コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヨネスケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小野五六から転送)
かつら 米助よねすけ
Katsura Yonesuke
桂(かつら) 米助(よねすけ) Katsura Yonesuke
本名 小野おの 五六ごろう
別名 ヨネスケ
生年月日 (1948-04-15) 1948年4月15日(76歳)
出身地 日本の旗 日本千葉県市原郡姉崎町
(現・市原市
師匠 四代目桂米丸
出囃子 球場へ連れてってヨ
活動期間 1967年 -
活動内容 古典落語
新作落語
タレント
所属 日本芸術協会
落語芸術協会
公式サイト ヨネスケと桂米助のトリセツ
受賞歴
日本放送演芸大賞ホープ賞(1982年
備考
落語芸術協会理事
(2004年 - 2019年)
落語芸術協会参事
(2019年 - )
ヨネスケ
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年9月 -
登録者数 3.97万人
総再生回数 約1576万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年10月16日時点。
テンプレートを表示

ヨネスケ1948年昭和23年〉4月15日 - )は、日本落語家タレントYouTuber出囃子は『球場へ連れてってヨ[1]』。落語芸術協会所属・参事で、同会における登録名は桂 米助(かつら よねすけ)[2]。血液型はO型

人物

[編集]

生い立ち

[編集]
  • 千葉県市原郡姉崎町(現・市原市)出身。千葉県立市原高等学校卒業[3]。兄と姉2人の4人兄弟だが、父親がそれぞれ違う複雑な家庭環境で育った。兄とヨネスケは父が同じだが、姉2人はそれぞれ父が違い、ヨネスケには「父親」と呼ぶべき男性が3人いる。
  • 本人の弁によれば、兄とヨネスケの父は正妻が待つ別の家庭を持っており、自分の母はという立場であったという。事情は不明ながら父は生活費を家には入れず、兄弟が多く女手一つでの生活はとても苦しかったそうである。だが母は文句を一切言わず、父が家に居る時はとても嬉しそうであり、大げさな表現をすれば少女のようにはしゃぎ、子どもながら父をとても愛しているのが分かったという。
  • 父についての思い出は、いつも家に居ないが、たまに家に居る時は必ず居間で煙草をゆっくりと吸いながら新聞を読んでおり、とても寡黙な人物だったという。なお、本名の「五六(ごろう)」というのはヨネスケが産まれた時、父親が56歳だったことに由来している[4]
  • 父だという男性については、現在でも本名もどこに家庭があったのかも分からないという。

落語家「桂米助」

[編集]
  • 4代目桂米丸にとっては初となる直弟子である。なお、米丸門下の惣領弟子は、米丸の弟弟子であり、5代目古今亭今輔からの預かり弟子にあたる桂歌丸である。
  • 1970年(昭和45年)1月20日に閉館した人形町末廣の最終興行(主任:5代目古今亭今輔)で前座を務めていた[5]
  • 師匠・米丸は米助に稽古を付けることがなかったらしく、米助に初めて稽古を付けたのは当時二ツ目であった兄弟子・歌丸であったという。なお、仮に自分が歌丸の弟子であったならば破門宣告を受けていた可能性があったとも述べている。
  • 米助が若手の頃、米丸が米助の弟弟子だけを海に遊びに連れて行き、米助のことは連れて行かなかったことがあった。この件で米助は拗ねてしまい、楽屋内で米丸に挨拶もせず無視したという。この事実は、その場に居合わせた三遊亭小遊三によって後に暴露されている。
  • カタカナ表記の「ヨネスケ」になったいきさつについて、本人の弁によると、「米助」という漢字の表記だと、特に関西地方で「ベイスケ」と読まれてしまい、桂米朝門下の噺家であると誤解されることが多かった[注 1]ため、誤読を避けるためにカタカナ表記にしたとのことである。なお、カタカナで名乗ること自体が落語界では前代未聞の事件であったこともあり、関係者とひと悶着があったというが、兄弟子・歌丸は「芸がこなせるのであれば、カタカナで名乗ってもいいのではないか」と理解を示している。
  • 東西芸人いきなり!2人旅』では月亭方正と一緒に那須塩原市を旅行し、方正に対して「落語は“人生”だし、悩んだことが落語として出てくる。落語は他に色々なことをやりながらやった方がいい」などとアドバイスした[6]
  • 自作の得意ネタは、『寝床』を川崎時代のロッテに置き換えた『野球寝床』[注 2]、『天狗裁き』の天狗を長嶋茂雄に置き換えた『長嶋裁き』といった「野球落語」や、自作による『落語禁止法』など。大師匠・5代目今輔が十八番とした『ラーメン屋』『表札』などの新作落語も継承している。ほか『猫と金魚』(田河水泡作)、古典落語の『看板のピン』『壺算』などが得意ネタである。

『笑点』座布団運び

[編集]
  • 笑点』の座布団運びがテレビデビューだが、出演時の正式な座布団運びは1970年当時人気の女性アイドル・小野千春でサポート役としての出演だった[7]
  • 『笑点』への出演は、当時メンバーであった兄弟子・歌丸の推薦があったから実現できたと後に述べている。
  • 現在でも『笑点』には真打・襲名昇進披露に出演することがある。
  • 2022年、大喜利レギュラーの三遊亭円楽が脳梗塞で倒れて長期療養となった際に大喜利ゲストとして出演のオファーが来たが、収録当日は既に旭川で仕事が入っていたためやむを得ず断った[8]。その後再びオファーが入り5月1日放送分に出演が叶い、約51年ぶりに大喜利に出演することとなった。

「突撃!隣の晩ごはん」

[編集]

野球・大相撲に対する造詣

[編集]
  • 野球に対する造詣が深く、創作の「野球落語」を披露したり、イベント「ヨネスケの単なる野球好き」を開催している。読売ジャイアンツのファンであるが、会長渡邉恒雄の方針には批判的である。しかし、2004年プロ野球再編問題では、渡邉の「たかが選手」発言を擁護し、「たしかにたかが選手だし」などと発言した。
  • 相撲ファンでもあり、『菊ノ花』という相撲を題材とした創作落語を発表したこともある。千代の山の相撲を見たことが相撲ファンになったきっかけである。2017年9月場所において11勝で幕内最高優勝を果たしたものの金星を4個配給した日馬富士に関し、場所後に「横綱としていかがなものか。もう潔く引退してほしい」とTwitterに投稿したところ、「冗談じゃねぇ! お前こそ落語家を引退しろ!」という返信が山ほど返ってきて炎上したことがある[11]。だが、結果的に日馬富士は数ヶ月後に自身が起こした傷害事件が元で引退し、皮肉にもその被害者も翌年に暴力事件を起こし引退している。
  • 『最後の審判』という創作落語を演じた際、マクラで第1回WBCの日本戦における誤審を取り上げたことがある。この時は誤審にはかなり怒っていた様子で、「お袋の戒名は忘れてもボブ・ディビット審判だけは忘れない」とぶちまけた[12]
  • ウラディミール・バレンティンが2013年シーズンに記録したNPBシーズン記録である60本本塁打を「この前の取材でも答えましたが、バレンティンの記録更新には何も思いません。なぜなら飛ぶボールで出した記録だから。どうせなら100本くらい打って欲しいですね。飛ぶボールで。王さんの記録と記憶は一生語り継がれていくものですから」とTwitterで否定したことから、多くの野球ファンから猛反発を受けた[13]

「鷲塚与太八郎」

[編集]
  • 寄席では「鷲塚 与太八郎(わしづか よたはちろう)」と名乗ることがある。
  • 真打・襲名披露口上の司会を務めた際には、同席した落語家を「架空の外国人名[注 3]」で紹介することがあり、本人は「これだけが楽しみなんだ」としている。

駅弁

[編集]
  • 日本全国で仕事をしている関係で駅弁空弁を食べることが多く、2008年に開始したブログでそれらを批評している。味、彩り、価格の面など多面的に評価し最後に点数をつけているが、辛口評価を下すことも多い。

その他の逸話

[編集]
  • TBSラジオ土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界』の「ラッキィ池田の東京粗雑な疑問」コーナーではクイズの答えとして必ず登場し、名前だけはレギュラー出演していた。
  • 2015年6月、同年3月に離婚していたことを明らかにした[14]
  • 週刊文春』2021年12月30日・2022年1月6日号で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年半に渡って仕事がほとんどないと明かし、家に籠って孤独を感じていること、2015年に離婚した妻に謝罪したいことなどを吐露した[15]
  • 2024年7月に20歳年下の女性と再婚。9月30日に出演した徹子の部屋黒柳徹子にパートナーがいることを明かしており、11月11日に行われた「芸協カデンツァ新喜劇」発表記者会見[16]終了後に明らかにした[17]
  • 自身のYoutubeチャンネルでは若手の落語家も積極的に紹介。記者として落語芸術協会の真打昇進披露記者会見にも出席、質問もしている[18]
  • 2024年の「芸協カデンツァ新喜劇」では公演の舞台裏を取材。その後自身の12月の浅草演芸ホールでのトリ公演ではカデンツァ新喜劇を大喜利として上演させることに尽力。積極的なPRも功を奏して[16]公演は大入満員となり、米助は舞台袖で涙した。

略歴

[編集]

出演

[編集]

テレビ番組

[編集]

ラジオ番組

[編集]

テレビドラマ

[編集]

映画

[編集]

オペラ

[編集]
  • 日本橋オペラ「貞奴姫」(2021年12月10日、日本橋公会堂) - 案内役[23] / 帝国女優養成所開所式の渋沢栄一の祝辞[24]代読

CM

[編集]

ディスコグラフィ

[編集]

CD

[編集]

DVD

[編集]
  • 桂米助の野球落語 Vol.1 『野球寝床』『最後の審判』(2006年4月、テイチクエンタテインメント
  • 桂米助の野球落語 Vol.2 『沢村栄治物語』(2006年9月、テイチクエンタテインメント)
  • 桂米助の野球落語 Vol.3 『天覧試合』(2007年2月、テイチクエンタテインメント)
  • 桂米助の野球落語 Vol.4 『奥様は迷コーチ』『長嶋裁き』(2007年9月、テイチクエンタテインメント)

著書

[編集]

単著

[編集]

共著ほか

[編集]

弟子

[編集]

元弟子

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 実際に入門年はヨネスケよりも下になるが、米朝門下に同じ読みの「桂米輔」という落語家が存在する。
  2. ^ 演じるにあたり球場名や対戦カードは現在のものに置き換えているが、客入りの表現などは現実と合わない部分がある。
  3. ^ 例を挙げると6代目円楽の襲名披露の際には同席した春風亭昇太桂歌春三遊亭小遊三について、前者2人は「キム・イルヨン」、小遊三は「ナンシー・ベン」や「モロゾフ・スコロビッチ」と紹介していた。
  4. ^ 本放送時の放送日時。
  5. ^ ただし、それ以前も不定期ゲストとして出演していた。
  6. ^ 高田が過労による体調不良で倒れ、病院に搬送されて入院。その間の代打として、番組のパーソナリティを務めた。

出典

[編集]
  1. ^ 桂米助 - 協会員プロフィール|落語芸術協会”. 落語芸術協会. 2022年5月11日閲覧。
  2. ^ 落語芸術協会 新会長に春風亭昇太 副会長は春風亭柳橋 令和で若返り”. www.sponichi.co.jp. 2019年6月28日閲覧。
  3. ^ ヨネスケ(@yonesuke51)Twitter”. @yonesuke51. 2020年7月7日閲覧。
  4. ^ 日刊ゲンダイ 2006年3月17日 11面記事より
  5. ^ 吉川慧; 滝川麻衣子 (2021年6月29日). “あの日、東京から“伝説の寄席”が消えた。芸歴50年超の落語家は語る、歴史が断たれる寂しさを。”. BUSINESS INSIDER. Mediagene Inc.. 2021年6月29日閲覧。
  6. ^ 2013年3月24日(日)「東西芸人いきなり!2人旅」”. gooテレビ (2013年3月24日). 2015年6月24日閲覧。
  7. ^ ぴあMOOK『笑点五〇年史 1966-2016』131ページ
  8. ^ ヨネスケ (2022年3月6日). “【緊急】笑点から出演オファーがきた!”. youtube. 2022年3月14日閲覧。
  9. ^ 左利きがタブーだった時代、ヨネスケは箸を右手で持つように”. NEWSポストセブン (2017年8月26日). 2022年8月24日閲覧。
  10. ^ ドコモ団塊倶楽部 放送レポート 6月18日 駅弁 特集! ゲスト:ヨネスケさん”. 文化放送 (2011年6月18日). 2022年10月30日閲覧。
  11. ^ 週刊FLASH 2017年10月10日号
  12. ^ 週刊文春 2006年6月1日 p.142~146「阿川佐和子のこの人に会いたい(第632回)」
  13. ^ バレンティン本塁打記録更新、続出する著名人の“否定的発言”がネット上で炎上? Business Journal 2013.09.22 17:00 (2022年2月23日閲覧)
  14. ^ スポーツ報知:ヨネスケ、今年3月に離婚「三下り半突きつけられた」(2015年6月24日)
  15. ^ 「1年半、仕事がほとんどない」…ヨネスケ73歳、別れた妻に「ちゃんと謝りたい」 文春オンライン 2022/01/16 (2022年1月16日閲覧)
  16. ^ a b 川田和博. “寄席改革!? 落語界初となるトリで新喜劇披露 桂米助が見つめる未来とは? - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年11月11日閲覧。
  17. ^ 76歳ヨネスケ、7月4日に再婚していた 相手は20歳下の介護関係者 公にしなかった理由は「だって、この年だもん」”. ENCOUNT. 2024年11月11日閲覧。
  18. ^ テレビ東京 (2022年3月24日). “落語家の会見を政治記者が取材/真打昇進お祝い会見なのに禁断の歴史もあえて徹底解説【テレ東 篠原キャップの解説】”. テレ東BIZ. youtube. 2024年12月16日閲覧。
  19. ^ 2020年9月4日(金)15:00公開!ヨネスケ"72歳からYouTubeに挑戦!「突撃!隣のヨネスケちゃんねる」”. PR TIMES (2020年9月4日). 2023年6月29日閲覧。
  20. ^ 桂米助 - オリコンTV出演情報
  21. ^ ヨネスケ主演劇場公開映画『突撃!隣のUFO』製作支援者募集”. camp-fire.jp. 2022年3月10日閲覧。
  22. ^ ヨネスケがしゃもじ片手にUFOに突撃、不法侵入! 河崎実監督「突撃!隣のUFO」いしだ壱成は驚愕の体験を激白!(映画.com)”. Yahoo!ニュース. 2022年12月14日閲覧。
  23. ^ 日本橋オペラ2021歌劇「貞奴姫」プログラム (PDF)
  24. ^ 第27巻(DK270125k)本文|デジタル版『渋沢栄一伝記資料』|渋沢栄一”. 公益財団法人渋沢栄一記念財団. 2022年5月5日閲覧。

外部リンク

[編集]