コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Himetv/過去ログ2007

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Archive過去ログ

パナソニック充電式ニッケル水素電池

[編集]

初めまして、と申します。Himetvさんが新規投稿された、パナソニック充電式ニッケル水素電池についてなのですが、残念なのですが、削除依頼に出させていただきました。理由などは記事の「依頼サブページ」の項をお読みいただき、できたらご意見をいただけましたらと思います。-- 2007年1月21日 (日) 08:00 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/パナソニック充電式ニッケル水素電池、拝見しました。実際のところ、この記事はWikipedia:削除依頼/パナループを見て、パナループの文面から不適切な部分を改めて(全面改稿ですが)作成したものです。商品一覧は、パナループでは乾電池型のものについてのみが記事の対象だったのですが、「パナソニック充電式ニッケル水素電池」についてにすると角型充電池型が対象に含まれることをあらわそうとしてああいった形になりました。別に松下の中の人ではないので、商品カタログに記載されていないことまで大胆に書くのは難しかったので土台だけをつくり後は詳しい方に加筆していただくのが良いかな、と考えていました。どうやら三洋か松下かわかりませんがファン(またはGKみたいな方々)とアンチ(あるいは他社のGKみたいな方々)との争いに巻き込まれてしまったようですね。 さんも仰っていますが、私も残念に思います。--Himetv 2007年1月21日 (日) 22:57 (UTC)

当方の誤解があったようなので、一番下の記事に先に目を通されたほうがよろしいかと思われます。

確かにそういう点はあるかもしれませんが、私といたしましては、削除依頼にあるとおり、「パナソニックの電池を独立した記事にする必要はない」との見解を最初から持っております。
なお、お願いなのですが、削除依頼が出てからの抜本的な記事の改訂には控えていただきますようお願いいたします。今の状況では、何も知らない方がいきなり見ても、履歴を探らない限り、削除依頼が何を指し示しているのかわかりません。編集を行う場合には必ず削除依頼の議論のほうに何らかのコメントを残してください。とりあえず第三者にもわかるように削除依頼貼り付けの部分までrevertを行い、削除依頼の記事でHimetvさんが行った最終編集へのリンクを設けることにします。-- 2007年1月22日 (月) 17:38 (UTC)
追加となって申し訳ないのですが、wikipediaの方針から、とりあえず書いて後で加筆してもらうのはよいのですが、商品一覧に関しては、そのものがwikipediaの方針からはアウトであり、こちらは保存された時点でアウトです。その後に例え編集がなされて違う版となったとしても、履歴に残ってしまいますので、最低でも特定版削除を依頼しなくてはなりません。今後、記事執筆される際には、そのことを御留意いただきますようお願いいたします。-- 2007年1月23日 (火) 06:15 (UTC)

です。たびたび申し訳ないです。Doripokeさんから指摘があったようなのですが、当方の誤解があったようで、Himetvさんの編集は削除の方針に照らし合わせると問題ないようです(ただし、eneloopの統合の件で削除依頼の取り消しにはいたらないのですが)。ご迷惑おかけして申し訳ないです。-- 2007年1月23日 (火) 14:41 (UTC)

ご報告有難うございます。もう少しで自分に対するコメント依頼とその結果によっては「過去の削除依頼提出後の自分の編集で存続決定がされたもの」について削除依頼をかけるところでした。今後ともよろしくお願いします。--Himetv 2007年1月23日 (火) 22:12 (UTC)

鎌倉市の件について

[編集]

でございます。上の電池の件とは全く関係ないのですが、鎌倉市関係の記事で一つ気になっていることがありますのでご質問させてください。

鎌倉市が現在の鎌倉市の形(面積)となったのは、手元の資料では1948年であるようなのですが、大船地域などの他地域には記述が見られるものの、鎌倉市や鎌倉には鎌倉町の時代の記述等、現在の形となるまでの記述が見られる箇所が見当たらないのですが、どこかにその記述があるかご存知でしょうか?-- 2007年1月25日 (木) 03:13 (UTC)

「鎌倉町」の項目も無いのでおそらく記述自体が無いのではないのでしょうか。現状の項目「鎌倉市」の「歴史」の部分は「鎌倉の歴史」になっており、「鎌倉市の歴史」にはなっていないのが現状のようです。(この点は旧・玉縄地域住民としては不満なところですが)==歴史==の中に===市域の変遷===を設けるのが良いと思います。--Himetv 2007年1月26日 (金) 02:07 (UTC)
新たに「自治体しての鎌倉市の歴史」という項をもうけましたので[1]をご確認いただければと思います。-- 2007年1月28日 (日) 07:13 (UTC)
拝見しました。著作権的にOKならそれでよいと思います。出典部分はコメントアウトしても良いかもしれません。--Himetv 2007年1月28日 (日) 16:43 (UTC)

質問回答

[編集]

日本のコンベンションセンター一覧の移動の提案をするのを、忘れていました。申し訳ございません。近いうちに、ノートで移動についての異論がないか、確認をしたいと思っています。移動の理由は、履歴にかれている通り、「おこなわれるのは見本市だけではなく、コンベンションセンターという名称がふさわしいため。」です。--Bbctv 2007年1月25日 (木) 07:52 (UTC)

私としてはいったん移動をした後で提案というのはあまりよくないと考えています。他人の家の家財を全部運び出したあとで立ち退きの交渉をするようなものですから。いったん差し戻して提案のほうが良いと思いますよ。私自身は移動に反対の考えです。理由は「日本の見本市会場の一覧」中には「コンベンションセンター」の名前に相応しくない会場も含まれており、また一部の勤労福祉会館等商業活動が認められていないところでも「コンベンション(大会)=集会、総会、納会等」が行われているところがあるからです。本件については「日本のコンベンションセンター一覧」に分割(重複掲載となる)する案と「日本の即売会場一覧」(現在掲載されていない小規模なものも含まれる)と「日本のコンベンションセンター一覧」(商業活動が認められていない施設も含まれる)に分割し「日本の見本市会場一覧」については曖昧さ回避にする2案を考えています。--Himetv 2007年1月26日 (金) 02:15 (UTC)
ノート:日本の見本市一覧で、分離の提案を行っておきました。Himetvさんが提案した、2案を出しておきました。--Bbctv 2007年1月26日 (金) 06:49 (UTC)
違う項目名になってませんか?wikipedia:移動依頼で移動の依頼を行ってください。--Himetv 2007年1月26日 (金) 12:17 (UTC)……こちらで移動依頼を行っておきました。--Himetv 2007年1月26日 (金) 13:35 (UTC)

さいたま市カテゴリについて

[編集]

Wikipedia:削除依頼/Category:大宮市で旧市カテゴリが時期尚早といったことで見送りになりましたが、たねさんの意見などを参考とすると、200以上の記事がさいたま市カテゴリに出来た頃が下位カテゴリを作る妥当な機会だと思いますがいかがでしょうか。記事名としては、ご提案いただいているCategory:旧大宮市の方が妥当と感想を持ちました。--Tiyoringo 2007年2月8日 (木) 14:18 (UTC)

そうですね。ただ現在さいたま市カテゴリに入っていないものを改めて調査の上加えれば、200は越えるのではないかと思います。正直現在の区割りはさいたま市在住でない近隣の市町の住民には全く周知されていないものですから、私自身も今の区分けがよく解からないんですよ。(年のせいではないと思います……たぶん。)そのせいか埼玉の人は行き先を言うときに市町村名でなく駅名で表現することが多いような気がします。ともあれ、今後ともよろしくお願いします。--Himetv 2007年2月8日 (木) 14:35 (UTC)

「ウィキプロジェクト 紀年法」へのコメントのお願い

[編集]

はじめまして。Novoと申します。突然メッセージをさしあげる失礼をお許しください。

このたび、紀年法に関する記事についての議論と合意形成の場としてウィキプロジェクト 紀年法を作成しました。もしご関心があれば、ご参加いただけないか、またはコメントをお寄せいただけないかと考え、お知らせにあがった次第です。なお、このお知らせは西暦紀年記事の「他の紀年法」を継続的に編集されている方、元号一覧を継続的に編集されている方、個別元号に関する記事を作成、編集されている方にさしあげております。よろしくお願い申し上げます。--Novo 2007年2月17日 (土) 05:37 (UTC)

ユーザーボックス:購読紙

[編集]

福島県の2つある新聞、福島民報福島民友を作っていただけませんか。(ユーザーボックス)修斗 2007年3月18日 (日) 05:22 (UTC)

作成しました。{{Template:User 福島民報読者}}、及び{{Template:User 福島民友読者}}で使ってください。--Himetv 2007年3月18日 (日) 23:01 (UTC)
作成しました。なるべく早くお使いください。--Himetv 2007年3月20日 (火) 13:04 (UTC)

面倒ですが、山陽新聞のユーザーボックスを作っていただけませんでしょうか?すいません。--おかやまりゅうせい 2007年4月3日 (火) 11:39 (UTC)

取り急ぎ作成しました。できるだけ早めに使用してください。--Himetv 2007年4月4日 (水) 17:57 (UTC)

すいません。贅沢言ってしまい・・・ありがとうございました--おかやまりゅうせい 2007年4月9日 (月) 09:25 (UTC)

栃木県下野新聞、作って頂ければ幸いです。Dr.eXtreme 2007年4月10日 (火) 10:26 (UTC)

お待たせしました。作成しましたので、お使いください。この時期は出納整理期間なので中々手が回りません。ご寛恕ください。--Himetv 2007年4月22日 (日) 10:13 (UTC)

購読紙のユーザボックスを拝見させて頂きました.大変面白い視点だと思います.もしお手に余裕ができましたら神奈川新聞も作って頂けると幸いです.ご検討いただけますでしょうか.--Yaizawa 2007年5月22日 (火) 14:16 (UTC) (とりあえず自分のユーザページ下に作ってみました)

遅ればせながら作成しました。--Himetv 2007年6月1日 (金) 08:05 (UTC)
お忙しい中作成して頂きありがとうございます.早速使わせて頂きました. --Yaizawa 2007年6月1日 (金) 16:03 (UTC)

バーンスター

[編集]
ユーザーボックスバーンスター
すばらしいユーザーボックスをありがとうございました!とても、役立ちました。--Ayapon 2007年4月4日 (水) 12:02 (UTC)
  • バーンスターありがとうございます。私などはユーザーボックスに関わっている者の中では役になってない方だと思いますが、それでもお褒めに与ると嬉しいものですね。--Himetv 2007年4月4日 (水) 17:48 (UTC)

改めて「ウィキプロジェクト 紀年法」へのコメントのお願い

[編集]

Novoです。ごぶさたしております。Wikipedia:ウィキプロジェクト 紀年法へご参加、ご協力いただき、ありがとうございます。

ご存知ではあるかと存じますが、今ガイドライン草案についてノートで検討が進んでおりまして、中国及び中国周辺の私年号の典拠をどこに求めるかで調整が続いております。Himetvさんは隋唐期の年号、地方政権の年号にご関心があるとうかがいましたので、もしよろしければコメントを頂戴できないかとお願いに参りました。今後ガイドライン通過後にはHimetvさんのお力添えもいただいて記入作業を進めたいと考えておりますので、お手元に資料がございましたらぜひご紹介いただければ幸いです。ノートでのやり取りが長くなっておりますが、今は「西暦年記事」節の中の「分類問題(その3)」のところでやり取りが行われております。どうぞよろしくお願いいたします。--Novo 2007年4月10日 (火) 13:22 (UTC)

こんにちは、田英と申します。上記プロジェクト関連ですが、具体的にコメントを頂戴したくこちらに参りました。Himetvさんが編集追加された(差分)渤海元号のうち、正永・寛明・慶成・文徳、についての出典を教えていただきたいのです。私の手持ちのソース(平凡社訳注本三国史記3巻、東方年表)では咸和までしか採られていなくて、追跡できなくなりました。それぞれを立項されているYonoemonさんにも詳細問合せをしているのですが、Himetvさんのほうでご存知の情報を提供していただければ、と思います。急いではおりませんが、よろしくご検討の程お願いいたします。--田英 2007年4月27日 (金) 10:29 (UTC)
お久しぶりです。執筆時期からして、おそらくサイト「史海訪踪」から採ったものだと思われます。問題は現在当該サイトがすでに閉鎖していることです。こちらでも何らかの他ソースがないかあたってみますが、結果として有意なソースがなければ削除しても良いと考えています。どうかご容赦ください。--Himetv 2007年4月28日 (土) 01:37 (UTC)
ご確認ありがとうございます。該当サイトはウェブアーカイブでも拾えず、残念です。何かわかりましたらまたよろしくお願いいたします。--田英 2007年4月28日 (土) 11:34 (UTC)
ひょっとしたらお探しのサイトは、http://40881.host3.tfidc.com/ ではありませんか? 唐時期2のページに渤海年号が載っています。--oxhop 2007年5月3日 (木) 13:47 (UTC)
これです!Oxhopさん、ありがとうございました。--Himetv 2007年5月3日 (木) 16:02 (UTC)

徳島県関係記事の大量削除依頼について

[編集]

こんにちは、おひさしぶりです。徳島県関連記事への大量削除依頼及び、即時削除テンプレ追加がされているのでご相談に来ました。判断しづらい記事もありますが、徳島県立博物館徳島県立図書館などの地域を代表する公共機関を含んでおり、スタブ記事は一切認めないといった極度の削除主義による大量依頼ではないかと見ております。私も賛否表明や記事編集にタッチしておりますが、あまりうまく他人を説得できる物言いではないかなと思っており、もしご協力可能でしたら、議論にご参加いただけるとうれしいです。[2]--Tiyoringo 2007年4月19日 (木) 14:51 (UTC)

ひとまずひととおり対応しました。正直疲れました。--Himetv 2007年4月22日 (日) 10:08 (UTC)
どうもお疲れ様でした。大量の即時削除のリバートも行なっていましたが、力尽きていました。(別の方が戻してくれていましたが。)削除主義者かなと思われる人物からも存続意見が出ましたが、その後著作権侵害のおそれが指摘され大事になってしまっています。--Tiyoringo 2007年5月12日 (土) 10:34 (UTC)

執筆コンテスト審査締め切りについて

[編集]

Himetvさん。こんにちは。執筆コンテストの審査を立候補していただきありがとうございます。ところでWikipedia‐ノート:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/エントリー項目 (分野A)/コメントWikipedia‐ノート:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/エントリー項目 (画像部門)/コメントで受け付けております。4月25日23:59:59(JST)で締め切りとし、その時点で投票がなされなければ権利放棄として順位が決定します。分かりにくくて、大変申し訳ございません。もしよろしければコメントとともに投票していただけるとありがたいです。--Yosemite 2007年4月24日 (火) 13:23 (UTC)

現在使用しているブラウザ(Sleipnir v1.66)では長大なページを編集するのに支障があるようです。とりあえずFirefoxをダウンロードしてみることにします。取り急ぎご連絡まで。--Himetv 2007年4月24日 (火) 19:46 (UTC)《追記》1件推薦しました。現在Firefoxと格闘中です。--Himetv 2007年4月24日 (火) 21:01 (UTC)

(竹太郎さん)

[編集]

こんにちわ。竹太郎です。両毛地域に興味があって群馬県および栃木県ポータルに参加しました。よろしくお願いいたします。

こちらこそよろしくお願いします。--Himetv 2007年4月25日 (水) 13:45 (UTC)

暫定ルール

[編集]

第3回執筆コンテストでご迷惑をかけています。審査員Tantalです。

一応、暫定ルールを作成しましたので、コメントお願いします。--Tantal 2007年5月12日 (土) 03:43 (UTC)

コメントしました。--Himetv 2007年5月12日 (土) 06:15 (UTC)
決選投票フェーズに来週月曜日に入ります。ご連絡まで。--Tantal 2007年5月12日 (土) 12:18 (UTC)

第3回執筆コンテストの講評/反省会のお知らせ

[編集]

いつもお世話になります。Tantalです。

Wikipedia:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/反省会Wikipedia:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/講評において、皆様の意見を募っていますので、ご連絡まで。--Tantal 2007年5月26日 (土) 00:29 (UTC)

Końskowola - Poland

[編集]

Could you please write a stub http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Ko%C5%84skowola - just a few sentences based on http://en-two.iwiki.icu/wiki/Ko%C5%84skowola ? Only 2-5 sentences enough. Please. 123owca321 2007年5月31日 (木) 19:54 (UTC)

随意契約について

[編集]

こんにちは。公募に関する記述について「掲示」と追記されたわけですが、通達「公共調達の適正化について」では「行政目的達成のため、どのような設備又は技術等が必要であるかをホームページ等で具体的に明らかにしたうえで、参加者を募ることをいう」と定義されています。公募にあたって、掲示が必要かどうか、あるいは、掲示で十分かどうかについては、この通達では明言されていません。別途、財務省通達等で明言されているのでしょうか。ご存知なら教えてください。--量子力学のド素人ことryon 2007年6月10日 (日) 09:59 (UTC)

お答えします。ryonさんが提示されている財計第2017号「公共調達の適正化について」ですが、文中「1.入札及び契約の適正化を図るための措置」の(注五)において「公募期間は、予決令第74条により、急を要する場合を除き、入札期日の前日から起算して少なくとも10日前までに入札公告しなければならないとされていることに準じて、適切に定めなければならない。」とあります。予算決算及び会計令第74条を見ると、「契約担当官等は、入札の方法により一般競争に付そうとするときは、その入札期日の前日から起算して少なくとも10日前に官報、新聞紙、掲示その他の方法により公告しなければならない。ただし、急を要する場合においては、その期間を5日までに短縮することができる。」とあります。(ホームページ掲載は「その他の方法」に入ります)これにより、公示について「掲示」を追記しました。財計第2017号において「ホームページ等」と明示されているため、ホームページを利用しないことについては相応の説明が必要と考えますが、掲示を行わないことについては、公示の正文書が電子署名を使用した電子文書でない限りは、有意な説明を行うことが難しいと考えます。財計第2017号については、ホームページ掲載を強く要請しているものの、他の方法を併用しないことは特に要求していません。また、特にディジタルディバイドについて考慮すると、ホームページ掲載のみで掲示を行わなかった場合、閲覧環境の整っていない有資格者に対する不当な入札参加妨害だという旨の訴えを受けるリスクがあります。これを考え併せると掲示を行わないことは不要なリスクを背負うことになります。--Himetv 2007年6月11日 (月) 13:18 (UTC)
通達の中の「等」を類推解釈するとすれば、予決令を根拠とするのは妥当であると思われますが、掲示だけを特別視する理由はないわけですから、その場合は、「ホームページ等(官報、新聞紙、掲示その他の方法)」と書くのが適切ではないでしょうか(「その他の方法」はホームページ掲載に限定されていない)。ちなみに、「ホームページと呼ぶのは間違ってる。webページが正しい。」との意見があるので、本文には「ホームページ」ではなく「webページ」として投稿しました。--量子力学のド素人ことryon 2007年6月11日 (月) 13:34 (UTC)

監督官庁である財務省見解(競争入札#_ref-0)は、掲示だけでなく、なるべく新聞や官報を使えとなっています。もちろん、状況に応じた柔軟性を認めていますが、「公共調達の適正化について」で見直しの対象となっているのは主に特命随契であり、それには金額の上限がありません。とくに高額の特命随契が問題にされた背景を考えれば、少額を理由に掲示だけで済ませることができるとは言い切れません。もちろん、「公告方法は予定価格も考慮すべき」という記述はあってもよいのかとは思います。とりあえず、誤解があったようなのでその件だけお伝えしておきます。活動を自粛すると宣言しているので、以後、議論等には参加できないと思います。--量子力学のド素人ことryon 2007年7月2日 (月) 14:58 (UTC)

高額の一般競争入札が官報にかかるのは、政府調達協定及び自主措置に基づくもので、「公共調達の適正化について」とは無関係に官報に掛けるべきものです。むしろ問題になるのは政府調達で無い場合にも官報掲載をする場合、そこには経費が発生することで(各官庁から国立印刷局あてに支払われます)、この経費使用に関して、支出負担行為担当官が認めることはまずありえないことです。(申し訳ありませんが、この根拠については分かりませんでした。)また、官報に掲載された場合、通常は掲載された官報の写しに支出負担行為担当官の原本証明をつけて掲示することが常です。ですので、官報に掲載された場合でも掲示を行わないことはまずありえないことも申し添えておきます。以上不完全な部分もありますが、ご説明まで。--Himetv 2007年7月2日 (月) 15:56 (UTC)
追記。一般競争入札において、掲示を義務づける旨の条項は、各省庁の達レベルで行われていると思われます。旧防衛庁であれば契本達第4号「契約事務に関する達」第63条において「契約課長は、装備品等の調達において前条の規定により契約の条件が確定した場合には、競争に付する契約の入札の期日を定め、一般競争に付するときは入札に必要な事項を掲示板に公告し、また、指名競争に付するときは選定した相手方に通知するものとする。」とあります。他省庁については調べていませんが、おそらく同様の規定があるものと考えられます。--Himetv 2007年11月18日 (日) 12:14 (UTC)
コメント 追記利用者:Wiki ryonさんはWikipedia:投稿ブロック依頼/Wiki ryon 20070702に基づいて1年間の投稿ブロックを受けた後、活動停止しています。--Himetv 2011年11月23日 (水) 14:54 (UTC)

Check User について

[編集]

こんにちは。Maris stella alias Star of Sea と申します。ところで、先のCU依頼、Wikipedia:CheckUser依頼/ブロック依頼:Los688 20070219-2関連 は実施が遅れて意味がなくなっています。しかし、このCU依頼に含まれていたアカウントを含む、もっと多くのアカウントについて、CU依頼が出されています。Wikipedia:CheckUser依頼/Integrablow関連 です。こちらのCU依頼について、賛否表明を願いますれば幸甚です。以上、お知らせまで。--Maris stella alias Star of Sea 2007年7月15日 (日) 11:20 (UTC)

「投稿ブロック依頼/Penpen」への参加のお願い

[編集]

2007年7月19日(木)19:49(UTC)(20日04:49(JST))よりWikipedia:投稿ブロック依頼/Penpenで審議が行われていますが、関係者の数に比べて参加者が少ないように思います。つきましては、上記審議への参加をお願いします。ついでといっては失礼ですが、これに関連してコメント依頼を出しておりますので、よろしければWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Penpen#コメント依頼についてにも参加お願いします。(資源節約のためテンプレートにしています。あしからずご了承ください。)Penpen 2007年7月20日 (金) 12:04 (UTC)

関連項目についてコメント依頼

[編集]

はじめまして、ぴかりと申します。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手#関連項目について(2)において野球選手の関連項目を編集の議論を行い、現在まとめの段階に入ろうとしています。しかし野球選手に関連する編集を行っている方が膨大な人数であるのに対し、議論参加者が少ないことに不安を感じておりました。そこでWikipedia:ウィキプロジェクト 野球選手に参加している方にコメント依頼を出しています。よろしければ上述のノートに意見を書き込んでくだされば幸いです。現在はまとめ段階のため私の案をベースとしていますが、まったく新しい意見も歓迎いたします。それではよろしくお願いします。--ぴかり 2007年7月29日 (日) 17:05 (UTC)

「削除済みテンプレは貼りません」とは

[編集]

[[Template:削除済みノート]]などの類のことです。即時削除の場合は基本的に貼りませんが、それと同様に、再作成されるべきでない項目などを削除した場合には貼らないことにしています。南京事件 (1937年)は再作成されるべきでないと判断しました。--Lonicera 2007年9月15日 (土) 15:09 (UTC)

内容については了解しました。ただ、削除済みノートを貼った上で、本文を白紙保護した方が再作成を防げるようにも思えます。ですが、現在までの慣例がそうなっているのであれば、特に改めることは求めません。わざわざ有難うございました。--Himetv 2007年9月18日 (火) 12:34 (UTC)

新聞購読バベル作成依頼

[編集]

初めまして、ネプチューンです。早速本題に入りますが、Himetvさんは新聞購読のバベルを作成なさっているようですね。地方紙の新聞購読一覧を見ると私の購読している北日本新聞がありませんでした。北日本新聞は富山県内では1番の発行部数25万部で県内のシェアの60%以上を占めております。ですから、北日本新聞を購読なさっている富山県在住ユーザーさんも多いでしょう。なので、北日本新聞のバベル作成よろしくお願いします。--ネプチューン 2007年10月20日 (土) 14:34 (UTC)

作成しました。ご使用のほど、よろしくお願いします。--Himetv 2007年10月20日 (土) 14:45 (UTC)

メッセージありがとうございます!

[編集]

Himetvさま>
メッセージ拝読しました。わざわざありがとうございます。こちらこそお名前を最初に間違えてすみませんでした(アンダーラインに重なってvがyに見えた)。Siyajkak 2007年10月21日 (日) 09:28 (UTC)

コメント依頼について

[編集]

表の議論が移動されたためWikipedia‐ノート:コメント依頼/Lonicera 20071029/寄り道にノートを移動しました。よろしくお願いします。--たね 2007年11月12日 (月) 16:24 (UTC)

現在コメントの移動作業を行っています。今しばらくお待ちください。--Himetv 2007年11月12日 (月) 16:26 (UTC)
作業を終了しました。--Himetv 2007年11月12日 (月) 16:35 (UTC)

修復作業をしました。Nekosukiさんの提案の議論については現行どおりWikipedia:コメント依頼/Lonicera 20071029とそのノートページになっています。分離したMotozawaさん案はWikipedia:コメント依頼/Lonicera 20071029/寄り道とそのノートページとなっておりますので以降よろしくお願いいたします。--たね 2007年11月12日 (月) 16:45 (UTC)

了解しました。お手を煩わせて申し訳ありません。--Himetv 2007年11月12日 (月) 16:46 (UTC)

年度別成績に関する定義の草案

[編集]

利用者:チェンジオブベース/年度別成績に関する定義の草案で議論中ですよろしければあなたの意見をノートに書いてください--Singing 2007年12月22日 (土) 22:37 (UTC)