コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:みしまるもも/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

再度、Wikipedia:コメント依頼/みしまるもも 20140516を提出しています。--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 00:35 (UTC)

  • 管理者伝言板に通報したようですが、当方は無関係です。あの通報は、ご自分の思い通りにしたいという気持ちが滲み出ています。今後おやめください。コメント依頼にも書いたと思いますが、ご自分が周りからどのようにみられているかをお考えください。--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 06:44 (UTC)
  • もう一つ助言。これまでみしまるももさんはご自分に寄せられたコメントに対し逐一反論をつけてきましたが、コメント依頼は本来第三者のコメントを募る場です。多少歯痒い重いをしても反論せず第三者の意見と真摯に向き合うようお願いします。みなさん意外と被依頼者の履歴をしっかり追っておるものです--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 07:35 (UTC)
  • どうもあなたは静観するということができない方のようですね。あのコメント依頼はあなたのコメント依頼です。私が自分のことを述べる場ではありません。誤解ないようお願いします。私の経歴は何の関係もないことです。論点ずらしはおやめください。--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 09:56 (UTC)

芸術断想

[編集]

脊椎反射でタグを除去されたようですが、wikipediaは出展が必要なことはあなたも知っているでしょう。坊主憎けりゃ・・・じゃないんだから、ちゃんと吟味して編集してくださいね。--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 10:22 (UTC)

コメント依頼に逐一反論して、第三者に印象操作をしたいようですが、当方個人への文句はここか私のノートにお願いしますね。--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 10:37 (UTC)
Hyshiさん、あなたもコメント依頼を出したんだから、こうして個人的に攻撃じみたコメントや編集をするのはおやめになった方がよろしくて?矛盾していますよ。仰ってることとやられていることが。見苦しいです。--MEGEVAND (会話) 2014年5月16日 (金) 10:39 (UTC)
失礼、みしまるももさんが過去に文系以外の記事を編集したとき、他者がどんな気持ちになったかお知りになって欲しかったので、ちょっと気になったところを編集してみました(体言止めなど)。悪意があったわけではありません。--Hyshi会話2014年5月16日 (金) 10:45 (UTC)

MegevandBesanconさん、ありがとうございます。Hyshiさんへの反論は、Hyshiさんへの会話ページにします。--みしまるもも会話2014年5月16日 (金) 10:59 (UTC)

今回、あまり相手にしなくてもいいと思いますよ。皆、うすらうすら異様なことに気付いてるでしょうから。放っておきましょう。--MEGEVAND (会話) 2014年5月16日 (金) 11:03 (UTC)

そうですね。MegevandBesanconさんの言うようにした方がよさそうですね。アドバイスありがとうございます。--みしまるもも会話2014年5月16日 (金) 11:12 (UTC)

後述、Hyshiさんはブロック破りでブロックされました。--119.72.198.87 2014年5月19日 (月) 04:17 (UTC)

パチンコのノートにおける議論の終結について

[編集]

ノート:パチンコ#みしまるももさんに対する質問において、私が最後に意見を述べてからほぼ丸九日が経過しましたが、みしまるももさんはこの間、他の記事の執筆や議論への参加は精力的に行なってらっしゃるにもかかわらず、本議論には新たな反論やご意見はついぞ表明されておりません。私は、Wikipedia:合意形成#合意形成に見られる、「ウィキペディアでは、合意形成において、約一週間内に異論がなければ提案がそのまま決定事項になる」とのガイドラインを準用し、更に余裕を見て今まで静観してまいりました。つきましては、みしまるももさんはこれ以上反論する意思が無いものと見做し、議論を終結させるものとして、改めて私が冒頭で申し入れた、私の編集に対する不当な評価の取り消しをお願いする次第です。なお、速やかに取り消しが行われない場合は、コメント依頼などでみしまるももさんの参加態度などを問うつもりでおりますが、私としては、なるべくならそんな面倒なことは避けたいと思っておりますので、以上の件、ご了解の上遅滞なく実行していただけますようよろしくお願いいたします。--Nazox会話2014年5月24日 (土) 10:02 (UTC)

「合意形成」「提案」とは何のことでしょうか。私はChichiiiさんの解除に向けての関連のなかで、Nazoxさんの過去の編集行動について、思ったことを率直に申し上げただけで、別に何の「合意形成」や「提案」などNazoxさんのにしていません。なので、そのような「ルールの悪用」めいたことをことをチラつかせて、意見の異なる相手を、すぐにコメント依頼などで封じ込めようとするNazoxさんの姿勢そのものに、私は疑問を持ちました。私の意見はあらためて、パチンコの方で書きましたので、ご覧になってください。--みしまるもも会話2014年5月24日 (土) 11:33 (UTC)
>「合意形成」「提案」とは何のことでしょうか。私はChichiiiさんの解除に向けての関連のなかで、Nazoxさんの過去の編集行動について、思ったことを率直に申し上げただけで、別に何の「合意形成」や「提案」などNazoxさんのにしていません。
どうしてこうも日本語が通じないのでしょうか。私の論旨は、
「いつまでも返事がないので、ウィキペディアにおける合意形成のルールを準用して議論終結としたいと思うので、しかるべき手続きをお願いする」
と言うものなのですが、みしまるももさんの回答はこれに全く呼応するものではなく、支離滅裂です。ただまあ、少なくとも今は私の要望には応える気がないことだけは理解できました。これは、今までのみしまるももさんの議論態度から想定内の結果ではあります。結構、では、引き続きノート:パチンコでの議論を継続しましょう。
それにしても、議論をずっと放置しておいたことへの自省もなく、議論終結の話を誤読した揚句「『ルールの悪用』めいたことをことをチラつかせて、意見の異なる相手を、すぐにコメント依頼などで封じ込めようとする」などと逆切れされるとは、全く、心が折れそうです。--Nazox会話2014年5月25日 (日) 03:02 (UTC)

最初から、「合意形成」のための「提案」など私はしてませんので、それをNazoxさんが勝手に「ガイドラインを準用」されても困るので、私はそれをはっきりと申しただけです。誤解なさらないようお願いします。--みしまるもも会話2014年5月25日 (日) 06:43 (UTC)

私は議論が立ち消えにならないように、しかし強制できるわけではないので、類似のケースと思われる合意形成の考え方を準用して議論を終結したいと思います、と言っているだけなんですが、なんでこれが「勝手に準用されては困る」なんて話になるんでしょうか。議論を放置したことに対する謝罪の言葉もなく、一体、何がどう困るってんでしょうね。--Nazox会話2014年5月25日 (日) 09:31 (UTC)

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

表記の通り、お知らせします。井戸端ではすでにお知らせしましたが、頭痛さんとの連名でコメント依頼を提出させていただきました。被依頼者コメント欄も用意してありますが、過度のコメントはあまりお勧めしない旨、合わせてお知らせしておきます。以上、よろしくお願いいたします。 --いすか (/) 2014年5月26日 (月) 09:54 (UTC)

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

ノート:パチンコの「終結へ」で申しあげたとおり、みしまるももさんについてWikipedia:コメント依頼/みしまるもも_20140528を提出いたしましたのでお知らせいたします。--Nazox会話2014年5月28日 (水) 12:00 (UTC)

先にお知らせいたしましたみしまるももさんのコメント依頼は、先行する議論があるとのことですので、コメントの募集を凍結いたしました。周知のためおよそ24時間後に削除するつもりですが、状況により、改めてコメント依頼を立てる可能性もある点、ご了承ください。ドタバタして申し訳ありません。--Nazox会話2014年5月28日 (水) 13:46 (UTC)

Nazoxさん、お知らせありがとうございます。今現在、私は他のコメント依頼のことや、途中の議論、多くの私事も抱えてますので、すぐには出来ませんが、パチンコの件については、議題についてのコメント依頼を出して広く意見を求めようと思います。それまで少し時間をお待ちいただけますか? どれもこれもいくつものことを、いっぺんには出来ないので、きちんとした議論を第三者を入れてするために、それまで少し時間をください。--みしまるもも会話2014年5月29日 (木) 00:46 (UTC)

みしまるももさん、こんにちは。私は先に、私が提出したコメント依頼をおよそ24時間後に削除すると申し上げましたが、いましばし現状を維持し、今後の展開次第で再開するか、削除するかを決定させていただきたいと思います。先の言とは異なるふるまいで申し訳ありません。この決定に異議がありましたらお知らせいただければ検討させていただきます。以上、取り急ぎお知らせ申し上げます。--Nazox会話2014年5月29日 (木) 15:19 (UTC)

私としては、もしも可能であれば、「議題そのもの」についてのコメント依頼を出し、二者の間だけでなくて第三者を入れて仕切り直したいと思います。それには少し現在の件が落ち着いてから、きちんとやりたいと考えています。--みしまるもも会話2014年5月30日 (金) 00:43 (UTC)

本日、Wikipedia:コメント依頼/みしまるもも_20140528のコメント受付の凍結を解除いたしました。つきましては、ご意見がありましたらご発言ください。よろしくお願いいたします。--Nazox会話2014年6月17日 (火) 16:12 (UTC)

お知らせ

[編集]

[1]このコメントを見ましたが、Wikipedia:コメント依頼/頭痛、みしまるももを見る限り、外部サイトのことについて以前コメントしていたのはみちまんさんだけでClaw of slimeさんは言及していないように見えますが。--ShellSquid/履歴 2014年6月16日 (月) 06:24 (UTC)

もう一つ。「『北海道は道だから、茨城県が日本一の農業“県”』というあたりはもはやたちの悪い冗談でしかありません。と引用符でくくって言ってましたが、大殿様さんの実際に記述は、『茨城県の農業産出高は本州一である。』という単なる事実記載であり、「日本一」などと書いていません。私が見た版では、「茨城県の農業産出額は本州一かつ、北海道に次いで全国第2位である」となっていましたが、大殿様さんは、他の方のその加筆を拒否しているわけでもありません。」

と仰せですが、[2]差分を見ると、大殿様さんの加筆で、「日本最大の農業県<ref>北海道は道である。</ref>」と書かれています。氷鷺さんのこの指摘は別に変ではないと思いますが。--ShellSquid/履歴 2014年6月16日 (月) 06:33 (UTC)

ShellSquidさん、親切なお知らせどうもありがとうございます。感謝いたします。私の見解はコメント依頼の方で付記しました。--みしまるもも会話2014年6月16日 (月) 07:32 (UTC)

すみません。改めてWikipedia:コメント依頼/頭痛、みしまるももWikipedia:コメント依頼/Shigeru-a24 2014年6月を見て思ったんですけど、「みちまんさんやClaw of SlimeさんがShigeru-a24さん「外部サイト」を持ち出して問題化するのは、先に私と頭痛さんへの依頼で、いすかさんの「外部サイト」発言は関係ないものとされたので」と仰せですけど、Claw of slimeさんはそもそも言及していませんし、外部サイト発言は関係ないと言っていたのは私ShellSquidぐらいしか見られず、Claw of slimeさんはやはりそもそも言及していませんでしたし、みちまんさんのコメントは「ウィキペディア上も含めていちいち目くじらを立てていてはキリがありませんし、そもそもお二方のやり取りが目に余ると感じている利用者は少なからず居るのは間違いなく事実です。もし、みしまるももさんも同じようにお感じになるようでしたら、頭痛さんもみしまるももさんも、なぜそのようなツイートが発せられたのか、話題を逸らしたりせず、まずはこちらに寄せられた第三者のコメントを直視し、咀嚼し、血肉としていただくべきでしょう。」(引用終わり)であり、これはみしまるももさんの「みちまんさんやClaw of SlimeさんがShigeru-a24さん「外部サイト」を持ち出して問題化するのは、先に私と頭痛さんへの依頼で、いすかさんの「外部サイト」発言は関係ないものとされたので」というコメントと全然整合性が取れない、つまり、Claw of slimeさんは何も言ってないし、みちまんさんは言及こそしているけどみしまるももさんが仰っているようなメッセージは発していないようにしか見えないのですが、如何でしょうか。--ShellSquid/履歴 2014年6月16日 (月) 11:51 (UTC)

コメント ShellSquidさん、代弁いただき感謝申し上げます。
さて、みしまるももさん、あなたさ、ご自身のコメント依頼にどんなコメントが寄せられている上での私に対するコメント披露でしょう?
あなたが好き好んで使う「印象操作」ってことば。そんなことしない人は間違っても相手にそんな失礼なこと連発しないの。みしまるももさん、あなたのコメントはみしまるももさんの表現でなんというのか、よーくお考えになった方がいい。
以前、どっかで言ったかもしれませんが、誰かがある発言をしたとして、された側が反論しなくとも、それが明らかに失当であれば誰かが諭してくださいます。けれど、それがないということは、自分が正しいと思っていても周囲はそう思っていないと認識しなければならないし、歪めたっていいことはありません。かのコメント依頼は自分自身の行動を直視することから逃れた結果起こるべくして起きた議論です。それをいつまでもわかろうとしない/できない方にも…、そう遠くないうちに歴史は繰り返されるでしょう。
私は神でも仏でもありません。許されるのは3度まででしたっけ?私が思うに、みしまるももさんはチケット使い切ってますから。--みちまん会話2014年6月16日 (月) 12:16 (UTC)

ShellSquidさん、こんばんは。いすかさんの外部サイトの件は、ShellSquidさんが、それを問題視することを否定なさり、それに積極的に異議を唱える人が第三者側に誰もいなかったので、私はいすかさんの外部サイトを問題視しないことが、あのコメント依頼の暗黙の了解かと思いましたけど。でも、誤解があるといけませんので、ShellSquidさんのアドバイスに従って、コメントを調整いたします。

みちまんさんへ、私は、「みちまんさんが問題視しないとした」という意味でなく、あの私と頭痛さんのコメント依頼の「総意」として、そうなったんじゃないですか、と言いたかっただけですので、言葉足らずで誤解がありましたようなので、訂正させていただきます。--みしまるもも会話2014年6月16日 (月) 12:30 (UTC)

みしまるもも様、真摯な対応に感謝します。ノートページの一件については、私が強い口調で演説じみた指摘をしたため、さも総意であるかのように第三者から認識された、という点では、私の方にも非があり、その点では今回の一件で私も気づかされることがありました。その点、みしまるもも様には感謝しています。
また、みちまん様におかれましても、この一件に関しては、みしまるもも様が発言に誤謬があったことを認め、取り消し線を引いたことから、この問題に関しては収束したものと見做していただければ幸いです。許せとは言いませんし、私にそんな拘束力はありませんので、最終的な判断はみちまん様に委ねますが、この一件において(別の問題及び根本的な問題であればまた少し変わってきますが)、これ以上の追及をする場合は、私はみしまるももさんの「味方をする」つもりです。これは脅しや牽制ではなく、みしまるもも様が自覚し、「問題が収束」した以上、これ以上の追及をするのは不適切であると、私自身が考えているからです。--ShellSquid/履歴 2014年6月16日 (月) 12:53 (UTC)

ShellSquidさん、ありがとうございます。自分の中で思っていることを書いたりする時は、やはりきちんと主語や考えを省かないで入れないと、自分だけ分っただけになってしまうことを改めて認識しました。以後気をつけます。いろいろありがとうございました。--みしまるもも会話2014年6月16日 (月) 13:05 (UTC)

お願い

[編集]

こんにちは。あいすいませんが、くだんのお話が終了するまでで結構ですので、ウィキメールを受け付ける設定にしておいて頂けませんでしょうか。よろしくご検討ください。--Hman会話2014年7月3日 (木) 07:31 (UTC)

Hmanさん、こんにちは。設定しておきました。--みしまるもも会話2014年7月3日 (木) 08:21 (UTC)

著作権について

[編集]

こんにちは、ぱたごんです。

さて、この数日、貴方の編集について著作権侵害が指摘されています。私も内3件の依頼について図書館で当該書籍を手に取り著作権侵害を確認しました。貴方と頭痛さんでさんざんやりあっているのは知っていますし、どちらかの肩を持つ気もありませんが、それとこれは別。著作権侵害はいかにもまずい。著作権侵害はwikipedia内で済む話ではなく、立派に法律違反です。文献を示すのに『』か「」かなんて瑣末な問題とは比較になりません。今後は著作権に留意していただくのは当然として、指摘されていない文献からの引き写しがまだありましたら、他人に指摘されないうちにご自分で版削除依頼されますようにお願いいたします。今後も著作権侵害案件が発覚するようでしたら、ちょっとかなりまずい事になります。あなたが行った転載は引用にはなりません。引用の要件を満たしていません。頭痛さんとの感情的なものは著作権侵害調査の前では一時的に忘れてくださるようにお願いいたします。--ぱたごん会話2014年7月8日 (火) 12:16 (UTC)

ぱたごんさん、承知いたしました。著作権侵害に抵触するおそれのあるものを見直し、Wikipedia:コメント依頼/みしまるもも 20140528#著作権に対する理解・引用の問題などでコメントくださったKs aka 98さんやHusaさんの専門的立場からのご意見も伺い、相談しながら、削除依頼を出すなり適切に善処していきたいと思います。--みしまるもも会話2014年7月9日 (水) 01:20 (UTC)
ぱたごんです。上で申し上げた著作権侵害ですが、ご自身で向き合ってないようです。
1.私は著作権侵害などしていない
2.私は著作権侵害をした

どちらですか?

2.ならば他のことなどしてないで、自分の著作権侵害案件に最優先で向かい合って下さい。1.ならば・・もうけっこう。--ぱたごん会話2014年7月10日 (木) 13:28 (UTC)

私は現在、著作権侵害案件(葉隠入門の「あらまし」など)を最優先にして、ローカルで改稿作業を終了いたしました。今それをKs aka 98さんに査読していただいている最中ですので、しばらくお待ちください。それらを待っている間、それと並行しながら、他のものも安全側にした引用に戻す整理作業もしなければなりませんので、ご了承ください。--みしまるもも会話2014年7月11日 (金) 00:11 (UTC)

ぱたごんさんは、すでに依頼に出されているものと同様に著作権侵害のおそれのある執筆項目があるなら自分で申告し、削除依頼に出すように、ということを言われているのです。すでに除去され削除に回されている「内容」の書き直しがなぜ最優先事項になるのですか。執筆者が文中で明示されている文章における引用符のある無しも、少なくとも今のところは明確に法的なリスクがあるという判断は誰からも下されていません。他には疑わしい項目はまったくないのですか、それとも自分では判断できないのですか? まずその点を他に説明してください。
コメント依頼のほうで「引用のミスリード」について指摘しましたが、ゼーロンの出典元をいくつか調べたところ、同レベルと思われるものだけで少なくとも他に3点のミスリードが見つかりました。あなたの執筆されている文章の問題は転載だけではありません。著作権なり適正な引用なりの問題を十分に理解できているかどうか疑わしい状況であり、新規の加筆があるたびに検証のために他を煩わせることになります。Ks aka 98氏がどこまで検証に関わっておられるのか知りませんが、見えないところで二者間のやりとりをされてもどこまでが相談の上でのことなのかわかりません。
コメント依頼でも著作権に関わる執筆活動の停止要請が出ていたはずです。ご自分の投稿ブロック依頼・コメント依頼で一定の結論が得られるまで記事空間の執筆活動は停止してください。--新続頭痛会話2014年7月11日 (金) 04:45 (UTC)

今現在、きちんと一つ一つ見直して、手元に出典がないものは、再び取り寄せるなど、出典と照らし合わせて確認する作業を行なっている最中です。三島由紀夫関連での、「あらまし」「あらすじ」に関しては、ご指摘された「葉隠入門」などのような大きな問題点はないと思いますが、それも今よく確認し、解説部なども同時に見ているところです。--みしまるもも会話2014年7月11日 (金) 07:26 (UTC)

いいですか、これから貴方がどれだけ前向きな執筆をしても、過去の著作権侵害は著作権侵害です。『きちんと一つ一つ見直して、手元に出典がないものは、再び取り寄せるなど、出典と照らし合わせて確認する作業を行なって』いようと、過去の版の著作権侵害が著作権侵害でなくなるわけではありません。私が問題にしているのは「これからのこと」ではなく過去の版です。自分の著作権侵害に向き合っているなら、Wikipedia:削除依頼/ゼーロンWikipedia:削除依頼/葉隠入門Wikipedia:削除依頼/牧野信一Wikipedia:削除依頼/文化防衛論になぜ版削除票を入れないのですか?Wikipedia:削除依頼/ゼーロンWikipedia:削除依頼/葉隠入門Wikipedia:削除依頼/牧野信一Wikipedia:削除依頼/文化防衛論を無視していることで貴方が自分の著作権侵害に向き合っていないと断言できます。著作権を守らない人は、つまり法律を守る気が無い人はどんな社会にも受け入れられる事は無いでしょう。あなた、自分がなにをしたか分かってないのでは?貴方が向き合うべき問題は未来ではなく、過去です。--ぱたごん会話2014年7月11日 (金) 10:55 (UTC)
コメント十分な理解、納得ができていないなら、削除票を入れる必要もなく、コミュニティに委ねればよいと思いますよ。判断を、一気に反動的にされてしまうのも、正しい理解を阻害しますし、早く削除しろというような形での議論参加でも困ります。削除については、個人情報の書き込みやミスの取り消しなどを除けば、削除依頼は本人の意見表明を必要とせず、他の人々による冷静な議論によって判断されれば十分です。これまで、十分な理解がなされていなかったのですから、これまでに投稿された他の記事でも、似たような侵害がある可能性は、今の段階で認識しておくべき事柄で、今後、さらに見つかったからといって別に騒ぎ立てることではないですよ。
著作権の理解については、同種の問題をひきずるような投稿を継続せずにいてくれれば、それで十分です。今後、同じようなことで、新たに問題ある記述を増やさない、というのが、一番大事。削除依頼に出入りしたり、他人の編集の権利侵害の判断をするのならば、著作権自体についての相応の知識が必要になりますが、執筆をメインにしている利用者であれば、自分が関わる編集・記述について、侵害にならない範囲を把握して頂ければ十分ですし、それこそが必要なものです。
そうしたことのためにも、また、入手が難しいものは多くないと思われますが、原文が手元にないと、記事との比較もできませんから、過去の記述の削除にむけてという点でも、みしまるももさんご自身で、まずは、どういうものがダメで、どういうものなら、まあよいと考えられるか、というのを、とりあえずは理解して頂く必要があります。批評の引用はともかく、あらすじは、それ自体ややこしい話題ですから、権利侵害を避けるためにも、非公開の場でやりとりをする必要があります。ある程度判断の目安がつかめるようになってから、過去の投稿を確認していただければと思います。--Ks aka 98会話2014年7月11日 (金) 11:29 (UTC)

投稿ブロック依頼提出のおしらせ

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/みしまるもも20140708を提出しております。みしまるももさんも不十分ながら反省の姿勢を見せ始めたようですが、ここまでこじれてしまった以上、皆さんのご意見を仰ぎたいと思い、提出に踏み切りました。コメント欄も用意しておきましたので、おっしゃりたいことがありましたらどうぞ。--Nazox会話2014年7月8日 (火) 13:19 (UTC)

すでにご存じかもしれませんが、ブロック依頼は否決されました--かがわじろ会話2014年7月19日 (土) 05:00 (UTC)

二郎さん、お知らせどうもありがとうございます。--みしまるもも会話2014年7月19日 (土) 11:54 (UTC)

スルー力

[編集]

こんんちは、ぱたごんです。著作権侵害の解消に前向きになってくださり感謝いたします。さて、それはそれとしてみしまるももさんは「時にはスルーする」という事を身につけられたほうが良いです。この発言などは他の人はともかく貴方はスルーなさるべきでした。とくにこの発言の後半などは誰が見ても言いがかりですので相手する必要はありません。それをスルーできないのはブロック理由をあなた自身で補強するようなものです。著作権侵害の指摘はスルーされては困りますが、なんにでも反応する必要はありません。また、自分が正しくともたまには相手に譲るということもです。いつも全力で主張し、一歩だって譲らないのではまたもとの黙阿弥になるでしょう。--ぱたごん会話2014年7月13日 (日) 03:16 (UTC)

ぱたごんさん、真摯なアドバイスありがとうございます。--みしまるもも会話2014年7月13日 (日) 03:40 (UTC)

著作権問題への対処をすすめておられる最近の傾向については素晴らしいことだと思います。しかし、あなたがブロック依頼で書いたコメントは問題の本質(著作権問題はブロック依頼からみれば傍論です)をどう考えているかを見るには充分とは思えないので、現状では票は取り消しません。ぱたごんさんが「誰が見ても言いがかり」などと言っていますが、これは「ぱたごん視点では言いがかり」の間違いなので、くれぐれも勘違いしないようにお願いします。--Kojidoi会話2014年7月19日 (土) 02:22 (UTC)

通りすがりながら、ご両者のやり取り拝見して心温まりました。眼福に預からせて頂き感謝です。--106.151.106.231 2014年7月13日 (日) 08:25 (UTC)

編集合戦はおやめください

[編集]

みしまるももさんも続続頭痛さんも、編集合戦はおやめください。お二方とも初心者ではないでしょう。--Vielen dank会話2014年7月23日 (水) 12:04 (UTC)

ブロックしました

[編集]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは楢山節考において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストにて受け付けています。 Special:Diff/52371555 での報告に基づき、ブロックしました。--rxy会話2014年7月23日 (水) 13:04 (UTC)

  • こんばんは、はじめまして。上記に絡んでのことで投稿ブロックで反対票を投じた身として少しだけお話を。著作権侵害ということでそのケリを着けるために活動されているわけですが、頭痛さんも頭痛さんで色々とお考えがあるのですからリバートで応酬しないようにしていただければ幸いです。私個人としてはリバートで応酬し合うのは著作権侵害調査以外のことと思いますので今回、反対票を入れたことを疑問に感じなければならなくなります。急いで収拾をつけたいとは思うでしょうが、ここは一旦、一歩身を引いていただければ幸いです。--Hideokun会話2014年7月23日 (水) 14:38 (UTC)
Hideokunさん、先日は反対票を入れていただいたHideokunさんを失望させてしまうような編集合戦をしてしまい、申し訳ありませんでした。Hideokunさんのお言葉を肝に銘じていきたいと思います。--みしまるもも会話2014年7月29日 (火) 01:43 (UTC)

再度

[編集]

ぱたごんです。あなたのブロック依頼では著作権侵害に対応することを最優先にするというお約束でブロックが回避されたと思っています。また、わたしは「スルー力をつける」と「時には引く/妥協する」ことをお願いしました。

あなたは「専門家が評論で用いた表現をなんとか利用してやろう。著作権侵害をうるさく言われたから著作権侵害にならないように解説者の表現を利用してやろう、」となさっています。貴方がゼーロンなり砂の女なり箱男なりを徹底的に読み込んで理解していれば、解説の意図も分かり、解説者の表現を「利用する」必要はなくなると思います。取り込むべきは解説の意図であって表現ではありません。しかし、解説の意図を理解するには徹底的な読み込みと背景をふくめた理解が必要です。--ぱたごん会話2014年7月27日 (日) 06:37 (UTC)

ぱたごんさん、丁寧なアドバイスをありがとうございます。解説者の表現や、原文を忘れるようにして要点をまとめるよう努力していきたいと思います。冒頭の概略などは、解説などは参考にとどめ、自分で作品を読んだ要約を主体にしていきたいと思います。いつも親切にありがとうございます。--みしまるもも会話2014年7月28日 (月) 02:23 (UTC)

コメント依頼ご協力のお願い

[編集]

こんばんは。Wikipedia:コメント依頼/ikedat76 Infinite0694 MaximusM4 20150722を提出させていただいた者です。関連するページにて有意義な議論をされていたため、お声掛けしました。当コメント依頼におきましても、引き続きご意見をお寄せいただければと思っております。よろしくお願いします。--nyaku会話2015年7月22日 (水) 12:37 (UTC)

Nyakuさん、こんにちは。訪問ありがとうございます。
せっかくコメントのお誘いいただき、嬉しく思いますが、私は自分の関わっている分野(おもに文学系統)以外の場には参加しないことを、ちょうど昨年の今ごろコミュニティーの場で約束し、文学系以外のノートや井戸端類も今はほとんど見ていない状態です。なので、上記のコメント依頼の状況も全く解らないので、申し訳ありませんが議論参加は控えさせていただきます。ご期待に沿えなくてごめんなさい。--みしまるもも会話2015年7月23日 (木) 03:53 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2015年10月

[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。みしまるももさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年10月#RFD心中 (小説)

ご注意:※みしまるももさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--ChoyoBOT会話2015年10月21日 (水) 21:42 (UTC)

「事故のてんまつ」について

[編集]
  • 「事故のてんまつ」の項の「事実との違い」についてですが、これは森本穫が『文芸日女路』に連載したものでは別のことが書いてありますがご確認なさいましたか。121.92.103.230 2015年11月28日 (土) 01:17 (UTC)

121.92.103.230さん、はじめまして。「『文芸日女路』に連載したもの」は未確認です。それは何年に発表されたものでしょうか? 私が確認した森本穫の本は2014年9月のものですが、「『文芸日女路』に連載したもの」というのは、それよりも最新の情報なのでしょうか? もしも何か新しい最新情報で、きちんとした裏付け調査のあるものと思える出典ならば、詳細情報を教えてください。--みしまるもも会話2015年11月28日 (土) 01:57 (UTC)

  • いえ、新しいものではありません。森本著は『文芸日女道』(ひめじ、と読むようです)に連載されたものをまとめたものですが、連載で書いたことと単行本とでは違っています。532号の「巻頭言」で森本は、被差別なのは「縫子」の養家のほうだとしています。だとすると「縫子」の実父母の戸籍を見たら臼井が虚偽を書いていた、とは言えないわけです。121.92.103.230 2015年11月28日 (土) 04:12 (UTC)

養家とは、植木屋さんのことですか? 私が森本の本を読んだ限りでは、植木屋一家が部落出身と決めつけて書いていなかったと思いますが。いずれにしろ、臼井が、「縫子」の養家の戸籍、あるいは「縫子」の実父母の存在をきちんと調べて書いていたわけでもないのなら、「部落出身」と断定できませんので、正確な本だったとは言えないと思います。結局は、その土地が部落差別の地域と見なされていたからということで、安易に書いていたというだけの話ではないでしょうか。

「縫子」以外のことでも、臼井が、伊藤初代のことも部落出身としていたようですので、やはり、虚偽の混ざったあやふやな内容だったというのは事実でしょう。少なくとも信憑性の高い本とは言えないと思います。「臼井の記述は明らかな虚偽である」という書き方に語弊があるのなら、「縫子を部落出身とした臼井の見解は間違っていた」にしておきます。--みしまるもも会話2015年11月28日 (土) 06:16 (UTC)

  • 森本は川端(家)側の人間ですので、臼井に悪意を持って書いています。森本が、養家のことを隠蔽して著述を行ったことははっきりさせてほしいです。121.92.103.230 2015年11月28日 (土) 07:30 (UTC)

森本は別に臼井の本の内容全部を全面否定はしていませんし、私が後段で書いたように、その「意義」も認めているので、特に悪意を持って書いているようには思えませんでした。別に森本でなくても、いずれは指摘されるような調査不足の誤情報の話だから駄目なんじゃないでしょうか。

それからWikipediaは、出典者の悪口を書き連ねる場所でもないし、あなたが出典にしたブログを読んでも、森本が養家の植木屋一家を部落出身だと断定していたという明確な引用文なり、第三者に分かるような記述が見られず、ブログの記述と編集内容が合っていません。しかも個人ブログの独自見解はWikipediaの出典として相応しくないし、森本への不満をここに書くのもそぐわないので、その部分は消去させていただきました。--みしまるもも会話2015年11月28日 (土) 11:17 (UTC)

三島由紀夫

[編集]

こんにちは。Husaです。いつも、精力的な執筆活動お疲れ様です。三島由紀夫についてですが、一部を三島由紀夫の作品一覧に分割してはいかがかと思いました。大変有用な一覧記事となると考えます。私が提案しても良かったのですが、この分野に知見の深い執筆者であるみしまるももさんにご意見を伺った方が良いだろうと思い、ご相談にあがりました。ご検討いただけますと幸いです。--Husa会話2016年1月1日 (金) 08:04 (UTC)

Husaさん、こんにちは。私も以前は分割してもいいかなと思ったこともありましたが、三島の生涯・作風などを網羅し改稿し終えた後では、やはり作品一覧は同じ作家記事内にあった方が、経歴と時系列で並行的に参照するにあたって、その時期の作品動向を同ページ内ですぐに確認できるという利便性を実感しているので、このままの状態の方が見やすい気がします。別ページに一度飛ぶワンクッションがあり、そこからまたカテゴリーを手繰るとなると、ますます作品一覧を閲覧する人も減るでしょうし。--みしまるもも会話2016年1月2日 (土) 04:57 (UTC)
なるほど了解しました。みしまるももさんのご意見を尊重したいと思います。--Husa会話2016年1月2日 (土) 08:49 (UTC)
Husaさん、ありがとうございました。--みしまるもも会話2016年1月3日 (日) 06:54 (UTC)

芸能人・タレントの記事について

[編集]

こんにちは。昨日今日とみしまるもも/過去ログ2さんの編集された芸能人・タレント等の記述を私が除去・差し戻しをしておりますが、存命の著名人に関しては、出典の有無に関わらず、本業への影響(芸能人の場合は番組や映画・舞台等の降板や謹慎休業を伴わない不祥事。)に関しては「削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関して」に「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など(例:大学教授の記事で、車庫法違反で罰金の有罪判決を受けたという事実を記載してはいけません。記載された場合削除の対象になります)」とあり、削除・除去対象です。例えば最近ですと「某芸人コンビ」の構成者のおこした刑事事件についても、事務所から解雇・コンビ解散の正式発表があるまでは記載ができない状態であったにも関わらず、それ以前の編集合戦により保護になっています。その際に管理者の方からは「このようなアドバイス」もいただきました。またある漫画家の銃刀法違反による書類送検も引退や休載・掲載延期や中止といった本業への影響がなかったとして除去されています。特に不祥事を起こしたことのある存命著名人の記事で保護・半保護になっている場合、過去に何度も保護を受けている場合は、編集履歴から何が問題になっているか、留意していただけますようお願いいたします。--ジャムリン会話2016年1月30日 (土) 06:43 (UTC)

ジャムリンさん、ご説明ありがとうございます。何だか、所属事務所の権力であまり報じられず、しかも、ちょうど小泉今日子が仕事をしていなかった時期とたまたま重なって、目立った謹慎状態が不明だと、書類送検された事件でも経歴として何も無かったこととして扱われるということのようですね。まあ、規則上そういう案件として、当てはまってしまうのならば仕方ありません。お手間をおかけしてすみませんでした。--みしまるもも会話2016年1月30日 (土) 07:53 (UTC)
ご返答、ありがとうございます。その中でちょっと気になったのですが、「所属事務所の権力であまり報じられず」といったことを事実のように語っておられますが、例えそれがみしまるもも/過去ログ2さんや出典書籍の著者や著者が信頼している方たちの経験したことであっても、そのことに関する検証可能な証拠(文書・録音・録画やそれを検証した研究文書や公的文書、法的に宣誓された証言)があるわけではない以上、娯楽記事・書籍以外の公的社会やwikipediaの存命人物記事においては憶測や推測扱いということになってしまうでしょう。その類のことは、これが「著名活動に多大な影響」であったとしても、精査された証拠を元にした出典がない限り「誰々(原典で実名・ビジネスネームの出ている研究者・専門家・有識者・当事者・関係者)はそのように語っている、考察している」といったところが許容範囲かと思われます。現時点でさえ、日本の芸能界は刑事犯ではないが、プライベートで民法や倫理に違背している行動があったとされる女性タレント(業界では大手事務所所属)の活動に大きな影響があったり、労基的に問題がない範囲の転職活動があったとされるアイドル・グループが、そのことで公共電波を使って訳の分からない謝罪をしている業界ですので、見ているとこちらまで引きずられそうではありますが、wikipediaは世界的・国際的な法律もふまえてのルール作りがされていることですし、法律に関わる問題として取り扱いは慎重にした方が良いのでしょう。--ジャムリン会話2016年1月30日 (土) 09:00 (UTC)
所属事務所(バーニングプロダクション)が小泉今日子の書類送検事件(飲酒運転疑惑)について、「報じるのを控えるように」という「お達し」をテレビ局やスポーツ紙に出したということは、参考文献(梁瀬敦という人が取材・編集した芸能界の研究本)の中で述べられていたことです。同じ芸能人の人からも、バーニングの業界圧力について私も直接聞いたことがあるので事実だとは思いますが、この「お達し」の類の検証について、ジャムリンさんのいう「証拠」で証明するのは実際問題は難儀でしょうね。まあ、仕方がありませんので諦めます。どうもご親切にありがとうございました。--みしまるもも会話2016年1月31日 (日) 01:45 (UTC)

HPVワクチンでの記載

[編集]

こちらの記載ですが、『立証されていない』というのは調査が実施されていないという意味も含むのではないでしょうか?。日本を含めた世界各国で調査が実施された結果『否定されている』のですから、「因果関係は明確に立証されていないために否定されている」というのは変な日本語です(調査していないので否定されているという意味にも読めます)。記載を詳しくしたいというご希望があるのでしたら、「因果関係は世界各国での調査の結果、否定されている」という文章になってしまいますが、そのように変更してよろしいでしょうか?。そこまで書く必要があるかどうかは別の話ではありますが・・・・。--melvil会話2016年2月9日 (火) 02:53 (UTC)

行き違いでこのような編集もされていますが、世界で認められている副反応と、日本だけが提唱している副反応が混同されているようですね。冒頭であまり詳しく言及するのもどうかと思ったのですが、分けて記載するようにしますが、副反応が無いワクチンは存在しませんので(ワクチンに副反応があるのが当たり前)、日本からだけ報告がある(とWHOが定義している)副反応の処遇について冒頭で詳しく言及するように改定してみますね。--melvil会話2016年2月9日 (火) 03:07 (UTC)
メルビルさん、こんにちは。明確な因果関係が見つからなかったから、「否定」されたということだけであって、それがイコール「因果関係が全く無い」と確実に立証・確定されたわけではないという意味で、ああいう文に直したのです。事典の冒頭文は正確性が大事なので、なるべく断定は避けた方がいいと思い、ああいう記述にしたのですが…。
それから、メルビルさんの改訂の中で加筆された「世界各国での調査の結果」というふうに冒頭で総括的に書くのはまずいんじゃないでしょうか。「世界」というのは、あいまいな概念の言葉です。WHOではそうかもしれませんが、各国の研究者や医学者の中でも、因果関係があると言っている専門家もいるわけですから、「WHOの調査の結果」とした方が無難だと第三者的には思います。--みしまるもも会話2016年2月9日 (火) 04:05 (UTC)
特殊なアルミニウムに関する提言部分の加筆、興味深く拝見しました。これは免疫賦活薬(アジュバントといって、このワクチンだけではなく多くのワクチン(海外ではインフルエンザワクチンや肝炎ワクチンでも使用されている成分であり、HPVワクチン特有の問題ではないのですよ(ですが面白い話だと思いますし記載すべき内容だと思います)。日本のワクチンにはこのアジュバンドは原則的に入っていません。HPVワクチンは例外的といってよいケースです(他に入っているワクチンとしては肺炎球菌ワクチンにも入っています:日本)。日本のワクチンにはアジュバンドが入っていないから効果が薄いのだという医師もいます(日本製のインフルエンザワクチンなど)。あと因果関係が無いとしているのはWHOだけではないのですよ。欧州医薬品庁(EMA)、アメリカ食品医薬品局(FDA)とアメリカ疾病予防管理センター(CDC)、名古屋市、フランス医薬品当局、など、他にもインドやイラン、イギリス厚生省などもそうだと思いますが、これらを列記する表現にしたほうが良いですか???(正確に書けと主張されているようですが・・・)。そこまですると、冒頭の記載としては簡潔では無くなってしまうと思います。世界あるいは先進国という表現ではマズイですか?--melvil会話2016年2月9日 (火) 07:05 (UTC)
メルビルさん、詳しい説明ありがとうございます。「特殊なアルミニウム」がHPVワクチン特有の問題ではないということを、下のラテックスの場合のように、メルビルさんの専門的立場から補足なさっても構いません。そこらへんはメルビルさんの裁量におまかせいたします。
それと、「先進国」というのは、何か漠然とした表現だと思いますから(先進国の中でも様々な見解の団体がいるので)、「WHO、EMA 、FDAなどの調査では」という事実の文言にしておいた方が正確だし、後から揉めるリスクも回避されるでしょう。これくらいならば簡潔の内に入ると思います。--みしまるもも会話2016年2月9日 (火) 08:17 (UTC)
こんばんは。要件了承しました。またMMFではないのかという意見もあったので併記しておきました。こちらのプログ(もちろん出典には使えませんが)が、良くまとまっていて参考になります。MMFという概念自体がまだ広く学会の同意を得られていないようですが、今後の動向が気になる件ですね。--melvil会話2016年2月9日 (火) 10:42 (UTC)
メルビルさん、加筆どうもありがとうございました。より充実した記事になりましたね。--みしまるもも会話2016年2月10日 (水) 00:09 (UTC)
おはようございます。そうですね。色々な情報が盛り込めたと思います。ありがとうございました。--melvil会話2016年2月10日 (水) 02:09 (UTC)

出典からの文章の丸写しは避けてください

[編集]

こんにちは・・・・。こちらの編集ですが、出典から「研究班は複数のワクチンをマウスに接種する実験で、子宮頸がんワクチンを打ったマウスの脳だけに神経細胞を攻撃する抗体が作られたとしている。」という文章がそのままコピペされています。この程度でも著作権違反として版指定削除の対象とされることもありますので必ず自分の言葉に直してから内容のみを転記するようにしてください。よろしくお願いいたします。--melvil会話2016年3月17日 (木) 03:50 (UTC)

メルビルさん、こんにちは。狐坂紺さんが提供した新たな情報内容を詳細にまとめて項目化してくださり、どうもありがとうございました。ただし、この内容は中立的な観点から見て冒頭部にも少し触れておかなければならない大切な事柄だと思います。日本人女性の健康に関わる重要な問題ですから、新たな研究結果があることも入れておかないと、WHO側の言い分だけがあたかも決定事項のような断定に見えてしまいます。
それから、著作権侵害にあたるとされる一文についてですが、研究班の結果として「神経細胞を攻撃する抗体が作られた」とレポートされているのを、「神経細胞に対する抗体」と言い換えてしまうことの方が、逆に微妙な意味の「改変」になると思うので、そこの肝心ところは、きちんと「」で引用の形にしておいた方が無難じゃないかと思いますが、どうでしょうか。あと細かいことですが、私が載せた文は、よく見ていただければ分ると思いますが、そのまま全く同じ文にはしていません(まあ、ほとんど同じですが、研究結果の意味内容を尊重しました)。--みしまるもも会話) 2016年3月17日 (木) 04:47 (UTC) 補足--みしまるもも会話2016年3月17日 (木) 05:00 (UTC)

取り急ぎ用件のみ。この編集ですが、出典を注意深く読めば「関連が示唆される」など書かれておらず、逆に「因果関係はわからない」と断定してあります。また調査数が少なく「科学的に意味はない」との記述もあります。そもそも要約に「やっぱり日本人の健康に関わる重要な新情報なので、冒頭部で触れなければいけないと思います。」などと書かれている時点で、それはすでにwikipediaの目的外利用です。ずいぶん前にも言ったことがありますが、知見のないことに手出しするのはやめた方が読者やほかの編集者、なによりみしまるももさんご自身のためであると思いますよ。メルビルさんとのぎくしゃくとしたやり取りを見ていると、みしまるももさんがサイエンスの「作法」についてご存じないことで混乱を招いているようです。多くは申しませんが混乱が拡大する前にご一考ください。--Xx kyousuke xx会話2016年3月17日 (木) 05:42 (UTC)

Xx kyousuke xxさん、はじめまして。ご忠告ありがとうございます。別にぎくしゃくしているとは思いませんが(何かについて意見交換する場合、これくらいは通常のことだと思いますが)、そう見えていたのなら気をつけましょう。
私が冒頭部にも付記した理由は、最初に情報を提供してくださった狐坂紺さんの編集を尊重したかったことと、両論併記の観点からのことです。そのことは、メルビルさんへの返答の中で、「中立的な観点から見て冒頭部にも少し触れておかなければならない大切な事柄」と告げております。「目的外利用者」などとXx kyousuke xxさんからレッテルを貼られたことに、とても傷つきました。
それから、出典に書かれている文章は、「池田教授は『ワクチンの成分と症状の因果関係は分からないが、接種前に血液検査でHLAを調べることで発症を予防できる可能性がある』と話した。」とあります。ところどころの否定的な文言だけをチョイスしないで、全体を読んでください。批判的な教授のコメントもありながらも(あたりまえのこと)、全体としては遺伝子との関連性が示唆される研究内容として今後に期待できる研究の主旨としてレポートされております。--みしまるもも会話) 2016年3月17日 (木) 06:42 (UTC) 上の話題蘭ではないので、移動しました。--みしまるもも会話2016年3月17日 (木) 06:45 (UTC)
先ほど「ずいぶん前にも言ったことがありますが」と申し上げました通り、「はじめまして」ではありません。知見のないことに手出しするのはやめた方がいいとの申し出は受け付けられないということで承知しました。「ぎくしゃく」していることについてご忠告したわけではなく、みしまるももさんがサイエンスの「作法」に通じていないことで様々な混乱や誤解の基になっていることをお伝えしたつもりでした。因みに出典でわかることは「症状」と「遺伝子」の関連性があるかもしれないわずかな可能性だけで、私には「(ワクチンと症状の)関連性が示唆される」などと書くのは完全に独自研究に見えます。
また以前のように騒ぎが拡大する前に老婆心ながらご忠告しましたが、余計だったようですね。私からはこれで終わりとさせていただきます。--Xx kyousuke xx会話2016年3月17日 (木) 07:26 (UTC)
私が書いた文言は、「この副反応に関し、日本や中国に多い遺伝子との関連が示唆される」です。「症状」と「遺伝子」の関連性の可能性に言及しただけですので、よく冷静になってお読みください。「(ワクチンと症状の)関連性が示唆される」なんてことは書いていません。--みしまるもも会話2016年3月17日 (木) 07:56 (UTC)
え~~と、要点のみに絞ってお伝えしておきます。エビデンスのグレードについての表などをご覧ください。このpdfファイルの冒頭の票を見てください。このHLAどうこうの報道は症例報告なんですよ。つまり信憑度は下から2番目。それに対して発売時にどのような副反応が出るか調査する試験はランダマイズドの前向き研究(コホート研究)や対象群を用意した前向き研究で、この表でいうと1番目-2番目となります。信憑性のレベルがお話しにならないほど違うのですよ。後ろ向き研究をするなら、名古屋市のように7万人とかEUのように200万人のように多数調査するなら信憑性も増しますが、30人程度の対象で検査に関わった病院の2施設だけでは、バイアスが入りまくっていて、とてもまともな結果は出ません。例えれば、昨年の6月10日10時の東京の気温と、今年の1月20日23時の札幌の気温を比較して、「後者のほうが低いから地球が寒冷化している。これは氷河期の到来かもしれない」というようなものなのです。ある薬剤・手術方法などもそうですが、それが有効かどうかは純粋に統計学的に判断されます。たぶん効果があるだろう・・・接種したほうが良いだろう・・・という根拠のない判断に基づいて実施されているものではありません。この辺の資料が役立つかもしれません。日本人にとって大切なことは、きちんと根拠に基づいた判断をすることで、信憑性のない根拠の薄弱な情報源をうのみにすることではありませんよ。副反応もありますが、それはリスクとベネフィットを測るべきで、そういった判断もなされています。もちろんより良い薬剤が開発されることは、今度待ち望まれるべきだと思います。--melvil会話2016年3月17日 (木) 10:46 (UTC)
Xx kyousuke xxさんへ。「・・・関連性を示唆」と書いたのは私です。「・・・関連性を示唆」という言葉は、しっかりした根拠はないけど○○という可能性もあるかもしれないね~~という感じで、学会発表の仁尾げ文句としてよく使われるもので、このくらいは書いてあげてもよいかなと思って使ったのですが、やはり少々行き過ぎでしたか・・・。訂正しておきます。すいません。--melvil会話2016年3月17日 (木) 10:51 (UTC)

メルビルさん、お忙しい中どうもありがとうございます。早く副反応の原因が解明されて、安心して接種できる日が来るといいですね。いろいろとご迷惑おかけして、すみませんでした。--みしまるもも会話2016年3月18日 (金) 01:09 (UTC)

長渕剛のページにおいての記述について

[編集]

わたしの編集をなぜ勝手に取り消されたのでしょうか?「覚せい剤取締法違反容疑で内偵を進めていた警視庁薬物対策課による家宅捜索を受け」←これのソースはどこになるんですかね?警視庁の捜査内容についての具体的なソースを求めます。--Brockenman会話2016年5月1日 (日) 09:28 (UTC)

Brockenmanさん、こんばんは。はじめまして。そこも後述の出典と同じものです。私は文章全体が同じ出典の場合、文末にまとめて脚注を付けるので、文全体に脚注がかかっています。私からすれば、きちんと出典に基づいて書いたものが、何の理由もなくこのように([3])取り消されてしまったので復帰したわけです。読点の後にも脚注を付けておきますので、ご了承いただけますか? それと、その次の文の、「覚醒剤については否認し尿検査も陽性反応が出なかった」という箇所は、明らかに直後に脚注が付されてソースが明確だったはずですけど。
念のためもう一度出典本を確認しましたが、「関係者からの長渕の覚せい剤や大麻使用の証言により内偵を進めていた警視庁薬物対策課は、95’年1月24日、覚せい剤取締法違反容疑で長渕の自宅を家宅捜索した」とやはり明確に書かれてありました。ご心配でしたら購入してご自分の目で確認してください。--みしまるもも会話2016年5月1日 (日) 11:55 (UTC)

表記ガイド改訂のお礼

[編集]

みしまるもも様、こんにちは。エヴァンズの秘書会話)です。このたびは、Wikipedia:表記ガイド#著作物名の改訂にご尽力いただきありがとうございました。これで、長編小説も短編小説も区別なく『 』囲み表記することができます。今後の編集においては短編小説も『 』囲みするとともに、私がこれまで「 」囲みしてきた短編小説につきましても、順次『 』囲みに修正してまいります。それでは、今後もご教示のほどよろしくお願いいたします。--エヴァンズの秘書会話) 2016年5月23日 (月) 21:30 (UTC)

エヴァンズの秘書さん、こんにちは。エヴァンズの秘書さんとの出会いで、無事に改訂することができました。こちらこそ、どうもありがとうございました。今後もよろしくお願いします。--みしまるもも会話2016年5月24日 (火) 00:06 (UTC)

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)

井戸端でのお話しについて。

[編集]

コメント-私の考えについて、返答いただきありがとうございます。わたくしは、みしまるもも様ご提案の井戸端について、十分コメントさせていただいたので、今後は静観させていただいたます。 すでに、コメントさせていただいのですが、私のTwitterの記事はあまり重きに置かないという考え持っています。したがって、基本的な考えは「単なる出典表示と考える」立場にありますが、「全文引用であるとみなす」と考える意見を否定はしません。したがって、記事に利用することが出来ないとは思いません。記事の特筆性によっては問題なく使用できると考えます。ケースバイケースと考えていることだけお伝えします。 それでは、今後ともよろしくお願いします。--Koshi2016会話2016年6月13日 (月) 12:27 (UTC)

Koshi2016さん、こんにちは。Koshi2016さんのご意見承りました。どうもありがとうございました。先ほど作業中の「千住宿」を少し拝見させていただきました。素晴らしい記事ですね。私も今作業中のものを少しずつ加筆しています。お互い頑張りましょう。では、今後もよろしくお願いします。--みしまるもも会話2016年6月14日 (火) 01:51 (UTC)

東野圭吾の曖昧さ回避について

[編集]

こんにちは。みしまるももさんがWikipedia:井戸端#同名作品がある場合の曖昧さ回避の記事名の混乱状態についてで提案されていた東野圭吾の小説『分身 (小説)』及び『手紙 (小説)』の曖昧さ回避について、他にも別の作家の小説と混同が起こりそうな記事がいくつか見つかりましたので、まとめてノート:分身 (小説)で改名を提案しております。もしよろしければノートをのぞきに来ていただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。--さえぼー会話2016年9月6日 (火) 01:22 (UTC)

さえぼーさん、告知ありがとうございます。上記ノートにも付記しましたが、それに関連することで「Portal‐ノート:文学#同名小説が被る場合のローカルルール制定」を提案しているので、もしよかったらさえぼーさんもご参加してみてください。よろしくお願いします。--みしまるもも会話2016年9月6日 (火) 03:06 (UTC)

『』について

[編集]

こんにちは、ぱあごんです。みしまるももさんには以前から良質な記事を読ませていただいていますし、最近も梶井基次郎関係の質の高い記事を読ませていただいて感謝しています。さて、かの一件で書誌タイトルなどで『』や「」など約物の使い方などであなたも嫌な思いをしてきたはずです。ですので頭痛さんには『』や「」の使い方については自分の意見を他者とくにみしまるももさんに押し付けないということを堅く誓っていただいたのです。『』や「」の使い方について意見を押し付けられてあなたは嫌な思いをしてきたわけですが、同じことをあなたもなさらないようにおねがいいたします。頭痛さんにはそれがどんなことであれみしまるももさんのなさっていることに関与しないという約束をいただいているのですが、頭痛さんが心血注がれた記事で約物の使い方をあなたが押し付けるならば、頭痛さんに一方的に約束守れとは言えなくなるかもしれません。役物の使い方についてあなたの正義もあるでしょうが、あれだけの騒動を起こしたあなた方はそれを記事に反映させるのは第三者にゆだねるべきかもしれません。--ぱたごん会話2016年9月30日 (金) 10:54 (UTC)

ぱたごんさん、こんにちは。ぱたごんさんは、私が不思議の国のアリステンプレ内で約物を取ったことをおっしゃっているのだと思いますが、これは約物の必要性のないケースに該当するので(ほかの単語との区別のないリストなどの場所では約物はいらない)取ったということです。これはスタイルマニュアルやガイドラインにも則したもので、約物に対する考えの一般的なものです(本の表紙や見出しのタイトルや目次など、小説名が独立して記されている所で約物を付けないことは書誌の常識で、実物をご覧になれば解ること)。そしてこれは、頭痛さんが編集した記事だからどうのとは全く関係ありませんし、私が頭痛さんと揉めた短編が「」『』かの件とは、基本的には別のことです。
なので、なんでもかんでも頭痛さんと結びつけて非難されるのは、私としても困りますし、常に頭痛さんのことを念頭に入れて、私の編集や修正の自由を奪わないでいただきたいと思います。もし私が何か方針やガイドラインに違反した編集をしたならば、注意を受けることは甘んじて受け入れますが、頭痛さんが一度でも関わったことのある記事だからといって、頭痛さんが解除されたとたんに、何か私まで、これくらいのほんの少しの編集もしてはいけなくなると制限されてしまうのは承服できかねます。ぱたごんさんには、いろいろとお世話になり、感謝していることも沢山あるので言い辛いことですが、あえてはっきりと、このことだけは申し上げておきます。
今回の場合も、私が行なった編集は、何も頭痛さんが文章内で短編を「」にしているところを機械的に『』に付け替えて回っているわけではありませんし、以前の頭痛さんのような干渉的な編集を私がするはずはありません(そもそも機械的な統一は無意味なので)。 Wikipedia:表記ガイド#著作物名の改訂では、頭痛さんの考えに賛同なさる方はいませんでしたが、私は過去に頭痛さんが短編を「」にしていたものをあえて『』に変えて回っていませんし、そんなことを、これからもやるつもりはありません。
なので、約物の常識的な範囲の修正までを、「あなたが押し付ける」と言われてしまうことは、何か私があたかも頭痛さんと同じようなことをやったかのような印象操作をここで植え付けようとしているかのようで、逆にぱたごんさんが私に対して不公平なような気がします。できれば、喧嘩両成敗みたいな短絡的な思考ではなく、ぱたごんさんには、もっときちんと約物の常識な使い方、全体的な妥当性、事の本質を見ていただければと願っています。どうかよろしくお願いいたします。--みしまるもも会話2016年10月1日 (土) 01:46 (UTC)

理について

[編集]

今回の上記の件は、みしまるさん貴方に明らかに非がある。貴方から頭痛さんの記事に触れた事は理の問題では無い。貴方の方こそ、本質に気がつかなければ、貴方にも大きな揺り返しが来ると思います。大きな本質を見失っているのは、むしろ貴方でそれは相手方よりもさらに深刻だと思います。数年を待たずにそのことが身に沁みる事になると思います。人は均質では無いのだから。--126.214.2.73 2016年11月1日 (火) 06:24 (UTC)

126.214.2.73さん、はじめまして。お気遣いどうもありがとうございます。耳に痛いお言葉ですが肝に銘じておきます。私としては、記事本体は一切触ってもいないので、正直そこまでの重大事に発展するとは思っていませんでしたが、今回私もいろいろ言われて少し配慮が足らなかったのかなと今は少しずつ省みています。
ただ一点だけ聞いていただけるのなら、私は頭痛さんが以前立項なされた「ウンディーネ (小説)」で、他の利用者さんが7月に約物無しでテンプレを付けてらしたのを見てまして([4])、それに対して頭痛さんは特に約物を足すわけでもなく許容なさっていたので、その程度のことにはそんな拘ってはいないんだなあと思ってしまったんですよね…
今思うと、そんなことで早合点してしまった私も迂闊でしたが、頭痛さんが以前に立項なさった「香水 ある人殺しの物語」「群集の人」「落とし穴と振り子」「赤死病の仮面」「メエルシュトレエムに呑まれて」「早すぎた埋葬」「ウィリアム・ウィルソン」「黄金虫」「盗まれた手紙」「マリー・ロジェの謎」なども頭痛さん自身が約物無しで表題つけていましたから、この件に関してはそんな強固な一貫した拘りはないと思っていたというのが実際のところです。
既存のガイドラインの使用例も約物無しで明示されていますし、多くの方々もそれに準じている現状もあるので、そんな理不尽なことでもないため、たった一個の約物のことがあそこまで一大事みたいなことになって、私もちょっと面喰ってしまったというのが正直な感想ですよ。たぶんそれだけ私がバカで軽率だったんでしょう。
それにしても、他の利用者さんが記事本体の約物をかなり修正しても看過なさっているのに、どうして私の編集にだけあんなに反発するのか、そんなにいつまでも長い間、憎しみを保っていられる頭痛さんの真の心は私にもよく見えません。頭痛さん自身このようなことで損をしてしまって後悔なさっているんじゃないでしょうか。今回そのきっかけを作ってしまった私が悪いと言われてしまえばそうなるのかもしれませんが。
客観的なご意見のいくつかを見ると、私も頭痛さんの反発の気持を忖度できず配慮が足らないところがあったのでしょう。間接的にぱたごんさんにもご迷惑をおかけしてしまった形になってしまいましたし、申し訳ありませんでした。--みしまるもも会話) 2016年11月2日 (水) 03:09 (UTC) 修正--みしまるもも会話) 2016年11月2日 (水) 04:18 (UTC)補記--みしまるもも会話2016年11月2日 (水) 04:30 (UTC)


相手は「1. どんな場合でもみしまるもも氏本人およびその手掛けているページに関わらない。それ以外の場所でも言及しない。向こうから押しかけてきても応答せず他者に対応を任せる。」というコミュニティとの約定によって復帰を特別許可された方です。つまりはガイドライン外でハンディキャップを持って参加している方がお相手です。貴方との関係性に対し特に相手がハンディキャップを負っている事は周知の事実でした。確かに貴方はそのような者が復帰する事に賛意を示さなかったけれど〔私も同意見でした〕、コミュニティが認めた以上はその決定に対しては理不尽といえど貴方も一定の責任があったと思います。そのような前提を踏まえ、貴方がどのように行動するかは、相手方やコミュニティなどの他者にではなく貴方自身の主体性の問題に属すると思います。前提の前に前提があります。どのような論理を用いようとも、そのような状況ではルール通りにする以上の高次の判断が求められる場面は多くあります。どのケースにおいても優位な立場にあるものは他者よりも特に重い社会的責任を主体的に負わなくてはなりません。前提の前に前提があり、それを間違えると正答は一転して誤答になります。貴方の論理は頭痛さんと同じ危うさ脆さを秘めており、僭越ながらその事は少しお考えになる事をお勧めします。今後も貴方の御活躍をお祈り申し上げます。--119.104.94.187 2016年11月11日 (金) 01:54 (UTC)

報告

[編集]

利用者:Ikedat76会話 / 投稿記録 / 記録氏に対し、「Wikipedia:コメント依頼/ikedat76 20161211」・「Wikipedia:投稿ブロック依頼/ikedat76 20161215」が提出されました。コメント依頼などでIkedat76さんと関わりのあったみしまるもも/過去ログ2さんはコメントなさってはどうでしょうか。--240D:0:F30F:6E00:B8EB:61EB:FED5:DC3F 2016年12月15日 (木) 14:54 (UTC)

感謝賞より

[編集]

2017年1-3月期の感謝賞において、みしまるももさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2017年1-3月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina会話2017年4月1日 (土) 00:18 (UTC)(UTC)

三島由紀夫「サーカス」について

[編集]

論文の解説ですが、中元論に寄りすぎでは? 他の論者の観点も公平に入れた方がよいのではないかと思います。 親切な機械会話2017年4月13日 (木) 23:22 (UTC)

親切な機械さん、初めまして。閲覧ありがとうございます。具体的にどこらへんが中元論に偏っていると思われますか? 私は、中元さんの調査による昭和初期のサーカスの歴史や、ハーゲンベック・サーカスの情報、加藤まさをの『消えゆく虹』との類似点などは参考にさせていただきましたが、彼女の作品論究自体はあまり反映させてなく(誤認の所もあるので)、どちらかというと総合的には、しっかり三島の原稿を詳細調査している先駆者の井上隆史や田中美代子の方を踏襲しながら、他の評者の見解も公平に書いていますけど(そもそも、そんなに見識がバラバラの作品でもないですし)。作品の成立過程(初稿と本稿の異同)なども、全集の創作ノートや解題、その他の専門文献から総合的見地で調べています。もし何か間違っている点などお気づきでしたら、「サーカス」のノートの方でお待ちしております。そちらの場の方が、「サーカス」を読んでる人達が見ますから。--みしまるもも会話2017年4月14日 (金) 01:20 (UTC)