出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国産再エネに関する次世代型技術の社会実装加速化議員連盟(こくさんさいエネにかんするじせいだいがたぎじゅつのしゃかいじっそうかそくかぎいんれんめい)は、自民党が再生可能エネルギーの導入促進を目指すために立ち上げた議員連盟。
別称「再エネ社会実装議連」。立ち上げ時の会員には、衆参合わせて79人の自民党議員が名を連ねた[1]。
2023年2月発足。発起人は岸田文雄、麻生太郎、森山裕、鈴木俊一の4人で、このうち森山氏が会長に就任[2]。党内にはすでに、「再生可能エネルギー普及拡大議連」があり、麻生氏は発足時に、こちらの議連の顧問にも名を連ねていた。
特に浮体式洋上風力発電や太陽光発電の技術に重点を置いて国産化を目指し、議論を進めていくとしている[3]。
- ^ “自民党の「再エネ社会実装議連」発足。会長に森山選対委員長。発起人に岸田総裁、麻生副総裁、鈴木財務相。この顔ぶれで再エネ強化策を打ち出せないなら、自民党は政権返上かな(各紙)”. 一般社団法人環境金融研究機構 (2023年2月16日). 2024年8月23日閲覧。
- ^ “国産再エネで新議員連盟 発起人に岸田首相・麻生副総裁”. 日本経済新聞 (2023年2月14日). 2024年8月23日閲覧。
- ^ “麻生副総裁「俺みたいな80のおっさんに言われて恥ずかしくないか」国産再生可能エネルギー推進の新議連発足 | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG (2023年2月16日). 2024年8月23日閲覧。
|
---|
前身: 自由党・日本民主党 |
|
|
---|
保守本流 |
|
宏池会(池田派 → 前尾派 → 大平派 → 鈴木派 → 宮澤派) → 木曜研究会(加藤派 → 小里派 → 谷垣派 → 古賀派に合流×) 、※新財政研究会(堀内派 → 丹羽・古賀派) → 宏池政策研究会(古賀派 → 岸田派 → ×)、※大勇会(河野派) → 為公会(麻生派) → 志公会(麻生派)、※有隣会(谷垣グループ → ×)
| |
木曜研究会(佐藤派) → 周山会(佐藤派) → 周山クラブ(保利グループ → 福田派に合流×)、※七日会(田中派) → 政治同友会(田中派) → 木曜クラブ(田中派 → 二階堂派 → ×)、※経世会(竹下(登)派 → 小渕派) → 平成政治研究会(小渕派) → 平成研究会(小渕派 → 橋本派 → 津島派 → 額賀派 → 竹下(亘)派 → 茂木派)、※改革フォーラム21(羽田・小沢派 → 新生党に合流×)
| | | |
白政会(大野派) → 睦政会(大野派) → 一新会(船田派 → ×)、※一陽会(村上派) → 巽会(水田派 → ×)
|
|
---|
保守傍流 |
|
十日会(岸派 → ×)、※党風刷新懇話会 → 党風刷新連盟 → 紀尾井会(福田派) → 八日会(福田派) → 清和会(福田派 → 安倍(晋太郎)派 → 三塚派) → 21世紀を考える会・新政策研究会(三塚派 → 森派) → 清和政策研究会(森派 → 町村派 → 細田派 → 安倍(晋三)派 → ×)、※政眞会(加藤派 → 新生党に合流×)、※愛正会(藤山派 → 水田派に合流×)、※(南条・平井派 → 福田派に合流×)、※交友クラブ(川島派 → 椎名派 → ×)、※(亀井グループ → 村上・亀井派に合流×)
| |
春秋会(河野派 → 森派 → 園田派 → 福田派に合流×)、※新政同志会(中曽根派) → 政策科学研究所(中曽根派 → 渡辺派 → 旧渡辺派 → 村上派 → 村上・亀井派に合流×) → 志帥会(村上・亀井派 → 江藤・亀井派 → 亀井派 → 伊吹派 → 二階派)、※近未来政治研究会(山崎派 → 石原派 → 森山派 → ×)、※さいこう日本(甘利グループ)、※国益と国民の生活を守る会(平沼グループ → 日本のこころに合流×)
| |
政策研究会(松村・三木派) → 政策同志会(松村・三木派) → 政策懇談会(松村・三木派 → ) → 政策懇談会(三木派) → 新政策研究会(河本派) → 番町政策研究所(河本派 → 高村派 → 大島派 → 山東派 → 麻生派に合流×)、※(松村派 → ×)、※(早川派 → 福田派に合流×)
| |
火曜会(石橋派)、二日会(石田派 → 三木派に合流×)
|
|
---|
青嵐会 |
青嵐会、自由革新同友会(中川グループ → 石原グループ → 福田派に合流×)
|
|
---|
保守新党 |
|
---|
83会 |
|
---|
水月会 |
さわらび会(石破グループ) → 水月会(石破派 → 石破グループ)
|
|
---|
無派閥 |
|
---|
※は派閥離脱、太字は現在への系譜、括弧内矢印は派閥継承。 |
|
|
|
|
|
|
カテゴリ |