島井咲緒里
表示
島井咲緒里 女流二段 | |
---|---|
名前 | 島井咲緒里 |
生年月日 | 1980年5月15日(44歳) |
プロ入り年月日 | 1996年4月1日(15歳) |
LPSA番号 | 13 |
出身地 | 高知県南国市 |
所属 | 日本女子プロ将棋協会 |
師匠 | 森雞二九段 |
段位 | 女流二段 |
プロフィール | LPSA所属女流棋士 |
2015年2月13日現在 |
島井 咲緒里(しまい さおり、1980年5月15日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属の女流棋士。高知県南国市出身。土佐高校卒業。森雞二九段門下。LPSA番号13。以前は日本将棋連盟に所属し、当時の女流棋士番号は旧39。
略歴
[編集]- 6歳で将棋を覚える。
- 1991年、第8回小学生ジュニア選手権の四国代表。
- 1995年、第16回中学生選抜将棋選手権の高知代表。
- 1995年4月、中学3年の春に女流育成会に入会。
- 1996年4月、育成会を2期で抜け、女流2級となる。
- 1998年から6年にわたって近代将棋に「女流棋士の1週間」というエッセイを執筆。
- 2006年度前期のNHK将棋講座で谷川浩司のアシスタントを担当。
- 2007年、日本女子プロ将棋協会の旗揚げに参加。
- 2011年4月公開の映画『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』(入江悠監督)において演技指導と図面・棋譜作成を担当し、対局シーンに自身も出演[1]。
- 2014年2月、LPSAの理事に就任。
- 2018年2月、LPSAの業務執行理事に就任[2]。
人物
[編集]- LPSAを代表する人気女流棋士の一人[3]。
- 棋士仲間などからは「島井姫」「ペコ姫」と呼ばれている。「ペコ」とは、漫画「ピンポン」の主人公ペコにちなんで、自ら名づけたものである[4]。
- 1dayトーナメント創設以来第10回開催までの間に優勝4回・準優勝1回の好成績をあげていたことから「(元祖)1dayクイーン」と呼ばれることもある。
- 得意戦法は四間飛車穴熊で、実際多くの場合この戦型を採用している。
- LPSAではファンクラブ「Minerva」(ミネルヴァ)[5] を神田真由美とともに担当。2007年8月からは、協会所属のアシスタント・インストラクター「AILS」(アイリス)も中倉彰子とともに担当。
- パーソナルカラーは青。水色や寒色系の服を着ることが多い[6]。
- 趣味は音楽鑑賞。LPSA のカフェイベントで音楽を担当したこともある[7]。
- 2011年4月、友人のイベントに将棋を盛り込んでもらい、音楽と将棋の実験的なコラボイベントを企画・プロデュース。自らも DJ を務めるなどした[8] 2012年の5月と9月には、“気軽に将棋に触れてもらう”コンセプトの将棋&DJイベント「和nagomi ~Shogi Lounge with Music~広がる。音と将棋 の、輪。」を自ら主催し、同名タイトルで現在でも定期的にDJイベントを開催している[9]。
- 2012年10月開催のトークイベント「勝負師の彼女じゃ…イヤですか?」(出演:万波奈穂、中倉宏美、島井咲緒里、涼崎いづみ)を企画した[10]。
- 元夫は将棋棋士の横山泰明。将棋棋士でYouTube配信もしている伊藤真吾の「イトシンTV」に島井がゲスト出演した際、婚姻届と離婚届の両方で伊藤が保証人になったことを明かしている[11]。横山の順位戦B級1組昇級時には、島井もお祝いの席に駆け付けていた[12]。
- 同じ高知県出身で妹弟子の堀彩乃も2016年度にLPSA所属の女流棋士となった。
- 麻雀を趣味とし、囲碁・将棋棋士各8名が出場した、2023年の第4回囲碁・将棋チャンネル杯麻雀王決定戦では優勝した[13]。
エピソード
[編集]- 6歳の時、三つ上の兄と祖父の仲間に入りたくて恐る恐る将棋の駒に手を伸ばす(本人談)。兄と共に将棋好きの祖父から手ほどきを受け、母の勧めもあり、すぐに近所の将棋クラブへ通うようになる。「何でも10年続ければ何かを得る」という考えを持つ母のもと、友達と遊びたいとだだをこねて泣きながら通わされたこともあったが、後年、「母のその想いがあったからこそ今の私がある、と感謝の気持ちでいっぱいです。」と語っている。[4][5]
- 中学2年の時そのまま将棋を続けるべきか悩み、最後のつもりで、ある全国大会に臨んだ。そこでのちの親友岩根忍と出会い、島井の対局を見ていた岩根の「強いのにもったいないことをしたらあかん」という一言によって気持ちが変わる。本人曰く「腹をくくりました」。その後育成会入りの話があり、「1年で駄目だったらすっぱりあきらめよう[14]」という覚悟で東京へ乗り込んだ(本人談)。[6]
- NHK将棋講座の「将棋ワンポイントクリニック」コーナーに看護師の扮装で登場。視聴者を驚かせた(谷川も医師の扮装であった)。この演出について島井は「自分でやりたいです的なことも言った」と中倉姉妹のインターネットラジオ番組「Positive de Go!」で語っている[15]。他に、子供将棋スクールその他でミニスカサンタの扮装も披露している。
- 第2回1dayトーナメントにおいてリラックマを抱きながら対局した [7]。「Positive de Go!」にゲスト出演[15] の際、マイブームとしてリラックマを挙げ、キーホルダー、ノート、携帯ストラップ等のグッズを携行していることが紹介された。かつてはカエルグッズを段ボール箱一杯に集めたこともあった[16]。
- 2007年のファンクラブクリスマスイベントに、席上対局の棋譜の符号を利用したビンゴゲームを企画。前日に夜遅くまで一人で符号のスタンプをひたすら押し続け、120枚の符号だけのビンゴカードを作成した。計算上、2,880回スタンプを押したことになる(1枚につき24回)。[8]
昇段履歴
[編集]- 1995年 4月 1日 - 女流育成会入会
- 1996年 4月 1日 - 女流2級
- 2001年 4月 1日 - 女流1級
- 2003年 4月 1日 - 女流初段
- 2012年 1月16日 - 女流二段(勝敗規定)[17]
主な成績
[編集]- A級在位:2003年度、2005年度、2007年度。
- 優勝:第4回・第5回(2007年)、第8回・第10回(2008年)、第34回(2010年)、第44回(2011年)。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ “メディア情報 LPSA撮影協力・島井咲緒里初段出演映画公開(4/2)”. 日本女子プロ将棋協会. (2011年4月1日). オリジナルの2021年6月7日時点におけるアーカイブ。 2011年4月2日閲覧。
- ^ 公益社団法人日本女子プロ将棋協会 役員名簿
- ^ 第44回1dayトーナメント・ファンクラブカップの出場者を決める“選抜総選挙”では、同票数を集めた石橋幸緒と並んで選抜第1位となった。[1]
- ^ 「近代将棋」2002年10月号。[2]
- ^ 当初(2007年2月)日本将棋連盟女流棋士会内に発足し、その後LPSAのファンクラブとなった。
- ^ 「Positive de Go!」2007年11月16日配信分。
- ^ “9/11(土)LPSA The Cafe Style 2010”. 日本女子プロ将棋協会. (2010年9月11日). オリジナルの2010年1月1日時点におけるアーカイブ。 2011年5月30日閲覧。
- ^ “将棋とDJ”. あっこ&ひろみオフィシャルブログ. (2011年4月28日) 2011年5月30日閲覧。
- ^ “決まりました!”. 島井咲緒里. (2012年3月24日) 2023年1月31日閲覧。“将棋&DJイベント「和nagomi ~Shogi Lounge with Music~広がる。音と将棋 の、輪。”. 女流棋士 中倉宏美のblog. (2012年5月15日) 2012年10月13日閲覧。“和~Shogi Lounge With Music~ vol 2”. 女流棋士 中倉宏美のblog. (2012年8月15日) 2012年10月13日閲覧。“和~nagomi~ THE 2nd”. 女流棋士 中倉宏美のblog. (2012年9月11日) 2012年10月13日閲覧。
- ^ “トークイベント、やります!!”. 島井咲緒里. (2012年10月4日) 2023年1月31日閲覧。“囲碁将棋麻雀 女流棋士トークライブ@阿佐ヶ谷ロフトA”. 女流棋士 中倉宏美のblog. (2012年10月6日) 2012年10月13日閲覧。“トークイベントフライヤー完成”. 女流麻雀生活談. (2012年10月7日). オリジナルの2013年5月1日時点におけるアーカイブ。 2012年10月13日閲覧。
- ^ 大晦日だよ!イトシンTVライブ第1弾!ゲスト:島井咲緒里女流二段
- ^ [3]
- ^ https://twitter.com/saori_shimai/status/1643188852297977856
- ^ 当時の女流育成会制度は、年度前期・後期ごとにリーグ戦順位1位の者が女流棋士となる制度であった。
- ^ a b 「Positive de Go!」2007年11月30日配信分。
- ^ 「LPSAメールマガジン」vol.10。
- ^ “日本女子プロ将棋協会”. 日本女子プロ将棋協会 (2012年1月17日). 2021年4月6日閲覧。
外部リンク
[編集]- 日本女子プロ将棋協会
- 島井咲緒里 (@saori_shimai) - X(旧Twitter)