コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

吉岡郷甫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉岡向陽から転送)
吉岡 郷甫
誕生 (1876-01-06) 1876年1月6日
山口県吉敷郡井関村(現・山口市
別名 向陽(
死没 (1937-10-10) 1937年10月10日(61歳没)
職業 教育者官吏
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 東京帝国大学文科大学
代表作 『尋常小学読本』『高等小学読本』(1903-1904年)
『日本口語法』(1906年)
『文語口語対照語法』(1912年)
テンプレートを表示
吉岡郷甫

吉岡 郷甫(よしおか きょうすけ[1]1876年明治9年)1月6日[2] - 1937年昭和12年)10月10日[3])は、山口県出身の文部官僚日本語学者

経歴

[編集]

山口県出身。

著書

[編集]
  • 『日本口語法』(大日本図書、1906年)
  • 『文語口語対照語法』(光風館、1912年)
  • 『中等国語法』(東京宝文館、1918年)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 人事興信録 第11版(下) 1937.
  2. ^ a b 人事興信録 第5版 1918.
  3. ^ a b 『官報』第3238号、昭和12年10月16日。

参考文献

[編集]
  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第11版(下)』人事興信所、1937年。 

関連文献

[編集]
  • 「吉岡郷甫君」(井関九郎撰 『現代防長人物史 地』 発展社、1917年12月)
    • 井関九郎編 『近代防長人物誌 地』 マツノ書店、1987年2月
  • 「職員淘汰の大嵐=実行型の吉岡郷甫」(吉田千之著 『竜南人物展望』 九州新聞社出版部、1937年12月)
  • 唐沢富太郎 「吉岡郷甫 : 口語法を唱導し、国定教科書編纂に尽くす」(唐沢富太郎編著 『図説 教育人物事典 : 日本教育史のなかの教育者群像 中巻』 ぎょうせい、1984年4月)
  • 石井庄司 「吉岡郷甫」(国語教育研究所編 『国語教育研究大辞典』 明治図書出版、1988年)

外部リンク

[編集]
その他の役職
先代
和田鼎
東洋高等女学校
1936年 - 1937年
次代
小松倍一