新潟県立看護大学
表示
新潟県立看護大学 | |
---|---|
大学設置 | 2002年 |
創立 | 1977年 |
学校種別 | 公立 |
設置者 | 公立大学法人新潟県立看護大学 |
本部所在地 |
新潟県上越市新南町240 北緯37度6分21.5秒 東経138度16分6.7秒 / 北緯37.105972度 東経138.268528度座標: 北緯37度6分21.5秒 東経138度16分6.7秒 / 北緯37.105972度 東経138.268528度 |
学部 | 看護学部 |
研究科 | 看護学研究科 |
ウェブサイト | https://www.niigata-cn.ac.jp/ |
新潟県立看護大学(にいがたけんりつかんごだいがく、英語: Niigata College of Nursing)は、新潟県上越市新南町240に本部を置く日本の公立大学。1977年創立、2002年大学設置。大学の略称は県看。
沿革
[編集]- 1977年 ‐ 専修学校として新潟県立中央病院附属看護専門学校開校
- 1977年 ‐ 専修学校として新潟県公衆衛生看護学校開校(新潟市水道町2-808-9)
- 1994年4月 ‐ 新潟県立看護短期大学開学
- 1997年3月 ‐ 新潟県公衆衛生看護学校閉校
- 1997年4月 ‐ 新潟県立看護短期大学専攻科(地域看護学専攻及び助産学専攻) 開設
- 2002年4月 ‐ 新潟県立看護大学開学
- 2002年4月 ‐ 附置研究所として看護研究交流センター設置
- 2005年3月 ‐ 新潟県立看護短期大学閉学(卒業生 看護学科生792名,地域看護学専攻科生350名,助産学専攻科生112名,計1254名)
- 2013年 - 公立大学法人化
教育及び研究
[編集]組織
[編集]学部
[編集]大学院
[編集]附属機関
[編集]- 看護研究交流センター(付置研究所)
- 付属図書館
大学関係者
[編集]学長・学長経験者
[編集]- 渡邉隆 - 上越教育大学学長であった。2008年の学長選挙に、清水徹(イオンド大学学長)、菰田二一(埼玉医科大学教授)、小池澄男(東京家政学院大学教授)、柴田博(桜美林大学教授)とともに立候補した。渡邉は看護大学内から推薦を受けており、他の4人は公募での立候補であった[4]。
教員
[編集]交通アクセス
[編集]対外関係
[編集]他大学との協定
[編集]国外
[編集]- ベトナム ホーチミン医科薬科大学(国際交流協定)[6]
- ニュージーランド クライストチャーチ工科大学(国際交流協定)[6]
団体等との協定
[編集]国外
[編集]脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b c “入学試験日程”. 新潟県立看護大学. 2024年10月16日閲覧。
- ^ a b c “令和7年度 学生募集要項 大学院看護学研究科看護学専攻 (博士前期課程)”. 新潟県立看護大学. 2024年11月23日閲覧。
- ^ a b c d “令和7年度 学生募集要項 大学院看護学研究科看護学専攻 (博士後期課程)”. 新潟県立看護大学. 2023年11月23日閲覧。
- ^ 看護大学長選に立候補5人 読売新聞 2008年10月18日 東京朝刊28ページ
- ^ a b “アクセス”. 新潟県立看護大学. 2024年10月16日閲覧。
- ^ a b c “本学における国際交流活動”. 新潟県立看護大学. 2024年11月23日閲覧。
関連項目
[編集]- 新潟県立新発田病院附属看護専門学校
- 新潟県立吉田病院附属看護専門学校
- 新潟県立妙高病院
- 新潟県立中央病院
- 新潟県立松代病院
- 新潟県立柿崎病院
- 新潟県立十日町病院
- 新潟県立精神医療センター
- 新潟県立加茂病院
- 新潟県立津川病院
- 新潟県立吉田病院
- 新潟県立がんセンター新潟病院
- 新潟県立新発田病院
- 新潟県立リウマチセンター
- 新潟県立坂町病院
- 東日本の大学一覧
外部リンク
[編集]- 新潟県立看護大学
- 新潟県立看護大学図書館
- 新潟県立看護大学図書館OPAC
- 看護研究交流センター
- どこでもカレッジ プロジェクト(文部科学省「社会人の学びなおしニーズ対応教育推進事業」)
- 新潟県立看護大学 どこでもカレッジ授業
- 大学リポジトリ 新潟県立看護大学広報・論文リポジトリ
- 新潟県 総務管理部 大学・私学振興課