コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Susuka/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

国会の委員長の正式職名について

[編集]

初めまして。取り急ぎ要件を申し上げます。現行制度において、内閣(国家行政)の委員長の法令上の正式職名は「なになに委員会委員長」で正解なのですが、国会法あるいは各院規則による国会の委員長の正式職名は「なになに委員会委員長」ではなく「なになに委員長」となります。国会の委員長を「なになに委員会委員長」と表記してはいけない、という禁止規定があるわけではありませんし、「環境委員会の委員長」のように「の」の字を挿入して表記するぶんにはまだ大丈夫かと思うのですが、「の」の字もなしに「環境委員会委員長」と書いてしまうと、それが正式表記なのだ、という誤解を読み手の方に与えてしまう可能性があるので避けた方がいいのではと思います。若干ニュアンスは異なるかもしれませんが、原口一博氏を「総務大臣」と呼び、場合によっては「の」の字を入れて「総務省の大臣」と呼ぶのは許されるとしても、「総務省大臣」とは通常呼ばない、ということと同じようなものとお考えください。なお、同じ国会の役職ではありますが、両院の政治倫理審査会や憲法審査会の会長は「審査会長」でなく「審査会会長」となります。委員長では「委員」の重複使用をしないのに審査会だと「会」を重複させる、何とも一貫性のない話ですが、法規上そう決まっているので、仕方がないと思います。--無言雀師 2009年11月6日 (金) 14:35 (UTC)

了解です。--Susuka 2009年11月6日 (金) 15:08 (UTC)

歴代天皇の「在位中の重臣一覧」セクションについて

[編集]

こんにちは。村上天皇[1]冷泉天皇[2]円融天皇[3]花山天皇[4]にて、「在位中の重臣一覧」セクション内に在位中の公卿の変遷を記載いただいています。しかしながら、読者利便性向上効果の割には可読性が非常に悪く、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんに抵触している懸念があります。とりあえず記載を続ける前に、プロジェクト‐ノート:日本史あたりで、以下を明らかにして合意を得た上で進めるようした方が、後のことを考えると望ましいと思います。大量に執筆された後で、一斉除去となると非常に無駄なことになりますので、ご一考下さい。

  • なぜ記載すべきか。記載することで読者の利便性がどのように向上するか。
  • 公卿をどこまで記載するか。ex.大臣まで、参議まで
  • 天皇をどこまで記載するか。ex.奈良~平安時代のみ、明治維新まで

ノート:中納言での議論もご参照下さい。 --Snap55会話2014年3月5日 (水) 16:03 (UTC)

「オータム・フィリップス」について

[編集]

はじめまして、山田と申します。

Susukaさんの翻訳された「オータム・フィリップス」を拝見いたしました。しかし、初版の要約欄に「en: Autumn Phillips (07:47, 24 May 2014) より翻譯。」とあるものの、翻訳元と翻訳記事との対応関係がほとんど見出せませんでした。

もし、要約欄は誤りではなく、あくまでも翻訳であるということであれば、随分と分量が異なる英語版の翻訳元と、初版との間で、どのような記述の対応関係があるのかをご説明ください。

また、もし、初版要約欄の記述が誤りであり、翻訳ではなく独自に作成された記事なのであれば、初版の版指定削除が必要ですので、できればご自身で削除依頼を提起なさってください。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2014年8月11日 (月) 07:27 (UTC)

元寇記事の大量削除について

[編集]

お世話になります。 前回同様、元寇の記事の大量削除を行っていますが、大量削除はやめて頂きたく思います。 編集理由として、「箇条書きを改め自然な文章につなげる、等。」と定義しておりますが、当初の文を 削除し、新たに独自の文を差し込まれている等、大量削除の中に定義とは別の編集を行っていますね。

新たな文の追加や元の文の削除を行うのであれば、「箇条書きを改め自然な文章につなげる、等。」の理由とは 別に理由を明確にして新たに編集すべきです。

私から見れば、自然な文章に整理すると謳いながら、自身の思うように当初の文を取捨選択し、独自の文を付け加えて いるようにしか見えません。--震天動地会話2016年5月18日 (水) 00:14 (UTC)

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--114.158.60.145 2016年5月21日 (土) 04:25 (UTC)


114.158.60.145さん初めまして。私の何が荒らし行為にあたるのか、ご説明をお願い致します。--震天動地会話2016年6月5日 (日) 13:20 (UTC)

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC)

== 「オリンピック関連記事命名方針の最終決定」においての議論再開についるたるるて ==やあま プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定についてですが、「Step2を放棄し次のステップへ進む」という段階で停止したまま1か月程度が経過しまし4みむちむちとた。当方1年ほど前に多少強引な改名提案りろを行いそれ以降積極的な参加を控え静観していた立場ですが、このままではまたしても始まった議論が停止しかねません。これまでやら最終決定の提案を行い枠組みを決定して進行を取り仕切ったSusuka氏がステップを進めるべきではないでしょうか。1週間の予定で始まったStep2も3か月が既に経っております。スキップに対して異論があるというわけでもございませんので、動かしてみたほうがよろしいのではないでしょうか。よろしくお願いします。--Kst01会話2016年7月17日 (日) 15:03 (UTC) またよたにむむみねなゆなかみ

ご無沙汰しております。上記の議論のStep3について、当初の投稿期限(2016年8月17日15:52 (UTC))を過ぎました。ただ、いいかわさんが8月6日付けで「それぞれの利点・欠点を列挙、討論する」プロセスを改めて1か月とることを提案されました。よって、(ちょうど8月16日から新たな議論参加者を迎えたところでもありますし、)Step3の投稿期限を2016年9月17日15:52 (UTC) まで延長するのがよろしいかと思いますが、いかがでしょうか。--Doraemonplus会話2016年8月18日 (木) 06:56 (UTC)

了解いたしました。当方暫く常時活動出来ませんので、議論のリードは他の皆さまにお願いいたします。--Susuka会話2016年8月18日 (木) 08:52 (UTC)

すいません

[編集]

編集の取り消し、すいません。この部分、一度文献に目を通していただければと思います。石田が派閥解消を訴え続けていたというより、三木派総会の席で派閥解消を強く訴え、その結果で三木派解散→河本派結成となったという文脈から、申しわけありませんが差し戻しをしたという流れです。--のりまき会話2016年7月21日 (木) 21:39 (UTC)

「ゴルゴ13のエピソード一覧」の件です

[編集]

デューク・トウゴウです。 ええと、Susukaさんのドラフト版に対しては、私は編集の手は加えられませんでした。いわば私有地に置かれているわけですから、当人以外は編集できないのだと思います。 Susukaさんのドラフト版が、現状の版と差し替えられたら、それに対して、編集を加えさせていただきたいと思います。 Susukaさんの労苦を打ち消すような方向での編集はしませんので。 私の書き込み以後、だれもノートに書き込みはないので、もう差し替えてもかまわないのではないでしょうか……。 打ち明け話ですが、私も、長い間、Susukaさんのように、本誌→別冊→増刊→SP→SPコンパクト→MFB→SPポケットの順にして、エピソード紹介を最初におければどんなによいか、とずっと思い続けていましたが、やるガッツが出ませんでした。それだけに、今回のSusukaさんの仕事には、頭が下がります。--デューク・トウゴウ会話2016年8月2日 (火) 01:22 (UTC)

デューク・トウゴウです。「ノート:ゴルゴ13のエピソード一覧/ドラフト」のほうは、やってみますと、編集できました。ただ、タールマンさんが、「ノートを下書き置き場にするな」と書いていますよね、ですので、ノートのドラフト版は、あまりさわらん方がいいのかな、と思います。わたしが、ノートのドラフト版の編集をはじめると、またタールマンさんが、止せ、と書くと思います。ですので、もう全面差し替えでよろしいのではないかと思います。--デューク・トウゴウ会話2016年8月2日 (火) 08:38 (UTC)

デューク・トウゴウです。ええと、Susukaさんが、まだ全面差し替えをせず、ドラフト版の方で修正を続けているのは、もっと完成度を上げてから差し替えたい、と考えているからですか? 私としては、もう差し替えて、それから普通に編集、修正、でもよいのではないかと思っているのですが。差し替え反対者は出現していないわけですし。--デューク・トウゴウ会話2016年8月3日 (水) 13:35 (UTC)

デュークです。大きな仕事、お疲れ様でした。初出の段階でエピソードを書き込めるようになったので、ホント、わかりやすくなりました。ただ、ワタシ的にフォーマットを調整したほうが良いと思うところは直したいと思います。どうか、気を悪くなさらないでください。最後にもう一度、本当にお疲れ様でした。--デューク・トウゴウ会話2016年8月6日 (土) 23:01 (UTC)

要約欄記入の御願い

[編集]

はじめまして(ですよね?)。日本共産党で大量に記述を除去されていますが、差分で見ても理由がわかりかねます。ノートかこの会話ページで御返事頂ければ幸いです。なお今後は、差分で見てわかりづらい編集は、要約欄かノートで説明頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2016年8月3日 (水) 17:15 (UTC)

  • 2012年の総選挙以降の部分を、自共対決の文脈でまとめ直したのがご指摘の編集です。様々な方が編集される記事は、一般的に同じ内容のものが別々の場所に現れたり、文章のつながりが不自然であったりすることがあるので、定期的に「こなれた記述」に改める必要があると考えています。ご指摘の編集も、その一環です(2010年代のみですので、不自然さはさほど解消されていないかもしれません)。--Susuka会話2016年8月3日 (水) 17:39 (UTC)
御返事ありがとうございます。そのような場合は、要約欄に「重複記述の除去。整理」のように記載して頂ければ幸いです。それでは、今後とも宜しく御願いします。--JapaneseA会話2016年8月4日 (木) 12:00 (UTC)

元寇記事編集について

[編集]

はじめまして。 元寇の記事において、金方慶を→金にするなどの編集をされておりますが、どういう理由でされているのかわかりかねます。金~という人物は元寇で複数人登場しますし、文章的にも省きすぎて非常にわかりにくくなっております。何度も読む人ならば問題も無いでしょうが、省きすぎは初めて読む方には不便です。また[[]]を外していっていますが、元寇のような長い記事の場合は節ごとに[[]]を付けないと大分前の記事まで戻らないといけない等不便です。 節ごとに[[]]に付けるのが適当だと考えますがいかがですか? --153.181.219.172 2016年9月28日 (水) 23:15 (UTC)

すいません

[編集]

三木武夫の記事で他の記事に転記をなさっているようですが、これほど大規模な転記をなされるのならば、構成について提案をされてから行うのが筋だと思います。--のりまき会話2016年11月22日 (火) 13:45 (UTC)

  • たびたびすいません、三木武夫の記事の編集についてなのですが、大規模な構成変更を考えておられるようなので、Susukaさんがこのような形にしたいとひな形のようなものをまとめ、皆さんの意見を伺ったうえで本編での編集に移っていただけないでしょうか?私個人としては、三木武夫の徳島県政との関わり合いをひとまとめにしてしまったことに大きな疑問を持っています。県政との関わり合いと国政とは密接な関連性があり、時代ごとに区切って説明した方が内容的に整合性があると判断しています。今度は私生活をひとまとめにしようと考えておられるようですが、私のみならず皆さんのご意見を聞きなが進めていただけないでしょうか。お願いいたします。--のりまき会話2016年11月26日 (土) 23:48 (UTC)

ノート:大河ドラマ

[編集]

このたびはコメントやご提案をいただきありがとうございました。ご提案について質問をしましたので[5]、ご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。--Gladneed会話2016年11月29日 (火) 09:19 (UTC)

オリンピック関連記事の命名に関する議論について

[編集]

プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定の場の立ち上げ、およびコメント依頼の更新をしていただき、ありがとうございます。つきましては、プロジェクト‐ノート:オリンピックも更新したほうが良いのでは?と思ったので、当方で当該ノートを編集しましたことを、こちらにご連絡差し上げました。もしも不適切と思われたならば、差し戻し等お願い申し上げます。--Doraemonplus会話2016年4月8日 (金) 07:46 (UTC)

私の利用者ページのサンドボックスに、上記議論のStep3で使うことを想定して、(ちょっと粗末ですが)表のテンプレートを作成しました。もしよろしければ、ご参考にしてくださいませ。--Doraemonplus会話2016年4月12日 (火) 08:19 (UTC)

プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定 (続き)#Step5 投票の投票が締め切られてから37時間余り経ちました。結果、No.02に決定したようですので、これに沿って、そろそろ最終のStep6 細部を詰める作業に入ってもよろしいかと思います。これまでのStep同様、Susukaさんのタイミングで音頭を取って始めていただきますよう、よろしくお願い致します。--Doraemonplus会話2017年1月22日 (日) 04:04 (UTC)

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

[編集]
  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

2016年のテレビ (日本)の大量編集除去について

[編集]

ノート:2016年のテレビ (日本)#明確な合意なき大量の編集除去についてを参照していただき、コメントをそちらにて行っていただけますよう、お願いします。出典付き記述でも削除してよい箇所とそうではない箇所があると思います。そもそも要約欄に何の断りもない大量除去はさけるべきでしょう。以上よろしくお願いします。--Don-hide会話2017年1月29日 (日) 07:48 (UTC)

(追記)利用者:Susuka/作業場に履歴不継承による一部複写が順次行われていたようですので、利用者ページの削除依頼に付しましたので、お知らせいたします。--Don-hide会話2017年1月29日 (日) 07:58 (UTC)

Template:平成の大相撲

[編集]

こんばんわ。Template:平成の大相撲ですが、エラーになっています。修正御願い致します。--JapaneseA会話2017年1月31日 (火) 14:21 (UTC)

ミュージックステーションでの大量編集除去について

[編集]

ミュージックステーションで大量編集除去を行われましたが、合意なき大量編集除去は記事破壊行為とみなされますのでご注意ください。今後はノートで合意形成をするようにお願いします。--五語柄会話2017年2月19日 (日) 02:21 (UTC)

横から失礼します。五語柄氏の編集に関しては、出典皆無で30年分の加筆をなさったわけですが、その出典が何であるのかの明示もないわけですので、出典のない大量加筆は差し戻されても文句が言えないというのがWikipediaの一般論です。またWikipedia:削除依頼/ミュージックステーションに出演したアーティストの裁定結果も鑑みれば、あのような加筆は番組記事そのものであったとしても、避けるべきであると考えられます(30年分すべてのデータの加筆が著作権違反に当たるのか否かという疑問も提示されています)。もっともSusuka氏が五語柄氏に対し、リバート後にそうした理由を会話ページに連絡するか、ノート:ミュージックステーションにて述べるかすべきだったと思います。--Don-hide会話2017年2月19日 (日) 14:20 (UTC)
わざわざコメントいただきありがとうございます。--Susuka会話2017年2月19日 (日) 14:32 (UTC)

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

[編集]

アーカイブボットの設置について

[編集]

こんにちは。最近、ノートページにアーカイブボットの許可を次々と取り付けていらっしゃいますが、何か基準でもあってやっているのでしょうか。特に、プロジェクトに関しては意図的に残している場合もあるため無差別に追加しているのであればやめてください。--アルトクール会話2017年2月27日 (月) 09:37 (UTC)

反論がないということは、無差別に追加してたことを本人も認めているのでしょう。認めるだけでなく、今までに無差別に追加したノートを全て元通りに戻してほしいのですが。勝手にボットの許可をするようなことを、誰がSusukaさんに許したというのでしょうか。
アルトクールさんからの質問に対し、なにも回答しないというのは、対話を拒否するということでよいですね? また、なにも反論できないということは、無差別に追加する悪戯目的だったということでよいですね? 回答次第では、Susukaさんのブロック依頼が必要かと思います。いますぐ答えてください。--126.188.48.212 2017年3月4日 (土) 15:44 (UTC)

アルトクールさんが「やめてください」と仰ったのでご助言に従った次第です。--Susuka会話2017年3月4日 (土) 15:50 (UTC)

森友学園の項について

[編集]

以前に分割の議論もあり、コメントを残してくれていますが、仕切り直しで分割提案をさせていただきました。学校法人森友学園から森友学園問題を単独記事に分割ということで、ノート:学校法人森友学園にて意見を集めています。よろしければ、賛否およびコメントをお願いします。--TENDERAS会話2017年6月1日 (木) 02:21 (UTC)

表の幅について

[編集]

お世話になっております、Doraemonplusです。差分:テロ事件の一覧の編集で、テロ事件の一覧#21世紀だけ、表の幅を変更なさったようですが、その意図をお聞かせいただけませんか。私は、見栄えが最も良くなるように列セルの幅まで個別に調整した結果、差分:テロ事件の一覧のようにしたのですが、何か表示に問題がありましたでしょうか。また、どうしても表の幅を変えるのであれば、21世紀の表だけでなく、同記事内の他の表も同様にしていただきたいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。--Doraemonplus会話2017年6月12日 (月) 08:45 (UTC)

江戸時代の大相撲記事について。

[編集]

江戸時代の大相撲の本場所記事を複数立項しておられますが、何れにも出典がありません。

Wikipedia:検証可能性はウィキペディアの方針であり、出典を示す第一の責任は掲載を望む側にあります。早急に適切な出典を示してください。検証可能性を満たさない状態が長く続いた場合、それらの記事は削除される場合があります。--KAMUI会話2017年7月29日 (土) 08:41 (UTC)

本場所一覧と優勝力士一覧

[編集]

セクションが長すぎると、編集が面倒になるので、分けているのです。可読性を悪くする編集はやめていただけませんか。すぐにでも編集したいのですが、いちおう、無断でやるのは悪いと思うので、お知らせします。 --ねこぱんだ会話2017年7月30日 (日) 10:41 (UTC)

お返事もいただけないまま、別記事の編集をされているのですね。それならば、遠慮はしませんが。 --ねこぱんだ会話2017年7月30日 (日) 12:12 (UTC)

よろしければ、投票してください。

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Keisotyo 2回目が提出されています。--153.174.7.253 2017年8月14日 (月) 11:06 (UTC)

日本の政党一覧の保護依頼をお願いします

[編集]

利用者:Call Tenderasによる記事破壊を避けるため、合意形成までのWikipedia:保護依頼を依頼していただけないでしょうか。--49.128.152.223 2017年10月9日 (月) 23:18 (UTC)

TENDERASです。最新の数値としてはこういうのになると思いますが、無所属の中に民進党の人がどれぐらいいるのかはわかりませんし、一般的にこういった表記の場合は、マスコミ表記と同じで、民進党は除くのが本来でしょう。また、日本の政党一覧衆議院議員一覧の記事は、本来であれば、公式サイトで確認できる数値にするべきですが、議員情報はありません。出所不明な数値で更新するのはいかがなものかと思いますので、解散前の数値にしといて、選挙後に更新すればいいという考えです。なので白紙化か、解散前の数値しかあり得ないという考えです。参議院は移動しているという理由で最新の表示をしたいというのであれば、衆議院は「0」にするしか、あり得ません。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 04:34 (UTC)

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたがSMAP解散騒動でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。出典があるのにIINFOには当たりません。不当な削除をしないでください。--221.190.185.39 2017年10月20日 (金) 06:08 (UTC)

日本共産党

[編集]

日本共産党の編集をRvしました。前の版が最良とは思いませんが、維新が左派に分類されている、「「独り勝ち」方針」が「一人勝ち状態」になっている(実際に一人勝ちになっているのは自民党)、結果改悪となったと判断します。異論あればノートにて御願いします。なお、差分を見ても意図がわかりづらい編集には要約欄への書き込みを忘れずにお願いします。--JapaneseA会話2017年10月25日 (水) 20:11 (UTC)

対話拒否は止めて下さい。繰り返すと、対話拒否として対処しなければならなくなるのでそのような事がないように御願いします。--JapaneseA会話2017年10月25日 (水) 20:18 (UTC)

内容を見てください。JapaneseAさんに指摘された内容は変更を加えています。--Susuka会話2017年10月25日 (水) 20:22 (UTC)

そもそも、貴方の編集は要約欄に記述がなく、また差分で見ても意図がわかりません。最初の編集の差分を比べると、表現を貴方の趣味に変えている箇所が散見され、その内の何点かが誤っていたのでRvしました。再編集後の記述ですが、「左派系政党による反対運動を主導し、民主党、維新の党、社民党、生活の党の4党と連携を深める。」、これでは、維新の党まで左派系に見えますね。貴方の趣味で表現を変えている箇所がある、誤っている箇所がある、差分[6]が難解、要約欄に何の記述もない。よって、全Rvとしていますが、悪しからず。それともこの難解な差分を見て、おかしなところだけを修正せよ、と仰いますか?--JapaneseA会話2017年10月25日 (水) 20:56 (UTC)

ご指摘の点につき、記述の変更を一部取りやめました。--Susuka会話2017年10月25日 (水) 21:35 (UTC)

一度元に戻して下さい。これでは編集強行と判断し対処する事になります。伝わっていないようですから、はっきり申しますが「編集をもう1度見直せ」という事です。先の編集に問題があると指摘している=他にも問題がある、となぜ考えないのでしょうか?「一人区の候補者擁立を取り止め(香川県選挙区を除く)」「全員を比例区に回す措置をとった」は重要な記述であり、これを「メインに行なう方針に転換する」にするのは簡略化し過ぎです。そもそも今回の編集の意図は何でしょうか?表現を貴方の趣味に変えるのは構いませんが、それで改悪となるのであればRvせざるを得ません。それとも改悪を含む難解な差分を私が全てチェックしなければならないのでしょうか?--JapaneseA会話2017年10月25日 (水) 23:23 (UTC)
自己Rvしてもらうつもりでしたが、他者よりの編集が入りわかりにくくなったので、一部を抜かしてRvし(他者の編集を反映させ)ました。次にロクな見直しもせず「指摘部分だけを直しました」とか言って、同じ事を繰り返した場合は、事実上の対話拒否として対処しますので、そのような事がないようにお願いします。--JapaneseA会話2017年10月26日 (木) 12:52 (UTC)
毒にも薬にもならない やらずとも良い編集、それ自体を悪いとは言いません。ただし、少しでも改悪となるようであれば、そんな編集はすべきではありません。先ほどの日本共産党の編集を見るに、わかりにくくなった箇所、抜け落ちた箇所はあり、一部RVしたものの、改悪という程のレベルかどうかは判断が分かれそうなので、今回は対処を見送ります。しかし、今後「やらずとも良い編集」に「改悪」が含まれていた場合、容赦なく対処しますので、そのような事がないように御願いします。--JapaneseA会話2017年10月26日 (木) 18:58 (UTC)

確認不足で戻してしましました。

[編集]

CULENへの統合の編集を確認不足で一度戻してしまいました。戻したのは取り消しました。大変失礼しました。ごめんなさい。--Yotate会話2017年12月13日 (水) 12:57 (UTC)

「細部の編集」について

[編集]

こちらですが、4,000バイトの減少で「細部の編集」と言えるのでしょうか。ある程度のバイト数での編集除去ですので、このような大量の編集除去の際には「細部の編集」のチェックは入れないようにしてください。よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2018年2月8日 (木) 12:13 (UTC)

丸毛靭負の記事について

[編集]

丸毛靭負を作成されましたが、この人物、既に立項されている丸毛利恒と同一人物ではないでしょうか。その場合、ページの統合を行う必要がありますので、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。--松茸会話2018年3月19日 (月) 13:47 (UTC)

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。

[編集]
WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:31 (UTC)

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください

[編集]
WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:30 (UTC)

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

[編集]
WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:39 (UTC)

「○○年の日本」について

[編集]

複数作成しておられますが、出典がまったく付けられていません。当該の記事に出典を付けてください。なお、書き換えられる可能性があるため「リンク先を読めば分かるだろう」と言うのは適切ではありません。--KAMUI会話2018年8月6日 (月) 21:39 (UTC)

エラー

[編集]

島津氏で、貴方の編集でエラーになっていました。貴方の版で島津氏#注釈を見ればわかります。IP利用者の方より「記事を見ろ」とのコメントがあります。まず、こういう場合は記事を見て下さい。今後は以下に定型文で案内するプレビュー機能を活用し、エラーにならないように御願いします。--JapaneseA会話2018年10月20日 (土) 18:05 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

Susukaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA会話2018年10月20日 (土) 18:05 (UTC)

記事破壊

[編集]

プロローグ〈序幕〉。参考文献を追加されていましたが、参考文献とは記事を書くのに参考にした文献です。一体全体、どの記述に参考文献を使用したのでしょうか?更には、記述を削る意図が不明で、かつエラー。記事破壊と判断しRvしました。この件に関し、説明を御願いします。--JapaneseA会話2018年11月4日 (日) 14:44 (UTC)

記事を確認し、全て了解しました。修正ありがとうございます。--JapaneseA会話2018年11月6日 (火) 12:38 (UTC)

ウィキペディアのルールを軽視する編集

[編集]

情報 上記の議論を拝見すると、Susuka氏の編集に対して、多くの方から問題が指摘されている。しかし、上に挙げられた記事以外にも、Susuka氏はウィキペディアのルールを軽視した問題行動を繰り返している。一例として、「ノート:華園真準」を挙げさせていただく。この会話ページをご覧になった多くの方々にもこの件を広く一般に知っていただきたく、ここで紹介させていただいた。--さたでーないとふぃーばー会話2019年5月12日 (日) 14:24 (UTC)

松田聖子の記事の破壊的編集行為について

[編集]

初めまして。先月4月下旬にSusukaさんが編集してくださった松田聖子についてですが、「経歴」の中に入れるべきものを、いちいち他の節で箇条書きで列記するやり方は、構成的に推奨されませんし、なかにはだいぶ削除されてしまっているところ(エクぼのCMの経緯)などがありましたので、それらを鑑みながら新たに全体を見直しエピソード的なものや箇条書きも経歴の中に時系列として入れる編集を先日いたしました。その際、Susukaさんが新たに加筆してくださった三浦徳子の発言なども(出典明記されていませんが)きちんとそのまま入れ込んでおきました。そして、参考文献の出典の付け方の参照形式なども正規の方法で整理し、2000年代の経歴も加筆しておきました。なので、それらを削除したり無視した今回のSusukaさんの記事破壊的な戻しは申し訳ありませんが差し戻させていただきました。ご了承よろしくお願いいたします。

それと、私が経歴の中で出典付きで書いていた一重まぶたコンプレックスの直前に、どさくさ紛れに、「幼少期は太っており、「ブタまんじゅう」と呼ばれてからかわれていた」と間に加筆されていましたが、これはどこからの出典のものですか? 中川の本にそのようなことが書いてあったかもう一度確認してみようと思いますが(もし書いてあれば復活させますけど)。あと、「福岡県立の進学校八女高校を受験するが不合格」というのも、どこからの出典でしょうか? ここも私が書いてなかったものですが、どさくさ紛れにいつの間にか入れ込んであったので、中川の出典にはないと思いますので一旦取っておきました。--みしまるもも会話) 2019年5月16日 (木) 23:53 (UTC) 補記--みしまるもも会話) 2019年5月17日 (金) 01:15 (UTC) 補記--みしまるもも会話2019年5月17日 (金) 01:44 (UTC)

  • 返信 お手数おかけしております。
    問い合わせの件についてですが、「ブタまんじゅう」の件は中川本のp.18に確認できました。また、八女高校の件は、中川本には記載されていませんが、私が編集する前の版で記載済みであったためそのままにしてあります。--Susuka会話2019年5月17日 (金) 10:34 (UTC)

Susukaさん、どうもありがとうございます。では「ブタまんじゅう」は加筆しておきます。出典のない八女高校の件を紛れ込ませたのは、他の人のようですね、ごめんなさい。今回の記事構成ですが、エピソードで箇条書きにするよりも、「経歴」節に書いていった方が人物伝の書き方としてガイドラインに叶うやり方ですし、Susukaさんが新たに加筆してくださった段落もどこかにはきちんと入れておりますので、ご了承願えればと思います。ご気分を害されたかと思いますが、よろしくお願いいたします。--みしまるもも会話2019年5月17日 (金) 11:40 (UTC)

過去ログ化について

[編集]

初めまして。いくつかのプロジェクトや記事ノートで、SusukaさんがArchiverBotをパラメーター一律で設定して過去ログ化を行っているようですが、少なくともプロジェクトのノートについては、事前に合意形成の上でこのような対応を行って頂けないでしょうか? どのタイミングで過去ログ化すべきかは、各プロジェクトの盛況具合や議論の性質によって異なってくるはずです。私は「プロジェクト‐ノート:法学」に参加していますが、あきらかに過去ログ化のスピードが速すぎると感じました。また、自動で過去ログ化するのではなく、{{Autoarchive resolved section}} の方が適しているケースもあります。事前合意形成を行い、かつAutoarchive resolved sectionを利用したケースとして、「Wikipedia‐ノート:執筆・翻訳者の広場#過去ログ化についての提案」などもご参照下さい。--ProfessorPine会話2019年7月16日 (火) 12:08 (UTC)

 追記 プロジェクト‐ノート:法学#過去ログ化方式の変更提案にて、ArchiverBot方式廃止を提案しました。--ProfessorPine会話2019年7月21日 (日) 09:32 (UTC)

大嘗祭の編集について

[編集]

他人の編集を好き勝手に破壊するのは大変無礼でやめていただきたい。迷惑です。 RSSFSO会話2019年10月6日 (日) 14:08 (UTC)

大相撲優勝力士一覧の編集

[編集]

突然出てきて、「俺がルールだ!」と言わんばかりのルールを勝手に作った時点で酷いなと思ってましたが、上記の議論を見る限り、あなたは過去に同じようなトラブルを何度も起こしてる常習犯だったんですね。

大相撲優勝力士一覧」についても、多くの人が困らずに編集していたのを、あなたが突然自分ルールを作ってガラッと変えたもの。

そこのノートにもあなたの作ったルールに賛同している人はいないようですがね。 Redspeeder会話2020年4月5日 (日) 05:13 (UTC)


あなたの作った『マイルール』に従わない私に対して、「投稿禁止にするぞ!」と脅しをかけてきたあなたの姿勢を見て、 「『大相撲優勝力士一覧』は『万人の為のトピック』ではなく、『Susuka氏とそれに賛同する人の為のトピック』である事を認めて去る」事を一時期考えていました。

しかし空欄だらけに変わって備考欄の意味も全くなくなっていた事や、本場所の開催が始まったタイミングを見計らって突如大規模な削除を実行したのを受け、尚更あなたのルールを受け入れる訳にはいかなくなりました。

あなたの編集を差し戻す事が何故「記事破壊」になるのか分かりませんし、『マイルール』に従わない私を『邪魔な敵』として扱っている以上、私があなたと相容れる事はこれから先もありませんね。

「いい加減にして下さい。」はそのままあなたにお返しします。 Redspeeder会話2020年8月3日 (月) 17:35 (UTC)

「議論しろ!」と言っているあなたが一番議論出来ない人間のようですね。

自分は反対論者と対話すら出来ないのに、「外交は対話だ!」と言っている日本の野党とあなたは同レベルだなと思います。 Redspeeder会話2020年8月10日 (月) 17:22 (UTC)

投稿ブロック依頼について

[編集]

こんにちは、Susukaさん。あなたが提出したWikipedia:投稿ブロック依頼/Redspeederに依頼者票を投じていないようでしたのでお知らせに参りました。

投稿ブロックを依頼する際は依頼理由に加えて依頼者票を投じることを推奨しています。

お手数ですが、提出した投稿ブロック依頼サブページの#投票およびコメントの節に下記の文章を入力していただけますでしょうか(コピー&ペーストして入力する場合は括弧の部分を除去し、適切なものに置き換えてください。)。

* {{BL|賛成|(ここに条件を入力。条件を付けない場合は省略可)|(ここに期間を入力。例:3ヶ月)}} 依頼者票。--~~~~

なお、票を投じる際は文末に日時入り署名 (--~~~~) を忘れずに行ってください。

では用件のみにて失礼いたします。--240B:10:8741:DD00:E127:6374:4E3:EB7 2020年8月16日 (日) 13:44 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

Susukaさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしSusukaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSusukaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からSusukaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Susukaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

記述を除去する際の作法について(お願い)

[編集]
こんにちは、Susukaさん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいましてありがとうございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか?もしあなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。
  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
  • 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
  • その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
  • 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄には必ず記入してください。
  • できれば不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。
基本的な決まりエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

--カズマリ会話2023年11月5日 (日) 10:00 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

Susukaさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしSusukaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSusukaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からSusukaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Susukaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

小山田圭吾での編集について

[編集]

こちらの編集についてですが、かねてよりノートページにて複数の方の議論を経て合意形成がなされた記述を除去するのはよろしくありません。記述の整理を行ないたいのであれば、まずはノートページで議論を行なうべきです。--大杉 芳文会話2023年11月6日 (月) 14:30 (UTC)

追記です。「こういう形に変更したい」という提案を行なうのであれば、まずはご自身のサンドボックス等で整理後のイメージをまとめてみるといいと思います。--大杉 芳文会話2023年11月6日 (月) 14:34 (UTC)