富士町 (佐賀県)
表示
ふじちょう 富士町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年10月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 佐賀市(旧)、諸富町、大和町、富士町、三瀬村→佐賀市 | ||||
現在の自治体 | 佐賀市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 佐賀県 | ||||
郡 | 佐賀郡 | ||||
市町村コード | 41306-2 | ||||
面積 | 143.25 km2 | ||||
総人口 |
4,797人 (2005年5月末日) | ||||
隣接自治体 |
唐津市、小城市(小城町、三日月町)、佐賀郡大和町、神埼郡三瀬村、東松浦郡七山村 福岡県福岡市、前原市 | ||||
町の木 | スギ | ||||
町の花 | シャクナゲ | ||||
富士町役場 | |||||
所在地 |
〒840-0598 佐賀県佐賀市富士町大字古湯2685番地 | ||||
外部リンク | 佐賀市役所富士支所 | ||||
座標 | 北緯33度22分26秒 東経130度12分30秒 / 北緯33.37389度 東経130.20844度座標: 北緯33度22分26秒 東経130度12分30秒 / 北緯33.37389度 東経130.20844度 | ||||
ウィキプロジェクト |
富士町(ふじちょう)は、佐賀県の北部、佐賀郡に属していた町。2005年(平成17年)10月1日に佐賀市・諸富町・大和町・三瀬村と合併(新設合併)し、新たに佐賀市となった。
地理
[編集]佐賀県の北部に位置する。北に脊振山地が連なり、南西に天山がそびえ、町は山地の中にある。
- 山岳: 天山 (1046m)、彦岳 (845m)、白石山 (794m)、雷山 (955m)、羽金山 (900m)、亀岳 (740m)、権現山 (586m)
- 河川: 嘉瀬川、神水川、大串川、天河川
- 湖沼: 北山湖(北山ダム湖)
- その他: 羽金山にJJY送信所がある。
隣接していた自治体・行政区
[編集]歴史
[編集]「富士」の地名は、富士村として合併した際の命名。「霊峰富士のごとく気高く伸びることを願って」命名されている。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 佐賀郡小関村、小城郡南山村、北山村が合併して、佐賀郡富士村となる。
- 1958年(昭和33年)6月1日 - 八反原が分離し、大和町に編入される。
- 1966年(昭和41年)10月1日 - 町制を施行し、富士町となる。
- 1996年(平成8年)4月1日 - 大和町の一部(松瀬および梅野の各一部)を編入。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 佐賀市・諸富町・大和町・三瀬村と合併(新設合併)し、新たに佐賀市となる。
字の変遷
[編集]1868年(明治初年)時点[1] | 1889年 - | 1955年 - | 1956年 - | 1958年 - | 1996年 - | 2005年 - | ||||||||||||
小城郡 | 市川村 | 小城郡 | 南山村 | 大字市川 | 同左 | 佐賀郡 | 富士村 | 大字市川 | 同左 | 佐賀郡 | 富士町 | 同 | 佐賀市 | 富士町大字市川 | ||||
内野村 | 大字内野 | 大字内野 | 富士町大字内野 | |||||||||||||||
鎌原村 | 大字鎌原 | 大字鎌原 | 富士町大字鎌原 | |||||||||||||||
上熊川村 | 大字上熊川 | 大字上熊川 | 富士町大字上熊川 | |||||||||||||||
下熊川村 | 大字下熊川 | 大字下熊川 | 富士町大字下熊川 | |||||||||||||||
杉山村 | 大字杉山 | 大字杉山 | 富士町大字杉山 | |||||||||||||||
苣木村 | 大字苣木 | 大字苣木 | 富士町大字苣木 | |||||||||||||||
畑瀬村 | 大字畑瀬 | 大字畑瀬 | 富士町大字畑瀬 | |||||||||||||||
古湯村 | 大字古湯 | 大字古湯 | 富士町大字古湯 | |||||||||||||||
大串村 | 北山村 | 大字大串 | 大字大串 | 富士町大字大串 | ||||||||||||||
大野村 | 大字大野 | 大字大野 | 富士町大字大野 | |||||||||||||||
上合瀬村 | 大字上合瀬 | 大字上合瀬 | 富士町大字上合瀬 | |||||||||||||||
上無津呂村 | 大字上無津呂 | 大字上無津呂 | 富士町大字上無津呂 | |||||||||||||||
栗並村 | 大字栗並 | 大字栗並 | 富士町大字栗並 | |||||||||||||||
古場村 | 大字古場 | 大字古場 | 富士町大字古場 | |||||||||||||||
下合瀬村 | 大字下合瀬 | 大字下合瀬 | 富士町大字下合瀬 | |||||||||||||||
下無津呂村 | 大字下無津呂 | 大字下無津呂 | 富士町大字下無津呂 | |||||||||||||||
中原村 | 大字中原 | 大字中原 | 富士町大字中原 | |||||||||||||||
藤瀬村 | 大字藤瀬 | 大字藤瀬 | 富士町大字藤瀬 | |||||||||||||||
麻那古村 | 大字麻那古 | 大字麻那古 | 富士町大字麻那古 | |||||||||||||||
佐賀郡 | 小副川村 | 佐賀郡 | 小関村 | 大字小副川 | 佐賀郡 | 同左 | 大字小副川 | 富士町大字小副川 | ||||||||||
関屋村 | 大字関屋 | 大字関屋 | 富士町大字関屋 | |||||||||||||||
梅野村(一部) | 松梅村 | 大字梅野(一部) | 大和村 | 大字梅野(一部) | 同左 | 佐賀郡 | 大和町 | 同 | 大字梅野 | 富士町大字梅野 | ||||||||
松瀬村(一部) | 大字松瀬(一部) | 大字松瀬(一部) | 大字松瀬 | 富士町大字松瀬 |
地域
[編集]教育
[編集]佐賀市富士町となって以降統廃合があり、2008年に北山小・北山中が統合し小中一貫校北山校に、2013年に富士南小が富士小に統合、2014年に富士小・富士中が統合し小中一貫校富士校になっている。
- 公立中学校
- 佐賀市立小中一貫校富士校中学部
- 佐賀市立小中一貫校北山中学校中学部
- 公立小学校
- 佐賀市立小中一貫校富士校小学部
- 佐賀市立小中一貫校北山校小学部
- 北山東部小学校
交通
[編集]鉄道
[編集]町内を鉄道路線は通っていない。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、JR九州長崎本線の佐賀駅、または唐津線小城駅。
道路
[編集]一般国道
[編集]主要地方道
[編集]その他参考情報
[編集]- 甚五郎橋
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]その他
[編集]- 水の郷百選:緑と清流と温泉の町…富士町
- 日本のクモ学の基礎を築いた書籍の一つに「Japanische Spinnen(日本のクモ)」 (1906) がある。この著者であるベーゼンベルクとストランドはその多くの資料を佐賀県で集めた。中でもこの町の湯ノ原(ゆのはる)で発見した新種が多くあり、それらの多くにこの地名を学名として与えた。ただし、なぜか綴りを間違え、yunoharu ではなく yunohama としてしまった。ユノハマサラグモ Turinyphia yunohamensis などは、それがそのまま和名に使われてしまった例である。
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 富士町 - ウェイバックマシン(2005年11月8日アーカイブ分)
- 富士町史:上巻(佐賀市 行政資料コーナー、平成12年3月31日発行)
- 富士町史:下巻(佐賀市 行政資料コーナー、平成12年3月31日発行)
- 佐賀県佐賀郡富士町 (41306A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ
- 佐賀市・諸富町・大和町・富士町・三瀬村合併協議会