「パリ・サンジェルマンFC」の版間の差分
45行目: | 45行目: | ||
クラブのエンブレムは青色を基調とし、中央部分にはパリのシンボルである[[エッフェル塔]]が赤色で描かれている。現在のモデル(8代目)は2013年にデザインされたものであり、それまで塔の足下に置かれていた[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]]の白色の揺りかごが姿を消した<ref name="psghe">{{cite news |title = Blasons, Logos, Écussons du PSG | url = http://psg70.free.fr/blasons.htm | work = PSG70 |accessdate=2010-10-07}}</ref><ref>{{cite news |title =PSG、新エンブレムを公開 | url =http://www.goal.com/jp/news/126/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9/2013/02/23/3772472/psg%E6%96%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B | work =Goal.com |date=2013-02-23 |accessdate=2013-02-25}}</ref>。1974年から1978年まではファッションデザイナーの[[ダニエル・エシュテル]]が会長を務め、ユニフォームはエシュテルによってデザインされた。シャツは紺色をベースとし、白色で縁取られた赤色の縦線が中央部に入っている<ref name="psghm">{{cite news |title = Les maillots du PSG depuis 1970 | url = http://psg70.free.fr/maillots.htm | work = PSG70 |accessdate=2010-09-29}}</ref>。特徴的な太い一本線を持っていた[[アヤックス・アムステルダム|AFCアヤックス]](オランダ)のユニフォームを参考にデザインされた。女子チーム([[パリ・サンジェルマンFC (レディース)|パリ・サンジェルマンFC・フェミニン]])は1991年から存在する<ref name="pfem">{{cite news |title = Présentation (féminines) | url = http://www.psg.fr/fr/Feminines/409001/Presentation-feminines |work=パリ・サンジェルマン公式サイト |accessdate=2010-09-30}}</ref>。[[ジャン=ポール・ベルモンド]](俳優)、[[アンリ・サルヴァドール]](歌手)、[[トニー・パーカー]]や[[ミカエル・ピートラス]](バスケットボール選手)、[[ニコラ・サルコジ]](第23代フランス大統領)などがパリ・サンジェルマンのファンとして知られている<ref name="応援スタイル">サッカー批評編集部『世界のサッカー応援スタイル』カンゼン、2009年、176-179頁</ref>。 |
クラブのエンブレムは青色を基調とし、中央部分にはパリのシンボルである[[エッフェル塔]]が赤色で描かれている。現在のモデル(8代目)は2013年にデザインされたものであり、それまで塔の足下に置かれていた[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]]の白色の揺りかごが姿を消した<ref name="psghe">{{cite news |title = Blasons, Logos, Écussons du PSG | url = http://psg70.free.fr/blasons.htm | work = PSG70 |accessdate=2010-10-07}}</ref><ref>{{cite news |title =PSG、新エンブレムを公開 | url =http://www.goal.com/jp/news/126/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9/2013/02/23/3772472/psg%E6%96%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B | work =Goal.com |date=2013-02-23 |accessdate=2013-02-25}}</ref>。1974年から1978年まではファッションデザイナーの[[ダニエル・エシュテル]]が会長を務め、ユニフォームはエシュテルによってデザインされた。シャツは紺色をベースとし、白色で縁取られた赤色の縦線が中央部に入っている<ref name="psghm">{{cite news |title = Les maillots du PSG depuis 1970 | url = http://psg70.free.fr/maillots.htm | work = PSG70 |accessdate=2010-09-29}}</ref>。特徴的な太い一本線を持っていた[[アヤックス・アムステルダム|AFCアヤックス]](オランダ)のユニフォームを参考にデザインされた。女子チーム([[パリ・サンジェルマンFC (レディース)|パリ・サンジェルマンFC・フェミニン]])は1991年から存在する<ref name="pfem">{{cite news |title = Présentation (féminines) | url = http://www.psg.fr/fr/Feminines/409001/Presentation-feminines |work=パリ・サンジェルマン公式サイト |accessdate=2010-09-30}}</ref>。[[ジャン=ポール・ベルモンド]](俳優)、[[アンリ・サルヴァドール]](歌手)、[[トニー・パーカー]]や[[ミカエル・ピートラス]](バスケットボール選手)、[[ニコラ・サルコジ]](第23代フランス大統領)などがパリ・サンジェルマンのファンとして知られている<ref name="応援スタイル">サッカー批評編集部『世界のサッカー応援スタイル』カンゼン、2009年、176-179頁</ref>。 |
||
[[2014年]]1月、世界最大の[[4大会計事務所|会計事務所]]である『[[デロイト トウシュ トーマツ|デロイト]]』の調査によると、2012-13シーズンのクラブ収入は3億9880万ユーロであり、[[レアル・マドリード]]、[[FCバルセロナ]]、[[バイエルン・ミュンヘン]]、[[マンチェスター・ユナイテッドFC]]に次ぐ世界5位である<ref>[http://www.deloitte.com/assets/Dcom-UnitedKingdom/Local%20Assets/Documents/Industries/Sports%20Business%20Group/uk-deloitte-sbg-dfml-2014.pdf Deloitte Football Money League 2014](2014年1月に国際監査法人『デロイト』が公表した2012-2013シーズンの欧州サッカーのクラブ収入ランキング)</ref>。 |
[[2014年]]1月、世界最大の[[4大会計事務所|会計事務所]]である『[[デロイト トウシュ トーマツ|デロイト]]』の調査によると、2012-13シーズンのクラブ収入は3億9880万ユーロであり、[[レアル・マドリード]]、[[FCバルセロナ]]、[[FCバイエルン・ミュンヘン|バイエルン・ミュンヘン]]、[[マンチェスター・ユナイテッドFC]]に次ぐ世界5位である<ref>[http://www.deloitte.com/assets/Dcom-UnitedKingdom/Local%20Assets/Documents/Industries/Sports%20Business%20Group/uk-deloitte-sbg-dfml-2014.pdf Deloitte Football Money League 2014](2014年1月に国際監査法人『デロイト』が公表した2012-2013シーズンの欧州サッカーのクラブ収入ランキング)</ref>。 |
||
2016年3月13日、4年連続6度目のリーグ優勝が決まり、[[リーグ・アン]]史上最速優勝であった<ref>[http://www.goal.com/jp/match/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AF-vs-%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3/2046202/report PSG、史上最速優勝でまず1冠 イブラヒモビッチの4ゴールなどで大勝](Goal.com 2016年3月14日閲覧。)</ref>。 |
2016年3月13日、4年連続6度目のリーグ優勝が決まり、[[リーグ・アン]]史上最速優勝であった<ref>[http://www.goal.com/jp/match/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AF-vs-%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3/2046202/report PSG、史上最速優勝でまず1冠 イブラヒモビッチの4ゴールなどで大勝](Goal.com 2016年3月14日閲覧。)</ref>。 |
2017年8月29日 (火) 09:37時点における版
パリ・サンジェルマンFC | |||
---|---|---|---|
原語表記 | Paris Saint-Germain Football Club | ||
愛称 | PSG (ペーエスジェー) | ||
クラブカラー | 紺・赤 | ||
創設年 | 1970年 | ||
所属リーグ | Ligue de Football Professionnel (LFP) | ||
所属ディビジョン | リーグ・アン | ||
ホームタウン | パリ | ||
ホームスタジアム | パルク・デ・プランス | ||
収容人数 | 47,929 | ||
運営法人 | カタール投資庁 | ||
代表者 | ナーセル・アル=ヘライフィー | ||
監督 | ウナイ・エメリ | ||
公式サイト | 公式サイト | ||
| |||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
パリ・サン=ジェルマン・フットボール・クルブ(Paris Saint-Germain Football Club, PSG)は、フランス・パリに本拠地を置くサッカークラブ。
概要
1970年8月12日、パリFCとスタッド・サン=ジェルマンが合併して創設された。1974年以来リーグ・アン(1部、旧ディヴィジョン・アン)に在籍し続けている。リーグ・アンで3回、クープ・ドゥ・フランスで8回、クープ・ドゥ・ラ・リーグで7回、トロフェ・デ・シャンピオンで2回優勝しており、フランスで成功を収めているクラブのひとつである。1995-96シーズンにはUEFAカップウィナーズカップで優勝している。ヨーロッパの主要大会でのタイトル獲得経験があるフランスのクラブは、PSGとオリンピック・マルセイユの2クラブのみである[1]。1994年には国際サッカー歴史統計連盟 (IFFHS) のクラブ世界ランキング1位に選出され、1998年にはUEFAクラブランキングで1位となった[2][3]。PSGはこれらの称号を持つフランス唯一のクラブである。2012年は、IFFHSでは16位、UEFAクラブランキングでは46位にランクインしている[4][5]。サポーターの愛称はサンジェリスタ。
1973年以来、48,712人収容のパルク・デ・プランスをホームスタジアムとしている[6][7]。1974年以来、カン・デ・ロッジュを練習施設として使用している[8]。1975年以来、パルク・デ・プランスを開催地としてトゥルヌワ・ドゥ・パリを主催している[9]。マルセイユに対して激しいライバル意識を抱いており、両者の対戦はル・クラスィクと呼ばれる[10]。ライバルのマルセイユに次いで、フランスで2番目にサポーター数が多いクラブである[11]。2011-12シーズンの平均観客数は42,892人であり、リーグ・アン最多だった[12]。最も一般的なスローガンは「Ici c'est Paris」(ここがパリだ)である[13]。
クラブのエンブレムは青色を基調とし、中央部分にはパリのシンボルであるエッフェル塔が赤色で描かれている。現在のモデル(8代目)は2013年にデザインされたものであり、それまで塔の足下に置かれていたルイ14世の白色の揺りかごが姿を消した[14][15]。1974年から1978年まではファッションデザイナーのダニエル・エシュテルが会長を務め、ユニフォームはエシュテルによってデザインされた。シャツは紺色をベースとし、白色で縁取られた赤色の縦線が中央部に入っている[16]。特徴的な太い一本線を持っていたAFCアヤックス(オランダ)のユニフォームを参考にデザインされた。女子チーム(パリ・サンジェルマンFC・フェミニン)は1991年から存在する[17]。ジャン=ポール・ベルモンド(俳優)、アンリ・サルヴァドール(歌手)、トニー・パーカーやミカエル・ピートラス(バスケットボール選手)、ニコラ・サルコジ(第23代フランス大統領)などがパリ・サンジェルマンのファンとして知られている[18]。
2014年1月、世界最大の会計事務所である『デロイト』の調査によると、2012-13シーズンのクラブ収入は3億9880万ユーロであり、レアル・マドリード、FCバルセロナ、バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・ユナイテッドFCに次ぐ世界5位である[19]。
2016年3月13日、4年連続6度目のリーグ優勝が決まり、リーグ・アン史上最速優勝であった[20]。
歴史
1970年代・1980年代
ヨーロッパや南米のサッカークラブは、総合スポーツクラブの一部門として誕生したクラブが多いが、パリ・サンジェルマンの創設過程はこれらのクラブとは異なる。パリに本拠地を置くサッカークラブとしては1896年創立のラシン・クラブ・ド・フランスがあった[21] が、1967年にリーグから脱退してプロサッカー部門を撤収した[18]。1970年8月12日、スタッド・サン=ジェルマンとパリFCが合併し、ピエール・エティエンヌ・グヨ[22] を創設者兼初代会長としてパリ・サンジェルマンFCが設立された。設立時にはジャン=ポール・ベルモンドなどパリ出身の著名人も出資している。しかし、サン=ジェルマン=アン=レーを本拠地としたパリ・サンジェルマンFCに対してパリ市が資金援助を渋ったため、パリ・サンジェルマンFCはアマチュアクラブとして、パリFCはプロクラブとして2クラブが併存した。しかし、パリ・サンジェルマンFCはパリ社交界の著名人を味方につけて急成長し、1973年にはディヴィジョン・アン(1部、現リーグ・アン)に到達した。同時期にはパリFCが衰退したため、パリ・サンジェルマンFCはそれまでパリFCが使用していたパルク・デ・プランスにホームスタジアムを変更し、1970年代末までには躍進の土台となる足元を固めた。
1981-82シーズンにクープ・ドゥ・フランスで優勝し、クラブ初の主要タイトルを獲得した。1982-83シーズンには同大会で2連覇を果たした。1985-86シーズンにはディヴィジョン・アンで初優勝し、ヨーロッパの舞台へと飛び出した[23]。
1990年代
1991年5月、有料テレビ局のCanal+によって買収された。Canal+は潤沢な資金をパリ・サンジェルマンに投入し、1990年代はクラブの黄金期となった。1992年にはリベリア代表のジョージ・ウェアやフランス代表のダヴィド・ジノラを獲得。1993年には、前年にサンパウロFCでインターコンチネンタルカップを制していたブラジル代表のライーを獲得。1993-94シーズンには2度目のリーグ優勝を果たし、ウェアは1995年にバロンドールを受賞した。カメルーンのパトリック・エムボマも2度に渡って在籍したが、出場機会に恵まれなかった。1992年から1998年の間にはUEFAカップウィナーズカップで2回決勝に進出し、1995-96シーズンに優勝した。UEFAチャンピオンズリーグでも1回準決勝に進出し、UEFAカップでは2回準決勝に進出した。国内大会に目を向けても満足のいく成績を残し、1990年代にはクープ・ドゥ・フランスで3回優勝、クープ・ドゥ・ラ・リーグとトロフェ・デ・シャンピオンで2回ずつ優勝を果たした[23]。
1995-96シーズンにはユーリ・ジョルカエフが柱となってUEFAカップウィナーズカップを獲得。このシーズンにはジネディーヌ・ジダンを擁するFCジロンダン・ボルドーがUEFAカップで準優勝し、FCナントがUEFAチャンピオンズリーグでベスト4に入るなど、その後のフランス代表チームの活躍を予感させる年であった。後に、フランス代表は1998 FIFAワールドカップ、UEFA EURO 2000で優勝を飾っている。
1996-97シーズンは、ユーリ・ジョルカエフをインテルへ放出。ボスマン判決の影響を受けたが、この年に加入したレオナルドの活躍やパトリス・ロコの復調などで戦力低下は免れた。UEFAカップウィナーズカップ決勝進出するもバルセロナ相手に敗れて準優勝。
1997-98シーズンは、レオナルドをACミランへ放出したが、逆にミランからマルコ・シモーネを獲得。リーグでは低迷するもカップ2冠を達成。
1998-99シーズンは、オーガスティン・オコチャ、クリスティアン・ヴェアンスらが加入したが、新戦力が相次いで期待を裏切り、リーグ、カップ共に低迷した。
1999-2000シーズンは、オコチャをボランチにコンバートしたことでチームのバランスが修復される。リーグでは2位に入ってUEFAチャンピオンズリーグ出場権を獲得。
2000年代
2000年にレアル・マドリードからニコラ・アネルカを獲得。2001年にはグレミオFBPA(ブラジル)からロナウジーニョを獲得した。ロナウジーニョは2003年まで在籍し、移籍金3000万ユーロでFCバルセロナ(スペイン)に移籍した。2003年には移籍金1200万ユーロでポルトガル代表のペドロ・パウレタを獲得。パウレタは2008年まで在籍し、2度のリーグ得点王に輝くなど、クラブ通算100得点を達成した。
2000年代前半に獲得したタイトルはわずかひとつ(2003-04シーズンのクープ・ドゥ・フランス)。2004-05シーズンと2005-06シーズンはリーグ戦で9位に転落し、2006年、Canal+は2600万ユーロ(約27億3000万円)の安価でコロニー・キャピタル(不動産投資会社)、バトラー・キャピタル・パートナーズ(個人投資会社)、モルガン・スタンレー(投資銀行)に株式を売却したが、Canal+撤退後には深刻な財政難に陥った[24]。なお、同年にはエミレーツ航空がメインスポンサーとなり、2008年にはスポンサー契約を2014年まで更新している[25]。2006-07シーズンは残留争いに加わって15位に終わり、いずれのカップ戦でも決勝に進めなかった。2007-08シーズンも16位に終わったが、カップ戦では健闘した。クープ・ドゥ・ラ・リーグを制し、クープ・ドゥ・フランスでは決勝に進出したが、リーグ王者のオリンピック・リヨンに敗れて準優勝に終わった。2008-09シーズンは優勝争いに絡んだが、欧州カップ戦出場権を逃す6位に終わった。コロニー・キャピタルがモルガン・スタンレーから95%の株式を購入して筆頭株主となった。2009-10シーズンにはクープ・ドゥ・フランスで8回目の優勝を飾ったが、このシーズンには女子チームも同大会で優勝した。同一クラブの男女チームがクープ・ドゥ・フランスを独占するのはフランス史上初だった[23]。
2010年代
2011年5月、カタール投資庁 (QIA) の子会社であるカタール・スポーツ・インベストメント (QSI) がクラブ株式の70%を購入して筆頭株主となった[26]。2012年にはコロニー・キャピタルやバトラー・キャピタル・パートナーズから残りの30%の株式も購入し、QSIが単独株主となった[27]。カタールのタミーム皇太子(現首長)の友人のナーセル・アル=ヘライフィーが会長に就任し、数年間で1億ユーロもの移籍金をチーム強化のために移籍市場に投じることを示唆した[28]。QSIによる買収で、パリ・サンジェルマンはフランスのみならず世界でもっとも裕福なクラブのひとつとなった[29]。かつて選手として在籍し、インテルで監督を務めていたレオナルドをスポーツ・ディレクターとして抜擢。2011年夏には8000万ユーロ近くを投じ、アルゼンチン代表のハビエル・パストーレ、ウルグアイ代表のディエゴ・ルガーノ、フランスのケヴィン・ガメイロやジェレミー・メネス、イタリア代表のサルヴァトーレ・シリグといった実力者を獲得した。特にパストーレ獲得の際には、リーグ・アン史上最高額の移籍金4200万ユーロをUSチッタ・ディ・パレルモ(イタリア)に支払った[30]。2011年12月にはリーグ首位に立っていたが、アントワーヌ・コンブアレ監督を解任し、ACミラン(イタリア)やチェルシーFC(イングランド)でタイトルを獲得したカルロ・アンチェロッティを監督に招聘[24][31]。2012年1月の移籍市場ではマクスウェルやアレックス、ティアゴ・モッタら実力者を獲得し、結局はモンペリエHSCに優勝をさらわれて2位に甘んじたものの、8シーズンぶりとなる好成績を収めた[24][31]。
2012年夏には1億5000万ユーロ(約180億円)を投じ、SSCナポリ(イタリア)からエセキエル・ラベッシを、ACミランからブラジル代表のチアゴ・シウバやスウェーデン代表のズラタン・イブラヒモビッチといったビッグネームを獲得した[30]。特に、チアゴ・シウバはディフェンダー史上2番目に高額な4200万ユーロの移籍金で獲得した。8年ぶりに出場したCLでは準々決勝でFCバルセロナにアウェーゴール差の僅差で敗れた。リーグ戦では開幕から好調を維持し19年ぶり3度目の優勝を果たした。
2012-13シーズン終了後、アンチェロッティが退任し、前フランス代表監督のローラン・ブランを招聘した。選手では、SSCナポリのFWエディンソン・カバーニ、LOSCリールのDFリュカ・ディニュ、ASローマのDFマルキーニョスを獲得、約1億1000万ユーロを市場に投下し、積極的に補強計画を進めている。 特にカバーニはリーグアン史上最高額の移籍金6500万ユーロ、マルキーニョスは10代のDFとして破格の移籍金3000万ユーロである。
クープ・ドゥ・フランスでは10回戦で2011-12シーズンにリーグ優勝を攫われたモンペリエに敗れたものの、クープ・ドゥ・ラ・リーグでは2007-08シーズン以来6シーズンぶりの優勝を果たした。チャンピオンズリーグでは準々決勝でチェルシーに3-3ながらアウェーゴールの差で敗れベスト8。リーグ戦では昇格1年目ながら、総額で1億4000万ユーロの莫大な資金を投じファルカオやハメス・ロドリゲス等を補強したASモナコの抵抗にあったが、2年連続4度目のリーグ優勝。2014年5月10日、第37節の試合が行われ、3-1でLOSCリール・メトロポールに勝利した。この勝利で、2006年にオリンピック・リヨンが樹立したシーズン最多勝ち点84を上回り、最終節のモンペリエ戦も勝利したのでリーグ新記録の勝ち点89を樹立した。またイブラヒモビッチが2年続けて2位に10ゴールの大差をつけて得点王になった。
2014-15シーズンはスタッド・ドゥ・ランスとの開幕戦に引き分けると、トゥールーズやエビアンといった格下相手に引き分けて勝ち点を取り零す不安定な戦いが続いた。更にUEFAのファイナンシャルフェアプレーに引っ掛かった影響でチーム強化に使える予算が6,000万ユーロに制限された事で思いの外補強が出来ず、チアゴ・シウバや新戦力で6000万ユーロの大半にあたる4950万ユーロを補強に充てたダビド・ルイスらのブラジル代表メンバーがワールドカップ準決勝でドイツに7-1という衝撃的な大差で敗れた事へのトラウマに苛まれた。また、イブラヒモビッチの影響で右ウィングでの起用に不満を訴えるカバーニも冴えないパフォーマンスに終始する等、主力が不調だったりリヨンやマルセイユが大躍進したのもあってなかなか首位に立てず、一時はブランの解任騒動にまで発展した。そうした中で、一撃必殺のスルーパスに超絶技巧を武器とするパストーレの活躍を皮切りに、怪我や出場停止で最終的に24試合の出場ながらも19ゴールを挙げたイブラヒモビッチら主力もチームも徐々に復調。 チャンピオンズリーグでは昨年敗れたチェルシーとベスト16で対戦し、ブラジル代表センターバック2人の活躍で劇的な展開で勝利しながらも、準々決勝でグループステージでも対戦したFCバルセロナに敗れた。直後のリーグ戦で第30節のロリアン戦から8連勝で突っ走り3年連続5回目のリーグ制覇。他にクープ・ドゥ・フランスは9回戦で2011-12シーズンのリーグ王者・モンペリエ、10回戦で2008-09シーズンのリーグ王者・ボルドー、11回戦で7度の優勝を誇るナント、準々決勝で昨年優勝を争ったモナコ、準決勝ではリーグ・アン最多10回の優勝を誇るASサンテティエンヌ、決勝は準々決勝までは3部のチームや同じリーグ・ドゥのチームを倒し、準決勝でリーグ・アンのEAギャンガンを倒したAJオセールと難敵を次々に倒し5年ぶり9回目の優勝。クープ・ドゥ・ラ・リーグは2011-12シーズンのリーグ・アン王者・リールを準決勝で倒し決勝でバスチアに4-0で快勝。2年連続5回目の優勝を果たし、フランス史上初となる国内三冠。2014-15シーズンの開幕節の前に中立地で一発勝負を行うトロフェ・デ・シャンピオンもギャンガンを倒しているので、こちらもフランス史上初の国内4冠も成し遂げた。
2015-16シーズンオフ前に2011-12シーズンにモンペリエのリーグ優勝を支えたベンジャミン・スタンブリやレイヴァン・クルザワ、フランクフルトからやってきたケヴィン・トラップに加え、2013-14シーズンのカバーニに次ぐリーグアン史上歴代2位の6300万ユーロを投じてマンチェスター・ユナイテッドからアンヘル・ディ・マリアを獲得。2015-16シーズンはリーグ戦を無類の強さで独走し、2016年3月13日に8節を残して欧州サッカー史上最速で4シーズン連続のリーグ優勝を決定させた。しかし最大目標と掲げていたチャンピオンズリーグではエースのイブラヒモビッチがインテルやミラン、バルサ時代から指摘されているチャンピオンズリーグでは輝けないというレッテルを剥がせず、4年連続でベスト8の壁を崩せなかった。他にクープ・ドゥ・フランスは決勝でリール倒し2年連続10回目の優勝。クープ・ドゥ・ラ・リーグは決勝でマルセイユに4-2で勝利。3年連続6回目の優勝を果たし、2シーズン連続となる国内三冠。2015-16シーズンの開幕節の前に中立地で一発勝負を行うトロフェ・デ・シャンピオンもリヨンを倒しているので、こちらも2シーズン連続となる国内4冠も成し遂げた。
2016-17シーズンは、ブラン監督を解任し、セビージャFCをUEFAヨーロッパリーグ3冠に導いたウナイ・エメリを招聘した。ニースで復活を遂げたハテム・ベン・アルファをフリーで獲得し、他にもトーマス・ムニエ、グジェゴシュ・クリホビアク、ヘセ・ロドリゲスを獲得した。エメリ監督が導入した[4-2-3-1]のシステムが上手く機能せず順位を落としていく。冬の移籍市場では即戦力としてユリアン・ドラクスラーとゴンサロ・ゲデスを獲得。[4-3-3]にフォーメーションを戻してからは調子を取り戻して行くもののラダメル・ファルカオやキリアン・ムバッペらを擁するASモナコにリーグタイトルを奪われる形となった。チャンピオンズリーグでは因縁のFCバルセロナ相手に1stレグで4-0の大勝を挙げるも、2ndで1-6の大逆転劇を決められベスト16で敗退した。クープ・ドゥ・ラ・リーグは決勝でモナコに4-1で勝利し、4連覇を達成した。
2017-18シーズンはユベントスとの契約を解除したダニエウ・アウベスをフリーで、FCバルセロナからネイマールを史上最高額の移籍金2億2200万ユーロで獲得した。[32]
ライバル
ル・クラスィク(ザ・クラシックの意[33]、フランス・ダービーやル・クラシコとも呼ばれる)[34][35] は、PSGとオリンピック・マルセイユの間で行われるダービーマッチの名称である。対戦の名称は、レアル・マドリードとFCバルセロナ(ともにスペイン)が対戦するエル・クラシコに由来している。 PSGとマルセイユのライバル意識が1980年代後半から1990年代初頭にかけて激しさを増すと、有料テレビ局でPSGの元オーナー・Canal+とマルセイユのベルナール・タピ会長が両者の対立を煽り、フランス中のサッカーファンにとって興味深い試合に仕立て上げた[36]。 両クラブはスタッド・ヴェロドローム(マルセイユ)とパルク・デ・プランス (PSG) という世界クラスのスタジアムを持ち、白熱した雰囲気や熱烈なサポーターを持つことで名高い。両クラブのサポーターは憎しみ合っており、両クラブサポーターの衝突を防ぐために万全の警備体制が敷かれるが、それでも両者が出会うと暴力事件に事欠かない[37]。
それぞれの本拠地であるパリとマルセイユは、フランスで最も大きな2都市である。両クラブのタイトル数を合わせると、リーグ・アンで11回優勝、クープ・ドゥ・フランスで18回優勝、クープ・ドゥ・ラ・リーグで7回優勝、トロフェ・デ・シャンピオンで5回優勝している。ヨーロッパの主要大会で優勝経験があるのは、PSG(1995-96シーズンのUEFAカップウィナーズカップ)とマルセイユ(1992-93シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ)のみである。2000年代にオリンピック・リヨンが台頭するまで、両者がリーグ・アンの覇権を握っていた。真に全国的なクラブであり、忠実で情熱的なファンクラブを持ち、ビッグゲームで特別な雰囲気を醸し出すのは、フランスではPSG、マルセイユ、ASサンテティエンヌの3クラブのみである[10]。
所有物
スタジアム
前身クラブのひとつであるスタッド・サン=ジェルマンはカン・デ・ロッジュのスタッド・ジョルジュ・ルフェーヴルをホームスタジアムとしており、1970年にパリFCと合併してPSGとなった後も、PSGは1974年までジョルジュ・ルフェーヴルをホームスタジアムとして使用していた[38]。1974年からはトップチームとリザーブチームの練習施設としてカン・デ・ロッジュを使用している。リザーブチームと女子チームはともにジョルジュ・ルフェーヴルをホームスタジアムとしている[8]。カン・デ・ロッジュは2008年に改修された[39]。1973年6月以来、パルク・デ・プランスを使用するクラブはPSGのみである[6]。1973年11月10日、FCレッドスター・サン=トゥアン戦で初めてパルク・デ・プランスを使用した[40]。親会社であるカナル・プリュスは1992年からパルク・デ・プランスの使用許可を有している。1999年、パリ市はスタジアムの使用許可を15年間延長した[6]。2002年、クラブハウスがスタジアムから新ビルに移転した[41]。過去最高の平均観客数を記録したのは1999-2000シーズンであり、1試合平均43,185人を記録した。1982-83シーズンのUEFAカップウィナーズカップ準々決勝・KRCヘンク戦では過去最高の観客数である49,407人を記録した[7]。メインスタンドから見て左側のサイドスタンドはブーローニュ・スタンド、右側のサイドスタンドはオートゥイユ・スタンドと呼ばれる[18]。1985年にはブーローニュ・ボーイズというサポーターグループが結成され、フランス最古のウルトラスとされていたが、2007-08シーズンのクープ・ドゥ・ラ・リーグ決勝でRCランスに対して過激な横断幕を掲げ、内務省が調査に乗り出す事態に発展したため、2008年春に自主解散した[18]。
下部組織
クラブのリザーブチーム、ユースチーム、女子チームなどは、イル=ド=フランス地域圏のサン=ジェルマン=アン=レー(パリの西側郊外)、カン・デ・ロッジュにある練習施設を使用しており、彼らは主に3,500人収容のスタッド・ジョルジュ・ルフェーヴルをホームスタジアムとしている。この施設は高水準の練習を行なったり多くの優れた選手を輩出してきたことでも知られている。下部組織の卒業生にはニコラ・アネルカ、ルイス・フェルナンデス、ママドゥ・サコー、ロリック・カナ、ジャン=マルク・ピロルジェ、ジェローム・ルロワなどがいる。Bertrand Reuzeauが施設長を務めている[42]。イヴリーヌ県のVerneuil-sur-Seineには15歳以下の選手用の練習施設がある[43]。カン・デ・ロッジュはフランスサッカー連盟 (FFF) によってフランス最高水準の練習施設のひとつと認識されており、2009年にエリートクラスに分類された[44]。パリ・サンジェルマンの下部組織は、クープ・ドゥ・パリで3回、U-19全国選手権で3回、Challenge du Meilleur Club de Jeunesで2回、Championnat DH Parisで1回、クープ・ガンバルデッラで1回、U-17全国選手権で1回、U-16全国選手権で1回、Tournoi Carisportで1回優勝している[42]。
女子チーム
クラブにはプロの女子チーム(パリ・サンジェルマンFC・フェミニン)も存在する。このチームは1991年からパリ・サンジェルマンFCの組織に組み込まれている。カン・デ・ロッジュのStade Georges Lefèvreをホームスタジアムとして使用している。2001年にフランス女子サッカーリーグ2部(ディヴィジオン・ドゥ)で優勝して1部(ディヴィジオン・アン)に昇格した。2009-10シーズンにはクープ・ド・フランス・フェミニンで優勝し、初のメジャータイトルを獲得した。2010-11シーズンのリーグ戦では2位となり、クラブ史上初めてUEFA女子チャンピオンズリーグの出場権を獲得した[17]。
トゥルヌワ・ドゥ・パリ
パルク・デ・プランスを開催地とし、トゥルヌワ・ドゥ・パリという名称のプレシーズン親善大会を主催している。1957年から1976年まではシーズン閉幕後に開催し、1977年以降はシーズン開幕前に開催している。この大会はAFCアヤックス(オランダ)が主催するアムステルダム・トーナメント、アーセナルFC(イングランド)が主催するエミレーツ・カップなどと同等の権威を持つ親善大会であり、Canal+によって放映される。主催クラブを含めて4クラブが出場し、2日間に渡って行なわれる[9]。パリ・サンジェルマン自身は1975年以降継続して出場しており、7回(最多)優勝している。RSCアンデルレヒト(ベルギー)が3回優勝しており、主催クラブ以外では最も優勝回数が多い[45]。
タイトル
国内タイトル
- リーグ・アン (ディヴィジョン・アン):6回
- 1985-86, 1993-94, 2012-13, 2013-14, 2014-15, 2015-16
- リーグ・ドゥ (ディヴィジョン・ドゥ):1回
- 1970-71
- クープ・ドゥ・フランス:11回
- 1981-82, 1982-83, 1992-93, 1994-95, 1997-98, 2003-04, 2005-06, 2009-10, 2014-15, 2015-16, 2016-17
- クープ・ドゥ・ラ・リーグ:7回
- 1994-95, 1997-98, 2007-08, 2013-14, 2014-15, 2015-16, 2016-17
- トロフェ・デ・シャンピオン:7回
- 1995, 1998, 2013, 2014, 2015, 2016, 2017
国際タイトル
- UEFAカップウィナーズカップ:1回
- 1995-96
- UEFAインタートトカップ:1回
- 2001
親善大会 (非公式大会)
- トゥルヌワ・ドゥ・パリ:7回
- 1980, 1981, 1984, 1986, 1989, 1992, 1993
現所属メンバー
2017-18年開幕戦フォーメーション
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。
ローン移籍
- out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
成績
- UCL = UEFAチャンピオンズリーグ
- UCWC = UEFAカップウィナーズカップ
- UEL = UEFAヨーロッパリーグ
- UC = UEFAカップ
- UIC = UEFAインタートトカップ
- USC = UEFAスーパーカップ
シーズン | 国内リーグ | CF | CL | TC | 欧州カップ | 最多得点者 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リーグ | 順位 | 試合数 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 選手 | 得点数 | ||||||
1988-89 | ディヴィジョン・アン | 2位 | 38 | 19 | 13 | 6 | 45 | 26 | +19 | 70 | ベスト16 | シュエルプ | 17 | ||||
1989-90 | ディヴィジョン・アン | 5位 | 38 | 18 | 9 | 14 | 50 | 48 | +2 | 42 | ベスト64 | UC | 2回戦敗退 | ヴヨヴィッチ | 11 | ||
1990-91 | ディヴィジョン・アン | 9位 | 38 | 13 | 12 | 13 | 40 | 42 | -2 | 38 | ベスト16 | スシッチ ヴヨヴィッチ |
11 | ||||
1991-92 | ディヴィジョン・アン | 3位 | 38 | 15 | 17 | 8 | 43 | 27 | +16 | 47 | ベスト32 | ペレズ | 13 | ||||
1992-93 | ディヴィジョン・アン | 2位 | 38 | 20 | 11 | 7 | 61 | 29 | +32 | 51 | 優勝 | UC | ベスト4 | ウェア | 24 | ||
1993-94 | ディヴィジョン・アン | 1位 | 38 | 24 | 11 | 3 | 54 | 22 | +32 | 59 | ベスト8 | UCWC | ベスト4 | ジノラ | 20 | ||
1994-95 | ディヴィジョン・アン | 3位 | 38 | 20 | 7 | 11 | 58 | 41 | +17 | 67 | 優勝 | 優勝 | UCL | ベスト4 | ウェア | 18 | |
1995-96 | ディヴィジョン・アン | 2位 | 38 | 19 | 11 | 8 | 65 | 36 | +29 | 68 | ベスト16 | ベスト32 | 優勝 | UCWC | 優勝 | ジョルカエフ | 20 |
USC | 準優勝 | ||||||||||||||||
1996-97 | ディヴィジョン・アン | 2位 | 38 | 18 | 13 | 7 | 57 | 31 | +26 | 67 | ベスト16 | ベスト32 | UCWC | 準優勝 | ロコ | 20 | |
1997-98 | ディヴィジョン・アン | 8位 | 34 | 14 | 8 | 12 | 43 | 35 | +8 | 50 | 優勝 | 優勝 | UCL | グループステージ敗退 | シモーネ | 22 | |
1998-99 | ディヴィジョン・アン | 9位 | 34 | 10 | 9 | 15 | 34 | 35 | -1 | 39 | ベスト32 | ベスト8 | 優勝 | UCWC | 1回戦敗退 | シモーネ | 10 |
1999-2000 | ディヴィジョン・アン | 2位 | 34 | 16 | 10 | 8 | 54 | 40 | +14 | 58 | ベスト16 | 準優勝 | クリスティアン | 19 | |||
2000-01 | ディヴィジョン・アン | 9位 | 34 | 12 | 8 | 14 | 44 | 45 | -1 | 44 | ベスト32 | ベスト32 | UCL | 2次グループステージ敗退 | ロベール | 18 | |
2001-02 | ディヴィジョン・アン | 4位 | 34 | 15 | 13 | 6 | 43 | 24 | +19 | 58 | ベスト8 | ベスト4 | UIC | 優勝 | ロナウジーニョ | 13 | |
UC | 3回戦敗退 | ||||||||||||||||
2002-03 | リーグ・アン | 11位 | 38 | 14 | 12 | 12 | 47 | 36 | +11 | 54 | 準優勝 | ベスト32 | UC | 3回戦敗退 | ロナウジーニョ | 12 | |
2003-04 | リーグ・アン | 2位 | 38 | 22 | 10 | 6 | 50 | 28 | +22 | 76 | 優勝 | ベスト32 | パウレタ | 23 | |||
2004-05 | リーグ・アン | 9位 | 38 | 12 | 15 | 11 | 40 | 41 | -1 | 51 | ベスト16 | ベスト16 | 準優勝 | UCL | グループステージ敗退 | パウレタ | 19 |
2005-06 | リーグ・アン | 9位 | 38 | 13 | 13 | 12 | 44 | 38 | +6 | 52 | 優勝 | ベスト16 | パウレタ | 29 | |||
2006-07 | リーグ・アン | 15位 | 38 | 12 | 12 | 14 | 42 | 42 | 0 | 48 | ベスト8 | ベスト16 | 準優勝 | UC | ベスト16 | パウレタ | 24 |
2007-08 | リーグ・アン | 16位 | 38 | 10 | 13 | 15 | 37 | 45 | -8 | 43 | 準優勝 | 優勝 | パウレタ ディアネ |
15 | |||
2008-09 | リーグ・アン | 6位 | 38 | 19 | 7 | 12 | 49 | 38 | +11 | 64 | ベスト16 | ベスト4 | UC | ベスト8 | オアロ | 20 | |
2009-10 | リーグ・アン | 13位 | 38 | 12 | 11 | 15 | 50 | 46 | +4 | 47 | 優勝 | ベスト16 | エルディンチ | 19 | |||
2010-11 | リーグ・アン | 4位 | 38 | 15 | 15 | 8 | 56 | 41 | +15 | 60 | 準優勝 | ベスト4 | 準優勝 | UEL | ベスト16 | ネネ オアロ |
20 |
2011-12 | リーグ・アン | 2位 | 38 | 23 | 10 | 5 | 75 | 41 | +34 | 79 | ベスト8 | ベスト16 | UEL | グループステージ敗退 | ネネ | 27 | |
2012-13 | リーグ・アン | 1位 | 38 | 25 | 8 | 5 | 69 | 23 | +46 | 83 | ベスト8 | ベスト8 | UCL | ベスト8 | イブラヒモヴィッチ | 35 | |
2013-14 | リーグ・アン | 1位 | 38 | 27 | 8 | 3 | 84 | 23 | +61 | 89 | ベスト32 | 優勝 | 優勝 | UCL | ベスト8 | イブラヒモヴィッチ | 41 |
2014-15 | リーグ・アン | 1位 | 38 | 24 | 11 | 3 | 83 | 36 | +47 | 83 | 優勝 | 優勝 | 優勝 | UCL | ベスト8 | カバーニ | 31 |
2015-16 | リーグ・アン | 1位 | 38 | 30 | 6 | 2 | 102 | 19 | +83 | 96 | 優勝 | 優勝 | 優勝 | UCL | ベスト8 | イブラヒモヴィッチ | 38 |
2016-17 | リーグ・アン | 2位 | 38 | 27 | 6 | 5 | 83 | 27 | +56 | 87 | 優勝 | 優勝 | 優勝 | UCL | ベスト16 | カバーニ | 35 |
2017-18 | リーグ・アン | 位 | 38 | 優勝 | UCL |
歴代会長
1970年のピエール・エティエンヌ・グヨ初代会長以来、2011年に就任したカタール人のナーセル・アル=ヘライフィー会長までに17人がパリ・サンジェルマンの会長職に就いている[46]。最も成功を収めたチェアマンはベルナール・ブロシャン(1991年 - 2001年)であり、在任期間中に9個の主要タイトル(デニソ会長の獲得タイトルに加えてトロフェ・デ・シャンピオン優勝1回)を獲得した。ブロシャンは歴代最長の在任期間を持つチェアマンでもあり、10年に渡って同職を務めた。2012年からはベノワ・ルソーがチェアマンを務めている[47]。
- 2014年6月6日時点
|
|
会長 | 期間 | タイトル | 通算 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内 | 国際 | ||||||||||||
L1 | L2 | CF | CL | TC | UCL | CWC | UEL | UIC | USC | FCWC | |||
ピエール・エティエンヌ・グヨ | 1970.8-1971.6 | ||||||||||||
ギー・クレセン | 1971.6-1971.12 | ||||||||||||
アンリ・パトレイユ | 1971.12-1973.6 | ||||||||||||
ダニエル・エシュテルシア | 1973.6-1978.1 | ||||||||||||
フランシス・ボレリ | 1978.1-1991.5 | ||||||||||||
ミシェル・デニソ | 1991.5-1998.5 | ||||||||||||
シャルル・ビエトリー | 1998.5-1998.12 | ||||||||||||
ローラン・ペペレ | 1998.12-2003.6 | ||||||||||||
フランシス・グライユ | 2003.6-2005.5 | ||||||||||||
ピエール・ブレイユ | 2005.5-2006.6 | ||||||||||||
アラン・カイザック | 2006.6-2008.4 | ||||||||||||
シモン・タハー | 2008.4-2008.5 | ||||||||||||
シャルル・ヴィルニューブ | 2008.5-2009.2 | ||||||||||||
セバスチャンヌ・バザン | 2009.2-2009.9 | ||||||||||||
ロビン・レプルー | 2009.9-2011.7 | ||||||||||||
ベノワ・ルソー | 2011.8-2011.11 | ||||||||||||
ナーセル・アル=ヘライフィー | 2011.11- | ||||||||||||
通算 | 1970-2014 | 4 | 1 | 8 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 22 |
- 2010年7月21日時点
チェアマン | 期間 | タイトル | 通算 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内 | 国外 | ||||||||||||
L1 | L2 | CF | CL | TC | UCL | CWC | UEL | UIC | USC | FCWC | |||
ベルナール・ブロシャン | 1991.5-2001.6 | ||||||||||||
アラン・カイザック | 2001.6-2006.6 | ||||||||||||
シモン・タハー | 2006.6-2012.12 | ||||||||||||
ベノワ・ルソー | 2012.12- | ||||||||||||
通算 | 1991-2011 | 3 | 0 | 6 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 18 |
歴代監督
1970年に初代監督となったピエール・フェリポンに始まり、PSGでは20人以上が監督を務めてきた。ルイス・フェルナンデス監督はクラブ史上最多の5個のタイトルを獲得した。1994-95シーズンのクープ・ドゥ・フランスとクープ・ドゥ・ラ・リーグ、1995年のトロフェ・デ・シャンピオン、1995-96シーズンのUEFAカップウィナーズカップ、2001年のUEFAインタートトカップである。在任期間の最長記録はルイス・フェルナンデス監督とジョルジュ・ペロシェ監督の5年間(いずれも2期の通算)であり、采配試合数の最多記録はルイス・フェルナンデス監督の244試合である。2013年からは前フランス代表監督のローラン・ブランが監督を務めている[48]。
|
|
名前 | 在任期間 | 試合数 | 勝利 | 引分 | 敗北 | 得点 | 失点 | 点差 | 勝率 [A] | タイトル | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内 | 国外 | |||||||||||||||||||
L1 | L2 | CF | CL | TC | UCL | CWC | UEL | UIC | USC | |||||||||||
ピエール・フェリポン | 1970-1972 | 74 | 30 | 22 | 22 | 112 | 96 | +12 | 40.54 | [B][C] | ||||||||||
ロベール・ビコ | 1972-1975 | 131 | 66 | 33 | 32 | 267 | 178 | +89 | 50.38 | |||||||||||
ジュスト・フォンテーヌ | 1973-1976 | 141 | 62 | 38 | 41 | 263 | 209 | +54 | 43.97 | |||||||||||
ベリボル・バソビッチ | 1976-1977, 1978-1979 |
73 | 31 | 14 | 28 | 129 | 116 | +13 | 42.47 | |||||||||||
ジャン=ミシェル・ラルク | 1977-1978 | 48 | 17 | 11 | 20 | 88 | 81 | +7 | 35.42 | [B] | ||||||||||
ピエール・アロンゾ | 1977, 1978, 1979-1980 |
25 | 11 | 7 | 7 | 46 | 31 | +15 | 44.00 | |||||||||||
ジョルジュ・ペロシェ | 1979-1983, 1984-1985 |
211 | 100 | 46 | 65 | 350 | 273 | +77 | 47.39 | |||||||||||
ルシアン・レドック | 1983-1984 | 38 | 17 | 12 | 9 | 56 | 39 | +17 | 44.74 | |||||||||||
クリスティアン・コステ | 1985 | 15 | 6 | 6 | 3 | 19 | 21 | -2 | 40.00 | |||||||||||
ジェラール・ウリエ | 1985-1987, 1988 |
123 | 55 | 34 | 34 | 150 | 117 | +33 | 44.72 | |||||||||||
エリク・モンバエルツ | 1987-1988 | 8 | 1 | 3 | 4 | 6 | 12 | -6 | 12.50 | |||||||||||
トミスラフ・イヴィッチ | 1988-1990 | 86 | 41 | 21 | 24 | 111 | 88 | +23 | 47.67 | |||||||||||
アンリ・ミシェル | 1990-1991 | 41 | 15 | 12 | 14 | 42 | 44 | -2 | 36.59 | |||||||||||
アルトゥール・ジョルジェ | 1991.7-1994.6 1998.10-1999.3 |
167 | 84 | 54 | 29 | 235 | 118 | +117 | 50.30 | |||||||||||
ルイス・フェルナンデ | 1994.7-1996.6 2000.12-2003.6 |
244 | 125 | 61 | 58 | 360 | 206 | +154 | 51.23 | [B][D] | ||||||||||
リカルド・ゴメス | 1996.7-1998.6 | 106 | 54 | 24 | 28 | 167 | 106 | +61 | 50.94 | [B] | ||||||||||
アラン・ジレス | 1998.7-1998.10 | 11 | 4 | 2 | 5 | 10 | 11 | -1 | 36.36 | |||||||||||
フィリップ・ベルジュロー | 1999.3-2000.12 | 75 | 35 | 16 | 24 | 116 | 101 | +15 | 46.67 | |||||||||||
ヴァヒド・ハリルホジッチ | 2003.7-2005.2 | 80 | 36 | 27 | 17 | 100 | 75 | +25 | 45.00 | [B] | ||||||||||
ローラン・フルニエ | 2005.2-2005.12 | 36 | 17 | 7 | 12 | 47 | 38 | +9 | 47.22 | [B] | ||||||||||
ギー・ラコンブ | 2005.12-2007.1 | 55 | 18 | 21 | 16 | 70 | 57 | +13 | 32.73 | |||||||||||
ポール・ル・グエン | 2007.1-2009.6 | 132 | 62 | 30 | 40 | 167 | 127 | +40 | 46.97 | [B] | ||||||||||
アントワーヌ・コンブアレ | 2009.7-2011.12 | 134 | 61 | 39 | 34 | 205 | 138 | +67 | 45.52 | [B] | ||||||||||
カルロ・アンチェロッティ | 2011.12-2013.6 | 77 | 59 | 18 | 10 | 153 | 69 | +84 | 76.62 | |||||||||||
ローラン・ブラン | 2013.6-2016.6 | 172 | 126 | 31 | 15 | 390 | 126 | +264 | 73.26 | |||||||||||
ウナイ・エメリ | 2016.6- | 18 | 13 | 3 | 2 | 72.22 |
歴代所属選手
GK
DF
MF
FW
脚注
- ^ “Palmares”. パリ・サンジェルマン公式サイト 2010年10月12日閲覧。
- ^ “IFFHS Club World Ranking 1994”. IFFHS 2010年10月12日閲覧。
- ^ “UEFA Team Ranking 1998”. XS4ALL 2010年10月12日閲覧。
- ^ “IFFHS Club World Ranking”. IFFHS. (2010年9月30日) 2010年10月12日閲覧。
- ^ “UEFA Team Ranking 2012”. XS4ALL. (2011年7月22日) 2011年7月22日閲覧。
- ^ a b c “L'Histoire du Parc”. Le Parc des Princes 2010年10月21日閲覧。
- ^ a b “Parc des Princes Paris”. Stadium and Attendances 2011年11月22日閲覧。
- ^ a b “Présentation (centre de formation)”. パリ・サンジェルマン公式サイト 2011年11月27日閲覧。
- ^ a b “Le PSG relance le Tournoi de Paris dès 2010”. PSG MAG. (2009年12月24日) 2012年2月5日閲覧。
- ^ a b “France's passion play”. FIFA 2009年10月25日閲覧。
- ^ “Capital gains: well-connected PSG's revival is good for French football”. FourFourTwo. (2011年12月21日) 2012年2月13日閲覧。
- ^ “Attendances 2011/12”. リーグ・アン公式サイト 2012年6月8日閲覧。
- ^ “Paris is Earning”. The Classical. (2012年1月11日) 2012年2月13日閲覧。
- ^ “Blasons, Logos, Écussons du PSG”. PSG70 2010年10月7日閲覧。
- ^ “PSG、新エンブレムを公開”. Goal.com. (2013年2月23日) 2013年2月25日閲覧。
- ^ “Les maillots du PSG depuis 1970”. PSG70 2010年9月29日閲覧。
- ^ a b “Présentation (féminines)”. パリ・サンジェルマン公式サイト 2010年9月30日閲覧。
- ^ a b c d サッカー批評編集部『世界のサッカー応援スタイル』カンゼン、2009年、176-179頁
- ^ Deloitte Football Money League 2014(2014年1月に国際監査法人『デロイト』が公表した2012-2013シーズンの欧州サッカーのクラブ収入ランキング)
- ^ PSG、史上最速優勝でまず1冠 イブラヒモビッチの4ゴールなどで大勝(Goal.com 2016年3月14日閲覧。)
- ^ 正確にはパリ郊外のコロンブに本拠地を置いていた。
- ^ サッカージャーナリストのフローラン・ダバディはグヨの孫である
- ^ a b c “PSG firmly in the pantheon”. FIFA. (2008年10月17日) 2010年1月19日閲覧。
- ^ a b c ““フランス版・銀河系軍団”パリSGがバルセロナに学ぶべき「継続力」”. サッカーキング. (2013年1月13日) 2013年2月25日閲覧。
- ^ “エミレーツ航空はパリ・サンジェルマン (PSG) をはじめとする世界一流のサッカー・チームを後援”. エミレーツ航空. 2013年2月25日閲覧。
- ^ “パリ・サンジェルマンの果てなき野望。「華の都」で起きた現代版の“フランス革命”に迫る”. 動楽者. (2012年7月27日) 2013年2月25日閲覧。
- ^ “Le Qatar sans limite”. Le Parisien. (2012年3月7日) 2012年3月7日閲覧。
- ^ “Qatari investors take full control of PSG”. Emirates 24/7. (2012年3月7日) 2012年3月7日閲覧。
- ^ “Paris: The New Madrid”. The Pursuit of Victory. (2011年12月28日) 2012年2月2日閲覧。
- ^ a b 小川由紀子「劇薬イブラヒモビッチに依存する理由」、『欧州サッカー批評07』、双葉社、2013年、70-74頁
- ^ a b “ビッグクラブへの途上。一気に戦力アップしたパリ・サンジェルマンが欧州勢力図を変える”. Sportiva. (2012年10月10日) 2013年2月25日閲覧。
- ^ “ネイマール加入をPSGが発表。移籍金は史上最高額290億円、背番号は10番”. Football Tribe (2017年8月4日). 2017年8月4日閲覧。
- ^ “Second time lucky as Marseille face PSG in Ligue 1's Le Classique”. 101 Great Goals. (2009年11月19日) 2010年4月23日閲覧。
- ^ “Ligue 1 Preview: Paris Saint-Germain – Olympique de Marseille”. Goal.com. (2010年2月26日) 2010年2月28日閲覧。
- ^ “Paris s'impose dans la douleur dans le Classico”. ActuPSG. (2012年4月8日) 2012年4月22日閲覧。
- ^ “Rewind to 1993: The shame of Marseille”. ESPNsoccernet. (2011年3月10日) 2011年10月8日閲覧。
- ^ “OM-PSG D-2: The match that divides a nation”. リーグ・アン公式サイト. (2009年10月23日) 2009年10月25日閲覧。
- ^ “Le Camp des Loges”. Info PSG 2012年1月29日閲覧。
- ^ “Présentation du nouveau centre d’entraînement”. パリ・サンジェルマン公式サイト. (2008年11月3日) 2010年1月13日閲覧。
- ^ “Le Parc des Princes”. Info PSG 2012年1月29日閲覧。
- ^ “stade Parc des Princes”. Footblog. (2006年12月9日) 2012年1月29日閲覧。
- ^ a b “Présentation (centre de formation)”. パリ・サンジェルマンFC公式サイト 2011年10月18日閲覧。
- ^ “Présentation (préformation)”. パリ・サンジェルマンFC公式サイト 2011年10月18日閲覧。
- ^ “La préfo labellisée " Elite "”. パリ・サンジェルマンFC公式サイト. (2009年1月19日) 2010年9月7日閲覧。
- ^ “Anecdotes autour du Tournoi de Paris”. パリ・サンジェルマンFC公式サイト. (2010年7月12日) 2011年1月23日閲覧。
- ^ “Presidents”. PSG.fr 6 JUNE 2014閲覧。
- ^ “会長 - クラブ - PSG.fr”. パリ・サンジェルマンFC公式サイト 2014年6月11日閲覧。
- ^ “Entraineurs”. パリ・サンジェルマンFC公式サイト 6 JUNE 2014閲覧。
- ^ “Entraineurs”. PSG.fr 6 JUNE 2014閲覧。
- ^ “Tous les Entraineurs et Presidents du PSG”. PSG70 6 JUNE 2014閲覧。
外部リンク
- 公式サイト
- Paris Saint-Germain リーグ・アンによるクラブ紹介
- Paris Saint-Germain UEFA.comによるクラブ紹介