コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「愛知県道215号田籾名古屋線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
WP:D など
編集の要約なし
 
(28人の利用者による、間の131版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox road
{{Infobox_road
|種別・系統 = [[都道府県道|一般県道]]
|種別・系統 = [[都道府県道|一般県道]]
|アイコン = {{Ja_Pref_Route_Sign|pref=愛知|number=215|width=100}}
|アイコン = {{Ja_Pref_Route_Sign|pref=愛知|number=215|width=100}}
|名前 = 愛知県道215号田籾名古屋線
|名前 = 愛知県道215号田籾名古屋線
|名前の補足 =
|副名 =
|副名の補足 =
|地図画像 =
|総距離 =
|総距離 =
|制定年 =
|制定年 = [[1959年]]
|開通年 = [[12月15日]]
|起点 = [[愛知県]][[豊田市]]
|廃止年 =
|主な経由都市 =
|点 = [[愛知県]][[豊田市]]田籾町交差点
|点 = 愛知県[[名古屋市]][[中区 (名古屋)|中区]]
|接続する主な道路 = [[File:Japanese National Route Sign 0363.svg|24px]][[国道363号]]<br />[[File:Japanese National Route Sign 0302.svg|24px]][[国道302号]]([[名古屋環状2号線]])<br />[[File:Japanese National Route Sign 0019.svg|24px]][[国道19号]]([[下街道 (善光寺道)|下街道]])<br />[[File:Japanese National Route Sign 0041.svg|24px]][[国道41号]](空港線)<br />[[File:Japanese National Route Sign 0022.svg|24px]][[国道22号]]([[伏見通]]、菊ノ尾通)<!--国道と、主要県道を記述-->
|終点 = 愛知県[[名古屋市]][[中区 (名古屋市)|中区]]三の丸1丁目交差点
|接続する主な道路 = <!--国道のみ記載-->
}}
}}

[[File:Aichi Pref r-215 Tamomi.JPG|thumb|right|250px|豊田市田籾町。[[名古屋商科大学]]日進キャンパス付近。名古屋の[[基幹バス (名古屋市)|基幹バス]]の通りも県道起点は豊田の街外れである。]]
[[File:Aichi Pref r-215 Tamomi.JPG|thumb|[[名古屋商科大学]]日進キャンパス付近。名古屋の[[基幹バス (名古屋市)|基幹バス]]の通りも県道起点は豊田の街外れである。(豊田市田籾町)]]
[[File:DEKIMACHI-DORI 20151126A.JPG|thumb|right|250px|名古屋市中区の終点箇所(手前道路)。国道22号と接続する。]]
[[File:DEKIMACHI-DORI 20151126A.JPG|thumb|終点(手前道路)。[[国道22号]]([[伏見通]]、菊ノ尾通)と接続する。(名古屋市中区)]]
'''愛知県道215号田籾名古屋線'''(あいちけんどう215ごう たもみなごやせん)は[[愛知県]][[豊田市]]を起点とし、[[愛知県]][[名古屋市]]に至る[[都道府県道|一般県道]]である。名古屋市内では右側の車線が[[基幹バス (名古屋市)|基幹バス]]の専用レーンとなっている。
[[File:DEKIMACHI-DORI 20151126B.JPG|thumb|通称標識{{efn|守山区の「[[四軒家]]」交差点より東には「出来町通」の通称標識は存在しないため、実質的には「四軒家」交差点が「出来町通」の東端と思われる。}}]]
[[File:PDG-KV234N2 NagoyaCity NKH-18 PJ-MP35JM Meitetsu 1635 Kikan2 Shirakabe.jpg|thumb|出来町通・名古屋市東区内基幹バス白壁停留所付近]]
[[File:Nagoya 20190715-02.jpg|thumb|古出来町交差点付近の出来町通]]

'''愛知県道215号田籾名古屋線'''(あいちけんどう215ごう たもみなごやせん)は[[愛知県]][[豊田市]]を起点とし、[[愛知県]][[名古屋市]]に至る[[都道府県道|一般県道]]である。名古屋市内区間においては'''出来町通(できまちどおり)'''の愛称が制定されており、また、道路中央部の車線が[[基幹バス (名古屋市)|基幹バス]]レーン(市役所交差点から引山バスターミナル交差点までの区間)として使用されている区間もあり、制限速度40km/hとなっている。


== 概要 ==
== 概要 ==
=== 路線データ ===
=== 路線データ ===
* 起点: [[愛知県]][[豊田市]]田籾町交差点([[愛知県道58号名古屋豊田線]]交点)
* 起点:[[愛知県]][[豊田市]]田籾町交差点([[愛知県道58号名古屋豊田線]]交点)
* 終点: 愛知県[[名古屋市]][[中区 (名古屋市)|中区]]三の丸1丁目交差点([[国道22号]]交点)
* 終点:愛知県[[名古屋市]][[中区 (名古屋市)|中区]][[三の丸 (名古屋市)|三の丸]]1丁目交差点([[国道22号]]([[伏見通]]、菊ノ尾通)交点)
* 重複区間
** [[愛知県道57号瀬戸大府東海線]]([[長久手市]]熊張真行田交差点・消防署北交差点間)
** [[国道363号]]([[名古屋市]][[守山区]]森孝新田白山交差点・[[名東区]]引山交差点間)


== 沿革 ==
== 沿革 ==
* [[1959年]][[12月15日]]:認定
* [[1959年]][[12月15日]]:認定
* [[1985年]][[4月30日]]:基幹バスレーンの運用開始


== 別名 ==
== 路線状況 ==
=== 愛称 ===
[[File:DEKIMACHI-DORI 20151126B.JPG|thumb|right|250px|通称標識]]
当道路は名古屋市内部分について「出来町通」(できまちどおり)の愛称がある<ref name="kouhounagoya">『広報なごや』[[1985年]]([[昭和]]60年)1月号 p11. [[名古屋市鶴舞中央図書館]]蔵</ref>。行政上の名称たる「愛知県道215号田籾名古屋線」ではとっつきにくいとの理由で[[1984年]]に名古屋市土木局が市民に名付け親になってもらうべく一般公募した。応募数では13番目にあたり、「徳川街道」が上位にあったものの、由緒ある町名たる[[出来町 (名古屋市)|出来町]]に由来する「出来町通」が採用された<ref name="中日19841201夕">{{Cite news |title=名古屋の道 愛称で呼んでネ|newspaper=中日新聞夕刊|date=1984-12-01|page=10}}</ref>。また、[[国道363号]]との重複区間では「瀬港線」と呼ばれることがある<ref>[https://honji.jp/history/history.php?no=21 本地ヶ原の「今と昔」 第21回]</ref>。
[[File:PDG-KV234N2 NagoyaCity NKH-18 PJ-MP35JM Meitetsu 1635 Kikan2 Shirakabe.jpg|thumb|right|250px|出来町通・名古屋市東区内基幹バス白壁停留所付近]]
当道路は全区間に渡って「出来町通」(できまちどおり)の愛称がある。行政上の名称たる「愛知県道215号田籾名古屋線」ではとっつきにくいとの理由で1984年に名古屋市土木局が市民に名付け親になってもらうべく一般公募した。応募数では13番目にあたり、「徳川街道」が上位にあったものの、由緒ある町名たる「出来町通」が採用された<ref name="中日19841201">{{Cite news |title=名古屋の道 愛称で呼んでネ|newspaper=中日新聞 |date=1984-12-1夕刊|pages=10 }}</ref>。
<!--* 茶屋坂通(名古屋市千種区) →これは道路名ではなく地名でしょう -->


=== 出来町通の該当区間 ===
== 主な接続路線 ==
* 中区三の丸1丁目([[国道22号]]([[伏見通]]、菊ノ尾通)との交差部) - 守山区森孝新田<ref name="中日19840704">{{Cite news |title=ナゴヤの幹線12道路 あなたが名付け親 9月まで愛称公募します |newspaper=中日新聞朝刊|date=1984-07-04|page=12}}</ref>。
* [[愛知県道58号名古屋豊田線]](田籾町交差点)

* [[愛知県道6号力石名古屋線]](前熊東交差点)
=== 重複区間===
* [[愛知県道233号岩作諸輪線]](前熊交差点)
* [[愛知県道57号瀬戸大府東海線]](熊張真行田交差点・消防署北交差点間で重複
* [[愛知県道57号瀬戸大府東海線]]([[長久手市]] 熊張真行田交差点 - 長久手市役所前交差点間)
* [[愛知県道75号春日井長久手線]](早稲田交差点)
* [[愛知県道75号春日井長久手線]](長久手市 早稲田交差点 - 消防署北交差点間
* [[国道363号]](森孝新田白山交差点引山交差点間で重複
* [[国道363号]]([[名古屋市]][[守山区]] 森孝新田白山交差点 - [[名東区]] 引山交差点間)

* [[愛知県道214号松本名古屋線]](森孝新田交差点)
=== 基幹バスレーン ===
* [[愛知県道59号名古屋中環状線]]・[[愛知県道208号上半田川名古屋線]](森孝新田交差点・森孝新田跨道橋西交差点間で重複)
{{See also|基幹バス (名古屋市)}}
* [[国道302号]](引山交差点)

* [[愛知県道30号関田名古屋線]](谷口交差点)
当県道の市役所交差点([[大津通]]との交点)から引山バスターミナル交差点までの区間は'''中央走行方式基幹バスレーン'''が設置されており、車道中央部の通行帯([[中央分離帯]]の両側面)が[[バスレーン|基幹バス専用車線]]となっている<ref name="chukyotv_190828">{{Cite web|和書|accessdate=2022-04-01 |date=2019-08-28 |url=https://www2.ctv.co.jp/news/2019/08/28/62840/ |title=知らぬ間に逆走する可能性 地元の人も怖がる名古屋の「魔の道路」とは |publisher=[[中京テレビ|中京テレビニュース]] }}</ref>。なお、市役所交差点で基幹バスレーンは大津通を南の方向に折れ曲がっている。
* [[名古屋市道名古屋環状線]](古出来町交差点)

* [[国道19号]](赤塚交差点)
車線が入り乱れる特殊な構造になっている<ref name="kurumanews_210226">{{Cite web|和書|accessdate=2022-04-01 |date=2021-02-26 |url=https://kuruma-news.jp/post/349918 |title=なぜ名古屋だけに「基幹バスレーン」存在? 他県ユーザー困惑の道路事情とは |publisher=くるまのニュース }}</ref>ことから一般車両だけならず[[名古屋市営バス|市バス]]の運転手も誤認を招きやすく<ref name="kurumanews_210226"/>走行の難易度が高く慣れが必要とされ<ref name="chukyotv_190828"/>、通常では考えられないような[[交通事故]]が多く発生している<ref name="chukyotv_190828"/>。なお、一部(清水橋東交差点以西)を除いてこの長距離の区間制限速度は40km/hである。
* [[国道41号]](清水口交差点)

* [[大津通]](市役所交差点)
[[名古屋市交通局]]は基幹バスレーン自体は非常に合理的な仕組みとしており、[[道路標示]]など周囲をよく見てルールを守るよう要求している<ref name="kurumanews_210226"/>。
* [[国道22号]](三の丸1丁目交差点)

=== その他 ===
千種区の「[[竹越]]」交差点 - 長久手市の「平和橋北」交差点の間を、名古屋市道 - 長久手市道(長久手市での通りの名称は「香流通り」)が通っており、実質当県道のショートカットとなっている。

長久手市一ノ井([[公園西駅|前熊東]]交差点)- 名古屋市名東区引山([[国道302号]]([[名古屋環状2号線]])引山交差点)の間を、最大1.3kmほどの間隔を置いて、[[愛知県道6号力石名古屋線]]が並行している。また、長久手市内 - 終点の三の丸1交差点の間で、500m - 3kmほどの間隔をおいて、[[愛知県道60号名古屋長久手線]]{{efn|県道60号の名古屋市内での通称は[[広小路通 (名古屋市)|広小路通]]・[[東山通 (名古屋市)|東山通]]。}}が並行している。

長久手市内の当県道沿いに、[[イケア|IKEA]]長久手や[[愛・地球博記念公園]](モリコロパーク)、[[ジブリパーク]]があり、週末は[[愛知県道6号力石名古屋線]]([[猿投グリーンロード#「グリーンロード」の呼称について|グリーンロード]])共々大渋滞しやすい。

起点付近と終点付近を比較して周囲の環境が全く変わってしまうのも本県道の大きな特徴である。起点付近は豊田市の街外れであり人家が少なく、しばしば[[イノシシ]]などの野生動物が出没するが、終点付近は県内で有数の官庁街となっている。


== 通過する自治体 ==
== 地理 ==
=== 通過する自治体 ===
* [[愛知県]]
* [[愛知県]]
** [[豊田市]]
** [[豊田市]]
60行目: 66行目:
** [[名古屋市]]([[守山区]] - [[名東区]] - [[千種区]] - [[東区 (名古屋市)|東区]] - [[中区 (名古屋市)|中区]])
** [[名古屋市]]([[守山区]] - [[名東区]] - [[千種区]] - [[東区 (名古屋市)|東区]] - [[中区 (名古屋市)|中区]])


== 周辺 ==
=== 主な接続路線 ===
* [[愛知県道58号名古屋豊田線]]([[飯田街道]])(田籾町交差点)
;豊田市
* [[愛知県道6号力石名古屋線]]([[猿投グリーンロード#「グリーンロード」の呼称について|グリーンロード]])(前熊東交差点)
* [[愛知県道233号岩作諸輪線]](前熊交差点)
* [[愛知県道57号瀬戸大府東海線]](熊張真行田交差点 - 長久手市役所前交差点間で重複)
* [[愛知県道75号春日井長久手線]](早稲田交差点 - 消防署北交差点間で重複)
* [[国道363号]]([[白山 (名古屋市)|森孝新田白山]]交差点 - [[引山]]交差点間で重複)
* [[愛知県道214号松本名古屋線]]([[四軒家|森孝新田]]交差点)
* [[愛知県道59号名古屋中環状線]](森孝新田交差点・森孝新田跨道橋西交差点間で重複)
* [[国道302号]]([[名古屋環状2号線]])(引山交差点)
* [[愛知県道208号上半田川名古屋線]](名東区[[猪子石原]]三丁目で当路線より分岐){{efn|当県道の東行にのみ出入可能。}}
* [[愛知県道30号関田名古屋線]]([[谷口町 (名古屋市)|谷口]]交差点)
* [[名古屋市道名古屋環状線]]([[古出来|古出来町]]交差点)
* [[国道19号]]([[下街道 (善光寺道)|下街道]])(赤塚交差点)
* [[国道41号]](空港線)(清水口交差点)
* [[大津通]](市役所交差点)
* [[国道22号]]([[伏見通]]、菊ノ尾通)(三の丸1丁目交差点)

== 沿線 ==
=== 豊田市 ===
* 豊田篠原内陸工業団地(グリーンテクノピア)
* 豊田篠原内陸工業団地(グリーンテクノピア)

;日進市
=== 日進市 ===
* [[名古屋商科大学]]
* [[名古屋商科大学]]

;長久手市
=== 長久手市 ===
{{Div col}}
* [[愛・地球博記念公園]](モリコロパーク)([[2005年日本国際博覧会|愛知万博]]長久手会場跡)
* [[愛・地球博記念公園]](モリコロパーク)([[2005年日本国際博覧会|愛知万博]]長久手会場跡)
** [[ジブリパーク]]
* [[小牧・長久手の戦い|長久手古戦場]]
* [[愛知高速交通]][[愛知高速交通東部丘陵線|東部丘陵線]](リニモ)[[公園西駅]]
* [[長久手市]]役所
* [[ヤマト運輸]]愛知主管支店
;名古屋市守山区
* [[イケア|IKEA]]長久手
* [[ヤマナカ]]四軒家店
* [[長久手市立東小学校]]
* [[長久手温泉ござらっせ]]
* [[色金山歴史公園]]
* 長久手市役所
* [[長久手市立長久手小学校]]
* [[尾三消防組合]]長久手消防署
* [[長久手市中央図書館]]
* [[長久手市文化の家]]
* [[長久手市立北小学校]]
* [[長久手市立北中学校]]
{{Div col end}}

=== 名古屋市守山区 ===
* [[ヤマナカ#店舗ブランド|フランテ]]四軒家店
* [[清水屋]]藤が丘店
* [[清水屋]]藤が丘店
** [[マックスバリュ東海|マックスバリュ]] [[森孝東]]店
;名古屋市名東区
* [[イオン]]名古屋東店
* [[名古屋市立森孝中学校]]

;名古屋市千種区
=== 名古屋市名東区 ===
* [[イオン (店舗ブランド)|イオン]](旧[[ダイエー (店舗ブランド)|ダイエー]])名古屋東店
* [[引山バスターミナル]]

=== 名古屋市千種区 ===
{{Div col}}
* [[ドン・キホーテ (企業)#総合ディスカウントストア事業|MEGAドン・キホーテ]]千種香流店
* [[アピタ千代田橋店]]
* [[アピタ千代田橋店]]
* [[東海病院]]
* [[東海病院]]
* [[名古屋市営地下鉄名城線]] [[茶屋ヶ坂駅]]
* [[名古屋市営地下鉄]][[名古屋市営地下鉄名城線|名城線]] [[茶屋ヶ坂駅]]
* 名古屋市上下水道局 [[鍋屋上野浄水場]]
* 名古屋市上下水道局 [[鍋屋上野浄水場]]
* [[覚王山日泰寺]]
* [[名古屋市立大学]]北千種キャンパス
* [[名古屋市立大学]]北千種キャンパス
* 名古屋[[少年鑑別所]]
* [[愛知工業大学附属中学校・名電高等学校]]
* [[愛知工業大学名電中学校・高等学校]]
;名古屋市東区
{{Div col end}}
* [[ナゴヤドーム]]

* [[イオンモールナゴヤドーム前]]
=== 名古屋市東区 ===
{{Div col}}
* [[ナゴヤドーム]]{{efn|name="kayaba"|ただし、当県道にある最寄りのバス停「萱場」は千種区にある。}}
* [[イオンモールナゴヤドーム前]] {{efn|name="kayaba"}}
* [[愛知県立旭丘高等学校]]
* [[愛知県立旭丘高等学校]]
* [[三菱電機]]名古屋製作所
* [[三菱電機]]名古屋製作所
* [[イオン徳川明倫ショッピングセンター]]
* マックスバリュ徳川明倫
* [[徳川園]][[徳川美術館]]
* [[徳川園]]
* [[徳川美術館]]
* [[名古屋市蓬左文庫]]
* [[東海中学校・高等学校]]
* [[東海中学校・高等学校]]
* [[建中寺]]
* [[建中寺]]
* 東区役所
* 東区役所
* [[名古屋市立工芸高等学校]]
* [[白壁]]
* [[名古屋市立東白壁小学校]]
* [[三菱東京UFJ銀行貨幣資料館]]
* [[金城学院中学校・高等学校]]
* [[コーミ]]本社
* [[敷島製パン]]本社
* [[名古屋東郵便局]]
* [[名古屋東郵便局]]
* [[愛知県立明和高等学校]]
* [[愛知県立明和高等学校]]
;名古屋市中区
* [[名古屋拘置所]]
{{Div col end}}
* [[名鉄瀬戸線]] [[東大手駅]]

=== 名古屋市中区 ===
{{Div col}}
* [[名古屋鉄道|名鉄]][[名鉄瀬戸線|瀬戸線]] [[東大手駅]]
* [[名古屋高等検察庁]]
** [[名古屋地方検察庁]]本庁
* [[国立病院機構名古屋医療センター]]
* [[国立病院機構名古屋医療センター]]
* [[名古屋市役所]]
* [[名古屋市役所]]
* [[愛知県庁]]
* [[愛知県庁]]
* 名古屋市営地下鉄名城線 [[市役所駅]]
* 名古屋市営地下鉄名城線 [[名古屋城駅]]
* [[愛知県体育館]]
* [[名古屋法務局]]
* [[愛知県警察]]本部
* [[名古屋城]]
* [[名古屋城]]
* [[名城病院]]
* [[名古屋高等裁判所]]
** [[名古屋地方裁判所]]本庁
* [[中日新聞社]]本社
* [[名古屋能楽堂]]
{{Div col end}}


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===
=== 注釈 ===
{{notelist}}
{{Reflist|group="注釈"}}

=== 出典 ===
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}
113行目: 186行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[愛知県の県道一覧]]
* [[愛知県の県道一覧]]
* [[豊田市の県道一覧#一般県道]]
* [[基幹バス (名古屋市)#基幹2号系統(新出来町線)・名鉄バス本地ヶ原線]] - 中央走行区間の大半が当県道を通る。
* [[香流川]] - 長久手市岩作三ヶ峯に源を発する、[[庄内川]]水系の河川。概ね当県道に沿って流れる。

== 外部リンク ==
* {{Commonscat-inline}}


{{愛知県道}}
{{Road-stub}}
{{Road-stub}}
{{デフォルトソート:あいちけんとう215}}
{{デフォルトソート:あいちけんとう215}}
[[Category:愛知県道|215]]
[[Category:愛知県道|215]]
[[Category:1959年開業の道路施設]]

2024年10月22日 (火) 02:01時点における最新版

一般県道
愛知県道215号標識
愛知県道215号田籾名古屋線
制定年 1959年
起点 愛知県豊田市
終点 愛知県名古屋市中区
接続する
主な道路
記法
国道363号
国道302号名古屋環状2号線
国道19号下街道
国道41号(空港線)
国道22号伏見通、菊ノ尾通)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
名古屋商科大学日進キャンパス付近。名古屋の基幹バスの通りも県道起点は豊田の街外れである。(豊田市田籾町)
終点(手前道路)。国道22号伏見通、菊ノ尾通)と接続する。(名古屋市中区)
通称標識[注釈 1]
出来町通・名古屋市東区内基幹バス白壁停留所付近
古出来町交差点付近の出来町通

愛知県道215号田籾名古屋線(あいちけんどう215ごう たもみなごやせん)は愛知県豊田市を起点とし、愛知県名古屋市に至る一般県道である。名古屋市内区間においては出来町通(できまちどおり)の愛称が制定されており、また、道路中央部の車線が基幹バスレーン(市役所交差点から引山バスターミナル交差点までの区間)として使用されている区間もあり、制限速度40km/hとなっている。

概要

[編集]

路線データ

[編集]

沿革

[編集]

路線状況

[編集]

愛称

[編集]

当道路は名古屋市内部分について「出来町通」(できまちどおり)の愛称がある[1]。行政上の名称たる「愛知県道215号田籾名古屋線」ではとっつきにくいとの理由で1984年に名古屋市土木局が市民に名付け親になってもらうべく一般公募した。応募数では13番目にあたり、「徳川街道」が上位にあったものの、由緒ある町名たる出来町に由来する「出来町通」が採用された[2]。また、国道363号との重複区間では「瀬港線」と呼ばれることがある[3]

出来町通の該当区間

[編集]

重複区間

[編集]

基幹バスレーン

[編集]

当県道の市役所交差点(大津通との交点)から引山バスターミナル交差点までの区間は中央走行方式基幹バスレーンが設置されており、車道中央部の通行帯(中央分離帯の両側面)が基幹バス専用車線となっている[5]。なお、市役所交差点で基幹バスレーンは大津通を南の方向に折れ曲がっている。

車線が入り乱れる特殊な構造になっている[6]ことから一般車両だけならず市バスの運転手も誤認を招きやすく[6]走行の難易度が高く慣れが必要とされ[5]、通常では考えられないような交通事故が多く発生している[5]。なお、一部(清水橋東交差点以西)を除いてこの長距離の区間制限速度は40km/hである。

名古屋市交通局は基幹バスレーン自体は非常に合理的な仕組みとしており、道路標示など周囲をよく見てルールを守るよう要求している[6]

その他

[編集]

千種区の「竹越」交差点 - 長久手市の「平和橋北」交差点の間を、名古屋市道 - 長久手市道(長久手市での通りの名称は「香流通り」)が通っており、実質当県道のショートカットとなっている。

長久手市一ノ井(前熊東交差点)- 名古屋市名東区引山(国道302号名古屋環状2号線)引山交差点)の間を、最大1.3kmほどの間隔を置いて、愛知県道6号力石名古屋線が並行している。また、長久手市内 - 終点の三の丸1交差点の間で、500m - 3kmほどの間隔をおいて、愛知県道60号名古屋長久手線[注釈 2]が並行している。

長久手市内の当県道沿いに、IKEA長久手や愛・地球博記念公園(モリコロパーク)、ジブリパークがあり、週末は愛知県道6号力石名古屋線グリーンロード)共々大渋滞しやすい。

起点付近と終点付近を比較して周囲の環境が全く変わってしまうのも本県道の大きな特徴である。起点付近は豊田市の街外れであり人家が少なく、しばしばイノシシなどの野生動物が出没するが、終点付近は県内で有数の官庁街となっている。

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

主な接続路線

[編集]

沿線

[編集]

豊田市

[編集]
  • 豊田篠原内陸工業団地(グリーンテクノピア)

日進市

[編集]

長久手市

[編集]

名古屋市守山区

[編集]

名古屋市名東区

[編集]

名古屋市千種区

[編集]

名古屋市東区

[編集]

名古屋市中区

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 守山区の「四軒家」交差点より東には「出来町通」の通称標識は存在しないため、実質的には「四軒家」交差点が「出来町通」の東端と思われる。
  2. ^ 県道60号の名古屋市内での通称は広小路通東山通
  3. ^ 当県道の東行にのみ出入可能。
  4. ^ a b ただし、当県道にある最寄りのバス停「萱場」は千種区にある。

出典

[編集]
  1. ^ 『広報なごや』1985年昭和60年)1月号 p11. 名古屋市鶴舞中央図書館
  2. ^ “名古屋の道 愛称で呼んでネ”. 中日新聞夕刊: p. 10. (1984年12月1日) 
  3. ^ 本地ヶ原の「今と昔」 第21回
  4. ^ “ナゴヤの幹線12道路 あなたが名付け親 9月まで愛称公募します”. 中日新聞朝刊: p. 12. (1984年7月4日) 
  5. ^ a b c 知らぬ間に逆走する可能性 地元の人も怖がる名古屋の「魔の道路」とは”. 中京テレビニュース (2019年8月28日). 2022年4月1日閲覧。
  6. ^ a b c なぜ名古屋だけに「基幹バスレーン」存在? 他県ユーザー困惑の道路事情とは”. くるまのニュース (2021年2月26日). 2022年4月1日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]