに力説したように、この手の危ない素材を自分の血と肉にして、大衆を興奮させるだけのロマネスクに仕上げる手腕において、五社さんに勝る監督が日下部の手持ちの中にはいなかったんです」などと述べている[21]

逸話

俊藤浩滋は「家田荘子の原作が出る以前に『山口組の姐さんたち』というタイトルの映画の企画を東映に出した。岡田社長がそれをジャーナリストとの対談で喋ったことがある。しかし企画は通らず、それからしばらくして『極妻』が作られることになったので、「おかしいやないかと言うたら、わしのとこへ了解を取りにきた」と話している[22]

シリーズ10作目で、岡田社長が突然「これで10作になるのでやめます」と宣言し『極妻』シリーズは終了した[10]。岩下もイメージを引きずって、他の役がやれない恐怖があったので「よかった」と思ったという[10]。しかし岩下="極妻"イメージはしばらく続き、CMも「〇〇させていただきます」と"極妻"風に言う依頼が続いた[10]。しかし振り返るとやっぱり「これだけの作品をやれた、娯楽作品でこれだけのシリーズを持たせていただいたというのは、私の大きな素晴らしい財産です」と話している[10]

高島礼子版極妻

劇場シリーズの完結後もレンタルビデオで好評のため、東映ビデオの企画として高島礼子主演で新シリーズが製作された。しかし、レンタルビデオ主導の企画であることから予算規模は大幅に縮小され、劇場用の35ミリフィルム撮影ではなくスーパー16ミリでの撮影となり、短期間に小規模上映された。東映ビデオと共同でTBSが制作に関与しており、TBS系のゴールデンタイム枠などで放送されることもある。またテレビ東京系でも放送歴がある。

高島抜擢の経緯

高島礼子1988年とらばーゆのCMを見た松平健の目に留まり、東映京都撮影所に招かれ、25歳のとき『暴れん坊将軍III』の"御庭番"役で女優デビューした。その後、日本酒黄桜」のCMを見た東映首脳が高島の着物姿に惚れ込み1999年、極妻の四代目ヒロインに抜擢されることになった。しかし歴代の主演女優に比べて、高島は当時30代半ばと若く不安視されたが、関本郁夫が『彼女に合わせて極妻の誕生編を撮ったらいい』と提案し、これが採用されピタッとハマった。高島は高校時代から仁侠映画のファンで、『緋牡丹博徒』の藤純子(富司純子)や、鶴田浩二に心酔し『仁義なき戦い』も研究していた。高島の起用は東映社内でも大きな賭けであったが大ヒットし、岡田社長も「この子はスターになる」と手放しで喜び、高島主演でシリーズ化が決定[23][24]、高島は本シリーズを出世作とした[25]

逸話

高島版シリーズ二作目の『極道の妻たち 死んで貰います!』は、高島の他、斉藤慶子東ちづるの三人の女優が共演し、役柄的にはもらい役の東にどうしても目が行ってしまうところであったが、高島は「絶対負けるもんか」という女のライバル意識が強烈で、二人は舞台挨拶で一言も口を利かなかったといわれる[23]

黒谷友香版極妻

高島礼子版は2005年の「情炎」で完結となったが、2013年黒谷友香主演で新シリーズが製作された。

シリーズのタイトル

東映制作作品

極道の妻たち(1986年)※監督:五社英雄

出演:岩下志麻かたせ梨乃佳那晃子竹内力清水宏次朗家田荘子内藤やす子円浄順子春やすこ八神康子芹明香明日香尚絵沢萠子小林勝彦成瀬正不破万作有川正治岩尾正隆水上功治五十嵐義弘中村錦司川浪公次郎宮川珠李三村敬三栗田芳廣磯村憲二大木晤郎藤田恵子石井博泰古川勉土岐光明丸平峯子斉藤絵里伊藤久美子小川美那子松宮由季首藤真沙保タンクロー勝野賢三石倉英彦土佐一太山村嵯都子星洋子福本清三森源太郎矢部義章笹木俊志疋田泰盛白井滋郎細川純一石田謙一木谷邦臣司裕介小峰隆司富永佳代子内藤康夫川辺俊行木下通博小船秋夫藤忠勝得居寿清家三彦武井三二福中勢至郎大熊敏志塙紀子北村明男松尾和子鹿内孝小松政夫大坂志郎佐藤慶成田三樹夫汀夏子藤間紫世良公則
  • 配給収入7.5億円[26]

極道の妻たちII(1987年)※監督:土橋亨

出演:十朱幸代、かたせ梨乃、木村一八柳沢慎吾、竹内力、光石研藤奈津子、円浄順子、戸恒恵理子和田アキ子(主題歌も担当)、中島ゆたか速水典子亜湖高倉美貴伊織祐未、岩尾正隆、山村弘三野口貴史、有川正治、丘路千高並功白川浩二郎蓑和田良太、五十嵐義弘、西村泰治吉川雅恵、丸平峯子、草笛光子神津友子石井洋充野上志津香稲泉智万三原由美大槻智之広瀬朋子加藤寛治竹本貴志河本忠夫有村由美子小林哲麿白木原和音成枝三郎新島愛一朗長谷川美佳長崎任男浜田隆広毛利清二宮城幸生泉好太郎、木谷邦臣、笹木俊志、波多野博、白井滋郎、司裕介、細川純一、木下通博、小船秋夫、柳美希井上みよ佐々木由美、タンクロー、首藤真沙保、真鍋美穂安岡力也内田稔名和宏趙方豪草薙幸二郎大前均片桐竜次市川好朗佐川満男綿引勝彦夏夕介遠藤太津朗月亭八方神山繁藤岡琢也村上弘明

極道の妻たち 三代目姐(1989年)※監督:降旗康男

出演:三田佳子、かたせ梨乃、財前直見坂上忍丹波哲郎加茂さくら新藤恵美西川峰子、成田三樹夫、萩原健一吉川十和子本間優二小西博之、綿引勝彦

極道の妻たち 最後の戦い(1990年)※監督:山下耕作

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、哀川翔石田ゆり子西村和彦中尾彬磯部勉平泉成小林稔侍津川雅彦森永奈緒美

新極道の妻たち(1991年)※監督:中島貞夫

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、 髙嶋政宏桑名正博夏八木勲海野けい子本田博太郎三上真一郎宮本大誠西田健、綿引勝彦、西岡徳馬石橋蓮司

新極道の妻たち 覚悟しいや(1993年)※監督:山下耕作

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、草刈正雄成田昭次梅宮辰夫、中尾彬、神山繁、佐藤慶、加賀まりこ北大路欣也

新極道の妻たち 惚れたら地獄(1994年)※監督:降旗康男

出演:岩下志麻、山下真司、清水宏次朗、斉藤慶子あいはら友子赤坂晃中条きよし志賀勝宮崎ますみ川島なお美、小西博之、高島忠夫、世良公則、安岡力也、美川憲一

極道の妻たち 赫い絆(1995年)※監督:関本郁夫

出演:岩下志麻、赤坂晃、毬谷友子鈴木砂羽八代亜紀(主題歌も担当)、島木譲二六平直政目黒大樹安永亜衣、佳那晃子、大沢逸美、西田健、萩原流行渡辺裕之宅麻伸

極道の妻たち 危険な賭け(1996年)※監督:中島貞夫

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、工藤静香(主題歌も担当)、原田龍二羽場裕一原田大二郎及川麻衣. 川島なお美、火野正平南田洋子、中尾彬、北村和夫石橋凌

極道の妻たち 決着(けじめ)(1998年)※監督:中島貞夫

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、とよた真帆細川ふみえ藤田朋子、竹内力、山本太郎トミーズ雅金山一彦安藤一夫中条きよし佐々木勝彦大杉漣、西田健、安部譲二愛川欽也名古屋章

東映ビデオ制作作品

極道の妻たち 赤い殺意(1999年)※監督:関本郁夫

出演:高島礼子野村宏伸諸星和己、中尾彬、六平直政、二宮さよ子、名古屋章、野川由美子永島敏行、かたせ梨乃

極道の妻たち 死んで貰います!(1999年)※監督:関本郁夫

出演:高島礼子、斉藤慶子、東ちづる小松千春、六平直政、白竜、佐川満男、原田大二郎、三田村邦彦

極道の妻たち リベンジ(2000年)※監督:関本郁夫

出演:高島礼子、田中健裕木奈江豊原功補大沢樹生長門裕之朝丘雪路、火野正平、石立鉄男池上季実子

極道の妻たち 地獄の道づれ(2001年)※監督:関本郁夫

出演:高島礼子、とよた真帆、雛形あきこ、西岡徳馬、草刈正雄、石橋蓮司、北村和夫、中尾彬、宅麻伸、江波杏子山本竜二

極道の妻たち 情炎(2005年)※監督:橋本一

出演:高島礼子、杉本彩未向(みさき)、山田純大保阪尚希前田愛菅田俊松重豊大木実、成瀬正孝、寺島進、六平直政、家田荘子(特別出演)

極道の妻(つま)たち NEO(2013年)※監督:香月秀之 ※本作のタイトルは家田荘子の原作本の通り「ごくどうのつまたち」と読む。

出演:黒谷友香原田夏希今井雅之渡部豪太小池里奈黒田アーサー天龍源一郎嶋尾康史袴田吉彦大杉漣石橋蓮司長嶋一茂

脚注

  1. ^ 東映チャンネル | 6月のオススメ特集 | 2か月連続特集【一挙放送!極妻スペシャル Vol.2】”. 東映チャンネル. 2020年6月13日閲覧。
  2. ^ 東映チャンネル | 極道の妻たち 決着(けじめ)
  3. ^ a b c d e f g h i j k l #クロニクル「証言 製作現場から 『女性向けヤクザ映画はいかにつくられたか』 「極道の妻たち」企画 日下部五朗」、342-343頁
  4. ^ 極道の妻たち|一般社団法人日本映画製作者連盟
  5. ^ a b c d #悔いなき、286-301頁
  6. ^ a b c d e #キネ旬199592、115-118頁
  7. ^ a b アサヒ芸能』2013年6月20日号、66-69頁
  8. ^ a b c d e f g #岩下、174頁
  9. ^ 志摩スペイン村日清食品のカップ麺「ごんぶと」など。
  10. ^ a b c d e #岩下、186-187頁
  11. ^ #伊良子、171-172頁
  12. ^ 岩下志麻、女優人生と代表作『はなれ瞽女(ごぜ)おりん』、『秋刀魚の味』を語る@第19回神戸100年映画祭「覚悟しいや!」"極妻(ごくつま)"シリーズ歴代姐さん頂上決戦ランキング「極妻」岩下志麻 当初は戸惑いと葛藤があったことを明かす
  13. ^ a b c #岩下、185-187頁
  14. ^ 完全保存版美女優69人「伝説の本気濡れ場」誌上再現 vol.3
  15. ^ 美女たちの豊かなバストを一挙チェック!(3)CMで悩殺した吹石一恵のスタイル華原、世良公則のために「おっぱい磨き」 - 日刊スポーツ
  16. ^ #岩下、185頁
  17. ^ a b #高田142-147、216頁
  18. ^ #岩下、179頁
  19. ^ a b c d e f g h #岩下、179-183頁
  20. ^ a b c #岩下、188-189頁
  21. ^ a b #高田237-238頁
  22. ^ 俊藤浩滋山根貞男『任侠映画伝』講談社、1999年、274頁。ISBN 4-06-209594-7 
  23. ^ a b 「高島礼子(51)“リアル極妻”半生記」『週刊文春』2016年7月14日号、文藝春秋、34-36頁、2016年9月10日閲覧 
  24. ^ “高島礼子、陽炎3で「春満開」”. zakzak. (1997年3月31日). オリジナルの1997年7月14日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/19970714075450/http://www.zakzak.co.jp/geino/n_March97/nws684.html 2016年9月10日閲覧。 “【高島礼子】ピカッと輝き続ける「成長美」“劇場版ポケモン”で声優に挑戦”. zakzak. (2013年7月11日). オリジナルの2013年7月14日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20130714062822/http://www.zakzak.co.jp/people/news/20130711/peo1307110733000-n1.htm 2016年9月10日閲覧。 
  25. ^ “【甘口辛口】「薬やるなら死んでもらいます」…薬物犯罪には厳罰を”. SANSPO COM (産業経済新聞社). (2016年7月2日). オリジナルの1997年7月14日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/19970714075450/http://www.zakzak.co.jp/geino/n_March97/nws684.html 2016年9月10日閲覧。 3大芸能ベテラン美人女優の大異変!(1)”. 徳間書店 (2016年7月9日). 2016年9月10日閲覧。
  26. ^ 「1986年邦画4社<封切配収ベスト作品>」『キネマ旬報1987年昭和62年)2月下旬号、キネマ旬報社、1987年、130頁。 
  27. ^ 「1990年邦画3社<封切配収ベスト作品>」『キネマ旬報1991年平成3年)2月下旬号、キネマ旬報社、1991年、144頁。 
  28. ^ 「日本映画業界決算」『キネマ旬報1997年平成9年)2月下旬号、キネマ旬報社、1997年、157頁。 

参考文献・ウェブサイト

関連項目

  • GREE…ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスによってスマートフォン用GREEにてゲーム化。