コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

下北半島縦貫道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
有戸バイパスから転送)
地域高規格道路
下北半島縦貫道路
下北半島縦貫道路
国道279号国道4号バイパス
路線延長 約68 km
開通年 2004年平成16年) -
起点 青森県むつ市
終点 青森県上北郡七戸町
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

下北半島縦貫道路(しもきたはんとうじゅうかんどうろ)は、青森県むつ市から上北郡七戸町に至る総延長約68 km(キロメートル)の地域高規格道路である[1]略称下北道(しもきたどう)。

野辺地七戸道路を除き国道279号バイパスとして建設が進められており、2023年(令和5年)3月現在、むつ南バイパスのむつIC - むつ東通IC間 (3.4 km) と吹越有戸北有戸野辺地バイパスの横浜吹越IC - 野辺地IC間 (25.3 km) が開通済みで、残りの区間も事業化されている。七戸町で東北縦貫自動車道八戸線と連絡する予定である[1]

全区間が自動車専用道路に指定されており、歩行者・自転車・軽車両・125 cc以下の二輪車は一切通行できない。

各事業区間

[編集]

むつ南バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県むつ市田名部(むつIC)
  • 終点 : 青森県むつ市奥内(むつ奥内IC)
  • 総延長 : 8.7 km[2]
  • 開通 : むつIC - むつ尻屋崎IC 2023年3月25日[3]、むつ東通IC - むつ奥内IC 2025年度開通予定[4]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

奥内バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県むつ市奥内(むつ奥内IC)[5]
  • 終点 : 青森県むつ市中野沢(むつ中野沢IC)[5]
  • 総延長 : 11.0 km[5]
  • 開通予定年度 : 未定
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

横浜北バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県むつ市中野沢(むつ中野沢IC)
  • 終点 : 青森県上北郡横浜町横浜(横浜IC)
  • 総延長 : 10.4 km[6]
  • 開通予定年度 : 未定
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

横浜南バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県上北郡横浜町横浜(横浜IC)
  • 終点 : 青森県上北郡横浜町吹越(横浜吹越IC)
  • 総延長 : 7.0 km[7]
  • 開通予定年度 : 2025年度[4]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

吹越バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県上北郡横浜町吹越(横浜吹越IC)
  • 終点 : 青森県上北郡六ヶ所村尾駮(六ヶ所IC)
  • 総延長 : 5.8 km[8]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

有戸北バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県上北郡六ヶ所村尾駮(六ヶ所IC)
  • 終点 : 青森県上北郡野辺地町向田(野辺地北IC)
  • 総延長 : 6.3 km[9]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

有戸バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県上北郡野辺地町向田(野辺地北IC)
  • 終点 : 青森県上北郡野辺地町有戸鳥井平(野辺地木明IC
  • 総延長 : 6.3 km

野辺地バイパス

[編集]
  • 起点 : 青森県上北郡野辺地町有戸鳥井平(野辺地木明IC)
  • 終点 : 青森県上北郡野辺地町一ノ渡(野辺地IC)
  • 総延長 : 6.9 km[10]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

野辺地七戸道路

[編集]

本道路のみが国道4号として事業化された[11]

歴史

[編集]

インターチェンジなど

[編集]
  • 全区間青森県内に所在。
  • インターチェンジ (IC) 番号欄の背景色がである部分については道路が開通済みの区間を示している。
    また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用開始されていないか完成していない事を示す。
    なお、未開通区間の名称は仮称である。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション
IC番号 施設名 接続路線名 起点
から
(km)
備考 所在地
むつIC[2] 国道338号大湊バイパス
国道279号むつバイパス
0.0 むつ市
むつ尻屋崎IC 青森県道6号むつ尻屋崎線 2.1
むつ東通IC 国道338号 3.4
- むつ奥内IC[2] 国道279号(現道) 8.7 2025年度開通予定[4][2]
- むつ中野沢IC 青森県道7号むつ東通線 18.7 事業中[6][5]
- 横浜IC 青森県道179号泊陸奥横浜停車場線 29.1 2025年度開通予定[4][7]
道の駅よこはまに隣接予定
上北郡 横浜町
横浜吹越IC 国道279号(現道) 36.1
六ヶ所IC 村道原々種農場弥栄平線[17] 41.9 六ヶ所村
野辺地北IC 青森県道180号尾駮有戸停車場線 48.2 野辺地町
野辺地木明IC 青森県道5号野辺地六ケ所線 54.5
野辺地ハーフIC 57.3 野辺地木明IC方面のみ
野辺地IC 国道4号(現道) 61.4 ランプウェイ東北町内となる
- JCT 青森県道242号後平青森線(後平バイパス) 名称未定・事業中[11] 七戸町
- 七戸北IC E4A 上北自動車道(天間林道路)
国道4号(現道)
68.5 事業中[11]

路線状況

[編集]

車線・最高速度

[編集]
区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
むつIC - むつ東通IC 2=1+1
暫定2車線 中央分離帯付き)
70 km/h
横浜吹越IC - 野辺地北IC
野辺地北IC - 野辺地IC 2=1+1
(暫定2車線)

交通量

[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
むつIC - むつ尻屋崎IC 調査当時未開通
むつ尻屋崎IC - むつ東通IC
むつ東通IC - 横浜吹越IC間 未開通
横浜吹越IC - 六ヶ所IC 調査当時未開通
六ヶ所IC - 野辺地北IC 調査当時未開通 3,163
野辺地北IC - 野辺地木明IC 1,745 3,082 4,998
野辺地木明IC - 野辺地ハーフIC 2,626 4,166 6,132
野辺地ハーフIC - 野辺地IC 調査当時未開通 2,310 3,170
野辺地IC - 七戸北IC間 未開通

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 下北半島縦貫道路”. 青森県 (2016年5月20日). 2016年8月4日閲覧。
  2. ^ a b c d 再評価結果(平成28年度事業継続箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  3. ^ a b 下北半島縦貫道路「むつ南バイパス」交通開放(一部開通)のお知らせ” (PDF). 青森県県土整備部道路課 (2022年12月1日). 2022年12月2日閲覧。
  4. ^ a b c d “下北縦貫道2区間、25年度開通”. 東奥日報. (2023年4月6日). https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1531516 2023年4月6日閲覧。 
  5. ^ a b c d 新規事業採択時評価結果(令和4年度新規事業化箇所) 奥内バイパス” (PDF). 国土交通省道路局. 2022年3月26日閲覧。
  6. ^ a b 新規事業採択時評価結果(平成28年度新規事業化箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  7. ^ a b 新規事業採択時評価結果(平成25年度新規事業化箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  8. ^ 再評価結果(平成27年度事業継続箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  9. ^ 再評価結果(平成22年度事業継続箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  10. ^ 再評価結果(平成17年度事業継続箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  11. ^ a b c d e 新規事業採択時評価結果(令和4年度新規事業化箇所) 野辺地七戸道路” (PDF). 国土交通省道路局. 2022年3月26日閲覧。
  12. ^ 一般国道4号(下北半島縦貫道路)野辺地七戸道路” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 (2022年3月10日). 2022年3月26日閲覧。
  13. ^ “野辺地七戸道、評価手続き着手/国交省”. デーリー東北デジタル. (2022年2月26日). https://www.daily-tohoku.news/archives/98182 2022年3月26日閲覧。 
  14. ^ 一般国道279号 下北半島縦貫道路 「吹越バイパス」開通のお知らせ” (PDF). 青森県 (2017年9月28日). 2017年10月2日閲覧。
  15. ^ 一般国道279号 下北半島縦貫道路「むつ南バイパス」交通開放(開通)のお知らせ” (PDF). 青森県県土整備部道路課 (2019年11月29日). 2019年11月30日閲覧。
  16. ^ 令和4年度 東北地方整備局の予算概要” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 (2022年3月25日). 2022年4月4日閲覧。
  17. ^ 再評価結果(平成27年度事業継続箇所)” (PDF). 国土交通省. 2016年8月2日閲覧。
  18. ^ 令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2020年10月14日). 2021年10月22日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]