コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

新太田橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新太田橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 岐阜県美濃加茂市御門町 - 可児市今渡
交差物件 木曽川
用途 道路橋
路線名 国道21号
管理者 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所
施工者 日本鋼管日立造船横河橋梁製作所(1期橋)
住友金属工業(2期橋)
開通 1983年昭和58年)11月21日(1期橋)
2009年平成21年)3月31日(2期橋)
座標 北緯35度26分21.5秒 東経137度2分24秒 / 北緯35.439306度 東経137.04000度 / 35.439306; 137.04000 (新太田橋)
構造諸元
形式 連続箱桁橋
材料
全長 363.000 m
26.300 m
最大支間長 80.500 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道21号標識
国道21号標識
国道248号標識
国道248号標識

新太田橋(しんおおたばし)は、岐阜県美濃加茂市御門町 - 可児市今渡の木曽川に架かる国道21号国道248号太田バイパス(重複区間)の橋である。

太田橋の老朽化、慢性的な渋滞の解消を目的として、太田橋の上流約700 mに建設され、1983年昭和58年)11月21日に1期橋が供用した。

2005年平成17年)より4車線化のための工事が始まり、2009年(平成21年)3月31日に上流側の橋梁が完成、供用が始まった。

供用開始当初は、3車線(南進のみ1車線)であったが、2011年(平成23年)6月に新太田橋交差点 - 住吉南交差点間の4車線化工事が完了、2014年(平成26年)には新太田橋交差点手前北側(南進)も2車線化された。北進は2016年(平成28年)現在も新太田橋交差点で1車線に減少する。

概要

[編集]

1期橋

[編集]

[1]

2期橋

[編集]

[2]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 橋梁年鑑 昭和59年版” (PDF). 日本橋梁建設協会. pp. 39, 166, 167. 2021年9月26日閲覧。
  2. ^ 橋梁年鑑 平成22年版” (PDF). 日本橋梁建設協会. p. 166. 2021年9月26日閲覧。

外部リンク

[編集]