ノート:2016年のテレビ (日本)
この記事は2016年1月19日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
ここは記事「2016年のテレビ (日本)」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
特別番組節の分割提案
[編集]毎年ページ重量が200 - 300KBを超過している項目であり(400KBに達する場合も)、今年はすでに250KBにまで達しています。2016年度は夏に第24回参議院議員通常選挙やリオデジャネイロオリンピックも控えており、またテレビ東京の本社が港区神谷町から六本木、中京テレビ放送も名古屋市昭和区から中村区のささしまライブ24地区に移転する予定です。今後もテレビ関連ニュースや開始・終了番組等の加筆によっては300 - 400KBを超過することもありうるため、できるだけ早めに分割を行った方がよいかと思います。まずは特別番組の節を2016年のテレビ特別番組一覧へ分割を提案したいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年3月6日 (日) 23:15 (UTC)
- 済 特に反対意見などもなく、またページも重量化しましたので、分割を実施いたしました。--Itasan Returns(会話) 2016年3月19日 (土) 04:16 (UTC)
- 分割した特番項に、テレビ番組関係の出来事節やその他テレビに関する話題節の特番関連情報の転記はまだですか。ほかの年もページサイズが大きいので、他の年のもよろしくお願いします。--210.146.199.18 2016年5月18日 (水) 07:56 (UTC)
テレビドラマ節の分割提案
[編集]先日、特別番組節の分割を行ったばかりですが、やはりそれでも200KBを超過し全体編集の際に重量化し危険な状態です。なので、次も一部分割の提案をさせていただきたいと思います。今度はテレビドラマの節を2016年のテレビドラマ (日本)へと分割を提案させていただきますが、連続ドラマについては日本のテレビドラマ一覧 (2010年代)があるのでそちらで対応できますが、今回のは主にスペシャルドラマを中心に扱った項目になると思いますので、それに「テレビ番組関係の出来事」内のドラマ関係の記載についてもそちらで扱いたいと思います。異論がなければ分割をしたいですが、いかがいたしましょうか。--Itasan Returns(会話) 2016年3月30日 (水) 00:24 (UTC)
- 賛成 『2013年のテレビ (日本)』と同じケースですね。記事が肥大化してしまうとこれはやむを得ない。来年以後については最初の段階からテレビドラマの記事などを作ることも考えた方がいいのかなと思います。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2016年3月31日 (木) 05:10 (UTC)
- 賛成 異論ありません。ただ、最初から別記事というのは削除依頼に付されるおそれがあることから、そうされないことが何らかの形で確約されない限り、厳しいかなと思います(個人的にはPJ:PROGRAM・PJ:DRAMAの取り決めとして、はなから別記事での立項を行えるようにする等の措置を施す手も一案と思います)。--Don-hide(会話) 2016年3月31日 (木) 05:13 (UTC)
- 済 分割を行いました。有難う御座いました。--Itasan Returns(会話) 2016年4月6日 (水) 03:22 (UTC)
熊本地震関連について
[編集]去る4月14日に発生した熊本地震により、14日夜以降、本日まで番組及び番組内容の変更が相次いでいます。熊本地震の関連について、今後もさらに記述が追加されるかと思います。ただ、現在の時点でページ重量が200KBを超過しているため、複数の番組の変更情報(休止・放送日変更・放送時間変更など)を過剰に記述されるのは控えていただくようお願いしたいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年4月16日 (土) 10:07 (UTC)
- コメント 明確な出典のある番組の変更・休止等に限られるべきでしょう。あと、熊本地震関連の記述ですが、東日本大震災の場合と同様に東日本大震災における放送関連の動き相当の記事の立項や本記事からの分割・一部複写も検討すべきだろうと思います。熊本地震 (2016年)に番組関連の記述を記載することは、地震そのものを加筆したいと思う方々からすれば、あまり好まれないような感が否めません。--Don-hide(会話) 2016年4月16日 (土) 10:17 (UTC)
- コメント・ 情報 熊本地震 (2016年)において、放送関連の休止変更等の事例は出典が付されていたとしても記載しないでほしいとのコンセンサスが得られていますので、2016年のテレビ (日本)・2016年のテレビドラマ (日本)・2016年のテレビ特別番組一覧等および当該番組の個別記事への記載にとどめるべきだろうと思われます。--Don-hide(会話) 2016年4月21日 (木) 02:01 (UTC)
- コメント2011年3月に発生した東日本大震災の時の様に、2週間以上延期した番組および放送回、休止した番組等を分割し別の項目として作成する事は出来ませんか。--223.29.190.143(会話)2016年7月3日 (日) 11:14 (UTC)
脚注内の「引用エラー」について
[編集]脚注の下部分に「引用エラー: <references> の <ref> タグで、group 属性「注」が重複しています。」が表示されていますが、どのあたりが重複しているのかが良く分かりません。ご存知の方は記事内をよく精査してメンテナンスをお願いできないものでしょうか。--Itasan Returns(会話) 2016年6月21日 (火) 04:22 (UTC)
- コメントどうも。私のほうで精査してみたところ『ガッチャンコバラエティ』の出典記載箇所でエラーがあり、修正いたしました。大変お騒がせし失礼いたしました。--Itasan Returns(会話) 2016年6月21日 (火) 07:57 (UTC)
特定の出来事の重複記述について
[編集]『珍種目No.1は誰だ!? ピラミッド・ダービー』(TBS、6月19日放送)における捏造問題の記載が「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」と両方に載っておりましたので、「テレビ番組関係の出来事」のほうへ一本化させていただきました(出典はそのまま残し、文面を整理いたしました)。今後、特定の出来事の記述が「テレビ番組関係」「その他」両方で重複して掲載されている場合は、どちらかに一本化させていただきたいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年6月27日 (月) 14:33 (UTC)
番組一覧について
[編集]本項目が現状では出来事関連の記載(特に「テレビ番組関係の出来事」)が大部分を占め、ページ重量を圧迫してきましたので、開始・終了番組の一覧と合わせると大変な状況となっています。そこで、現在本項目にあるうちの「報道・情報番組」「教養・ドキュメンタリー番組」「スポーツ番組」「バラエティ番組」「音楽番組」の5節を全て「2016年のテレビ番組一覧 (日本)」へ分割を提案いたします。現在「テレビドラマ」は2016年のテレビドラマ (日本)、「特別番組」は2016年のテレビ特別番組一覧があるので、新たにそれ以外の番組の一覧項目を作ったほうがよろしいかと思います。何にせよ、全体編集が難しくなってきているので、苦しい決断となったことではありますが、本件について、もし御意見とかご提案とかあればお待ちしています。--Itasan Returns(会話) 2016年6月29日 (水) 00:18 (UTC)
- 賛成 全体編集が困難になってきたことを考えれば、やむなしでしょう。一覧記事であるため、百科事典的な記事に成長する見込みがないとしての削除はなされないと思われます(一覧記事は一般的にそういうものですから)。--Don-hide(会話) 2016年6月29日 (水) 01:47 (UTC)
- コメントもし分割するのであれば、分割した一覧記事のミラーをtemplate:fullurlの使用で本記事に反映させる案は。また記事をミラーする場合、視聴率は分割した一覧にも移植可能でしょうか。--210.146.199.18 2016年7月3日 (日) 03:47 (UTC)
- コメント当記事の主力が番組関係の出来事・話題なので、ここが肥大化するのは仕方ない事ですよね。5節に関しては、Category:2016年のテレビ番組 (日本)への参照+赤リンクでも良いのかなと(まだ半年あるので一時しのぎに終わる可能性もありますが…)。さらに言えば、「出来事・話題」節で書かれている番組の終始や出演者・司会者の異動程度(「周年」に習って10年以上の出来事のみにするとか)は各当該記事に移動し、そちらを充実(何でもかんでもここにまとめない)させても良いのかなと思います(出展・脚注が非常に絡み合っており、現状作業する時間も中々作れていないので、2017年の方で提案しようと考えていました…)。リオ五輪節も当該記事(記事容量に十分余裕があります)に移動してよいかと思います。--8nants3h(会話) 2016年7月5日 (火) 22:14 (UTC)
- コメント どうも。ここ最近は、記事末尾のTemplate:各年のテレビ (日本)が表示されなかったり(現在も)、脚注欄の出典が見えなくなる事象(現在は復旧しております)などが発生しているようです(本件については、Wikipedia:バグの報告へも提出していただきました)。皆さんの意見なども参考にし、なるたけ早いところ分割を実施したいのですが、もう少し議論を行ったうえで、7月29日(金)00:00(UTC)までには実行に移したいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年7月7日 (木) 08:20 (UTC)
- コメント 一部テンプレートを減らしていただいたおかげで何とか警告は出なくなりましたが、依然としてかなりのスコアが記録されています(以下に示します)。出来るだけ早く分割すると良いと思います。特に{{cite news}}や{{cite web}}は他のテンプレートに比べて非常に重たいテンプレートなので。
<!-- NewPP limit report Parsed by mw1241 Cached time: 20160707153055 Cache expiry: 86400 Dynamic content: true CPU time usage: 4.223 seconds Real time usage: 4.434 seconds Preprocessor visited node count: 277799/1000000 Preprocessor generated node count: 0/1500000 Post‐expand include size: 1945309/2097152 bytes Template argument size: 663169/2097152 bytes Highest expansion depth: 28/40 Expensive parser function count: 9/500 Lua time usage: 0.061/10.000 seconds Lua memory usage: 1.64 MB/50 MB Number of Wikibase entities loaded: 0--> <!-- Transclusion expansion time report (%,ms,calls,template) 100.00% 3743.142 1 - -total 65.14% 2438.271 284 - Template:Citation/core 62.77% 2349.418 271 - Template:Cite_news 18.59% 696.020 574 - Template:Citation/showdate 11.79% 441.249 236 - Template:Accessdate 10.08% 377.231 290 - Template:Citation/showdateCore 9.70% 363.241 236 - Template:Accessdate/core 9.22% 345.247 526 - Template:ISO_dateJA 6.08% 227.560 526 - Template:ISO_date/ymd 3.74% 139.898 12 - Template:Cite_press_release -->
- コメント 「その他テレビに関する話題」節について1月から3月までテンプレートを抑制する編集を行いました(本来ならすべてやるべきなのかも知れませんが、これを全部直すには相当な時間を要しますので)。改めて{{Cite web}}や{{Cite news}}は便利なようで実は不便なテンプレートであることを思い知らされた次第です。これだけ肥大化しておりますので記事の分割はやむを得ませんね。--Mee-san(会話) 2016年7月7日 (木) 23:05 (UTC)
- 済 2016年のテレビ番組一覧 (日本)へ分割いたしました。いろいろ大変な状況でありましたので、やむを得ず本日実施いたしました。--Itasan Returns(会話) 2016年7月9日 (土) 02:57 (UTC)
コメント この記事に限ったことじゃないんですが、出来事節をもっと細かく分けてもいいと思います。2016年1月のテレビの出来事 (日本)ぐらいまで細かく細分化して、各節から{{Main2}}で誘導するとか。さらに言うと#テレビ番組関係の出来事と#その他テレビに関する話題のサブセクションの名前が同じなので#その他テレビに関する話題の7月に飛ばすために細工をしなければなりません(具体的には2016年のテレビ (日本)#7月_2とする必要があります。Help:リンク#アンカーも参照)。上半期の時点で200Kを越えていますので年末にはどうなっているかわかりません。早い段階でより細かく分割する必要があると思います。携帯端末だと読み込むのがすごく大変ですし。--Mirinano(会話) 2016年7月9日 (土) 07:51 (UTC)
- コメントテレビ番組関係の出来事は、新番組関係や終了番組関係が番組一覧、特番関係は特番一覧に転記した方がよろしいか。(完全転記移植すればページサイズ少しは軽くなるかも)--210.146.199.18 2016年7月15日 (金) 12:51 (UTC)
2016年のテレビ (日本) について
[編集]このセクションはWikipedia:バグの報告(Special:PermaLink/61360481)より移動しました。--アルトクール(会話) 2016年10月1日 (土) 15:18 (UTC)
つい数日前からと思われますが、2016年のテレビ (日本)#脚注節にある「出典」及びTemplate:各年のテレビ (日本)が正しく表示されない現象を確認しました。私の方でも色々と原因を調べてみましたが分かりません。キャッシュを廃棄しても同様です。一体原因は何なのか詳しい方にお願いします。--Mee-san(会話) 2016年7月7日 (木) 03:55 (UTC)
- (追記)どのブラウザソフト(Internet Explorer, Firefox, Microsoft Edgeで確認済み)でも同様です。--Mee-san(会話) 2016年7月7日 (木) 04:00 (UTC)
- コメント 「2016年のテレビ (日本)」は「Category:テンプレート読み込みサイズが制限値を越えているページ」に含まれるページになっています。ページを分割するか、テンプレートの使用を抑制する編集を行ってください。詳しくは「Help:テンプレートの制限#展開後読み込み量」をご覧ください。--Frozen-mikan(会話) 2016年7月7日 (木) 04:48 (UTC)
- コメント まず、これはバグじゃないですね。ひとまず応急処置として表示させました。でも重すぎるので一部の{{cite Web}}を使わないように変更するか、分割してください。--Mirinano(会話) 2016年7月7日 (木) 04:55 (UTC)修正--Mirinano(会話) 2016年7月7日 (木) 05:43 (UTC)
- 報告 Frozen-mikanさんが仰っていたテンプレート使用抑制編集を行ったところ正常に表示出来ることを確認しました。Mirinanoさんを含め、ありがとうございました。--Mee-san(会話) 2016年7月7日 (木) 08:36 (UTC)
テレビ関連人物の訃報について
[編集]今年はテレビ関連の人物の訃報が実に多く、最近は10月の第2〜5週にかけて、俳優の平幹二朗さんをはじめ、作曲家・ドラマ関係者などの訃報が多数相次いでいます。既にそれらの記載も増えたこともあり、ページも重くなってきています。特にテレビドラマ関係者の訃報については2016年のテレビドラマ (日本)へ纏めた方がよろしいと思いますので、順次、そちらへの転記を行っています(一応、いくつかは本項目にも残っていますが)。また、特別番組関係は本項目に載せる必要がない場合2016年のテレビ特別番組一覧に出典も一緒に記載するだけでもよろしいかと思います。…現状、ページ重量が400KBを超えましたので、これから年末年始番組情報の記載などが増えることもあるかと思いますので、もう少しページ内の整理を行う必要があるでしょう。--Itasan Returns(会話) 2016年11月3日 (木) 02:38 (UTC)
- コメント9月に逝去された松木氏、10月に逝去された春日、小林両氏については2016年のテレビドラマ (日本)のほうへ転記させていただきました。--Itasan Returns(会話) 2016年11月16日 (水) 01:01 (UTC)
ページ膨大化に伴う分割等を含む提案について
[編集]- 既にページ重量が428KB(12月4日現在)となりましたので、今年逝去された方については一覧項を設けたほうがよろしいかと思いますが、いかがいたしましょうか。--Itasan Returns(会話) 2016年12月4日 (日) 01:06 (UTC)
- コメント 人物だけの問題ではないかもしれませんが、400KB超ともなると、記事としては膨大と言えなくもないと思います。本記事をたとえば2016年上期のテレビ (日本)・2016年下期のテレビ (日本)のように、半年ごとに分割すれば、見通しがよくなる可能性はないでしょうか。1年間という単位を1つの記事にするから記事が膨大になるのではないかと感じますが、いかがでしょうか。そうすれば、上期・下期それぞれに現行のような記載のままでも、何ら問題なく、見通しのよい記載が出来るように思いますが、いかがでしょうか?--Don-hide(会話) 2016年12月4日 (日) 01:37 (UTC)
- コメント ありがとうございます。今年も残り少なくなって参りましたが、ついに430KBにまで膨大化し見通しも悪くなった本項目の問題解決への道として、本項目の「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」の2節を、それぞれ上半期(1月 - 6月)と下半期(7月 - 12月)に分割するという方法もあるかと思います。となれば、ページ記載の方法はいずれも、上の節が「テレビ番組関係の出来事(1月 - 6月 / 7月 - 12月)」、中の節が「その他テレビに関する話題(1月 - 6月 / 7月 - 12月)」、下は関連項目など、ということになるでしょう。また、分割後の跡部分については分割した項目へのリンクも設置し「できごと」節として、これまでの主な出来事から主要なもののみをピックアップして記載するほか、年間視聴率のこともありますので、それについての記述は原則本項目にとしたいと思います。なお、「リオデジャネイロオリンピック」以下の節は本項目で継続するとして、また、新たに今年逝去された方の一覧として「死去」の節も設置したいと思いますが、これについてもいかがいたしましょうか。--Itasan Returns(会話) 2016年12月6日 (火) 12:13 (UTC)
- コメント2016年のテレビ番組一覧 (日本)や2016年のテレビ特別番組一覧に各出来事節の記載を一度一部転記してから、分割していいかどうかを考え直してください。熊本地震 (2016年)にも「テレビ番組関係の出来事」節の休止番組の一部転記でページサイズを抑えられるのでは。死去節については訃報 2016年も参照の内部リンクで抜粋でよろしいかと。--210.146.199.18 2016年12月11日 (日) 10:10 (UTC)
- コメント 熊本地震 (2016年)ではテレビ番組関連の記載は行わないという合意が成立しており、他の地震記事であっても、テレビ番組関連の記載を行うことが現在では許容されていません。許容されるとすれば、テレビ番組関連の記載を行う子記事を作る場合くらいです(例:東日本大震災における放送関連の動き等)。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 10:30 (UTC)
- (追記)ついでで申せば、衆院選・参院選・都知事選・米大統領選等でも当該各記事でテレビ番組の詳述はご遠慮いただきたいという感じになっています。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 12:07 (UTC)
- コメント ありがとうございます。しかしながら2016年のテレビ特別番組一覧についても現在417KBとこちらも膨大となっており、同項目に特番関連の出来事を転載するとさらに膨大化し危険であり、また、一覧項という性格上難しいと思います。ただ、一方の2016年のテレビ番組一覧 (日本)は現在72KBと軽く記事に余裕があり、こちらには「テレビ番組関係の出来事」を転記するという手もあるかと思います。しかしながら節のほうでは番組の開始及び終了のみならず、既存番組の出演者異動(司会交代など)や放送時間変更、特別番組関連などといった事項も扱っていることもありますので、そこに出来事節の転記までするとなると「2016年のテレビ番組一覧」としてはどうかと思うので懸念すべき点はあります。--Itasan Returns(会話) 2016年12月11日 (日) 11:46 (UTC)
- コメント 地震関連の件での転記は自重します。…2016年のテレビ番組一覧_(日本)は、出来事節転記後に改名すればよいとのこと。--210.146.199.18 2016年12月11日 (日) 13:29 (UTC)
- コメント 本記事の周年以下は記載に一定の基準があり記事増加に一定の歯止めがかかっており(周年は10周年以上、記念回は100回以上、視聴率は20%以上)、それ以下の部分も出来るだけ参照リンクを利用しています。ですが「出来事」に関しては特に基準がなく、また出典があれば何でも書ける状態になってるかなと思います。上の節でも書きましたが、出演者異動や番組の放送時間変更・開始終了は該当記事や節に任せるだけでかなり減らせるかと思います。今年は今の基準で編集していき、これを反面教師としてこれから何をすれば抑えられるのか、来年度に向けて編集者間の何らかの合意を形成するのもいいのかなと。--8nants3h(会話) 2016年12月11日 (日) 15:27 (UTC)
- コメント 度々失礼いたします。今年の項でもそうですが「○○からXX周年」といった表記が多々あります(特に「その他テレビに関する出来事」の節)。営業放送開始・開局(設立)・番組放送開始の周年ならまだしも、特定のテレビ局の社名・呼称(略称)変更、本社移転、送信所新設・移転、コールサイン変更云々まで節目を扱う必要があるのでしょうか。これらはあくまでも予備的なものである以上、特に重要でなければ記載を残しておく必要はないかと思います。--Itasan Returns(会話) 2017年1月12日 (木) 03:10 (UTC)
- コメント ありがとうございます。しかしながら2016年のテレビ特別番組一覧についても現在417KBとこちらも膨大となっており、同項目に特番関連の出来事を転載するとさらに膨大化し危険であり、また、一覧項という性格上難しいと思います。ただ、一方の2016年のテレビ番組一覧 (日本)は現在72KBと軽く記事に余裕があり、こちらには「テレビ番組関係の出来事」を転記するという手もあるかと思います。しかしながら節のほうでは番組の開始及び終了のみならず、既存番組の出演者異動(司会交代など)や放送時間変更、特別番組関連などといった事項も扱っていることもありますので、そこに出来事節の転記までするとなると「2016年のテレビ番組一覧」としてはどうかと思うので懸念すべき点はあります。--Itasan Returns(会話) 2016年12月11日 (日) 11:46 (UTC)
- コメント2016年のテレビ番組一覧 (日本)や2016年のテレビ特別番組一覧に各出来事節の記載を一度一部転記してから、分割していいかどうかを考え直してください。熊本地震 (2016年)にも「テレビ番組関係の出来事」節の休止番組の一部転記でページサイズを抑えられるのでは。死去節については訃報 2016年も参照の内部リンクで抜粋でよろしいかと。--210.146.199.18 2016年12月11日 (日) 10:10 (UTC)
- コメント ありがとうございます。今年も残り少なくなって参りましたが、ついに430KBにまで膨大化し見通しも悪くなった本項目の問題解決への道として、本項目の「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」の2節を、それぞれ上半期(1月 - 6月)と下半期(7月 - 12月)に分割するという方法もあるかと思います。となれば、ページ記載の方法はいずれも、上の節が「テレビ番組関係の出来事(1月 - 6月 / 7月 - 12月)」、中の節が「その他テレビに関する話題(1月 - 6月 / 7月 - 12月)」、下は関連項目など、ということになるでしょう。また、分割後の跡部分については分割した項目へのリンクも設置し「できごと」節として、これまでの主な出来事から主要なもののみをピックアップして記載するほか、年間視聴率のこともありますので、それについての記述は原則本項目にとしたいと思います。なお、「リオデジャネイロオリンピック」以下の節は本項目で継続するとして、また、新たに今年逝去された方の一覧として「死去」の節も設置したいと思いますが、これについてもいかがいたしましょうか。--Itasan Returns(会話) 2016年12月6日 (火) 12:13 (UTC)
- コメント 人物だけの問題ではないかもしれませんが、400KB超ともなると、記事としては膨大と言えなくもないと思います。本記事をたとえば2016年上期のテレビ (日本)・2016年下期のテレビ (日本)のように、半年ごとに分割すれば、見通しがよくなる可能性はないでしょうか。1年間という単位を1つの記事にするから記事が膨大になるのではないかと感じますが、いかがでしょうか。そうすれば、上期・下期それぞれに現行のような記載のままでも、何ら問題なく、見通しのよい記載が出来るように思いますが、いかがでしょうか?--Don-hide(会話) 2016年12月4日 (日) 01:37 (UTC)
2項目への分割提案
[編集]特に異論などがなく、また暮れも押し迫っておりますので、2016年上期のテレビ (日本)と2016年下期のテレビ (日本)の2つに分割したいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年12月11日 (日) 01:46 (UTC) 改名先の1つめの名称誤りのため、修正させていただきました。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 04:30 (UTC)
- 賛成 異論ありません。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 04:30 (UTC)
- 賛成 容量肥大化解消のための記事分割はやむなしと考えます。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2016年12月11日 (日) 11:51 (UTC)
- コメント 「分割」提案ではありますが、実際の作業としては、2016年のテレビ (日本)を2016年上期のテレビ (日本)・2016年下期のテレビ (日本)に「複写」の上、不要な部分の除去で"分割"するほうがやりやすそうですね。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 12:04 (UTC)
- コメント それならば、2016年のテレビ (日本)から『複製』コマンドを用いて『2016年上期のテレビ (日本)』・『2016年下期のテレビ (日本)』とそれぞれ複製して、不要な部分を削ぎ落とす形でも良いかも知れません。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2016年12月11日 (日) 12:09 (UTC)
- コメント 当方も複写の際にはそのコマンドを必ず用いますので、それで異論ありません(便利ですよね)。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 12:12 (UTC)
- コメント それならば、2016年のテレビ (日本)から『複製』コマンドを用いて『2016年上期のテレビ (日本)』・『2016年下期のテレビ (日本)』とそれぞれ複製して、不要な部分を削ぎ落とす形でも良いかも知れません。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2016年12月11日 (日) 12:09 (UTC)
- コメントB案として、2016年のテレビ_(日本)をそのまま残し、「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」の各節を記事分割し、3分割にする案も挙げておきます。3分割案の理由はTemplate:各年のテレビヘッダが上期と下期のどっちにリンクしていいかわからなくなるからです。--以上の署名のないコメントは、210.146.199.18(会話/Whois)さんが 2016年12月11日 (日) 13:30 (UTC) に投稿したものです(Itasan Returns(会話)による付記)。
- コメント 前節をご覧いただければわかりますが、2016年のテレビ (日本)は母艦記事として分割後も存続します。分割する内容は{{See}}等を用いて「上期」「下期」の記事へ誘導をはかりつつ、母艦記事で年間通じて述べた方がよい事項は存置という格好ですので、Template:各年のテレビヘッダのリンク先が不明になることはないと考えられます(母艦記事にリンクさせればよい)。--Don-hide(会話) 2016年12月11日 (日) 15:02 (UTC)
- 反対 「2016年の日本のテレビの出来事」などは賛成。 --Yotomu(会話) 2016年12月13日 (火) 12:00 (UTC)
- コメント どのような意見に賛成または反対と述べるのは結構ですが、自明な案件ではないので、もとの提案に対して反対するのならば、もとの提案の何がまずいのかとか明確な理由を述べていただくべきではないでしょうか(単に「もとの提案とは違う別案が後に出てきたが、それに賛成」だけでは理由説明としては不十分と考えます)。--Don-hide(会話) 2016年12月13日 (火) 12:25 (UTC)
- コメント 「上期」は2016年1月~2016年6月、「下期」は2016年7月~2016年12月を指していると思いますが、放送局・時期によっては6月下旬・7月上旬に改編などを行う場合がありますので。「上期」、「下期」の項目はWikipediaの世界的観点の都合上、不適切だと思います。--Yotomu(会話) 2016年12月13日 (火) 13:56 (UTC)
- コメント やや横道それますが、Yotomu氏のコメントを拝見し、それに対する反論だけではなく、「年ごとのテレビ番組の記事」の記述のあり方についても言及いたします。確かに暦年でいうところの6月と7月にまたがって「7月改編」を行うこともあろうかと思います。またビデオリサーチの視聴率調査において「年間」や「年度」に対して、「上期」・「下期」という概念はあります。年間上期は概ね1月から6月までを指し、年間下期は概ね7月から12月までを指します。ここで、「概ね」と書いたのは、「年間」・「年度」が暦年のものとビデオリサーチ社の定める特定の52週または53週とは一致しせず、ビデオリサーチ社の「年間」「年度」に対し、「上期」「下期」はそれをほぼ半々に折半しているという意味合いでの記載です。放送局の改変のことを考えるのであれば、年ごとのテレビ番組の記事はビデオリサーチの「年間」(暦年とは一致しない)ごとに作成されるべきという見方もあろうかと思います。あるいは記事内の項目に関し、暦年での「年間」として記すべき箇所と、ビデオリサーチ社の「年間」として記すべき箇所があると思われ、Yotomu氏ご指摘の件はビデオリサーチ社の「年間」として記すべき内容であろうかと思います。放送局の社名変更・ホールディングス化等の事項は暦年の「年間」として記すべき内容であろうかと思います。そう考えれば、「年間」(暦年であろうとビデオリサーチのものであろうとも。)を「上期」「下期」で分ける考え方は不自然とは言えないでしょう。ただし、暦年の「上期」「下期」よりも、ビデオリサーチ社の「上期」「下期」のほうがなじむ項目があることは否定できないと感じました。--Don-hide(会話) 2016年12月14日 (水) 11:09 (UTC)
- コメント 上記以外にも、放送局(NHKなど)によって、「上期」は2016年4月~2016年9月、「下期」は2016年10月~2017年3月を定義している場合があるも事実ですが、「テレビ番組関係の出来事」・「その他テレビに関する話題」を統合した別の項目に移行するの方がいいと思います。それらの事情を考慮しても、2016年の日本関連のテンプレートに現行の項目を「曖昧さ回避」にすることになるという意味だと提案者は考えていると思いますが、「上期」「下期」以外にも「月別」の項目は現状、時期尚早のため反対です。--Yotomu(会話) 2016年12月15日 (木) 08:00 (UTC)
- コメント 「母艦記事」は曖昧さ回避ページという意味合いではなく、「上期のページ」「下期のページ」に分割せず、存置しておくことが妥当な一部の記述(節といったほうがいいでしょうか。)はそのまま残すという意味合いです。--Don-hide(会話) 2016年12月15日 (木) 09:16 (UTC)
- コメント 上記以外にも、放送局(NHKなど)によって、「上期」は2016年4月~2016年9月、「下期」は2016年10月~2017年3月を定義している場合があるも事実ですが、「テレビ番組関係の出来事」・「その他テレビに関する話題」を統合した別の項目に移行するの方がいいと思います。それらの事情を考慮しても、2016年の日本関連のテンプレートに現行の項目を「曖昧さ回避」にすることになるという意味だと提案者は考えていると思いますが、「上期」「下期」以外にも「月別」の項目は現状、時期尚早のため反対です。--Yotomu(会話) 2016年12月15日 (木) 08:00 (UTC)
- コメント やや横道それますが、Yotomu氏のコメントを拝見し、それに対する反論だけではなく、「年ごとのテレビ番組の記事」の記述のあり方についても言及いたします。確かに暦年でいうところの6月と7月にまたがって「7月改編」を行うこともあろうかと思います。またビデオリサーチの視聴率調査において「年間」や「年度」に対して、「上期」・「下期」という概念はあります。年間上期は概ね1月から6月までを指し、年間下期は概ね7月から12月までを指します。ここで、「概ね」と書いたのは、「年間」・「年度」が暦年のものとビデオリサーチ社の定める特定の52週または53週とは一致しせず、ビデオリサーチ社の「年間」「年度」に対し、「上期」「下期」はそれをほぼ半々に折半しているという意味合いでの記載です。放送局の改変のことを考えるのであれば、年ごとのテレビ番組の記事はビデオリサーチの「年間」(暦年とは一致しない)ごとに作成されるべきという見方もあろうかと思います。あるいは記事内の項目に関し、暦年での「年間」として記すべき箇所と、ビデオリサーチ社の「年間」として記すべき箇所があると思われ、Yotomu氏ご指摘の件はビデオリサーチ社の「年間」として記すべき内容であろうかと思います。放送局の社名変更・ホールディングス化等の事項は暦年の「年間」として記すべき内容であろうかと思います。そう考えれば、「年間」(暦年であろうとビデオリサーチのものであろうとも。)を「上期」「下期」で分ける考え方は不自然とは言えないでしょう。ただし、暦年の「上期」「下期」よりも、ビデオリサーチ社の「上期」「下期」のほうがなじむ項目があることは否定できないと感じました。--Don-hide(会話) 2016年12月14日 (水) 11:09 (UTC)
- コメント 「上期」は2016年1月~2016年6月、「下期」は2016年7月~2016年12月を指していると思いますが、放送局・時期によっては6月下旬・7月上旬に改編などを行う場合がありますので。「上期」、「下期」の項目はWikipediaの世界的観点の都合上、不適切だと思います。--Yotomu(会話) 2016年12月13日 (火) 13:56 (UTC)
- コメント どのような意見に賛成または反対と述べるのは結構ですが、自明な案件ではないので、もとの提案に対して反対するのならば、もとの提案の何がまずいのかとか明確な理由を述べていただくべきではないでしょうか(単に「もとの提案とは違う別案が後に出てきたが、それに賛成」だけでは理由説明としては不十分と考えます)。--Don-hide(会話) 2016年12月13日 (火) 12:25 (UTC)
- コメント 「Wikipedia日本語版」は「Wikipedia日本版」ではない、というのはよく注意されることですし、私もそれは承知していますが、この記事は主題がそもそも「2016年の日本のテレビ」に関する話題ですので、日本のテレビ界の慣例に合わせた分け方をすること自体は悪くないと考えられます。その上で考えると、日本におけるテレビの改変はおおむね3か月単位で行われているので、3か月単位で分割するのもよいかもしれません。その場合、問題が生じるのはその改編期の扱いです。NHKのようにスッパリ切り替わる場合には、3月末や9月末を例外的に来季の記事に入れ込むのはありかもしれません。しかし、改編期特番が半月近く続く民法はどうするべきか?一応「2016年のテレビ特別番組一覧」があるので、そこで記述するのも手かもしれません。--Susuka(会話) 2016年12月15日 (木) 08:22 (UTC)
- コメント 年間を2分割した「上期」「下期」でも、4分割した「n月クール」(n=1,4,7,10)でも、「改編期」は「期」や「クール」をまたぐものはあるでしょう。出典さえあれば、重複記載を否定しないという考え方もあり得ますが、ビデオリサーチの定める「上期」「下期」にせよ、「n月クール」にせよ、その中で記していくという考え方もあり得ると思います。各キー局HDの四半期ごとの決算報告を見る限り、ビデオリサーチの定める、クール単位・「年間」または「年度」の「上期」「下期」で論じている箇所もあるため、それに準じてビデオリサーチの定める「上期」「下期」または「n月クール」の枠内で述べていくことは、それはそれで妥当なのではないかという気がいたします。--Don-hide(会話) 2016年12月15日 (木) 09:16 (UTC)
- コメント 分割には賛成いたします。ただ「上半期」「下半期」という分け方もいいのですが、これは本当に個人的な意見ですが、NHKと民放で分けるというのはいかがでしょうか?『2016年のNHK (テレビ)』『2016年の民間放送 (テレビ)』というページをつくり、双方に振り分けるというのいうのはいかがでしょう?あくまで個人の意見ですが・・・--Onemanshow(会話) 2016年12月15日 (木) 15:30 (UTC)
- またこの「公民分割案」について言えば、『2016年のNHK』『2016年の民間放送』にすると、2016年のラジオ (日本)からも記事を引っ張ってくることも可能になるかと思います。--Onemanshow(会話) 2016年12月15日 (木) 15:40 (UTC)
- コメント 「上期」「下期」の概念が曖昧なまますると項目が分かりずらくなります。一々、項目へのアクセスを切り替える事になりますので。「公民分割案」はWikipediaはファンサイトではありませんので(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイト)、反対です。あと、英語版の項目でも年間の「前半期」「後半期」とは基本的には分けませんので。分割するとWikipedia:日本中心にならないようにに抵触する可能性もあります。--Yotomu(会話) 2016年12月16日 (金) 11:25 (UTC)
- コメント 本記事の記事名は『2016年のテレビ (日本)』とあり、記事名から明らかに日本のテレビ番組に関する事項を扱った記事であることは明白です。日本以外のテレビ番組の動きも扱う記事ならばともかく、そうではないため、分割したとしても、本件であればWikipedia:日本中心にならないようににまったく抵触しないと考えます(Susuka氏とはこの点で当方と意見が一致していると思います)。日本のテレビ番組を扱うのであれば、日本のテレビ業界の事情を踏まえた分割を行うことは不自然とは言えませんし、むしろ見通しがよくなる可能性があると思います。--Don-hide(会話) 2016年12月17日 (土) 04:09 (UTC)
- コメント 私が言っているのは日本中心の項目というより「上期」・「下期」という記事の分け方が、問題です。場合によってはテレビの出来事・話題の分割提案をする事を考えています。(出典などの条件を満たしているので)--Yotomu(会話) 2016年12月17日 (土) 05:57 (UTC)
- コメント 皆様貴重なご意見ありがとうございます。現状、記述の整理などでしのぎながら編集を続けている状態です。分割方法について様々な案があるかと思いますが、上下期案での分割方法は「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」をそれぞれ、上期記事に1-6月・同様に下期記事に7-12月、といった具合に検討していたのですが、ただ、6月と7月をまたぐ場合は「6月下旬開始」は「7月開始」のため「下期」、「7月上旬終了」は「6月末終了」のため「上期」でそれぞれ扱うことになるかと思います。また、今回提示した上下期案以外の案としては「テレビ番組関係の出来事」を2016年のテレビ番組一覧 (日本)に転記(→転記後、新項目名に改名)し「その他テレビに関する話題」については新規項目を作りそこに分割することになるかと思います。もしそれでも無理な場合(分割中止も含めたケースとして)本項目内を記事整理する形になるでしょう。先週の提案後に異論がなければ本日移動作業の予定でしたが、議論がまだ続くと思いますので本日の移動を見送り、暫く議論を継続して推移を見守りたいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年12月18日 (日) 02:19 (UTC)
- コメント 「上期」「下期」分割案を前提としてですが、ある番組の終了時期が暦年の「下期」である7月初旬であったとしても、暦年の「上期」にのみ記されるという理解でよろしいでしょうか(開始時期でもほぼ同様)?そうなりますと、特定の同日に開始する番組が「下期」にのみ、終了する番組が「上期」にのみ記されるという理解でよろしいでしょうか?それとも「上期」「下期」の一部で重複記載を認めるのでしょうか?もっとも「上期」「下期」案は暦年で考えるか、ビデオリサーチの定めるもので考えるかでも、少々様相が変わってくるのではないかと思います。記載事項によっては暦年の意味合いで分ける方が都合がよいでしょうし、ビデオリサーチの定めるもので考える方が都合がよろしいでしょう。このあたりも詰めなければならないのではないかという感じもいたします。対案が出てきたことから、当方が新たな問題提示するに至ってしまいましたが、この点は2017年以降の年ごとの記事の記述でも重要な問題であると認識しております。--Don-hide(会話) 2016年12月18日 (日) 02:34 (UTC)
- コメント 「公民分割案」がなぜWikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトに抵触するのか、全く意味がわかりません。自分としましては、もし2つに分けるのであれば、期間に縛られない「公民分割案」を提案させていただきますが、どこがファンサイトに抵触するのか明確な説明を望みます。--Onemanshow(会話) 2016年12月19日 (月) 05:09 (UTC)
- コメント 上下期の期間に縛られないのであれば、「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」の各節を記事分割するという前述のB案が浮上しますね。各節別に分割のB案は各節を記事として分割するだけなので、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトについては多分クリアすると思いますよ。
- コメント 「公民分割案」がなぜWikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトに抵触するのか、全く意味がわかりません。自分としましては、もし2つに分けるのであれば、期間に縛られない「公民分割案」を提案させていただきますが、どこがファンサイトに抵触するのか明確な説明を望みます。--Onemanshow(会話) 2016年12月19日 (月) 05:09 (UTC)
- コメント 「上期」「下期」分割案を前提としてですが、ある番組の終了時期が暦年の「下期」である7月初旬であったとしても、暦年の「上期」にのみ記されるという理解でよろしいでしょうか(開始時期でもほぼ同様)?そうなりますと、特定の同日に開始する番組が「下期」にのみ、終了する番組が「上期」にのみ記されるという理解でよろしいでしょうか?それとも「上期」「下期」の一部で重複記載を認めるのでしょうか?もっとも「上期」「下期」案は暦年で考えるか、ビデオリサーチの定めるもので考えるかでも、少々様相が変わってくるのではないかと思います。記載事項によっては暦年の意味合いで分ける方が都合がよいでしょうし、ビデオリサーチの定めるもので考える方が都合がよろしいでしょう。このあたりも詰めなければならないのではないかという感じもいたします。対案が出てきたことから、当方が新たな問題提示するに至ってしまいましたが、この点は2017年以降の年ごとの記事の記述でも重要な問題であると認識しております。--Don-hide(会話) 2016年12月18日 (日) 02:34 (UTC)
- コメント 皆様貴重なご意見ありがとうございます。現状、記述の整理などでしのぎながら編集を続けている状態です。分割方法について様々な案があるかと思いますが、上下期案での分割方法は「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」をそれぞれ、上期記事に1-6月・同様に下期記事に7-12月、といった具合に検討していたのですが、ただ、6月と7月をまたぐ場合は「6月下旬開始」は「7月開始」のため「下期」、「7月上旬終了」は「6月末終了」のため「上期」でそれぞれ扱うことになるかと思います。また、今回提示した上下期案以外の案としては「テレビ番組関係の出来事」を2016年のテレビ番組一覧 (日本)に転記(→転記後、新項目名に改名)し「その他テレビに関する話題」については新規項目を作りそこに分割することになるかと思います。もしそれでも無理な場合(分割中止も含めたケースとして)本項目内を記事整理する形になるでしょう。先週の提案後に異論がなければ本日移動作業の予定でしたが、議論がまだ続くと思いますので本日の移動を見送り、暫く議論を継続して推移を見守りたいと思います。--Itasan Returns(会話) 2016年12月18日 (日) 02:19 (UTC)
- コメント 私が言っているのは日本中心の項目というより「上期」・「下期」という記事の分け方が、問題です。場合によってはテレビの出来事・話題の分割提案をする事を考えています。(出典などの条件を満たしているので)--Yotomu(会話) 2016年12月17日 (土) 05:57 (UTC)
- コメント 本記事の記事名は『2016年のテレビ (日本)』とあり、記事名から明らかに日本のテレビ番組に関する事項を扱った記事であることは明白です。日本以外のテレビ番組の動きも扱う記事ならばともかく、そうではないため、分割したとしても、本件であればWikipedia:日本中心にならないようににまったく抵触しないと考えます(Susuka氏とはこの点で当方と意見が一致していると思います)。日本のテレビ番組を扱うのであれば、日本のテレビ業界の事情を踏まえた分割を行うことは不自然とは言えませんし、むしろ見通しがよくなる可能性があると思います。--Don-hide(会話) 2016年12月17日 (土) 04:09 (UTC)
- という事で分割案をまとめると
- 上期、下期に分割する議論中の案
- B案:「テレビ番組関係の出来事」と「その他テレビに関する話題」の各節を記事分割
- 『2016年のNHK』や『2016年の民間放送 (日本)』の業態別に分割(Onemanshow氏提案)
- その他の案(海外の言語のテレビの話題を翻訳etc)
になりますが、ほかに分割案があれば申してください。ほかに案がなければ、分割しても問題が少ないB案で進めましょうか?--210.146.199.18 2016年12月22日 (木) 17:11 (UTC)…追記--210.146.199.18 2016年12月23日 (金) 09:16 (UTC)
- コメント 意見は割れてはいるものの、1.は案としては消えていません(当方以外にも賛成者がいる状況です)。IP氏の賛成しがたい案だからかわかりかねますが、勝手に選択肢を消さないようにしてください。--Don-hide(会話) 2016年12月23日 (金) 06:30 (UTC)
- コメントでは、上下期に分割する案のどこがWikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトになぜ抵触するのか、(なるべくDon-hide氏が)明確に説明してください。上下期分割案はどこがどうファンサイトに抵触しているのですか?--210.146.199.18 2016年12月23日 (金) 09:16 (UTC)
- コメント 1案はWikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトに抵触するといった覚えはありませんが。そう言ったというのであれば、差分でお示しください。なお、意見が割れているのは事実ですが、どの案がいい/悪いは確定していません。コメントアウトしていようが何しようが、勝手に2.案に集約しようとするのはおやめください。まとめ集約するのは提案者のつとめです(アクティブですから出来ないことはないですし、そうであれば他者による勝手な集約はまずいと思います)。分割放送で割れてはいますが、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトに抵触していると言い出したのは他者ですので、その方に抵触の件のコメントを求めるべきです。--Don-hide(会話) 2016年12月23日 (金) 09:43 (UTC)
- コメント「公民分割案」だけがWikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトに抵触すると言っているのです。--Yotomu(会話) 2016年12月27日 (火) 15:44 (UTC)
- 質問 ではYotomuさんに伺いますが、「公民分割案」がファンサイト規定に抵触するというのは、どういう理由でしょうか。同規定に詳しくない者にもわかりやすいようにお願いいたします。--Susuka(会話) 2016年12月27日 (火) 17:07 (UTC)
- コメント 「2016年のNHK」、「2016年の民間放送 (日本)」の場合、特定の放送局のまとめwiki、ファンサイトな表現になる可能性があり、wikipediaの項目の中立性に関わる可能性があるためです。Wikipedia:中立的な観点に基づいて「2016年のテレビ (日本)」に一括した項目の方が適切だと思います。--Yotomu(会話) 2016年12月27日 (火) 18:25 (UTC)
- コメント 大変遅くなりましたが、改めまして、新年あけましておめでとうございます。さて、提案から間もなく1か月になりますが、2項目への分割を提案の通りに行うのが大変難しい状況になっておりまして、現在もまだ整理などをしながら最新の動向の追記をしている状況です。本ノートも年末年始をまたいで議論が停滞している状況ですが、既に年も改まり2017年のテレビ (日本)のほうの編集が本格化していることもあって、本項目は今後、記事の追記は減少し修正などが中心になって来るかと思います。現状ではまだ分割が難しいですのでもう少しの間は議論を継続し、整理や修正などはある程度行っていきたいと思います。--Itasan Returns(会話) 2017年1月7日 (土) 10:17 (UTC)
- 中止 提案から本日で1か月となりました。非常に申し訳ございませんが、議論がまとまりにくかったため、今回は分割を中止させていただき、議論を一旦打ち切りたいと思います。編集のほうは引き続き整理と修正を中心にしていきたいと思います。どうも皆様議論に参加していただきありがとうございました。--Itasan Returns(会話) 2017年1月11日 (水) 03:16 (UTC) 修正(誤字があったため)--Itasan Returns(会話) 2017年1月11日 (水) 04:11 (UTC)
明確な合意なき大量の編集除去について
[編集]このような要約欄に何らの記載もなく、明確な合意なき、出典付きの記述を多く含む大量の編集除去に気づきましたので、一旦差し戻させていただきました。特に改編に関わる重要な記載まで問答無用に編集除去していましたが、正直不可解と言わざるを得ません。過年度分でも改編関係の記述は残されていますので、2016年分だけ削除となる理由に合理性が示されていないものと思います。--Don-hide(会話) 2017年1月29日 (日) 07:44 (UTC)
- コメント 当方の編集の方針は、「テレビ番組関連の出来事」の可読性を上げることにあります。目安として、1月の改編、4月の改編、10月の改編、12月(2017年1月)の改編は分量も比較的多く、またテレビ局が総合的な戦略の下で一体的に改編を行っている(4月期のフジテレビの15時間生放送など)ので、これらは一塊にして扱うのが合理的で解りやすいと考えます。この考えについてのコメントをお願いいたします。--Susuka(会話) 2017年1月29日 (日) 07:57 (UTC)
- コメント まず、コメントに返答する前に、ご自身の作業場にて、権利侵害が発生していました。あれを雛形にという意味でしょうか?であれば、最初からそれを(履歴継承をきちんと行った上で)すべきではなかったかと思います。削除依頼について、まずご自身で票を投じるなり、何らかの善処をするようにしてください。--Don-hide(会話) 2017年1月29日 (日) 08:04 (UTC)
- 返信 ご迷惑おかけします。また、的確な対処に感謝いたします。投票を行ってまいりました。--Susuka(会話) 2017年1月29日 (日) 08:08 (UTC)
- 返信 雛形が版指定削除されて消えるのですから、消える予定の版を見て云々という議論をするのは不適当です。Susuka氏ご自身で再度別の利用者サブページを作成し、履歴継承をきちんと行った上での雛形を見せていただけないでしょうか?そうでないとこの先議論のしようがないと思います。あと、ノート:SMAP解散騒動でも述べましたが、事後報告はお止めいただきたいとのコメント、どうもご理解いただけないようですね。大量除去と言うより、記述の整理がしたかったのであれば、どういう格好に整理したいのかの合意を得た方がよろしいでしょう。先行して何らの合意もない状態での大量除去は(後で整理した記述を復帰させるにしても)一般論としてやめたほうがいいでしょう。関わる記事や相手次第では問題になり得ます。--Don-hide(会話) 2017年1月29日 (日) 08:15 (UTC)
- コメント あと、本件は2017年以降の本記事であっても同様の編集方針とすることになると思われますので、2017年のテレビ (日本)に告知し、2016年に限らず、日本のテレビの年ごとの記事では、どう編集するのが可読性がよいのかとかの議論をした方がよろしいと思います。--Don-hide(会話) 2017年1月30日 (月) 04:24 (UTC)
- 29日 - 日本テレビ報道記者の岸田雪子が、2006年4月の番組開始から務めた『スッキリ!!』と、2010年4月から務めた『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ制作)両番組のニュース担当をそれぞれ卒業[1]。
- ^ 岸田雪子キャスター『スッキリ!!』&『ミヤネ屋』ニュースコーナーを卒業 - ORICON STYLE、2016年12月29日配信
『利用者:Susuka/sandbox - 2016年のテレビ (日本)』にて、大まかなスケッチを作りました。特徴は以下。
- 番組改編を1か所にまとめることによって、各局がどのような戦略を立てているのかをわかりやすくする。
- 帯番組のリニューアルは一つの項目に収めることにより、可読性を向上させる。
- 同枠の番組変更は一つの項目に収める。出演者や番組内容などに継続性が見られる場合があるため。
--Susuka(会話) 2017年2月3日 (金) 15:30 (UTC)
- コメント まず、2016年のテレビ (日本)・2017年のテレビ (日本)に対し、大幅改稿にかかる告知が必要と思われますので、それを希望なさっているSusuka氏に告知タグの添付をお願いしたいと思います。スケッチを拝見いたしましたが、まとめること自体には必ずしも反対しないとしても、実際に各番組において改編を行った日付の明示が必要になると思われます。そしてその明示にはWP:JPE/Bに抵触しない格好で行わねばなりません。Going!Sports&Newsですと改編第1週がたまたま土曜版も日曜版もそれぞれ日付が変わってから(土曜版は日曜になってから、日曜版は月曜になってから)の放送となっています。そういう情報の欠落はまずいと思います。もっとも、Susuka氏のスケッチがベストだと今思えないので、代替案があるのか、現状に近い格好がいいのか検討中ですが…。--Don-hide(会話) 2017年2月6日 (月) 09:26 (UTC)
- コメント 改訂が大規模になることや、17年以降の記事に対しても効力を持つものとなり得るため、議論期間は少々長めに取った方がよいかもしれません。また、当方も下書きを作成中ですが、少し時間がかかりそうです。Susuka氏の下書きの段階でも、系列局の系列を誤って分類していた箇所がいくつも見られており、その修正も行われなければならないでしょう。念のためノート:2017年のテレビ (日本)似対しても、本議論が行われていることの告知を行った方がよいと思います。過年度の記事のノートですと、告知タグを現年度の記事に貼り付けとしても、議論参加者を集めにくいと思われます。--Don-hide(会話) 2017年2月11日 (土) 06:09 (UTC)
- コメント ローカルで下書きを編集していますが、もう1週間ほど待っていただけないでしょうか?書きかけになっていることと、どう直したらよいかで迷っている部分もあります。申し訳ありません。他者の議論参加がないのもちょっとという感じもしています(議論参加がないから改稿に反対というスタンスは取りませんので、ご安心ください)。--Don-hide(会話) 2017年2月24日 (金) 02:21 (UTC)
- コメント・ 提案 下書き中ではあるのですが、方向性としては、文章で述べるよりも、表形式にして、1・4・7・10・翌年1月期のそれぞれに対し、改編前/後がなんであるかがわかるような形がよいのではないかと考えます。別件で書いた当方の下書きにある表がベースになると思いますので、そちらを見ていただければと思います(サブページなので、ローカルではないです。検索窓から当方の利用者ページのサブページを検索していただければと思います。リンクを張りたくないので、あえてこのような書き方にしています。ご了承ください)。それをベースにして、改編日が何月何日からかも付記する必要があると思います。--Don-hide(会話) 2017年2月28日 (火) 12:13 (UTC)
- コメント ローカルで下書きを編集していますが、もう1週間ほど待っていただけないでしょうか?書きかけになっていることと、どう直したらよいかで迷っている部分もあります。申し訳ありません。他者の議論参加がないのもちょっとという感じもしています(議論参加がないから改稿に反対というスタンスは取りませんので、ご安心ください)。--Don-hide(会話) 2017年2月24日 (金) 02:21 (UTC)
- コメント 改訂が大規模になることや、17年以降の記事に対しても効力を持つものとなり得るため、議論期間は少々長めに取った方がよいかもしれません。また、当方も下書きを作成中ですが、少し時間がかかりそうです。Susuka氏の下書きの段階でも、系列局の系列を誤って分類していた箇所がいくつも見られており、その修正も行われなければならないでしょう。念のためノート:2017年のテレビ (日本)似対しても、本議論が行われていることの告知を行った方がよいと思います。過年度の記事のノートですと、告知タグを現年度の記事に貼り付けとしても、議論参加者を集めにくいと思われます。--Don-hide(会話) 2017年2月11日 (土) 06:09 (UTC)